カデンツァ
Kandez(ドイツ語)は大まかに言えば協奏曲や
オペラなどで演奏者が行うアドリブ部分の意。
アニメーションの特徴として、キャラの顔をアップにした紹介演出、
無数の髑髏の上で目を閉じている
マリィ、
コンシャスでアバンギャルドな衣装を着たアダルティールサルカによるナウなヤングにバカウケしそうなバブリーロリババァダンスなどがある。
- 何気に、肌をくすぶる風で美しい長髪が靡いて後ろの蓮を見るバビロンのシーンがすげぇ好きなんだがw -- 名無しさん (2018-01-17 18:40:22)
- ↑ミス。くすぐる だわ。くすぶるだと意味が変わってくる。 -- 名無しさん (2018-01-17 18:41:26)
- 曲めっちゃ良かった。ただ映像がちょっと物足りなかった -- 名無しさん (2018-01-17 20:54:00)
- 顔アップ→まばたきの演出、マジでオサレでカッコいい -- 名無しさん (2018-01-19 18:31:26)
- チュウニズム収録おめでとう!神座シリーズが音ゲーと関与したのはこれが初かな? -- 名無しさん (2020-11-25 23:55:12)
最終更新:2020年11月25日 23:55