ほし けいた
ハドソンに所属していたプログラマー・サウンドクリエイター。
1988年にサウンド関係を担当するプログラマーとしてハドソンへ入社。初担当作品は『
凄ノ王伝説』。
以降数多くのハドソン作品を担当。特に
PCエンジンの内蔵音源であるPSGサウンドに関わることが多かった。
PCエンジンの『
天外魔境 ZIRIA』や『
イースI・
II』などのPSGサウンドは星氏によるサウンドプログラムである。
本業はプログラマーであるが、一部では作曲も行った作品も存在しており、『
スーパースターソルジャー』、『
オルディネス』、『
ソルジャーブレイド』などの作品で作曲を担当した。
特にPCエンジンの内蔵音源を巧みに使いこなした『ソルジャーブレイド』の楽曲の評価は高い。
後年に入るとサウンドプログラムだけではなく、「マリオパーティ」シリーズなどでサウンドディレクターの仕事をするようになる。
およそ20年以上にわたってハドソンのサウンドを支え続けた縁の下の力持ちと呼べる人物である。
担当作品の一例
- 凄ノ王伝説 (滝本利昭、岩渕貴幸らと共にサウンドユニット / 宿屋のミニゲームBGMのみ担当)
- 天外魔境シリーズ
- ブレイクイン (サウンドデザイン)
- ドラえもん 迷宮大作戦 (滝本利昭、高橋克昇らと共にサウンドプログラム)
- バトルエース (前野知常と共作 / データ)
- イースI・II (PSGミュージック/効果音)
- CRATERMAZE (滝本利昭、岩渕貴幸らと共にサウンドプログラム)
- スーパースターソルジャー (中橋望と共作)
- 大魔界村 (PCESG版)(滝本利昭と共にサウンド)
- 桃太郎シリーズ
- ボンバーマンシリーズ
- ボンバーマン(PCE) (サウンドプログラマー / 未使用曲作編曲)
- ボンバーマン'93 (佐藤昭洋、谷藤真紀子らと共にサウンドプログラマー)
- スーパーボンバーマン3 (竹間淳と共作)(2曲作編曲)
- サターンボンバーマン (佐藤昭洋、山本裕直らと共にサウンドスタッフ)
- スーパーボンバーマン5 (高橋克昇と共にサウンド&ミュージック テクニカルサポート)
- 爆ボンバーマン (高橋克昇、井上雅明と共にサウンドプログラム)
- ボンバーマンストーリー (スペシャルサンクスの一人として)
- Touch! ボンバーマンランド (坂東章平、水口浩次らと共にボンバーマンバトルパック サウンドデザイナー)
- ボンバーマンストーリーDS (坂東章平、水口浩次らと共にボンバーマンバトルパック サウンドデザイナー)
- タッチ!ボンバーマンランド スターボンバーのミラクル★ワールド
- 坂東章平、塚原義弘らと共にアトラクションモード サウンドデザイナー
- やまぐちまことと共にバトルモード サウンドデザイナー
- ボンバーマン (Wii)
- カスタムバトラー ボンバーマン (坂東章平と共にサウンドディレクター)
- ニュートピアII (音楽&効果音)
- オルディネス (中橋望と共作)
- イースIII (PCECD版)(PSG)
- ドラゴンスレイヤー 英雄伝説 (PCECD版)(PSG)
- ポピュラス ザ・プロミストランド (効果音)
- ソルジャーブレイド (谷藤真紀子と共作)
- ドラゴンスレイヤー 英雄伝説II (PCECD版)(成田修と共にPSG)
- バーティカルフォース (古屋拓道、坂東章平らと共にサウンドクリエイター)
- ウイルス (高橋克昇、滝本利昭らと共にスペシャルサンクス)
- 金田一少年の事件簿 ~星見島 悲しみの復讐鬼~ (井上雅明と共にサウンド テクニカルディレクター)
- スーパービーダマン バトルフェニックス64 (高橋克昇、岩淵貴幸らと共にサウンドシステム)
- ウェルトオブ・イストリア (高橋克昇と共にサウンドサポート)
- 北へ。シリーズ
- 北へ。Photo Memories (嶋倉一朗と共にサウンドスタッフ サポート)
- 北へ。 ~Diamond Dust~ (サウンド サウンドディレクター)
- 北へ。 ~Diamond Dust+ Kiss is Beggining.~ (サウンド サウンドディレクター)
- プラネット・ドブ (高橋克昇、岩淵貴幸らと共にサウンドプログラム)
- 大貝獣物語 ポヨンのダンジョンルーム2 (サウンドサポート)
- ブラッディロアシリーズ
- ポケモンカードGB2 GR団参上! (ミュージックプログラム)
- マリオパーティ
- ハドソンセレクション Vol. 4 高橋名人の冒険島 (サウンドサポート)
- フロッガー レスキュー (岩渕貴幸と共にサウンドプログラマー)
- Frogger: Ancient Shadow (成田修と共にサウンドサポート)
- 幻想水滸伝V (サウンドプログラム)
- コロリンパ (サウンドプログラマー)
- デカスポルタ (サウンドサポート)
- スターソルジャーR (サウンドディレクター)
- シムシティ クリエイター (坂東章平と共にアディショナルサウンド)
- テトリスパーティ (サウンドスタッフ)
- はたらくヒト (坂東章平と共にテクニカルサポート)
- デカスポルタ2 (坂東章平と共にアシスタントサウンド)
- コロリンパ2 アンソニーと金色ひまわりのタネ (ふくひらけいすけ、やだこうたと共に効果音)
最終更新:2025年10月18日 03:41