杖ゲー

杖ゲー

トラキア776を揶揄してしばしば使われるスラング。

トラキア776ではスリープの杖シーフの杖をはじめ他のシリーズと比較して杖の効果が強力になっているものが多い。
それら貴重な杖と杖Aのユニットを多く用意していればチートスレスレの戦略すらできる一方で、逆にそれらがあまり揃っていないと一気に難易度がアップしてしまう。
特に評価狙いの際はサフィにわざとリペア空振らせて武器経験値を稼いでおく等のテクニックも必要とされ、そのような攻略における杖の比重の大きさからトラキア776はたびたびこのように呼ばれる。

原因は
  • 移動系の杖や敵対象の杖は射程が無限であること。
  • 「使用者の魔力>敵魔力」であれば、原則として100%で必中すること。
  • 魔力が魔防を兼ねており、聖水Mシールドの杖で直接的に魔力が増強できてしまうこと。
が挙げられる。

敵側も魔力が増強される魔力床に乗るなどしてこの仕様を活用してくる。

このため、終盤にもなれば章開始1ターン目にお互いの状態異常杖がバンバン飛び交い、敵味方問わず各ユニットがワープリワープで飛び回る地獄絵図が展開される。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月01日 05:53