カードリスト > > 第2弾 > EX033_上杉謙信

武将名 うえすぎけんしん 越後の龍
上杉謙信 統一名称:上杉謙信
   生没年:1530~1578

「我こそ毘沙門天の化身なり!」

越後の大名。禅寺に預けられていたが還俗し、はじめ長尾景虎と名乗る。
各地を転戦して身を立てると、瞬く間に越後を統一。上杉憲政より上杉姓と関東管領職を譲り受けた。
次いで関東出兵にも乗り出し、川中島では幾度も武田信玄と戦った。
勢力
時代 戦国
レアリティ ER
コスト 3.5
兵種 騎兵
武力 11
知力 6
特技 昂揚
計略 毘沙門天の陣(びしゃもんてんのじん) 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない)
味方の武力が上がる
必要士気 7
効果時間 知力時間
Illust. 杉浦善夫
声優 小野大輔

所感
性能は「玄004_上杉謙信」と全く同じであり、使用感に差はない。

解説
慶寿院の特殊会話に登場する「甥」とは戦国期の関白・近衛前久の事。
前久は謙信と盟約を結んでおり、謙信の関東平定戦に同行するなど非常良好な関係だったが、関東平定が進まない事に業を煮やした前久が突如として京に戻った事で両者の関係は破綻する事となった。
慶寿院の言う「無礼」とはこの前久の行動の事だろう。

大戦シリーズにおいて
使用されているイラストは今はサービスが終了している戦国大戦TCGのもの。

コンパチブル武将
武将名 登場Ver. 差異 入手方法
玄004_上杉謙信 Ver.1.0.0A 通常版 通常排出
EX033_上杉謙信 Ver.1.5.0I イラスト
裏面フレーバーテキストの台詞
金剛石商店(バサラ石交換所)

台詞
台詞
開幕 運は天に、鎧は胸に、手柄は足にあり
└敵軍に緋023_武田信玄 今こそ、龍が虎を喰らう時
計略 毘沙門天の化身となり、敵を打ち払う
└絆武将 我こそ、毘沙門天の化身なり!
兵種アクション 突撃!
撤退 我を退けるか
復活 戦場が我を呼ぶ
伏兵 軍神の戦を見よ!
攻城 道を阻むものは、龍の餌食と知るがいい
落城 この先が地獄であろうと、我が道に後悔は無い
贈り物① 大儀。肴は梅干しだけでよいのだ。*1
贈り物② オンベイシラマンダヤソワカ…
オンベイシラマンダヤソワカ…
贈り物(お正月) 雪解けを待たずに来たか、ふっ、面白き奴だ。今年も、そなたを頼りにするぞ。
贈り物(バレンタインデー) 甘く優しき美酒……そなたらしいな。
贈り物(ホワイトデー) 今宵は我が酒を飲むのだ
夜明けまで飲み明かそう。
贈り物(ハロウィン) 篝火を焚き、冬の始まりを共に迎えよう。
友好度上昇 戦場が我を呼ぶ
寵臣 天の時、地の利、人の和を備えた大将こそが真の英傑と言えよう

贈り物の特殊演出
対象武将EX024慶寿院
会話武将 台詞
EX024慶寿院 越後の龍、甥が無礼をしたね。ただ私も
義輝も打算抜きで、貴方に期待していたのよ。
EX024慶寿院 あの子、鉄砲火薬の調合書を贈ったでしょう?
種子島から秘伝として教わったものを。
玄EX033上杉謙信 鉄砲が戦の形を変えることを、
公方様は予見していたのかもしれませぬ。
EX024慶寿院 あの歳になってやっと童心に目覚め
夢中になるとはな……まったく。
対象武将玄044古志十郎
会話武将 台詞
玄EX033上杉謙信 香道を始めたのか、叔父上。
これは……複雑な匂いのようだが。
玄044古志十郎 軍配者を目指すなら、多少まじないの類も
知っておくかと思い立ってな。
玄044古志十郎 こいつは十種香。死者を招く調合らしい。
私も素人だから詳しくはないんだがな。
玄EX033上杉謙信 反魂か。腕を上げれば、戦場で斬った者たちが
鎧兜を取り返しに化けて出るのではないか?
玄044古志十郎 そこは古今の軍師とかにしてくれよ。
お前が言うと冗談で済まなくなりそうだ。

情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月26日 21:26

*1 Ver.2.1.0B以前は「大義」と誤字があった。