"青蛟"クゥ=コゥフゥ


「ボクの名前はクゥ=コゥフゥ。その胸に刻んであげよう!」


挿絵作成:珀路さん

概要

分類 妖魔・蛇人系
種族 ブルースピネルゴーゴン
所属 傭兵団ドレイク
異名 青蛟
知能 人間並
属性
危険度 B+
備考 ティウスの弟子
モニールアギフの実妹
傭兵団ドレイクに所属する傭兵。
年齢は20代(実年齢は50代前半)

伍人魔族のハーフ……を自称しているが正体は悪魔ブルースピネルゴーゴン
「クゥ=コゥフゥ」も偽名で、本名は「ギールクーラン」。
親しい相手からは「ギル」と呼ばれていた(ユキの騎獣ギルと同じだが無関係。)。
モニールアギフという実姉がいる。


やや暗い緑色のセミロングウェーブヘアを後ろで纏め上げている。
瞳は深い青いスピネルで光彩部分が爬虫類のように細長い。
細身ながら筋肉のついた体型で女性的な起伏にもそこそこ恵まれている。

衣装は胸の谷間を見せつけるように布地がカットされた青のチャイナドレス風のもので蛇が描かれている。
下にはややゆったりしたズボンをはいている。
それ以外の服も胸の谷間を強調するなど男性受けを狙ったようなものが多い。

正体は頭髪が無数の暗い青色の蛇、肌は灰色、下半身は青い宝石のような美しい鱗に覆われた大蛇のそれ。
この姿に戻る際はズボンを穿いていると破れてしまう。


温和で女性には特に優しいが不敵で気障で喝采願望が強い。
人を食ったからかうような言動を好む。
秩序よりは自由を好むが最低限の線引きは持っている。
執念深い面もあり、恩も恨みも忘れない性格。

一方で元苛められっ子の性か優柔不断でヘタレな一面がある。
クゥ自身は自分のヘタレさを嫌っており、それを感じさせないように振舞い「男前なプレイガール」というキャラで通している。
危機に陥るとそういった面が露見することも。

同僚ヤイバに恋慕の情を抱いており、ヤイバの本性も、脈がないことも知っているがそれでも惚れている。
惚れた弱みでヤイバに逆らえず、ヤイバの飴と鞭で今やすっかり忠実な駒。
男性受けを狙ったファッションは「同性に恋している」ことを隠すカモフラージュのためでもある。

ちなみに好みのタイプは人形のように可愛い女の子。
女の子を着せ替えるのが趣味で特にゴスロリなどフリフリの可愛い服を着せるのが好き。
自分には似合わないと思っているので自分では着ない。

遺跡探索中にトラブルに巻き込まれ、それ以来何故か星空に恐怖を抱いている。

実姉モニールアギフに対しては昔苛められてこともあって未だに恨みを抱いており、機会があれば報復したいと思っている。

好きな食べ物は卵料理。
戦闘スタイルの関係上体力を消耗し、空腹になるのが早いので意外と大食い。


魔界生まれの魔界育ちで三人兄妹の末っ子として生まれた。
小さい時分はケンカが弱く、兄達からも苛められており、自分を変えたいと近所の拳法家ティウスに師事し「大蛇咬拳(おろちこうけん)」を会得。
その後は家族の下を離れて用心棒をしながら各地を転々とし、妖月帝国軍に入隊。
アースガルド大陸への侵攻にも参加したがフルーレティの崩御とそれに伴う妖月帝国の弱体化を機に軍を脱走。
特殊なアイテムで人間の姿に変身し、身元を隠してドレイクに入団した。
その後、遺跡調査の任務中に事故に巻き込まれて正体が露見してしまったがこれまでの功績を鑑みて無闇に正体を晒さないことを条件に処分を免れている。
現在は任務での功績もあって周囲の理解が少し進んだこともあり、以前よりは正体を晒し易くなっている。


戦闘スタイルは「大蛇咬拳(おろちこうけん)」という拳法を使う近距離スピードファイター。
リーチは短いが便利な技が揃っている。
全体的に打たれ強く、鱗部分は特に頑丈で気功で強化すれば機関砲すら簡単には通さないほど強固になる。
特に最近は特訓を繰り返し、身体能力、技量共に向上している。

ツボを突く事で味方の強化も可能。
普段は使用しないが眼力攻撃も備えている。

属性・弱点

属性:地
弱点:風

口調


気障で中性的な口調。
一人称は「ボク」。

  • 「クゥ=コゥフゥさ。宜しく頼むよ」
  • 「はっはっは、そんなに褒めないでくれ」
  • 「大蛇咬拳(おろちこうけん)の妙技、たっぷり味わって貰えたかな?」
  • 「キミが傷つくとあの子が悲しむじゃないか。女の子なら自分を大切にしたまえよ。顔や体は特にね」
  • 「注目されているというのは……ふふ…興奮してくるね」
  • 「次はこっちも着てみてくれないかな。ほら、きっと似合うよ」
  • 「さぁ、不届きものは軽く片してしまおうじゃないか?」
  • 「ボクは、弱いボクはもうイヤなんだ。弱い頃になんて戻りたくない」
  • 「は、はは、はは、は、情けないよ…強くなったのに…あ、あ、脚が震えて、う、動かない、よ…」
  • 「どうしたどうした、そんな鈍(なまくら)では女一人斬れないよ」
  • 「弱い者苛めしかできないヤツなんてその程度さ」
  • ヤイバはきっとボクに振り向いてはくれない…それでもボクは彼女が好きなんだ」


技・魔法


大蛇(おろち)

気功で強化した強烈な衝撃を伴う一撃。
外皮の硬い相手にも気功と衝撃が浸透し、ダメージを与える。
両手で繰り出す「双頭大蛇(ふたくびおろち)」、急所へ八連続で繰り出す「八岐大蛇(やまたのおろち)」などの派生技もある。
ゴーゴン時に尾で繰り出す「九頭龍(くずりゅう)」は更に高威力。



楝蛇(かがし)

血行を悪化させるツボを狙った一撃。
身体能力を一時的に低下させ、麻痺させる。
血流や神経を持たない相手には無効。



蛇眠(だみん)

血行を瞬間停止させるツボを狙った一撃。
脳への血流を瞬間停止させることで気絶させる。
あくまで気絶であり後遺症などはない。
血流や神経を持たない相手には無効。



蝮(まむし)

痛覚を激増させるツボを狙った一撃。
効果中は空気が触れるだけでも激痛が走るようになる。
血流や神経を持たない相手には無効。



蛇姫(だっき)

魅了のツボを狙った一撃。
効果中はクゥに耐え難い魅力と思慕の情を抱くようになる。
血流や神経を持たない相手には無効。


蛇頭龍尾(だとうりゅうび)

特殊な呼吸法で体内の気を練り上げ、相手に注入し爆裂させて攻撃。
相手を内部から破壊するため事実上防御力無視。



蛇行匍匐(だこうほふく)

這うほどの低姿勢のまま高速で移動する。



蛇神練気(だしんれんき)

特殊な呼吸法で体内の気を練り上げる大蛇咬拳の基礎中の基礎。
身体能力を大きく向上させ、体も鋼鉄のような強度になる。
使用するごとに気力と体力を消耗する欠点を持つ。



豊命蛇気(ほうめいだき)

特殊な呼吸法で体内の気を練り上げ、身体を活性化させて自身の負傷を急激に回復する。
体力の消耗はそれなりに大きい。



白大将(しろだいしょう)

特殊な呼吸法で体内の気を練り上げ、相手に注入。
身体を活性化させて回復させる。
自浄作用を高め毒などの効力を弱める効果もある。



蛇塒(とぐろ)

気功を纏いながらその場で高速回転し、攻撃をいなして受け流す。
ビームなどのエネルギー系にも有効。



蛇之目(じゃのめ)

赤外線感知と気配感知の併用による我流の探知術。
熱を発するものや気配を放つものは隠れていても察知できる。


石の魔眼

ゴーゴン時限定。
眼力を浴びせ、自身の目を正視した相手を石化させる。
石化は何もせずとも数日で解除される。






他にも色々使えるらしい。

能力


[E.まるで駄目 D.苦手 C.人並み B.得意 A.達人級 S.化物級 SS.神級]
体力:A+
魔力:C+
腕力:A++
知力:C
素早さ:A+
命中:B++

気功による強化をしていない素の状態のステータス。


由来


「クゥ」…スネークから。マテリアル・パズルは関係ない。
「コウフゥ」…中国の妖怪「蚣蝮(こうふく)」から。
ギールクーランは無国籍風の名前にしたかっただけで完全に適当。

余談

蛇系キャラを追加したくなったので勢いだけで作成。
中華系が案外いなかったのでついでなんで中華系に。
技や技名は漫画「北斗の拳」、漫画「マテリアル・パズル」に登場する魔法「妖老裸骨蛇(ようろうらこつじゃ)」、林檎茶さんのキャラであるデュナンの影響大。
林檎茶さんお許しください!!

最終更新:2021年02月22日 22:37
添付ファイル