次局の自分の配牌に、特定の牌を仕込む能力をもったキャラクターをまとめました。
リリーホワイト
「発動回数と同じ枚数の
を仕込む」

役牌の
を積み込める能力。2枚以下ではあまり意味がないので、基本的に3回以上まとめて使おう。
トップ目など、メンゼンで高い手を狙う必要が無ければ2回発動しておけば十分だろう。

トップ目など、メンゼンで高い手を狙う必要が無ければ2回発動しておけば十分だろう。
東風谷 早苗 (こちや さなえ)
「ランダムな風牌の暗刻を仕込む」
初心者にもオススメ!
役牌とは限らないが字牌の暗刻が入る能力。もともとホンイツが狙いやすいサンマでは、高い手を作りやすくなる。
安全牌3枚が始めから与えられるので、地霊殿・無縁塚ルールなどで有効である。
安全牌3枚が始めから与えられるので、地霊殿・無縁塚ルールなどで有効である。
八坂 神奈子 (やさか かなこ)
「一気通貫の種(ある色の数牌6種以上確定?)を仕込む」
一気通貫の種を仕込む能力。といっても、メンゼンの場合、実際に一気通貫であがれる可能性はそこまで高くない。
四麻ではチーがあるので、メンゼンリーチが難しい上にが役も見えないという状況の回避に一役買うだろう。
四麻ではチーがあるので、メンゼンリーチが難しい上にが役も見えないという状況の回避に一役買うだろう。
配牌例:9m15p13344569s西西(三麻)
霊烏路 空 (れいうじ うつほ)
「ランダムなヤオ九牌4枚揃いを仕込む(失敗の可能性あり)」
中級者以上向け
初手カンで場を荒らせるのが魅力的な能力。
1面子が確定するという点では早苗と同じ。失敗することもあるが確率はあまり高くない。
1面子が確定するという点では早苗と同じ。失敗することもあるが確率はあまり高くない。
だが、いつでもカンカンでは相手に塩を送ることになる。配牌で自分が十分あがれそうな手かどうかの判断が重要になる。
寅丸 星 (とらまる しょう)
「赤ドラ


を1-2枚仕込む(赤ナシ卓でも作成する)」



赤5を積み込める能力。5の牌以外に赤がある卓でも積み込まれるのは赤5である。相手のアガリが早いとゲージが溜まらず積み込めない局もある。
現在の手牌を何枚か赤ドラに変化させる能力に比べると弱く見えるかもしれないが、
現在の手牌を何枚か赤ドラに変化させる能力に比べると弱く見えるかもしれないが、
- 使いやすい5の牌なので、捨てることになる可能性が低い。
- 他家が使えるドラの数を減らせる
という固有のメリットがある。赤ナシ卓では後者のメリットがないので、素直に魔理沙、レミリア等を使う方がよいだろう。
物部布都 (もののべ の ふと)
「



1枚ずつを仕込む」




風牌を積み込める能力。元から配牌にあった風牌は影響を受けないらしく、運次第では小四喜スターターセットになることも。そうはうまくいかなくても染めで高打点が期待できる。
一部のゲージ増加速度の早い卓(大図書館・魔界)等では、この能力を一局に2回発動することができていたが、ver1.0.3からこれは不可能になった。
わかさぎ姫
「最後に捨てた牌からさかのぼって4枚と同じ牌を仕込む」
中級者以上向け
クセの強い積み込み能力。一枚ずつのリリーホワイトは除いて、積み込み能力のなかでは抜群のゲージの軽さである。
効果を高めるには順子や刻子を捨てたいが、そうすると自分はその局ほぼ上がれなくなる。ベタオリすると決めた局に発動を狙うとよいだろう。
効果を高めるには順子や刻子を捨てたいが、そうすると自分はその局ほぼ上がれなくなる。ベタオリすると決めた局に発動を狙うとよいだろう。
稀神 サグメ (きしん さぐめ)
「現在の手牌(ツモ牌をのぞく配牌13枚)を仕込む」
2局同じ配牌で打てる能力。
好配牌をもらったときに使うことになるが、当然自分の手が良いことを宣言することになる(性質上ブラフとしては使えない)。
また実際に上がれたときは、次局で多少の情報を他家に与える点に留意。
表ドラが複数あるというだけで反射的に使わないように。ドラ表まで同じになるとは言っていないぞ。
好配牌をもらったときに使うことになるが、当然自分の手が良いことを宣言することになる(性質上ブラフとしては使えない)。
また実際に上がれたときは、次局で多少の情報を他家に与える点に留意。
表ドラが複数あるというだけで反射的に使わないように。ドラ表まで同じになるとは言っていないぞ。
純狐 (じゅんこ)
「和了で発動;次局の配牌を[ドラを除いた翻数x2]枚だけ、いずれかの数牌に偏らせる」
高い役であがるほど、次局で早いアガリが期待できる能力。
手役が7翻以上(手牌枚数以上)だった場合、積み込みがされない不具合がある模様。
戎 瓔花 (えびす えいか)
「ストックを全て消費する;筒子を[ストック数]枚仕込む;一局1回のみ発動可」
うまくいけば筒子のチンイツをあがれるが、ストックを多く溜めるのに時間がかかる。
天弓 千亦 (てんきゅう ちまた)
「他家全員に、高確率でドラ(赤含む)のない配牌を仕込む」
星の能力を反転したような能力。赤が大量に入る卓では期待できるだろう。
詳細データ
キャラクター | 初登場 作品 |
ゲージ 速度 |
最大 スト ック |
発動 タイミング |
持続 | 評価 |
リリーホワイト | 妖々夢 | 2.4 | 4 | |||
早苗 | 風神録 | 1.4 | 1 | |||
神奈子 | 風神録 | 1.4 | 1 | |||
空 | 地霊殿 | 1.4 | 1 | |||
星 | 星蓮船 | 1.8 | 1 | |||
布都 | 神霊廟 | 1.6 | 1 | A | ||
わかさぎ姫 | 輝針城 | 2.4 | 2 | 自分の河6枚以上 | ||
サグメ | 紺珠伝 | 1.0 | 1 | 第一ツモ | ||
純狐 | 紺珠伝 | 1.0 | 2 | 第一ツモ | 局 | |
瓔花 | 1.8 | 6 | ||||
千亦 |