百式

「百式」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

百式 - (2017/02/22 (水) 14:09:12) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents() #image(img_ms_hyakushiki.png,width=470) **登場作品 -機動戦士Zガンダム -機動戦士ガンダムZZ **機体性能 ***通常時 |~汎用|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6| |OS|ノーマル|装甲強化型I|機動強化型I|装甲強化型II|機動強化型II|装甲強化型III| |COST|500|550|550|600|600|| |機体HP|800|880|800|960|800|| |実弾補正|92|92|104|92|116|| |ビーム補正|82|82|94|82|106|| |格闘補正|90|90|102|90|104|| |耐実弾装甲|70|80|70|90|70|| |耐ビーム装甲|110|125|110|140|110|| |耐格闘装甲|90|100|90|110|90|| |スピード|95|95|95|95|95|| |ブースト|120|120|130|120|140|| |索敵|600|600|600|600|600|| |必要素材|【設計図】百式×7&br()24000P or 173JPY|3級戦闘型運用データ×20&br()3級総合運用データ×20&br()ムーバブル・フレーム構造材×2&br()量産型スラスター材×10&br()30000P or 194JPY|2級制圧型運用データ×10&br()2級総合運用データ×10&br()ムーバブル・フレーム構造材×3&br()高強度フレーム構造材×10&br()48000P or 259JPY|2級支援型運用データ×10&br()2級戦闘型運用データ×10&br()ムーバブル・フレーム構造材×4&br()改良型高出力スラスター材×5&br()72000P or 346JPY|1級戦闘型運用データ×2&br()1級総合運用データ×5&br()ムーバブル・フレーム構造材×5&br()ハイスラスター材×5&br()102000P or 454JPY|| |機体スキル|>|>|>|>|>|| #table_zebra(table01, #eee, #fff, #dcdfdc) **武装 ***通常時 |~ボタン|~名称|~属性|~威力|~射程|~弾数|~移動撃ち|~備考| |メイン攻撃|ビームライフル|BEAM|120|500|6|可|撃ち切りリロード| |サブ攻撃|頭部バルカン|SOLID|10|250|40|可|| |特殊攻撃1|クレイ・バズーカ|SOLID|30|400|3|不可|| |特殊攻撃2|回避行動|-|-|-|2|-|| |N格闘|ビームサーベル|B/MELEE|240||||| |前格闘|格闘|MELEE|170||||| |後格闘|ビームサーベル|B/MELEE|160||||| |左格闘|ビームサーベル|B/MELEE|180||||| |右格闘|ビームサーベル|B/MELEE|180||||| |タックル|タックル|IMPACT|250||||| #table_zebra(table02, #eee, #fff, #dcdfdc) **ペイント ||~No1|~No2|~No3|~No4|~No5|~No6|~No7|~No8|~No9|~No10| |BGCOLOR(#ff5f5f):R|93|93|27|18|27|93|45|0|18|45| |BGCOLOR(#5fff5f):G|70|70|29|19|29|70|6|0|19|6| |BGCOLOR(#5f5fff):B|24|24|29|24|29|24|16|0|24|16| |~gloss|4|4|2|2|2|4|2|2|2|2| **解説 //武装の説明、立ち回りなど 『まだだ、まだ終わらんよ!!』キャンペーンで入手可能な機体。 あの金色の機体がついに参戦。(ペイント機能のお陰で結構金色の機体いますけどね。) スペックを見ても武装を見てもスマートにまとまっていて好印象。 500汎用としては[[ゲルググ]]と[[エールストライクガンダム]]の中間機体と言った感じか 百式の動きとしては中距離でクレイ・バズーカを放ちヒットしたのを確認してからバルカンを当てに行き、よろけを確認してクレイ・バズーカ接射。 これが基本的な動きになると思われる。 ビームライフルも一応あるが、クレイ・バズーカとバルカンの相性が抜群なのでクレイ・バズーカを撃たない時間が勿体なく感じてしまう。 クレイ・バズーカを腐らさせない程度にビームライフルも撃ちつつ、どちらもうまく回していきたい。 クレイ・バズーカとバルカンを使うためにドンドン前に出ざる得ないが前に出ても歩行速度95、リロード速度に優れる回避行動2回、高いビーム装甲などのお陰でそう簡単には落ちない高いポテンシャルを持つ。 **射撃武器 ---- ***【メイン攻撃】ビームライフル &color(blue){''[撃ち切りリロード][リロード:秒/発][属性:ビーム][ダウン値:?%]''} [[Zガンダム]]同様撃ちきりリロード。予測おおよそ1.4秒。リロードおおよそ5.4秒。予測もリロードも悪くない性能。 ***【サブ攻撃】頭部バルカン &color(blue){''[撃ち切りリロード][リロード:秒/発][属性:実弾][ダウン値:?%]''} みんな大好き頭部バルカン。クレイ・バズーカのよろけ値の高さと相性抜群。よろけの鬼になろう。 リロードおおよそ5.4秒。 ***【特殊攻撃1】クレイ・バズーカ &color(blue){''[撃ち切りリロード][リロード:秒/発][属性:実弾][ダウン値:?%]''} バズーカと言うものの特殊な性能となっており、発射した弾丸と敵機との距離が一定になるか、弾丸が一定距離進むと弾丸がはじけて散弾状に変化する。 散弾になる前の弾丸には攻撃判定が一切ないようで、散弾前の弾丸が当たるように調整して発射してみても弾丸が敵機をすり抜けていく。ちなみに散弾の飛距離は約115m。 散弾は7発で散弾の当りかたによって敵機の状態とダメージが大きく変わる。 散弾1ヒット時はダメージ小、よろけ無しだがよろけ値自体はそこそこ高く、続けてビームライフル2発か、バルカン3~4発のどちらかを当てればよろけが取れる。 130m程度の距離でクレイ・バズーカを撃つと、散弾が2ヒットして即よろけを取る事ができる。ダウン値の蓄積も低くてクレイ・バズーカのよろけとしては一番おいしい当たり方と言える。 110m程度の距離だと、散弾が3ヒットして即よろけを取れるが、ダウン値が2ヒット時よりも多く蓄積している為、慎重に追撃する必要がある。 が、正直咄嗟に散弾のヒット数を数える事は不可能なので基本的にはこの3ヒット状態だと思って追撃するのが良いだろう。 100m程度の距離だと、4ヒットして即よろけを取れるが、ダウン値はさらに蓄積しているので、追撃方法を武装の残弾数に応じて臨機応変に対応できるようになろう。 90m程度になると散弾が5ヒットしてダウンを取る事ができるが、ダメージは既存のバズーカより少し落ちる。 50m程度になると散弾が6~7発全てヒットして最大威力が出るようになる。既存のバズーカとほぼ同等のダメージを取る事が可能になる。 簡単な一覧表を掲載しておきます。演習場のザク調べです。編集者の方でもう一度検証させてもらっております。検証してくれた方、情報提供ありがとうございます! |距離(m)|ヒット数|状態| |415~128|1発|変化なし| |127~108|2発|よろけ| |107~101|3発|よろけ| |100~88|4発|よろけ| |87~55|5発|ダウン| |54~50|6発|ダウン| |49~0|7発|ダウン| ここまで書くと大体わかるがバズーカとは名ばかりのショットガンである。 距離はあくまで目安であり、弾がいくつ当たったかが大事なので体格が大きい機体などにはもっと遠い距離からでもよろけやダメージを取っていける場合がある。 リロードおおよそ7秒。 ***【特殊攻撃2】回避行動 &color(blue){''[常時リロード][リロード:秒/発]''} [[ギャン]]と同モーションの回避行動。 ガードからも出すことが可能で生存率を大幅に高める。 他の回避行動持ちの機体と比べて1発辺りのリロード速度に優れる為、回転率が良い。 リロード1発5秒。 **格闘 ---- ***【通常格闘】 よくあるN格2段格闘。初段ヒットで弱よろけのダメな方のN格。 ***【前格闘】 キック。500コス相応のキック。 ***【横格闘】 よくある横格。 ***【後格闘】 打ち上げアッパー。 ***【タックル】 腹パンからの蹴り。 **コンボ -マニュアルメイン3ヒット(よろけ)→特殊メイン(接射)orN格orタックル -マニュアルメイン3ヒット(よろけ)→サブ(よろけ)→特殊メイン(接射)orN格orタックル -サブ(よろけ)→マニュアルメイン3連射(よろけ)→特殊メイン(接射)orN格orタックル -特殊メイン(よろけ)→特殊メイン(接射)orマニュアルメイン3連射orN格orタックル 散弾2、3ヒットどちらでも可能。安定を求めるならこれ。 -特殊メイン(よろけ)→マニュアルメイン→特殊メイン(接射) 散弾2ヒット時限定、3ヒット時はマニュアルメインでダウンしてしまう。 -特殊メイン(よろけ)→特殊メイン(よろけ)→メインorN格orタックル 散弾2ヒット時限定、3ヒット時は2回目の特殊メインでダウンしてしまう。 -特殊メイン(よろけ)→サブ(よろけ)→特殊メイン(接射) 散弾2ヒット時限定、3ヒット時はサブでよろけを取る前に相手がダウンしてしまう。 -N格→特殊メイン(接射) 相手オーバーヒートor非受け身時限定。 -N格→メイン→特殊メイン(接射) 相手オーバーヒートor非受け身時限定、ロングステップ中にメイン。 **小ネタ 至近距離でよろけを取った時にクレイ・バズーカを接射しようとするとブーストやステップの慣性が乗ってしまいそのまま相手を通りすぎる事がたまにあります。 これはクレイ・バズーカを撃つ時に同時押しをしているのが原因だと思われます、これを回避するにはガードを押してから(押しながら)メインボタンと言う風に順番に押すようにしましょう。 ガードをする事によって相手との軸や向きを自動的に調整してくれるのでクレイ・バズーカの接射を外しにくくなります。 コンボとは違うが、クレイ・バズーカ1ヒットからバルカンでよろけが取れた場合の追撃を紹介。 -特殊メイン(1ヒット)→サブ(よろけ)→マニュアルメイン2ヒット(よろけ)→特殊メイン(接射)orタックルorN格 マニュアルメイン2発でよろけを取るにはサブが7ヒット必要なので注意。あまりやりすぎるとマニュアルメインでダウンするのも注意。 -特殊メイン(1ヒット)→サブ(よろけ)→サブ(よろけ)→特殊メイン(接射)orタックルorN格 -特殊メイン(1ヒット)→サブ(よろけ)→特殊メイン(よろけ)→メインorタックルorN格 サブでよろけを取った後に適当な距離まで下がる。 -特殊メイン(1ヒット)→サブ(よろけ)→後格→マニュアルメイン 吹き飛ばし強制ダウン。 **備考 //原作ネタなど **コメント #include(お知らせ) #pcomment(below2,reply,new,size=80,title_name=名前,20,百式/コメントログ) [[コメントログ>百式/コメントログ]]
#contents() #image(img_ms_hyakushiki.png,width=470) *登場作品 -機動戦士Zガンダム -機動戦士ガンダムZZ *機体性能 **通常時 |~汎用|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6| |OS|ノーマル|装甲強化型I|機動強化型I|装甲強化型II|機動強化型II|装甲強化型III| |COST|500|550|550|600|600|650| |機体HP|800|880|800|960|800|1000| |実弾補正|92|92|104|92|116|104| |ビーム補正|82|82|94|82|106|94| |格闘補正|90|90|102|90|104|102| |耐実弾装甲|70|80|70|90|70|100| |耐ビーム装甲|110|125|110|140|110|155| |耐格闘装甲|90|100|90|110|90|120| |スピード|95|95|95|95|95|95| |ブースト|120|120|130|120|140|130| |索敵|600|600|600|600|600|600| |必要素材|【設計図】百式×7&br()24000P or 173JPY|3級戦闘型運用データ×20&br()3級総合運用データ×20&br()ムーバブル・フレーム構造材×2&br()量産型スラスター材×10&br()30000P or 194JPY|2級制圧型運用データ×10&br()2級総合運用データ×10&br()ムーバブル・フレーム構造材×3&br()高強度フレーム構造材×10&br()48000P or 259JPY|2級支援型運用データ×10&br()2級戦闘型運用データ×10&br()ムーバブル・フレーム構造材×4&br()改良型高出力スラスター材×5&br()72000P or 346JPY|1級戦闘型運用データ×2&br()1級総合運用データ×5&br()ムーバブル・フレーム構造材×5&br()ハイスラスター材×5&br()102000P or 454JPY|1級総合運用データ×10&br()【Lv6強化プラン】百式×12&br()ムーバブル・フレーム構造材×15&br()超高強度フレーム構造材×15&br()120000P or 518JPY| |機体スキル|>|>|>|>|>|| #table_zebra(table01, #eee, #fff, #dcdfdc) *武装 **通常時 |~ボタン|~名称|~属性|~威力|~射程|~弾数|~移動撃ち|~備考| |メイン攻撃|ビームライフル|BEAM|125|500|6|可|撃ち切りリロード| |サブ攻撃|頭部バルカン|SOLID|10|250|40|可|撃ち切りリロード| |特殊攻撃1|クレイ・バズーカ|SOLID|23|300|3|不可|撃ち切りリロード| |特殊攻撃2|回避行動|-|-|-|2|-|| |N格闘|ビームサーベル|B/MELEE|240||||| |前格闘|格闘|MELEE|170||||| |後格闘|ビームサーベル|B/MELEE|160||||| |左格闘|ビームサーベル|B/MELEE|180||||| |右格闘|ビームサーベル|B/MELEE|180||||| |タックル|タックル|IMPACT|250||||| #table_zebra(table02, #eee, #fff, #dcdfdc) *ペイント ||~No1|~No2|~No3|~No4|~No5|~No6|~No7|~No8|~No9|~No10| |BGCOLOR(#ff5f5f):R|93|93|27|18|27|93|45|0|18|45| |BGCOLOR(#5fff5f):G|70|70|29|19|29|70|6|0|19|6| |BGCOLOR(#5f5fff):B|24|24|29|24|29|24|16|0|24|16| |~gloss|4|4|2|2|2|4|2|2|2|2| *称号 |~出撃回数|~称号名| |100|金色のMS| |500|ジオンの遺児| *解説 //武装の説明、立ち回りなど 『まだだ、まだ終わらんよ!!』キャンペーンで入手可能な機体。 あの金色の機体がついに参戦。(ペイント機能のお陰で結構金色の機体いますけどね) 装甲強化でのビーム装甲の高さと、回避行動のリロード時間の短さによる生存能力の高さがウリの機体。 まさに、まだ終わらんよ!!を地で行く機体である。 攻撃面でも実質ショットガンであるクレイ・バズーカによるよろけ取りや、接射による高ダメージが魅力的。 百式の動きとしては中距離でクレイ・バズーカを放ち、よろけたのを確認してからクレイ・バズーカを接射、もしくはマニュアルメインを連射。 これが基本的な動きになると思われる。 2017/02/22のアップデートで大幅強化された百式だったが、2017/04/20で修正され、初期と2/22アップデートの間のような調整になった。 百式の特徴であった爆速回避行動1発5秒リロードにもついにメスが入り、1発8秒リロードとなった。とはいえそれでも他機体と比べると早めのリロード速度である。 クレイバズーカも調整を受けたが、フルヒットでもよろけ止まりとなった事で人によっては使い勝手が増したと思う人もいるだろう。 #region(2017/04/20アップデート) メイン攻撃(マニュアル射撃モードを含む)  ・[威力]120→125 特殊攻撃1  ・[威力]30→23  ・[射程]400→300  ・予測性能を低下  ・リロード時間を延長  ・連続して弾が命中した場合は「よろけ」にくく、   強制的にダウンしにくくなるよう調整  ・攻撃ボタンを押してから、攻撃が開始されるまでの時間を延長 特殊攻撃2  ・リロード時間を延長 #endregion #region(2018/07/05アップデート) 機体パラメータ関連  ・OS<ノーマル>    [機体HP]800→820 [実弾補正]92→96    [耐実弾装甲]70→78 [耐ビーム装甲]110→120   ・OS<装甲強化型Ⅰ>   [機体HP]880→900 [実弾補正]92→96    [耐実弾装甲]80→88 [耐ビーム装甲]125→134   ・OS<機動強化型Ⅰ>   [機体HP]800→820 [実弾補正]104→108   [耐実弾装甲]70→78 [耐ビーム装甲]110→120  ・OS<装甲強化型Ⅱ>   [機体HP]960→980 [実弾補正]92→96   [耐実弾装甲]90→98 [耐ビーム装甲]140→148   ・OS<機動強化型Ⅱ>   [機体HP]800→820 [実弾補正]116→120   [耐実弾装甲]70→78 [耐ビーム装甲]110→120   ・OS<装甲強化型Ⅲ>   [機体HP]1000→1040 [実弾補正]104→108    [耐実弾装甲]100→108 [耐ビーム装甲]155→160 メイン攻撃(マニュアル射撃モードを含む)  ・[弾数]6→7 サブ攻撃(マニュアル射撃モードを含む)  ・[威力]10→15  ・[弾数]40→50  >通常攻撃   ・誘導性能を強化  >マニュアル射撃モード   ・連射して発射できる上限数を増加   ・攻撃後の硬直時間を短縮 特殊攻撃1  ・[威力]23→25  ・[射程]300→350  ・リロード時間を短縮 特殊攻撃2  ・リロード時間を短縮 格闘攻撃関連  ・格闘攻撃(N):[威力]240→260          :攻撃後の硬直時間を短縮  ・格闘攻撃(前):[威力]170→200  ・格闘攻撃(左):[威力]180→185  ・格闘攻撃(右):[威力]180→185  ・全格闘攻撃の予測性能・突進速度を上昇  ・格闘攻撃の予測・誘導が有効になる射程を変更:130m→140m #endregion *射撃武器 ---- **【メイン攻撃】ビームライフル &color(blue){''[撃ち切りリロード][リロード:5秒/6発][属性:ビーム][ダウン値:?%]''} [[Zガンダム]]同様撃ちきりリロード。予測約1.4秒。リロード約5秒。予測もリロードも悪くない性能。 2017/04/20のアップデートで威力が[120→125]へ。 **【サブ攻撃】頭部バルカン &color(blue){''[撃ち切りリロード][リロード:5秒/40発][属性:実弾][ダウン値:?%]''} みんな大好き頭部バルカン。クレイ・バズーカのよろけ値の高さと相性抜群。よろけの鬼になろう。 予測約0.6秒、リロード約5秒。 2017/02/22のアップデートで6発よろけに。俗に言う[[νガンダム]]バルカンを手に入れた。 **【特殊攻撃1】クレイ・バズーカ &color(blue){''[撃ち切りリロード][リロード:7秒/3発][属性:実弾][ダウン値:?%]''} バズーカと言うものの特殊な性能となっており、発射した弾丸と敵機との距離が一定になるか、弾丸が一定距離進むと弾丸がはじけて散弾状に変化する。 散弾になる前の弾丸には攻撃判定が一切ないようで、散弾前の弾丸が当たるように調整して発射してみても弾丸が敵機をすり抜けていく。ちなみに散弾の飛距離は約115m。 ここまで書くと大体わかるがバズーカとは名ばかりのショットガンである。 距離はあくまで目安であり、弾がいくつ当たったかが大事なので体格が大きい機体などにはもっと遠い距離からでもよろけやダメージを取っていける場合がある。 2017/04/20のアップデートでリロードおよそ[6.5→7]秒に戻る、威力[30→23]、射程[400→300]に。よろけ[5→9]発に、[10→14~15発]ダウンに。 全弾命中させてもよろけ止まりになったので、人によっては使い勝手が増しているかもしれない。 **【特殊攻撃2】回避行動 &color(blue){''[常時リロード][リロード:8秒/1発]''} [[ギャン]]と同モーションの回避行動。 ガードからも出すことが可能で生存率を大幅に高める。 他の回避行動持ちの機体と比べて1発辺りのリロード速度に優れる為、回転率が良い。 リロード1発8秒。 回避行動は必ず空中に浮くため、着地をしなければなりません、百式を相手にした場合は相手が回避行動を取った時に注目しておき そのまま着地するようならそこを攻撃する事で着地硬直に攻撃を当てる事ができます。(ラグで着地にも攻撃が当たらない場合は泣いて諦めましょう) 逆に百式側も回避行動を取った際は見られている事を意識して着地をごまかす必要や、障害物なども利用する事を覚えておきましょう。 2017/04/20のアップデートでリロードおよそ[5→8]秒に。 *格闘 ---- **【通常格闘】 よくあるN格2段格闘。初段ヒットで弱よろけ。 2017/02/22のアップデートで威力[224→240]に。 **【前格闘】 キック。500コス相応のキック。受け身可能ダウン 2017/02/22のアップデートで威力[120→170]に。 **【横格闘】 いつもの横格。 2017/02/22のアップデートで威力[160→180]に。 **【後格闘】 打ち上げアッパー。 2017/02/22のアップデートで威力[160→180]に。 **【タックル】 腹パンからの蹴り。 2017/02/22のアップデートで威力[220→250]に。 *コンボ -マニュアルメイン3ヒット(よろけ)→特殊攻撃1(接射)orN格orタックル -マニュアルメイン3ヒット(よろけ)→サブ(よろけ)→特殊攻撃1(接射)orN格orタックル -サブ(よろけ)→マニュアルメイン3連射(よろけ)→特殊攻撃1(接射)orN格orタックル -特殊攻撃1(よろけ)→特殊攻撃1(接射)orマニュアルメイン3連射orN格orタックル -特殊攻撃1(よろけ)→サブ(よろけ)→特殊攻撃1(接射) *小ネタ 至近距離でよろけを取った時にクレイ・バズーカを接射しようとするとブーストやステップの慣性が乗ってしまいそのまま相手を通りすぎる事がたまにあります。 これはクレイ・バズーカを撃つ時に同時押しをしているのが原因だと思われます、これを回避するにはガードを押してから(押しながら)メインボタンと言う風に順番に押すようにしましょう。 ガードをする事によって相手との軸や向きを自動的に調整してくれるのでクレイ・バズーカの接射を外しにくくなります。 *備考 //原作ネタなど ---- *コメント #include(お知らせ) #pcomment(below2,reply,new,size=80,title_name=名前,20,百式/コメントログ) [[コメントログ>百式/コメントログ]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: