ウィークリーミッションとMPストアを追加
『ウィークリーミッション』と『MPストア』が追加されました。
ウィークリーミッションとMPストアは、
2018年1月18日14:00開始予定となります。
開始前は、ウィークリーミッション及びMPストアへ移動できません。
『ウィークリーミッション』の概要説明
期間ごとにミッションが提示され、ミッションを達成するとMP(ミッションポイント)が獲得できます。
また、MPは戦闘の結果に応じて獲得することもできます。
『MPストア』の概要説明
ウィークリーミッションの条件を達成したり、戦闘結果に応じて獲得したMPを使用して
MPストアに並んでいるアイテムや
パーツなどの品物と交換できます。
画面構成の変更と追加
ウィークリーミッションとMPストアの機能追加により、メインメニューの構成が変更されました。
メインメニューからミッションを選択すると、ミッションメニューへ移動します。
ミッションメニューでは、ウィークリーミッションやMPストア、訓練ミッションの画面へ移動できます。
また、
デイリーミッションの内容と達成状況を確認することができます。
※MPストアへは、メインメニュー>Store>MPストアを選択しても移動することができます。
ウィークリーミッションの機能詳細
ウィークリーミッションの画面では、
ミッションの条件や達成状況の進捗を確認することができるほか、
期間中に獲得したMPや戦闘結果に応じて獲得できるMPを確認することができます。
ウィークリーミッション画面詳細
①ミッションの達成条件とその進捗率、条件を達成した時に獲得できるMPが表示されます。
※条件を達成済みのミッションは画面左側に「CLEAR!」アイコンが表示されます。
②1回の戦闘による獲得条件と獲得できるMPが表示されます。
③ミッションの開催期間と達成したミッション数、期間中に獲得したMPの総数が表示されます。
④所持しているミッションポイントが表示されます。
※ミッションポイントに関連がある画面では、常に画面左下へ表示されます。
※ウィークリーミッションのミッション内容は一定期間ごとに更新され、ミッションの達成状況はリセットされます。
※ウィークリーミッションがリセットされても、既に獲得したMP(ミッションポイント)はリセットされません。
(一度獲得したMPは、MPストアで品物に交換しない限り減少することはありません)
※ウィークリーミッション画面を表示している時に、ミッションの開催期間が終了した場合はメインメニューへ移動します。
ウィークリーミッションリワード詳細
戦闘終了後のリザルト画面の次に、ウィークリーミッションリワード画面が表示されます。
ウィークリーミッションリワード画面では、達成したミッションとその戦闘で達成した条件に応じてMPを獲得することができます。
①ミッションの達成条件とその進捗率、条件を達成した時に獲得できるMPが表示されます。
※条件を達成したミッションには、画面左側に「CLEAR!」アイコンが表示されます。
※明るく表示されたミッションはその戦闘で条件を達成したミッションで、
暗く表示されたミッションは既に条件を達成し報酬を受け取り済みのミッションとなります。
②1回の戦闘による獲得条件と獲得できるMPが表示されます。
※その戦闘で達成した条件には、黄色のメダルアイコンが表示されます。
③ミッションの開催期間と達成したミッション数、期間中に獲得したMPの総数が表示されます。
④所持しているミッションポイントが表示されます。
※ミッションポイントに関連がある画面では、常に画面左下へ表示されます。
⑤その戦闘で達成したミッションと、戦闘で達成した条件に応じて獲得したMPの合計が表示されます。
<ペナルティについて>
「途中離脱」または「戦闘放棄」と判定された場合は、
ミッションの進捗率が加算されず、戦闘で達成した条件に応じたMPを獲得できません。
<出撃ステータスによるペナルティについて>
ミッションの進捗や戦闘によって獲得するMPは、出撃時の出撃ステータスに応じてペナルティが科せられます。
出撃ステータスによるペナルティは以下の通りとなります。
出撃ステータス【100.00%~80.00%】:ペナルティなし
出撃ステータス【79.99%~50.00%】:ウィークリーミッションの進捗率が加算されるが、戦闘で達成した条件に応じたMPは獲得不可
出撃ステータス【49.99%~0.00%】:ウィークリーミッションの進捗率が加算されず、戦闘で達成した条件に応じたMPも獲得不可
⇒「途中離脱」「戦闘放棄」「出撃ステータス」につきましては、「オンラインに関して」をご確認ください。
MPストアの機能詳細
MPストアではウィークリーミッションの達成報酬や戦闘報酬によって獲得したMP(ミッションポイント)を使用して、
アイテムや
パーツなどの品物と交換することができます。
MPストア画面詳細
①陳列された品物が交換できる期間が表示されます。
表示された期間が経過するとMPストアに陳列された品物が更新されます。
②交換可能期間中に交換できる品物とその品物の交換に必要なMPおよび交換可能数が表示されます。
※交換可能数の上限を超えて交換することはできません。
③選択された品物の詳細が表示されます。
④所持しているミッションポイントが表示されます。
※ミッションポイントに関連がある画面では、常に画面左下へ表示されます。
陳列される品物について
・MPストアに陳列される設計図や強化プランなど一部の
パーツは
各プレイヤーの機体の開発・強化の状態によって陳列される
パーツが変わります。
機体が未開発の場合は設計図が選出され、
機体が開発されている場合、機体Lvによって強化プランや強化
パーツが選出されます。
・MPストアに陳列される
パーツはMPストアの内容が更新された後、
最初にMPストア画面に移動した時点での機体の開発・強化状況で決定され、その内容が保存されます。
陳列される
パーツが確定した後は機体の開発・強化を行っても
交換可能期間が更新されない限り、次の強化に必要な
パーツには変化しません。
例えば、MPストアの内容が更新された後に、最初にMPストア画面に移動した際に、
ストライクフリーダムLv1を開発している状態であったプレイヤーの場合、
MPストアには【Lv2強化プラン】Sフリーダムが陳列されます。
その後、ストライクフリーダムLv2に強化を行ったとしても、
次に交換可能期間が更新されない限りは、MPストアに【Lv3強化プラン】Sフリーダムは陳列されません。
※ただし、MPストアのラインナップは随時更新されるため、必ず機体の設計図もしくは強化プランが陳列されるとは限りません。
・交換可能数が上限に達していない場合、
開発・強化を行った後でも、
開発・強化に使用することができない
パーツと交換が可能なので、
交換を行う際には注意してください。
また、機体を最大Lvまで強化していた場合は、最大Lvへ強化するための強化プランが陳列されるので、
その強化プランの交換を行っても、機体は最大Lvへ強化済みなので使用することができません。
■各種注意事項
・MPストアに並ぶ品物は交換可能な数にそれぞれ上限があります。
・MPストアに並ぶ品物は交換可能期間が経過すると更新されます。
・マッチング中はMPストアに移動することができません。
・緊急ページに[[パーツ]]がある場合は、MPストアに移動することができません。
・MPストア画面を表示している時に、交換可能期間が経過した場合はメインメニューへ移動します。
スペシャルミッションについて
スペシャルミッションの開催期間や獲得したMP、スペシャルミッションで獲得できる褒賞は
戦闘終了後のウィークリーミッションリワード画面、
またはメインメニュー>ミッション>ウィークリーミッション画面へ移動すると確認することができます。
■スペシャルミッション開催中のウィークリーミッション画面とウィークリーミッションリワード画面について
①スペシャルミッションの開催期間中は、開催中を表すアイコンが表示されます。
この期間中に獲得したMPによって褒賞を獲得することができます。
②期間中に獲得したMPが表示されます。
ここに表示されるMPが褒賞を獲得するためのMPとなります。
※期間が終了すると期間中獲得MPの表示がリセットされますが、
手に入れたMPは全て持ち越しますので、無くなることはありません。
所持しているMPは画面左下に表示されています。
③次回の褒賞までに必要なMPと達成した時に獲得できる褒賞が表示されます。
※ウィークリーミッション画面で□ボタンを押すと
褒賞を獲得するために必要なMPと獲得できる褒賞の一覧を確認することができます。
コメント
■ サービス終了2周年
2019年3月28日のサービス終了から2年が経過しました。
※現在行われている主なイベント各種 (2019/2/06 更新)
ありがとうキャンペーン |
→ 2019年3月28日 13:59 まで |
バトオペ2&バトオペNEXT連動キャンペーン |
→ 2019年3月28日 13:59 まで |
■ 続編開発署名フォーム
下記サイトにて署名活動実施中
■ 管理人交代のお知らせ
管理人は私『ミノ』に変わりました
サービス開始までを目処にwiki運営を考えています
※白熱しやすい話題について (2018/12/09 更新、課金・非課金の項目を追加)
+
|
詳細 |
課金・非課金・強機体(ぶっ壊れ)・低コスト・ロッキャン・無強化・FF・回線・ラグ・同期ズレ・切断・戦友・放置・煽り・舐めプレイ
機体調整・昇格戦・味方ガチャ・ドロ率・第三勢力・拠点攻撃・中継維持・ランナー・サッカー・原作について(設定・デザイン・好き嫌いなど含む)
などといった白熱しやすい話題はなるべく 議論&討論板に書き込むようにお願いします。
また、特定の機体の話題についても、なるべく雑談板ではなく、その機体の 個別ページに書き込むようにお願いします。
これら白熱しやすい話題が雑談板に書かれた場合は移動、消去の対象になります。
|
※現在、携帯スマホからコメントを書き込めない・変なリンク先に飛ばされる、などといった報告が上がっています、PCモードに変更で書き込めるとの情報もありますので書き込めない方は試してみてください。
※ツール→管理者に連絡が使えない場合や、何か用事がある場合は
かんりにんさんのおへやに書き込みをお願い致します。
※愚痴板における禁止ワード含む危険発言の規制強化実施のお知らせ (2018/10/08 更新)
+
|
詳細 |
時折、禁止ワードを含んだコメントをしている人がいますが、愚痴板においても禁止行為は禁止です。
「禁止ワードの利用」「他人への極端な誹謗中傷・煽り」「IDや動画配信者の晒し行為」「殺人をほのめかす内容」などの
コメントした者は即書き込み禁止処分とします。ご注意ください。
もちろん、各種ページも同様な処分があると思ってください。
規制強化期間→ 2018/10/08 0時 ~ wiki終了 まで
|
wiki運営をサポートしてくださる方がおりましたら、右上メニューよりご一報ください。
最終更新:2018年04月28日 23:34