ディエス・イレ・メフィストフェレス
かの有名なヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトのレクイエム (ディエス・イレ)のアレンジ曲であり、原曲は誰もがどこかしらで聞いている常識レベルの名曲である。
ちなみにヴェルディのディエス・イレをアレンジしたのは
Gotterdammerungである。
関連項目
- 終わり方がキレイだよなこの曲 -- 名無しさん (2012-04-05 09:03:38)
- 原曲からしてあんなだったのか・・・ -- 名無しさん (2012-04-08 21:08:31)
- ずー、ちゃー、ちゃっちゃっ、ずー、ちゃー、ちゃっちゃっ(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン ちゃちゃずっちゃ、ずちゃちゃっちゃっ、ちゃちゃずっちゃっちゃっちゃ、ちゃっちゃっ(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン -- 名無しさん (2012-05-17 17:31:28)
- ロリ螢の音感www -- 名無しさん (2012-05-17 23:15:05)
- 意外にその通りだから困るwww修羅残影・黄金至高天だと特に -- 名無しさん (2012-05-18 00:13:44)
- この曲が流れるとき場面はどれも盛り上がるよな。個人的には練炭と獣殿の戦闘が一番テンションが上がった -- 名無しさん (2012-05-18 15:07:42)
- まさに獣殿のテーマ曲 -- 名無しさん (2012-05-19 18:31:04)
- たくさんのヒーローと戦わさせられる怪獣役の人のcmでこれの原曲が流れた時腹抱えて笑ったな -- 名無しさん (2012-08-04 13:46:26)
- ↑そのCM、kwsk -- 名無しさん (2012-08-04 16:30:52)
- ↑「森永製菓 / ウイダーALL CHARGE 「長い一日」篇 」て奴だよようつべとかにあるんでね? -- 名無しさん (2012-08-05 17:45:09)
- 検索してみたらあった。確かに笑ったwwというかヒーロー多すぎだろwww -- 名無しさん (2012-08-05 19:51:56)
- その名はレギオンwwww -- 名無しさん (2012-08-05 23:58:07)
- レギオン(ヒーロー達)と戦う事を強いられているんだwww -- 名無しさん (2012-08-06 11:50:56)
- 動画見て糞笑った -- 名無しさん (2012-08-07 00:04:07)
- ヒーローの多さのあまりに某なんたら大戦が思い浮かんだな… -- 名無しさん (2012-08-07 09:04:18)
- 原曲を崩さず、かつ格好良く(←すまない他にいい表現が思いつかなんだ)アレンジしてあるよね。原曲・アレンジ双方が優れてないとこれは難しいと思うぜ -- 名無しさん (2012-08-20 22:27:14)
- この曲を聴くと某ヨーロッパの闇の帝王を思い出すおれは格ゲーファン -- 名無しさん (2012-09-12 22:59:57)
- ↑そのヨーロッパの闇の帝王の名前が白騎士とかぶって仕方ないんだが。 -- 名無しさん (2012-09-12 23:46:36)
- ↑どっちも回避困難な衝撃波ぶっぱなすしな。一方は口からだが。 -- 名無しさん (2012-09-13 19:19:14)
- 初めて原曲を聴いてきたけど原曲も良かった -- 名無しさん (2012-12-27 02:05:45)
- ふとLOTO7のCMを思い出す今日この頃 -- 名無しさん (2014-02-02 11:49:25)
- ↑ベア子「少佐、ロト6買うんですか?」 -- 名無しさん (2014-02-02 22:14:12)
- 今これ聞きながらパ○ドラのガチャ回したらオーディン出た。こ、これがグラズヘイムパワーってやつなのかい? -- 名無しさん (2014-02-16 04:05:28)
- 今更だが、この曲がゾーネンキントによる逆転フラグになるのだが・・・・・・(先輩√除く) -- 名無しさん (2017-11-29 10:46:17)
最終更新:2020年02月28日 21:50