ヌカづけ◎日本語コンシューマ版「Fallout」wiki

パワーアーマー-モジュール(Fallout 4)

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

パワーアーマー用モジュール



:ヘルメットのモジュールにターゲッティングHUDを取り付け用いた場合、本来友好的なNPCが敵対し正常にクエスト進行出来なくなるバグが存在する
注2:通常防具同様に同じモジュールでもアーマーパーツごとに必要なPerksランクは異なるのであくまで目安程度に。基本的に上位のアーマーになるほど要求ランクも高くなる。

ヘルメットモジュール

名称 効果 必要材料 改造条件および特記事項
RADスクラバー 水を飲むときに放射能を除去する Science!:ランク2
センサーアレイ 知覚が増加する(PER+2) Science!:ランク3
V.A.T.S.マトリクスオーバーレイ V.A.T.S.モードでの攻撃の成功率が上昇する Science!:ランク2
ターゲッティングHUD 生きている目標をハイライト表示する Science!:ランク3
リコンセンサー 構えて照準すると敵がマーキングされ、コンパス上に表示される ※ステルス中の敵にも有効 Science!:ランク2
内部データベース 知性が増加する(INT+2) Science!:ランク3

ヘッドランプ

名称 効果 必要材料 改造条件および特記事項
ヘッドランプ 初期装備のヘッドランプ なし
ヘッドランプ・Vaultボーイ Vaultボーイが映るヘッドランプに変更する Science!:ランク1
ヘッドランプ・パープル 紫色のヘッドランプに変更する Science!:ランク1
ヘッドランプ・ブライト 白色のヘッドランプに変更する Science!:ランク1
ヘッドランプ・ブルー 青色のヘッドランプに変更する Science!:ランク1
ヘッドランプ・レッドタクティカル 赤色のヘッドランプに変更する Science!:ランク1


胴体モジュール

名称 効果 必要材料 改造条件および特記事項
鉄筋溶接 近接攻撃が成功すると、敵はダメージを受ける Armorer:ランク1
レイダーのみ
コア・アセンブリ アクションポイントの回復が早くなる Science!:ランク3
血液洗浄装置 薬物中毒になる確率が減少する Science!:ランク1
緊急時プロトコル 体力が20%以下になると、速度が25%上昇し、受けるダメージが50%減少する Science!:ランク4
モーションアシスト・サーボ 筋力が増加する(STR+2) Science!:ランク3
キネティック・ダイナモ ダメージを受けるとアクションポイントが増加する Science!:ランク4
投薬ポンプ 戦闘中にダメージを受け、体力が低下すると、自動的にスティムパックが使用される Science!:ランク4
リアクティブ装甲 近接攻撃で受けたダメージの50%を攻撃した相手に与える Armorer:ランク4
テスラコイル 近くの敵にエネルギーダメージを与える Science!:ランク3
ジェットパック ジャンプ中にもう一度ジャンプボタンを押すと短時間飛行する Science!:ランク4
Armorer:ランク4
レイダー不可

腕部モジュール

名称 効果 必要材料 改造条件および特記事項
ラスティ・ナックル 素手攻撃で出血させる Blacksmith:ランク1
ハイドロリック・ブレイサー 素手攻撃のダメージが増加する(Unarmed+15) Blacksmith:ランク3
オプティマイズド・ブレイサー パワーアタックのアクションポイントの消費が減少する Blacksmith:ランク1


脚部モジュール

名称 効果 必要材料 改造条件および特記事項
衝撃補正機能 総重量が増加する(運搬量+50) Science!:ランク2
爆発ベント 着地の衝撃によるダメージを与える範囲が広がる Science!:ランク3
オプティマイズド・サーボ ダッシュしたときのアクションポイントの消費が減少する Science!:ランク3
オーバードライブ・サーボ ダッシュの速度が上昇するが、アクションポイントの消費が増加する Science!:ランク3
キネティック・サーボ 移動時のアクションポイントの回復が早くなる Science!:ランク2

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー