ゴース


ゴース重戦車 Heavy Tank Goth
基本情報
種別 重戦車
設計 クセン・ジリア社 所属 クランダルト帝国
製造 世代 第三紀
性能諸元
機関 浮遊嚢器 1器
循環器 1器
総代謝 25q
最高速度 68km/h 走行装置 浮遊式
武装 122mull榴弾砲
1finVM75機関銃 (車長用)
23mull機銃 (後部)
装甲(前/横/背) 100mm/70mm/50mm
乗員 4名

- 概要
クランダルト帝国軍が開発した南北戦争末期型の重戦車であり、「親衛戦車」として主に近衛騎士団に配備されていた。
南北戦争時に最強の威力を誇ったエマーリアンの後継として位置づけられ、走攻守が高レベルでまとまった設計が特徴。
主砲の122mull榴弾砲はその名の通り対歩兵を意識した榴弾砲を撃つための砲であり、徹甲榴弾を撃つことも出来たが貫通力は心もとなかった。

多くのゴースが戦後も温存され、帝国の戦後第一世代戦車の一翼を担った。
しかしながら戦後開発型戦車と比較すると前述の攻撃力の不足がネックとなっている。

世界の戦後第一世代型戦車比較表
ゴース コムサック テソン660 シタデル
装甲 100mm/70mm/50mm 90mm/70mm/20mm 90mm/60mm/35mm 50mm/40mm/20mm
速度 68km/h 50km/h 52km/h 50km/h
武装 122mull榴弾砲
1finVM75機関銃 (車長用)
23mull機銃 (後部)
12fin戦車砲 1門
1finナバンカ機関銃 同軸1門
タンキ・パンパン砲 砲塔後部1門
9finメルパゼン砲 1門
キツキ重機関銃 車体1門
5fin戦車砲 1門
ナバンカ機銃 同軸1門
- 派生型
A型
初期型 シュルツェン付き。

B型
シュルツェンが外され、装甲溶接面が簡略化されている。マズルブレーキに改良あり。

S型
装甲を減らした巡航戦車型 テイム中戦車が採用されたことにより2台のみの生産にとどまる

最終更新:2025年05月10日 10:02
添付ファイル