atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
東方幻想麻雀 Switch @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方幻想麻雀 Switch @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方幻想麻雀 Switch @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 東方幻想麻雀 Switch @ ウィキ
  • キャラクター
  • アガリ点変化

東方幻想麻雀 Switch @ ウィキ

アガリ点変化

最終更新:2021年12月24日 19:06

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
誰かがあがった時に移動する点数に影響を与える能力をもったキャラクターをまとめました。(符、翻を増やす能力を含みます)

紅 美鈴 (ほん めいりん)

「その局、自分を割れ目にする」

配牌を見てから、得失点を倍にするかどうか決められる。
オーラスで自分が最下位のときは無条件に使って問題ない。

永江 衣玖 (ながえ いく)

「ロン和了時、平和・立直・W立直・一発を除く1-3翻役全てに1翻加算」

ドラは役ではないため加算されない。役牌はいくつあっても1翻のみ加算。

依神 女苑 (よりがみ じょおん)

「その局、他家1人を割れ目にする(相手は選べない)」

配牌を見てから、得失点を倍にするかどうか決められる。
...が、自分があがれると仮定するなら美鈴の能力の方が効果が高いし、下の例のようにむしろ敵にチャンスを与えることもある。使い道の難しいキャラである。

例 オーラスで
自分(子) 24000点
上家(子) 43000点
下家(親) 8000点

のような状況で、トップの上家が割れ目になることを期待して能力を使って、親が対象になってしまった。ここで親が満貫ツモでもしようものなら
(6000x2=12000オール)

自分(子) 12000点
上家(子) 31000点
下家(親) 32000点

となり、アガリやめで一撃最下位となってしまう。

依神 紫苑 (よりがみ しおん)

「ロン和了時、得点を倍で計算する;ドラの計上が行われない」

ドラではなく手役を要求される上、ツモでは発動できないが、美鈴・女苑の倍付け能力と違ってリスクを負わない。
地霊殿ルールで国士ロンあがりなら3倍の96000/144000というロマンが現実的な確率で狙える。(割れ目効果の重複はx2,x4,x8ではなくx2,x3,x4となる仕様である)

持ち点15000の白玉楼ルールなら、子で30符4翻以上(例:タンヤオ平和三色)、親なら40符3翻以上(例:タンヤオ三色)で一撃KOである。
ドラが多いルールでは、むしろ得点が低くなることが多すぎて、ほぼ使えない。

藤原 妹紅 (ふじわら の もこう)

「他家のアガリ点が8000未満のとき、点数移動なし(同一効果の重複不可)」

他家のアガリ点にノルマを課す能力。ちなみに、条件を満たさないアガリでは供託リーチ棒すら貰えない。
特に親番なら、他家の手作りを、「満貫以上の高い手」「あがっても1点ももらえない、かわし手」の2つに限定できる。もし誰かが無理やり染め手などに行ってくれれば、自分があがれる可能性が高まる。

積み棒なしの時はチッチーでは足りないので、相手にするときは注意すること。

※ゲーム内説明「同一効果の重複」が何を意味するか不明

小野塚 小町 (おのづか こまち)

「立直して3巡の間、他家の副露に関係なくあがれば一発役が成立」

CPU相手ならまだしも、対人の場合は3巡以内に振り込みのケースが少ない。発動しても他の能力より効果が小さい。

秋 穣子 (あき みのりこ)

「和了時、ロンで30符、ツモで40符加算」

70符のあがりを容易に達成できる能力。ゲージ速度も速い。
だが、もとから満貫以上の手では発動しても無意味となる。青天井ならどんな手でも得点をほぼ倍にできる。

多々良 小傘 (たたら こがさ)

「リーチをせず門前であがると2翻加算」
中級者以上向け

リーチをかけないとむしろ高くなる、一風変わった能力。ゲージは重くストックもできないが、溜まった状態なら他家は常に小傘を警戒せねばならない。
そもそも手役がなければダマでロンあがりは出来ないので、この能力を生かすには役なしを避ける手作りが要求される。

ゲーム内では「ダマロン強化能力」という名前がついているが、実際にはダマツモでも発動可能である。

蘇我 屠自古 (そが の とじこ)

「和了時、表ドラ1枚目の牌を2倍でカウント」

ドラ刻子があれば跳満以上が確定する、爆発力のある能力。そう都合よく刻子にはならなくても、ドラ1の手とドラ2の手では期待値が雲泥の差なので十分役立つと言えるだろう。
ゲージはやや遅めなので、ドラを引いても使えなさそうな時は温存しておこう。

今泉 影狼 (いまいずみ かげろう)

「和了時、[自分の河の筒子枚数x300]点を加算する(サンマではx200点)」

リスクなく得点を加算できるものの、余程河に筒子を並べない限り効果は薄い。
割れ目等がある場合、アガリ点に加算してから倍率がかかる(九十九姉妹も同様)

九十九 弁々 (つくも べんべん)

「和了時、自分の河の奇数牌/三元牌枚数2枚につき600点(サンマではx400点?)を加算する」

初手で字牌を切っていくときは、からにしよう。

九十九 八橋 (つくも やつはし)

「和了時、自分の河の偶数牌/風牌枚数2枚につき600点(サンマではx400点?)を加算する」

初手で字牌を切っていくときは、からにしよう。

鬼人 正邪 (きじん せいじゃ)

「子で和了時、自分が親として計算する」
初心者にもオススメ!

シンプルでわかりやすい強さ。リスクもない。
ドラが多いルールでは効果が相対的に薄くなる九十九姉妹などと違い、どの卓でも素点1.5倍という恩恵を受けられる。

ただ、鳴いて1翻のアガリの時はさすがに効果が小さすぎるので温存した方がいいだろう。

少名 針妙丸 (すくな しんみょうまる)

「門前和了時、ツモ・平和・立直・W立直・一発を除く1-3翻役全てに1翻加算;ストックが2つ必要」

衣玖と違ってツモ和了でも門前なら加算されるが、門前での役作りが要求されるので初心者向けではない。

爾子田 里乃 (にしだ さとの)

「和了時、積み棒の点数の[四麻3倍/三麻2倍]を加算する(4本分まで)」

積み棒に依存して加点する能力。
積み棒が無い時は使えないが、三麻で3本積まれていればなんと+6000点である。


丁礼田 舞 (ていれいだ まい)

「積み棒を1本積む」

文字通りである。2回まとめて発動しても、三麻で2000点、四麻に至っては600点しか影響がなく、しかも他家があがれば損に終わる。里乃と2人で1つの能力ならまだ使えたかもしれないが...

一応、積み棒の数だけピンズのドラが増える博麗神社裏庭ルールでは、(この局で親アガリまたは流局なら)場を荒らすことが出来る。

驪駒 早鬼(くろこま さき)

「2位以下でツモアガリ時発動;得点を倍で計算する」

割れ目効果をノーリスクで得られるものの、順位とアガリ方で制約がある。

駒草 山如(こまくさ さんにょ)

「自分含む全員について、和了時のドラを半分(端数切り上げ)で計算」

第一ツモで自分の手にドラが無く、引いても使えないときに効果的だ。

詳細データ
キャラクター 初登場
作品
ゲージ
速度
最大
スト
ック
発動
タイミング
持続 評価
美鈴 紅魔郷 2.0 2 第一ツモ
衣玖 黄昏 1.8 1 ロン和了
女苑 黄昏 1.0 2 第一ツモ
紫苑 黄昏 1.0 2 ロン和了
妹紅 永夜抄 1.6 1 第一ツモ 局
小町 花映塚 2.4 3 リーチ 3巡
穣子 風神録 3 1 和了
小傘 星蓮船 1.4 1 和了
屠自古 神霊廟 1.6 2 第一ツモ 局
影狼 輝針城 2.4 1 和了
八橋 輝針城 2.4 2 和了
弁々 輝針城 2.4 2 和了
正邪 輝針城 2.0 1 子で和了
針妙丸 輝針城 2.4 3(1.5) 門前和了
里乃 天空璋 1.0 2 和了
舞 天空璋 1.0 2
早鬼
山如 第一ツモ


コメント欄 (使ってみた感想や考察、情報提供など)


  • 自分の収入を増やすものは、個人的には多少重くても効果が大きいものがおすすめです。何度も続けてあがれる時は能力がなくても勝てるような場合が多いからです。 - 管理人 (2020-02-17 17:18:56)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「アガリ点変化」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
東方幻想麻雀 Switch @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • イベント一覧
  • よくある質問

シングルプレイ

  • ミッション(管理人オリジナル)

攻略

  • キャラクター能力
    • アガリ点変化
    • 赤ドラ錬成
    • ツモ操作
    • 積み込み
    • 河拾い
    • ドラ操作
    • 情報獲得
    • 情報隠蔽
    • 妨害
    • 防御
    • 点棒奪取
    • 手牌変更
    • 再抽選
    • 追い打ち
    • トップ狙い
    • 制限解除
    • その他

  • ルール(雀卓)

コミュニティ

  • 人気投票
  • 雑談・質問
  • フレンド交換

編集者向け

  • ゲージ速度検証
  • 編集方針
  • テストページ


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 154日前

    コメント/トップページ
  • 515日前

    雀卓
  • 1298日前

    トップページ
  • 1299日前

    キャラクター/その他
  • 1299日前

    キャラクター/手牌変更
  • 1299日前

    キャラクター/防御
  • 1299日前

    キャラクター/妨害
  • 1299日前

    キャラクター/情報隠蔽
  • 1299日前

    キャラクター/情報獲得
  • 1299日前

    キャラクター/積み込み
もっと見る
最近更新されたページ
  • 154日前

    コメント/トップページ
  • 515日前

    雀卓
  • 1298日前

    トップページ
  • 1299日前

    キャラクター/その他
  • 1299日前

    キャラクター/手牌変更
  • 1299日前

    キャラクター/防御
  • 1299日前

    キャラクター/妨害
  • 1299日前

    キャラクター/情報隠蔽
  • 1299日前

    キャラクター/情報獲得
  • 1299日前

    キャラクター/積み込み
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. 暦 未羽 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  7. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 暦 いのん - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 - アニヲタWiki(仮)
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.