ソニー・インタラクティブエンタテインメント
1993年に創立。日本を代表する電子メーカーであるソニーの完全子会社でありソニーグループ企業の一つ。略称はSIE。またはSIE LLC。
創立時から2016年までは「
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)」という会社名だった。
当時
任天堂と共同計画していたスーパーファミコンのCD-ROM対応の周辺機器の開発が破綻したことをきっかけに設立し、そのノウハウを参考にして開発したハード「プレイステーション」が世界的に大ヒットし、ゲーム市場のトップに躍り出た。
その後もプレイステーション2・3・4やプレイステーションポータブル、プレイステーションVITAといったハードを発売し、今もゲーム市場の大きな一端を担っている。
ゲームソフト開発においては世界中に「SCEワールドワイド・スタジオ」と呼ばれる製作スタジオを数多く所有しており、SCEジャパンスタジオ(サルゲッチュシリーズ、SIRENシリーズなど)やSCEサンタモニカスタジオ(ゴッド・オブ・ウォーシリーズ)などがある。
2016年にPSNなどネット部門担当のソニー・ネットワークエンタテインメントインターナショナル(SNEI)と統合され、本社をアメリカに移し、社名を「ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)」に改めた。
作品
- ワイルドアームズシリーズ(開発はメディア・ビジョン)
- グランツーリスモシリーズ(開発はポリフォニー・デジタル)
- アークザラッドシリーズ(開発はジークラフトなど)
- 勇者のくせになまいきだシリーズ(開発はアクワイア)
- ポポロクロイスシリーズ
- クラッシュ・バンディクーシリーズ(開発はノーティドッグ)
- やるドラシリーズ
- パラッパラッパーシリーズ(開発は七音社)
- ジャンピングフラッシュ!シリーズ
- どこでもいっしょシリーズ
- サルゲッチュシリーズ
- ぼくのなつやすみシリーズ(開発はミレニアムキッチン)
- みんなのGOLFシリーズ(開発はクラップハンズ)
- ワイプアウトシリーズ
- SIRENシリーズ
- inFAMOUSシリーズ(開発はサッカーパンチプロダクションズ)
- 戦闘国家シリーズ(開発はソリトンソフトウェア)
- XIシリーズ(開発はシフト)
- パタポンシリーズ(開発はピラミッド)
- ヒート・ザ・ソウルシリーズ(開発はエイティング)
- その他
主な作曲家
- なるけみちこ※ワイルドアームズシリーズを担当。
- 安藤まさひろ※アークザラッドシリーズ・グランツーリスモシリーズを担当。
- 大平勇※グランツーリスモシリーズを担当。
- 足立賢明※XIシリーズ、ロコロコシリーズ、パタポンシリーズなどを担当。
- 佐橋佳幸※ポポロクロイスシリーズを担当。
- 石川鉄男※ポポロクロイスシリーズを担当。
- 松浦雅也※パラッパラッパーシリーズを担当。
- 寺田創一※サルゲッチュシリーズを担当。
- 鵜飼秋子※ぼくのなつやすみシリーズを担当。
- 甲田雅人※ワイルドアームズシリーズを担当。
- 上松範康※ワイルドアームズシリーズを担当。
- 坂本英城※勇者のくせになまいきだ。や百万トンのバラバラ・無限回廊を担当。
- はまたけし※勇者のくせになまいきだシリーズを担当。
- 田中公平※アランドラシリーズやGRAVITY DAZEを担当。
- 西浦智仁※ダーククラウド、ダーククロニクルを担当。
- 大谷幸※フィロソマ、ワンダと巨像などを担当。
- 大島ミチル※ICO、レガイア伝説シリーズを担当。
- 服部隆之※I.Qシリーズ、アークザラッドシリーズを担当。
- 見良津健雄※ジャンピングフラッシュシリーズ、レジェンドオブドラグーンを担当。
- 清水信之※ロコロコシリーズなどを担当。
- 新倉浩司※ロコロコやプレイステーションポータブルの効果音制作などに関わる。
- 鋒山亘※AFRIKA、ソウルサクリファイスなどを担当。
- 中村隆之※ルミネスシリーズなどを担当。
- 高梨康治※GENJIシリーズを担当。
- 葉山宏治※サルゲッチュ2を担当。
- 百石元※サルゲッチュ2のテーマソングを担当。
- 外山和彦※ワイルドアームズシリーズの編曲などを担当。
- Pentagon※山崎耕一氏と村山光国氏のユニット。グランツーリスモ3、ICOを担当。
- 竹ノ内裕治※SCEの子会社「デザートプロダクションズ」の元作曲家。チェインダイブなどを担当。
- 衛藤英幸※デザートプロダクションズの元作曲家。激走トマランナーなどを担当。
- 陰下真由子※デザートプロダクションズの元作曲家。スカイガンナーなどを担当。
- 山崎耕一※元SCE所属。
- 関美奈子※元SCE所属。
- 青木秀仁※元SCE所属。
- 梅垣ルナ※元SCE所属。
- 南雲玲生※元SCE所属。
外部リンク
最終更新:2025年05月18日 07:27