滅殺

滅殺(めっさつ)

「暁の女神」以降に登場するスキル。戦闘中に確率で発動する、いわゆる奥義系の一種。
元の攻撃力に関係なく敵を即死させるという、極めて強力な効果を持つ。
その分、他の攻撃系スキルに比べると発動条件が厳しめに設定されていることが多い。
ラスボスのような一部の敵には無効。

これを覚えられる兵種はおおむね攻撃力が低い傾向にあるため、たとえ低確率でもその弱点をひっくり返せるチャンスがあるのは大きい。必殺や奥義を使えるユニットを他にも揃え、軍全体の火力期待値を引き上げていきたい。


暁の女神では、【暗殺者】の奥義スキル。実質フォルカ専用。
技/2+バイオリズム補正%の確率で発動。
同じ盗賊系の密偵が覚える【瞬殺】に比べると実用度が段違いな為、(強制出撃する機会の多い)サザをかなり微妙な立場にしてしまった一因とされている。

覚醒ではアサシンがLv.5で取得できる。
効果は暁の頃と変わらないが技/4%の確率と発動率はかなり低くなった。
かわりに弓だろうと魔法だろうと発動するので結果的に使い勝手は良くなっていると言える。
発動すると画面が真っ赤になり敵を一閃。
当たった時に血しぶきみたいなエフェクトが表れたりと演出も格好いい。

ifでは上忍Lv.5のスキルとして続投。
さらに制限が加わり、最低でも1ダメージ以上与えられる攻撃でなければ発動しないようになった。
暗器・手裏剣との相性が非常に良く、デバフをかけるついでにあわよくば即死を狙っていくことができる。

タグ:

スキル
+ タグ編集
  • タグ:
  • スキル
最終更新:2024年06月08日 19:35