新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
万仙陣
ばんせんじん
黄錦龍
の夢。
ゲーム上では
終段
として語られるが、
神野の夢
のように急段(
協力強制
を利用した夢)としての側面も持つ。
夢の大本となっている神格はおそらく
四凶渾沌・鴻鈞道人
であり、この夢と四凶渾沌・鴻鈞道人はしばしば同一視されて語られている。能力内容的には急段に近いのに、終段でもあるのはそのためだろうか。
協力強制
の成立条件は、黄錦龍の
「人は己だけの閉じた世界(阿片の夢)の中で幸せになればいい」
という人間賛歌に対して、
「良い夢を見たい」
と同意してしまうこと。
犬江親兵衛仁
および
斯く在れかし・聖四文字
と同じく、己の人間賛歌への同意を協力強制の条件とする夢であり、盧生選挙がそのまま急段になったものとも言える。
この夢に同意してしまった人間は、黄錦龍の眷属、クトゥルーテイストな眠れる触手と化し、自分の理想世界を夢見続ける。
家族を失った者は家族とともにすごす日常を夢見るだろうし、一攫千金を夢見る博徒は巨万の富を得る夢を見るだろう。
自殺、戦い、痛み、困難、劇的な展開、黄錦龍の死、いかなる形の幸せであろうとも黄錦龍は「おまえがそう思うのならそうなのだろう」と愛し祝福する。
ただ一つの例外を除いては
。
幸福度で言えば
14歳神
の描く神格・盧生の中でもトップクラスだが、中には邪悪な夢を見る者も居るし、そういった邪悪な夢さえも黄錦龍は祝福して具現化してしまうため、タタリが大量発生し、やがて人類はタタリによって絶滅する。
たとえタタリの被害を免れたとしても、人々は生命維持のための活動さえ忘れて夢見続けるため、やがては衰弱死することになる。
皆が幸福の絶頂の中で焼け死んだ阿片窟を再現するかのような夢。
黄錦龍の復活前にも残滓のように僅かな効果を発揮しており、黄錦龍の復活のために
緋衣南天
が鎌倉市民に甘粕事件の夢を見せたことが重なって、甘粕事件の登場人物たちが
タタリ
として召喚されてしまうようになる。朔が深くなるにつれ万仙陣によって発生するタタリの等級は上がっていく。盧生のタタリを召喚すると盧生本人がそれを乗っ取って現れるので危険。
作中において、万仙陣の影響で顕象された存在は一人も万仙陣に嵌っていないことから、タタリが万仙陣に嵌ってタタリを生むという無限増殖はしないようである。
「良い夢を見たい」というのは誰もが持つ意思であるため、同位の盧生でさえ嵌りかねない圧倒的な普遍性を持つ。
仮に万仙陣を否定し、黄錦龍に勝ちたいと思っても、勝ちたいと強く思えば万仙陣に嵌って夢の中で勝ってしまうだろう。
万仙陣に嵌らないようにするには、勝ちたいと思うと同時に「現実は甘くない、そんなに上手くいくはずがない」と等しく思い続ける必要がある。
しかし、そういった不安を狙いすました
モノ
も存在するわけだが。
仮に直接夢に巻き込まれることは避けられても支持者の数は圧倒的であり、
本格発動
から秒もかからず数十億人を巻き込むほど。
黄錦龍自身には戦闘の技能、というよりも戦闘の意思自体が全く無いが、盧生同士の戦いが支持者の取り合いである以上、対峙する盧生は圧倒的不利を強いられることになる。
このように結果を見れば恐ろしいことになる夢だが、黄錦龍自身は
全くの善意
でやっている。
救われてくれ。報われてくれ。幸せになってくれ。俺はお前達を愛している。
そんなぐうの音もでない聖人のもたらす破滅の救済である。
備考
コメント
幸福の絶頂のままに死ぬという、ある意味人間の究極的な理想の形 -- 名無しさん (2015-04-28 02:46:43)
完成した天狗道とは素晴らしい自分に酔うか、素晴らしい夢に酔うか位の違いだけど触手になっちゃうと言うのは -- 名無しさん (2015-04-28 02:57:50)
ありがちな能力だが、協力強制のせいでとんでもないモノになってんな -- 名無しさん (2015-04-28 03:03:12)
その先が無いって点でもう終わりしかねえよ… -- 名無しさん (2015-04-28 03:14:23)
ここまでくると現実と妄想の違いなんてないし、死んだとしても安らかに眠れるんだからいいよな。一番幸せな理だよ(阿片吸いながら) -- 名無しさん (2015-04-28 05:40:19)
ハーブかなにかやっておられる? -- 名無しさん (2015-04-28 06:03:03)
夜刀様も言ってたけど、シンプルな方が強いのよね正田世界 -- 名無しさん (2015-04-28 09:18:55)
正田世界なんやかんやで他人に共感してもらえる奴が強いからなぁ・・・ -- 名無しさん (2015-04-28 09:44:03)
同じ渇望なのに、黄昏とどこで差がついたのか…… -- 名無しさん (2015-04-28 09:54:12)
黄昏と違って干渉しすぎなのがなぁ。ほとんど強制、同意したが最後幸せになるとはいえ現実を放棄した破滅、おまけに逃れられないと、それこそ麻薬の誘い -- 名無しさん (2015-04-28 10:45:30)
捻くれた見方をすれば、多くの人間が賛同し誰もが幸せになれる世界を四四八達はぶっ壊したとも思えるな。まぁ、現実では酷い事になるよと知ってれば同調する人間は少なかったかも知れんが -- 名無しさん (2015-04-28 14:09:16)
やっぱサタナイルってすごくね? -- 名無しさん (2015-04-28 14:27:48)
↑せやな(真顔) -- 名無しさん (2015-04-28 14:30:10)
クトゥルーみたいな触手生物になってしまうって恐ろしい様に言われてるけどさ…同意した奴らが全員そばモンになるだけだろ… -- 名無しさん (2015-04-28 15:48:47)
↑晶&恵理子「そう考えると悪くないかも」 -- 名無しさん (2015-04-28 19:57:45)
万仙陣の問題点・・・純正正田卿の作品をプレイするという幸せは手に入らなくなることかな。夢の中で次回作が出て楽しめてもその実お粗末な二次創作だろうし -- 名無しさん (2015-04-28 20:23:58)
人に対する影響力という意味では覇道神以上かもな。さすがに秒を待たずにアジア全域億人単位ってのは獣殿や練炭ですら無理な領域だ。 -- 名無しさん (2015-04-28 20:42:35)
妄想でこねて万仙陣で切って混沌で茹でてそばもん。つまりファンさんは蕎麦屋。 -- 名無しさん (2015-04-28 20:53:38)
↑雪子がチャイナ服で看板娘してくれるなら毎日通おう -- 名無しさん (2015-04-28 20:59:31)
↑3 いやいや神座は当代の神の流出を押しのけないと駄目なんだぞ。 -- 名無しさん (2015-04-28 21:07:30)
崑崙形成、干渉の曲解、阿片香の拡散から考えるに、創法の界と解法の透と咒法の散の複合かな?そんな高度に邯鄲法を運用できるかは分からんが -- 名無しさん (2015-04-28 23:14:49)
↑5と言うか、練炭なら普通に食い止められると思う。あんなにも長い間天狗道の完成を止めていたし -- 名無しさん (2015-04-28 23:20:29)
家族喪ったおっさんの夢は結構響いたわ。ネタは概ね読めていたんだがそれでもな。あれはマジで否定できん。 -- 名無しさん (2015-04-29 02:36:04)
内向きに閉じた妄想にふけり、その内部においては幸福であるが、外見は醜悪な触手、つまり2次元に耽溺してその中では幸せだが、現実では不細工でみっともないオタクの隠喩かね? -- 名無しさん (2015-04-29 18:07:51)
↑お前がそう思うのならそうなのだろうな(阿片を吸いながら) -- 名無しさん (2015-04-29 18:17:51)
↑2 ぶっちゃけおれもこう思った まあそこは個々人の解釈次第だと思うけど -- 名無しさん (2015-04-29 21:38:33)
だとしたら長瀬くんも嵌るんだろうか・・・いや、彼ならなんとかしてくれるはずだ -- 名無しさん (2015-04-29 21:39:42)
↑×4おたくっつ-よりも楽に逃げる人間の浅ましさを表現してるのだと思ってたもしくはクトゥルー -- 名無しさん (2015-04-29 22:18:40)
ぶっちゃけ触手は単にクトゥルフネタなだけだと思う。つーか今まで人の内面を皮肉ることはあっても顔がブサイクだとか言って批判したことなんて一度もあらへんし -- 名無しさん (2015-04-30 00:09:16)
↑そうか? 正田卿けっこう似たようなこと言ってるだろ、自宅に引きこもってないで髪なり服なりに気を遣って外へ出ろ、とかさw正直俺もネットで好き勝手に批評してるオタクの暗喩と思ったな -- 名無しさん (2015-04-30 00:24:38)
普通に元ネタの一つがアザトースだからじゃないの?アザトースの周りには異型の化物がフルートと太鼓を鳴らしながら宥めているってあるし -- 名無しさん (2015-04-30 00:26:58)
好きなようにとりゃあええ。しょせんは「答えのない問い」なのだから -- 名無しさん (2015-04-30 00:33:12)
触手好きとして触手もののエロいCGが出てくるのかと興奮しただけでした(触手に絡まる南天とか) -- 名無しさん (2015-04-30 00:41:11)
メタ要素がない時の長瀬は「二次元とは遠くに見える物」って思想(立体物ノーセンキューとか)だから万仙の陣には嵌らないと思う。四四八とは違う意味で『夢は夢』ってタイプ。 -- 名無しさん (2015-04-30 00:42:52)
↑↑一応地の文で錦龍復活後、触手の中で微睡んでるっぽかったけどな CG欲しかった -- 名無しさん (2015-04-30 00:53:16)
星の裁定者が蛇蝎の如く嫌うだろうなコレ… -- 名無しさん (2015-05-01 10:51:59)
↑↑↑↑南天「死ね虫けら」 -- 名無しさん (2015-05-01 12:00:21)
これ急段なんだろうか。発動する際「終段顕象」って言ってるから終段な気がする。効果的には急段だけど -- 名無しさん (2015-05-02 02:06:17)
終段は鴻鈞道人、終段の詠唱に万仙の陣があるからややこしい -- 名無しさん (2015-05-02 02:57:40)
人の夢じゃない神格だからそれに同調した人間は影響を受けて変貌しちゃう感じかね、源は神座でいうところのナラカ的な所からでも引っ張ってきたのか -- 名無しさん (2015-05-02 18:21:24)
アラヤの外から来たのか、それともまだ「ヒト」以前だった精神が生み出したモノなのか・・・ -- 名無しさん (2015-05-02 21:09:16)
BGMのタイトルにあるとおり「桃源万仙陣」じゃないかな -- 名無しさん (2015-05-03 04:29:40)
↑8H・P・ラヴクラフト(ペンネーム)「これは僕からのささやかなプレゼントだよ♪ つ(そばモンと戯れる腹グロリのコラ画像)」 -- 名無しさん (2015-05-03 05:11:18)
↑8 まあ、英雄王さまは人間の無限の可能性を愛しているからな。これはその無限の可能性を閉ざす理だしな -- 名無しさん (2015-05-03 16:53:23)
触手になると緩やかに死んでいくといっても人間は元から死に向かってるしそこまで変わらない気がする。あれ?ひょっとしてすげぇ幸福度高いんじゃね万仙陣 -- 名無しさん (2015-05-05 20:17:13)
↑リアリストは地獄を見るがな -- 名無しさん (2015-05-05 20:19:47)
つまりデュエリストには天国なのか… -- 名無しさん (2015-05-05 20:30:01)
無限月読だよねこれ -- 名無しさん (2015-05-05 20:49:41)
↑しかも利用する意思皆無 -- 名無しさん (2015-05-05 22:10:19)
人間から触手になってる時点で生命維持のための活動だの衰弱死なんて現実的な要素排除されてそうなもんだがw つか触手にしたのは、全員目覚めなくなって都合の良い夢を見続けるだけだと、物語的に四四八側に倒されて当然って形にならないからかねえ・・・ -- 名無しさん (2015-05-08 12:57:32)
↑物語的にはそうだろうな。まあ、あえて理屈めいたことを言うならクトゥルフ神話trpgとかでSAN値が0になった場合に人型を取れなくなるみたいなパターンあるから、鴻鈞道人と繋がった結果、触手になったみたいな解釈はできるかな。 -- 名無しさん (2015-05-08 16:53:17)
静乃と狩摩の真相語る時に終段って地の文で書かれてたからこれ終段だよね、核である鴻鈞道人の能力みたいな位置づけなのだろうか -- 名無しさん (2015-05-08 18:55:08)
↑3人類滅ぶとかデメリットなしでも、ほぼ強制的な現実逃避、死んだ家族と幸せになる夢って家族に失礼じゃね?罪人や駄目人間が幸せになるとかいいのか?みたいな問題もあるにはあるし、幸せを奪うとはいうが極端な話夢から覚めるだけだし、四四八側の正当性が弱くなるが、余程現実がひどい人じゃない限り「まあいい夢見れたし、いんじゃね?」で済みそうではある -- 名無しさん (2015-05-09 02:01:39)
ジョジョのチャリオッツ・レクイエム? -- 名無しさん (2015-05-09 18:28:39)
多分急段と終段があるっぽい -- 名無しさん (2015-05-09 19:57:53)
みんなみ~んなしあわせにな~れっミ☆ ――急段・顕象―― -- 名無しさん (2015-05-17 15:38:49)
殺生淫……もとい殺生院キアラと似てるようで違うようで似てる -- 名無しさん (2015-05-20 07:33:03)
黄は人の内面はあまり見てないが、人はちゃんと人として見てるからなぁ。あの魔性菩薩は人を人として扱ってないし -- 名無しさん (2015-05-20 11:12:41)
全人類そばもん化 -- 名無しさん (2015-05-21 20:30:36)
無貌の神の降臨 -- 名無しさん (2015-05-21 20:37:00)
これ罪悪感のある人が「裁かれたい・恨んでいるであろう人たちに復讐されたい」って夢見てても嵌まるんだろうな。某装甲悪鬼とか大変な夢になりそうだ -- 名無しさん (2015-05-21 23:46:33)
原作でも幻に嵌まってたな。「裁かれるのは自分にとって至福でしかない」と知ったら更にこじらせそう -- 名無しさん (2015-05-22 00:31:42)
↑その人の娘には効かんな、何せ筋金入りのファザコンだからな!「虚構の愛など要らぬわっ!!」って言って絶対に肯定しないよ -- 名無しさん (2015-05-22 02:52:54)
太極より両儀に別れ、四象に広がれ友達の輪 -- 名無しさん (2015-05-23 10:30:34)
↑2そもそもあのファザコン本編で出てるの夢の産物だし、ある意味タタリと変わらん -- 名無しさん (2015-05-23 19:14:41)
勝ちたいと強く思えば囚われる、戦いはそんなに甘いものじゃないと思えば逃れられる・・・ってバキのドリアン戦思い出す -- 名無しさん (2015-05-25 14:06:40)
ラヴクラフトの夢の国シリーズみたいに現実世界での身体が死んでもドリームランドの住人として存在し続けられる可能性がないとも言い切れないな -- 名無しさん (2015-06-02 16:08:12)
( -- 名無しさん (2015-06-02 16:15:35)
↑誤爆orz ドリームランドってぶっちゃけ夢界じゃね? -- 名無しさん (2015-06-02 16:17:10)
静乃が復活することなくあの勝利を迎えたまま南天さんが万仙陣の眠りに落ちてたら、夢の中でソフのドラマCDみたいな信明との幸せな日常でも送ってたのかね -- 名無しさん (2015-06-02 16:32:51)
でもそれリアリストの南天にとってはある意味地獄じゃね? 自分のずっと無視し続けてきた感情を眼前に突きつけられるんだし -- 名無しさん (2015-06-07 20:35:42)
それに気づけないが故の万仙陣じゃないの?酔ってる時に酔って内容に感じるように -- 名無しさん (2015-06-08 07:56:23)
万仙陣大回転しすぎて模様が多重円にしか見えなくなってきたな(スパー -- 名無しさん (2015-06-08 08:37:30)
↑マジに万仙陣発動したら、嵌らない自信が無いッス…… -- 名無しさん (2015-06-08 11:46:54)
現実問題、万仙陣に嵌らない精神構造の人間なんていないだろ、南天レベルの精神性などフィクションだから実現できるもんだろうし -- 名無しさん (2015-06-08 11:56:10)
↑その南天でさえ状況によっては嵌まりえてしまう辺り、どこまでも幸せを求める人間の業が伺える -- 名無しさん (2015-06-08 16:20:23)
そんなあなた達に天狗道! ここに入れば周囲に煩わされることなく人生を送れます! 徹頭徹尾最強無敵、誰であろうと滅尽滅相と思ってるそこのあなた! 是非入会してみてはいかがでしょうか? -- 名無しさん (2015-06-08 16:31:41)
家は天道徒なんで結構です。つー《岩塩》ー《岩塩》ー《岩塩》ー《岩塩》ー《岩塩》ー《岩塩》ー《岩塩》ー《岩塩》ー《岩塩》ー《岩塩》 -- 名無しさん (2015-06-08 17:10:18)
幸せだなあ~(阿片中毒) -- 名無しさん (2015-06-10 07:17:10)
幸せ度合いで言ったら非想天や天狗道にも負けんわな -- 名無しさん (2015-06-10 07:42:19)
幸福度なら悲想天よりも遥か上。欲望を残した上で全ての人類が幸せになるんだから 幸福度だけなら -- 名無しさん (2015-06-10 16:27:20)
万仙陣ってさやっぱり終段じゃねえの、作中でも「それが黄錦龍の終段を表す名前であると、静野はここで理解した」ってあるし -- 名無しさん (2015-06-14 00:04:21)
でも甘粕のいまデウスとか四四八のまさぁし!もだけど基本的に盧生の人間賛歌の形は急段に出てるからなあ -- 名無しさん (2015-06-14 06:19:30)
終段だと合意(賛同)要らんしなぁ。 -- 名無しさん (2015-06-14 06:23:51)
終段なのか急段なのかよくわからんかったのが、盧生化していないのに眷属の南天達が夢を現実で使えたり、廃神を現実に出せたところ -- 名無しさん (2015-06-14 12:39:26)
↑それは黄が「盧生になった未来」から顕象してるから、その未来に到達する確率が下がると夢は使えなくなる -- 名無しさん (2015-06-14 12:43:47)
これで出てくるタタリってようするにコロッケのものまねだよね -- 名無しさん (2015-07-10 20:20:55)
これに絶対に嵌らないって断言できるの、空亡にナハトにベルゼバブに後水銀に会う前の前のマリィ -- 名無しさん (2015-07-12 18:24:44)
盧生すら嵌りかねない、というより盧生特攻じゃないのかこれ。奴らは現実で夢を実現したいと思ってるから嵌らないのかね -- 名無しさん (2015-07-22 03:42:55)
たぶん盧生にとって重要なのは、やるかやらないか、であって結果は二の次だと思うよ -- 名無しさん (2015-07-22 07:20:56)
↑↑盧生は願いの実現に全力で努力するし、実現させる力もあるから比較的嵌りにくいんだろう -- 名無しさん (2015-07-22 07:23:44)
↑4 空亡は歩美の「未来が見たい」でも嵌ったしこれでも嵌るんじゃね? -- 名無しさん (2015-07-22 08:03:33)
gizyutu -- 名無しさん (2015-08-05 15:42:13)
↑すまん万仙陣は終段 -- 名無しさん (2015-08-05 15:44:15)
↑重ねてすまん。万仙陣は終段であるという静乃の見解描写が、静乃が自分が夢にはまっていると気づく所で描写されるのだが、(先先代狩摩がいるシーン)wikiの能力・技術欄には急段表示されているのはなぜですか。 -- 名無しさん (2015-08-05 15:52:58)
終段は顕象した時点で無条件に協力強制が成立するから -- 名無しさん (2015-08-05 16:16:26)
上の方でオタクの隠喩と出てるが現実からの逃避願望を持ってる人間の性根の醜さじゃないかね。ギリシャ神話にピグマリオンって男が現実の女に失望して自分の作った女の彫像のガラティアに恋焦がれるって話がある。最後は女神にガラティアを人間にしてもらってハッピーエンドなんだけどガラティアが人間らしく自由意思と自我を持ってしまった時点でピグマリオンの嫌いな現実の女になるっていう矛盾があんだよね。(ここら辺を考慮して書かれたのがマイ・フェア・レディってミュージカル) -- 名無しさん (2015-09-05 00:22:33)
↑醜さ云々よりもマイフェアレディにそんな意味があったとは... -- 名無しさん (2015-09-05 01:59:56)
「見たいものしか見ない」ってのは生きる上ではむしろ美徳だと思うがねえ。少なくとも「見たくないものさえ見てしまう」ような人生よりはマシだろう。 -- 名無しさん (2015-09-05 02:22:16)
これ副産物として、他者の願望をタタリとして実体に出来るんだよな。流石最優の盧生だけあって、凄まじい効力 -- 名無しさん (2015-09-05 02:59:31)
↑3 いやまあ、俺がそこら辺知ったの野村美月の吸血鬼シリーズの2巻からなんだけどね。マイ・フェア・レディが劇中劇として出てくるんで(マイ・フェア・レディ自体、名前くらいしか知らなかったが) -- 名無しさん (2015-09-05 03:20:50)
↑3 生きる上で美徳じゃないな。見たいものしか見ないと言うが、そういう奴は自分に都合の悪い事は見ようとしないだろ。都合の悪い事から目を背けて、良い事しか見ねぇのは美徳じゃねえよ、只の怠慢だ -- 名無しさん (2015-09-05 03:50:35)
↑そんな貴方は448の眷属がオススメです …ま、盧生の人間賛歌って簡単に言えば「どんな生き方を肯定してるか」だから、実質剛健に生きるか都合の良いように生きるかはそれこそ十人十色よ -- 名無しさん (2015-09-05 09:14:54)
今更だけど、これ作中で終段って地の文なかったっけ -- 名無しさん (2015-09-05 21:42:01)
多くの他作品の理想世界と違って「こんな都合のいい世界自分は望んでない」って解にも「そうか、ならば望み通りそういった苦難の道を与えよう」って叶えちゃうところがすごいよな。 -- 名無しさん (2015-09-21 13:37:00)
感情が欠如した人間とからな嵌らないかもだが、それはそれで悲惨だしなぁ。ある意味最強だな -- 名無しさん (2015-09-21 16:06:59)
「万仙陣をどうにかしようっていう意思」そのものが万仙陣に嵌るトリガーってのがえげつない。ほんとに作中の対応以外全部アウトみたいなもん。 -- 名無しさん (2015-09-21 16:38:16)
↑万仙陣に嵌ることを恐れたら、今度は南天に奈落に落とされると言う隙を生じぬ二段構え、まさに外道 -- 名無しさん (2015-09-21 17:38:02)
盧生のタタリを召喚すると本物が出てくるという。なんて迷惑な奴らなんだ -- 名無しさん (2015-09-23 21:56:27)
↑7 ちょっとキツい言い方になってたな、悪い。まあ嫌な事って言っても、自分の恋人を殺されるとか。立ち直れないくらい苦し過ぎるものを受け入れろとまでは言わないよ。寧ろ当然だ -- 名無しさん (2015-09-24 04:43:20)
(゚∀。)y─┛~~ <お前が苦しすぎると思うなら、そうなんだろうなぁ。愛い、愛い -- 名無しさん (2015-09-24 11:53:08)
ぶっちゃけ副作用で死に至らなければ全力で肯定するぞ俺 -- 名無しさん (2015-09-24 14:37:54)
(゚∀。)y─┛「そういう都合のよさはないです」 -- 名無しさん (2015-09-24 16:02:12)
別に死んでもいいので万仙陣にかかりたいです -- 名無しさん (2015-09-24 17:24:38)
俺も万仙陣は大賛成なんだよな。紛争や飢饉に苦しんでる人間からすれば、苦しい現実を生きていくのが正しいなんて、恵まれた奴らの押しつけでしかないんだよな。毎日が地獄な奴らからすれば、一生幸せに暮らして死ぬのと何ら変わらん訳だし -- 名無しさん (2015-09-24 17:41:54)
まあそういう「恵まれてない人間のこと考えろ!」という建前を隠れ蓑に、怠惰なダメ人間が都合よく幸せになろうとするからタチが悪いんじゃね? -- 名無しさん (2015-09-24 17:58:09)
よし!カッスに“天国”を創ってもらおう! ↑の様な甘ったれた奴は“ぱらいぞ”送りだ! -- 名無しさん (2015-09-24 18:24:53)
天国じゃなかった楽園だ -- 名無しさん (2015-09-24 18:25:50)
現実は苦界だからねしかたないね -- 名無しさん (2015-09-24 19:17:01)
↑まぁ、そういう現実をどうにかすることはなんら特別な力を持ってない俺達にでも出来るはずだからね。 -- 名無しさん (2015-09-24 20:21:26)
全人類が一度セージとシンクロして「セージより全然マシ」という実感持てば「生きてるだけで最高さ」になる人が増えそう。 -- 名無しさん (2015-09-24 20:41:25)
セージ「全員俺を下に見たな―――急段顕象」 -- 名無しさん (2015-09-24 20:46:49)
↑アラヤ「人類の危機だから盧生呼ぶね。」 -- 名無しさん (2015-09-24 20:53:04)
甘粕「!(ガタッ)」 アラヤ「座ってろ」 -- 名無しさん (2015-09-24 21:01:54)
↑(四四八マンを差し置いてカッスという選択肢は)ないです。 -- 名無しさん (2015-09-24 21:13:29)
↑×9まぁぱらいぞもぱらいぞで面白そうではある -- 名無しさん (2015-09-24 21:16:51)
↑甘粕「そうか!ならお前の輝きを俺に見せてくれ!」神の杖用意 -- 名無しさん (2015-09-24 21:27:16)
終段って協力強制がデフォじゃないの? 超強い破段とは全然違うと思ってたんだが -- 名無しさん (2015-09-24 21:51:30)
ザミエル卿の第一創造と同じく、急段と終段の中間の能力だと勝手に解釈してる -- 名無しさん (2015-09-25 16:32:22)
「神格の力を借りて」行使している急段なのかもなあ -- 名無しさん (2015-09-25 20:30:24)
↑ もしかして神野の蟲化と同じく疑似急段な可能性が? -- 名無しさん (2015-09-26 04:13:57)
↑誰かこのページに追記してくれたな。閑話休題 どの盧生の眷属に適合性があるか診断テスト作って欲しい今日この頃。 -- 名無しさん (2015-09-26 13:16:20)
↑9分9厘ジンロンに行くぞそれ。 -- 名無しさん (2015-09-26 14:55:06)
甘粕に適応する人間は色々ヤバそうである -- 名無しさん (2015-09-26 17:26:19)
脅威がないと人は輝かないは誰でもとは言わないけどある程度持ってる考えだと思うんだが… -- 名無しさん (2015-09-26 17:36:30)
↑甘粕「!」ガタッ -- 名無しさん (2015-09-26 21:00:01)
↑座ってろ馬鹿!お前は極端過ぎだしやり過ぎなんだよ馬鹿 -- 名無しさん (2015-09-26 21:08:38)
最初の盧生が一番支持者低そうというね。ただ、万仙陣のぱらいぞの様子見るに量より質を重視してる感はある -- 名無しさん (2015-09-26 21:17:54)
↑7 diesの入団テストみたいになりそうだな -- 名無しさん (2015-09-26 21:34:48)
相手を阿片漬けにする能力だけど、副産物としてか相手の願望を現実化する事も出来るんだよな。流石最優の盧生、夢の分野では甘粕すらも超えておる -- 名無しさん (2015-09-30 20:10:41)
甘粕は差別せず差別されず他者と対等でありたいという善性もあるからな・・・ -- 名無しさん (2015-10-01 20:16:20)
対等を求める(強制的に自分の域までくるのを求める)。対等も考えもんだなぁ -- 名無しさん (2015-10-02 02:41:51)
これ神座世界でも渇望持ってる奴は全員ハマるよね -- 名無しさん (2015-10-02 09:05:26)
司狼あたりはそういう都合のいいものを否定しそうだから相性良さそうだけどどうなんだろ。 -- 名無しさん (2015-10-02 11:42:06)
万仙陣から覚めた時、嵌まってた人は何を思うんだろう。家族と幸せにすごす夢見てた男の事を思うとやりきれない -- 名無しさん (2015-10-02 12:56:35)
絶望して死ぬか、暫しの夢を見れて立ち直る切っ掛けとなるか、或いは夢を壊したものを憎むかだな。一つ言えるのは、原因によって悲しんだ者は誰も居ないという事 -- 名無しさん (2015-10-02 13:32:45)
黒円卓だとシュライバーはド嵌りしそうだが、黄金の忠誠が有るから抜けれそうだ -- 名無しさん (2015-10-02 13:38:32)
(∴)<なんだこれは、俺の求めた無謬の平穏があるじゃないか。それに例え夢が見れなくともそもそも周りが気にならなくなるじゃないか、もうこれ生きてるだけで最高だ! -- 名無しさん (2015-10-02 23:27:06)
波旬なら万仙陣に嵌っても、錦龍の存在に気付き万仙陣ぶっ壊すんじゃないだろうか、座の神で唯一ナラカの存在を感知した奴だし -- 名無し (2015-10-02 23:36:18)
波旬は自分が触れてる世界に誰かの意志が混ざってたら即殺しに行きそうだもんな -- 名無しさん (2015-10-02 23:44:12)
波旬の代わりに周囲の人間をぶっ殺してくれるタタリが発生するんじゃないかね -- 名無しさん (2015-10-03 15:55:38)
「私今…誰よりも幸せ(スパー」…一番最初のコメ見てこんなん思い浮かんだけど…吸わせるだけでシリアスが代無しになるな…w -- 名無しさん (2015-10-19 23:13:19)
でも阿片で放蕩してる先輩ならちょっと見たいかも -- 名無しさん (2015-10-21 00:48:18)
触手になるのではなく触手に絡まれてる先輩は更にイイゾ〜! -- 名無しさん (2015-10-21 01:02:24)
どうなんだろうね?例えば↑みたいに先輩と触手を絡ませたいって鎌倉市民全員が思えばそのための触手が顕彰するのかな? -- 名無しさん (2015-10-21 02:01:42)
万仙陣の第一段階は人間の夢をタタリとして召喚するから、多分そういう触手が出てくる。後はもう薄い本展開ですよ -- 名無しさん (2015-10-21 09:18:31)
diesでこれ防げるキャラいるかな? -- 名無しさん (2015-11-01 03:01:12)
格の差を抜きにしたとしたら、神座の異能者は全員はまるんじゃないか?渇望が力となる神座キャラにとっては特攻レベルの効力だと思う。ただし解脱者には無効化されそう -- 名無しさん (2015-11-01 03:09:03)
盧生資格持ってるマリィとかどうよ? -- 名無しさん (2015-11-01 15:36:06)
盧生たちがハマらないのは「現実の苦しさ」を理解してるからだから、盧生資格持ってても同時に覇道神適性持ってたら嵌ると思う -- 名無しさん (2015-11-01 18:10:43)
ヒキニパの三柱が一番はまりそう 後、龍水 -- 名無しさん (2015-11-04 21:50:28)
こんなんでも幸福度はマリィの輪廻転生、サタナイルの悲想天よりも上である。神座組からも邪神の理言われるだろうけど -- 名無しさん (2015-11-12 23:57:48)
人生全て投げ出して残るのは死んだ世界だけだからなあ。多少退廃しても子々孫々まで続く世界なら否定されても討伐はされなかったかもしれんのだが。 -- 名無しさん (2015-11-13 00:36:05)
この手の物に言えることだが、問答無用で世界の理どころか全人類を、自身を見失うレベルで塗り替えちゃう極端さが反発される要因だなぁ -- 名無しさん (2015-11-14 04:09:55)
地道にギャングやってても、ハリウッド映画の主人公の如く448が組織をぶっ潰すけどね -- 名無しさん (2015-11-14 06:17:51)
1930年代、阿片の汚染から満州を護るために帝国軍人とナチ将校は呉越同舟的に上海の青幇と戦う、とかいうアクション映画は邯鄲要素なしでも普通に面白そうだw -- 名無しさん (2015-11-14 12:16:40)
狩摩が言ってた自滅に向かう人類の代表者ってコイツだよな? -- 名無しさん (2015-11-14 12:28:45)
アヘンよりもヘロイン、いいゾ~これ! -- 名無しさん (2015-11-14 13:35:17)
↑5 なお、来たい奴だけ来ればいい版の万仙陣みたければDクラッカーズってライトノベル読むがよろし。ただ、古いので古本屋か図書館使うしかない -- 名無しさん (2015-12-12 16:37:51)
↑↑ ヘロイン&コカインのカクテル“スピードボール“とかw 死に近ければ近いほど大きな快楽を得られるのはなんでなんだろうか・・・教えてフロイトさん! -- 名無しさん (2015-12-12 20:55:20)
↑死に近付く程快楽が強くなるというより、快楽が強過ぎるとショック死すると言うか、許容値を超えた負荷が掛かったらそらぶっ壊れるわな。 -- 名無しさん (2015-12-12 22:13:15)
南京市のバラ色スモッグの画像見て「万仙陣かな?」と思った -- 名無しさん (2015-12-23 20:24:08)
幸福なクリスマスを過ごしたいので万仙陣嵌ってくる(泣 -- 名無しさん (2015-12-24 00:13:02)
触手化なければ意外とそこそこ絵的には平和だよね、これ たぶん御大もそう考えたから触手属性追加したんだろうけど -- 名無しさん (2016-01-16 00:47:45)
糞垂れ流してあへあへしながらガリガリになって衰弱死なんだしどうだろう -- 名無しさん (2016-01-16 14:17:58)
まあ触手化しないと地球丸ごと阿片窟と化すだけだしねwしかも末期中毒者しかおらず掃除や面倒みてくれる店員さんもいない、と -- 名無しさん (2016-01-16 14:34:50)
なんか宇宙人がやってきて、眠りながらアヘアへしてる触手だらけの惑星見て「何だここは・・・」とかいうホラーチックな話になりそう -- 名無しさん (2016-01-16 17:51:57)
作中の妻子を事故でなくした男、が幸福な夢から覚めた後の事を考えるとやるせない -- 名無しさん (2016-01-20 19:20:12)
作中ではいなかったけど、もしこれが発動したら「二次元の世界に行く」「異世界でハーレム作ったり無双する」って感じの夢を見るタタリが大量生産されるだろうね -- 名無しさん (2016-02-01 18:24:22)
↑甘粕「やはり俺が皆の性根を叩き直すしかないな!!」(神の杖発射待機) -- 名無しさん (2016-02-01 19:53:04)
↑異世界メアリースーや異世界ハーレムは根性叩き直されるだろうけど二次元に関して甘粕は二次元を愛するのは許容範囲内だった気がする。まぁ原作改変しまくりの愛がない夢だったら叩き直されるだろうけどね。 -- 名無しさん (2016-02-01 20:32:26)
甘粕って、勇者になって世界を救いたいと思ってるのに魔王が居ないから救えない人達にとっての魔王(ヒーロー)でしょ。 甘粕「異世界には連れて行ってやれないが、その代わりに楽園(ぱらいぞ)を用意してやろう」 -- 名無しさん (2016-02-05 07:11:39)
↑ あ、なんかそう言われるとそんな感じがするなw 全人類が異能を持つんだから異世界ファンタジーが成立してしまう。問題はラスボスがどうやっても倒せないところだが -- 名無しさん (2016-02-05 07:33:24)
ユーフォリアでのデスゲームの発端となった幸せなコールドスリープもこんな感じなのかね? -- 名無しさん (2016-02-11 20:31:56)
↑↑打倒魔王と立ち上がる人間が多ければ多い程に自身を強化する魔王とか悪辣すぎる… その上呼び出す終段は最高神格だからなぁ -- 名無しさん (2016-02-11 22:16:54)
魔王に尻蹴られて、魔王を倒そうとしたら嵌るけど。元々そういう夢を持ってて自発的に魔王を倒そうというのは適用外でしょ -- 名無しさん (2016-02-11 22:21:24)
フルフルニィなクレイジーサイコホモの目指す夢と同じ…か? -- 名無しさん (2016-03-27 15:30:50)
↑2強化はされないけどテンションが鰻上り不可避 -- 名無しさん (2016-03-27 16:14:47)
シュピーネさんが嵌っても双首領が戻ってこないで現状の楽しい生活維持する夢見る程度で終わりそう。夢ですら勝てるとか思ってなさそうな気がする。 -- 名無しさん (2016-04-02 03:29:26)
決して皮肉ではないんだけど、イカベイ発売後に「ヴィルヘルムがもしヴィルヘルムのままだったら」という万仙陣がグルグル回ってて、こう、すごく楽しいです(阿片スパァ) -- 名無しさん (2016-04-02 10:08:00)
↑そうだな。クラウディアとベイがイチャイチャしてる姿を妄想すると幸せになるよなぁ。(阿片スパァアアアアッッッッ) -- 名無しさん (2016-04-02 10:26:58)
しかりしかりにゃにょおぉぉぉー!!!(阿片でキメ◯◯) -- 名無しさん (2016-04-02 12:40:00)
二度と見れないと分かると万仙陣の回りが早くなる気がするwww -- 名無しさん (2016-04-02 14:01:42)
この一番の弊害って、自分の好きな物語の続きを読むなり観るなりすることが出来なくなることだよな。夢の中で続きを読めたとしても、所詮は二次創作もどきだし -- 名無しさん (2016-04-18 00:12:49)
外部から新しい情報を得ることがないから、本当の意味で未知の展開は望めない。幸福だから気にされないだけで。 -- 名無しさん (2016-04-18 00:25:46)
出来の良いアニメなら端から見れば改悪だろうけど、本人だけが楽しめれば良いから問題無いし、出来が悪いまま完結したアニメを良い様に補完する事が出来るじゃないか -- 名無しさん (2016-05-28 16:06:01)
これが全人類に詳しい詳細を伝達した上で了解を得る奴だとしても、大多数が是だろうな。生きてる時点で地獄と変わらない環境(紛争、貧困)で生きてる人間は現実でも多いし -- 名無しさん (2016-05-28 18:09:54)
バンテリンのCMが「バン・セン・ジン!」に聞こえてきた(阿片スパァ) -- 名無しさん (2016-06-01 00:45:01)
そういえば、この前の世にも奇妙な物語の「夢見る機械」って話が凄くこれっぽかった。具体的な手法とか現実がどうなってるのかとかはともかく、個人の願望を個人の夢の中で完結させるとかまるっきりこれだろ -- 名無しさん (2016-06-01 21:52:50)
今いる世界にさよならしようかー♪夢見る世界にさよならしようかー♪ いやそれにしても万仙陣みてたらユメミルクスリのせかいにさよなら思い出したわ。良い歌だったよなぁ。 -- 名無しさん (2016-07-14 19:39:00)
ツクヨミだ… -- 名無しさん (2016-08-20 00:23:16)
四四八ァッ!お前は俺にとっての救いの道具だァッ!! -- 名無しさん (2016-10-13 15:39:23)
そういえば、NEEDLESSって漫画にこれと似た技(望んだ幻覚を見せる)を使うやつがいたな。あっちは主人公が運よく無効化できたから助かったけど危うく全滅するとこだったし、この手の能力は初見ではかなり危険なんだな -- 名無しさん (2016-11-05 23:28:27)
↑盧生とか覇道神になったら全裸に靴下だらけの世界にしそう。というか実際にした -- 名無しさん (2016-11-06 23:34:45)
ハマった -- 名無しさん (2017-03-16 17:59:07)
盧生で勝ちたいと強く思えば万仙陣に嵌ってしまうはずなんだが、全員無事なのは冷静に戦力分析した上で勝てると現実を見ているからなのか? -- 名無しさん (2017-10-07 13:41:18)
フグ毒でトランス状態に陥るのを楽しむイルカが見られるようになったって記事を見たんだけど、ひょっとしてこれ人間以外も効果あるのか。 -- 名無しさん (2017-12-03 21:16:15)
↑「快楽」は知性(学習能力)がある限り逃れられないのだ -- 名無しさん (2017-12-03 21:58:21)
ほんと怖いな万仙陣。でも心惹かれるものもある…。まさに麻薬だわ -- 名無しさん (2017-12-03 23:23:24)
↑4 単純に勝とうとしてないからじゃないかな、甘粕達は時間稼ぎで、酔いが覚めてからの四四八も勝とうとしてるわけでなく、最終的には自滅だったし -- 名無しさん (2017-12-05 17:46:03)
たまにコレを持ち上げて他作品の似たような能力に対して「万仙陣は上位互換?」 -- 名無しさん (2018-03-04 08:35:34)
↑ミスたまにコレを持ち上げて他作品の似たような能力に対して「万仙陣はコレの上位互換なんだ!」とかほざく爪牙がウザい。凄いのは分かったから他所様の作品にまで出張すんなや -- 名無しさん (2018-03-04 08:38:26)
パンテオンに出るといいな。 -- 名無しさん (2018-03-04 13:43:39)
格抜きだと神格でも嵌るっていか神座シリーズだと最強じゃないのかこの能力 -- 名無しさん (2018-03-04 14:36:02)
他作と比較してマウントはDiesの頃から続く信者の悪習だからなぁ…最強議論スレのノリがどこでもウケると思ってる類い -- 名無しさん (2018-03-04 16:04:30)
ウケるかどうかとかどうでもいい。ただ、自分の大好きなものが他のと比べて上である・優れていると実感して気持ちよくなりたいだけです。 -- 名無しさん (2018-05-21 16:54:22)
知恵袋とか凄いよな。戦国武将とか三国志に出てくる武将の名前挙げて「誰々と誰々が一騎打ちしたらどちらが勝ちますか?」とかあるんだぜ……。 -- 名無しさん (2018-05-21 17:13:09)
場所と節度さえ守れば他作品との強さ議論は全然ありだと思うけどな。作品の壁を越えた対決って一種のロマンだし。実際、vs映画とかつくられて大ヒットしてる作品は幾つもあるでしょ。フィクションの対決に限らず格闘技やスポーツ等でも強さ議論はよく行われるよ -- 名無しさん (2018-05-21 18:16:07)
あっ勿論此処では場違いなので無しだけどね。場所とマナーさえ守れば他作品との強さ議論はあり派です -- 名無しさん (2018-05-21 18:24:29)
上の方で怒りの日の神格も結嵌まるとか言ってるけど、練炭は「お前達は逃げたんだ」で、自分の渇望も否定できるし、ニートはニートで未知の結末が欲しいっていう夢の中じゃ得られなさそうなものだけど、実際どう思う?獣どのは夢の中で全力出してどうぞ。……既知感破れない(未知が得られない)からダメか -- 名無しさん (2018-12-04 19:09:48)
練炭は実際,ああみえてスーパーリアリストだから抜けれるだろうなぁ -- 名無しさん (2018-12-04 19:13:46)
水銀親子は自分の渇望から出た世界が本人達からすると地獄みたいなもんだから意外と嵌らなさそう。それ以外は…うん… -- 名無しさん (2018-12-06 08:04:00)
自罰や破滅を夢見る者も万仙陣に嵌まるから、練炭や水銀にはクリティカルヒットするかも。逆に無慙や黄金あたりなら嵌らなさそう -- 名無しさん (2018-12-06 09:07:24)
今週のジャンプの某漫画で11年分の幸せな夢を見せられてた女の子がいたな… -- 名無しさん (2019-02-19 01:54:29)
(゚∀。)y─┛~~「愛い、愛い。望むままに、望む夢を描くがいい」 -- 名無しさん (2019-02-19 20:02:11)
この作品をプレイして戦神館が一番好きな作品になった。けど同時に二次創作などをすることに対して不安を覚えるようにもなってしまった。この作品の後半の湧き出てくる無数のタタリを戦神館の面子が迎え撃つシーン、二次創作的に表現されたタタリたちを揶揄するような地の文や、なんどもキャラたちが言っていた「二次創作なんてこんなモン」というニュアンスの発言。あれに近い思いを原作者や他のファンも抱くのかなって考えたら自分が作品を汚してしまっているような気がして何の気なしに楽しめていた二次創作活動がいつの間にか出来なくなってしまった。この作品の伝えたかったことはそこじゃないというのは分かってるし考えすぎなのかもしれないけども自分が一体何をしたいのかよくわからなくなってしまった。・・・皆さんはどう思われます?わたしはマイナス思考に走りすぎでしょうか。長文失礼。 -- 名無しさん (2019-04-21 14:57:21)
↑これまでが好き好きのプラス思考(というか方向へ)全開だったから無意識にバランスとってるとかじゃね? どんな分野もまったくの自由なんてないんだし、普通にやりたくなったらまたやればいいんでない? -- 名無しさん (2019-04-21 15:47:34)
↑連投だけど、あんまこのウィキでする質問でないかもね -- 名無しさん (2019-04-21 15:49:36)
↑ありがとう。確かにここのウィキで投稿するような内容ではなかったかもしれません、お目汚し失礼しました -- 名無しさん (2019-04-23 00:04:27)
↑どういたしまして -- 名無しさん (2019-04-23 00:34:21)
隣に上位互換?が出てきたね。皆はどっちがいい? -- 名無しさん (2020-05-21 20:48:49)
↑あっちはあっちで自由にはできないし実態を失い管理され手結局は神祖のために使われるのだから上位互換ではないよ。阿片の星は弱者に輝く -- 名無しさん (2020-05-21 20:53:20)
正直隣とか知らんからどうでもいい -- 名無しさん (2020-05-21 21:34:20)
一握りの強者より大多数の弱者向け -- 名無しさん (2020-05-21 22:23:53)
阿片がいいです -- 名無しさん (2020-05-21 23:32:04)
↑10自分の好きなものを好きと言って何の問題があるのでしょう -- 名無しさん (2021-04-18 22:38:19)
プレイし直して思ったんだが、最終的に玻璃爛宮に取り込まれるんだからアムリタとどっこいどっこい地獄じゃねえかコレ。外で阿片スパァしてても内部で犠牲者が苦しみ続けてる描写あるし -- 名無しさん (2021-07-27 18:08:36)
万仙陣にハマると触手になるのなんか元ネタあるのかね? -- 名無しさん (2023-03-24 16:43:24)
クトゥルフ詳しくないから分からんけども。万仙陣→鴻鈞道人(フィクション)→崑崙(封神演義と同名がクトゥルフにも登場)→クトゥルフ神話(フィクション)→夢と触手化。崑崙ネタをベースにクトゥルフ神話=封神演義という、二次創作且つ神話体系を結びつけてるんやとは思うぞ。螺淫城でも同じネタ扱ってたし -- 名無しさん (2023-03-24 20:44:26)
↑3 本編はそうね。ただ玻璃爛宮に呑まれても黄錦龍が放置するとは思えないし、何より万仙陣という邯鄲に本来、玻璃爛宮の機能はない。四四八の否定、黄錦龍復活のために必要だっただけで。 -- 名無しさん (2023-11-18 08:22:19)
原作者がどう思おうがなにを言われようがそれでいいならそれでいいだろう -- 名無しさん (2024-11-03 01:40:38)
そもそも万仙陣って長続きするものじゃないしたぁ…玻璃爛宮を顕象させてる南天も自分の力で病魔に打ち勝ち人生を貫くことが目的であって万仙陣による世界滅亡を止めるつもりはなく自分も触手に飲まれて眠りについたし -- 名無しさん (2024-11-03 18:03:06)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「万仙陣」をウィキ内検索
最終更新:2024年11月03日 18:03
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧