俺達は永遠になれない刹那だ。


女神の新世界で、ロートスがラインハルトにあてた言葉。
「永遠」は「幻想」「夢」の象徴、刹那は「現実」「(まともな)人間」の象徴である。

己の荒唐無稽なから、己の正気を疑い、苦悩するラインハルトに対し、
「夢は叶わない。現実を生きるとは、人間であるということはそういうことだ。それでいい。そうあるべきだ。」と釘を刺しつつ、
同時に「叶わぬ夢を抱えるのも、現実を生きる人間である証だ。あんたはまともだよ」とラインハルトの生を肯定している言葉でもある。
ロートスも同様の苦悩を抱えており、自分に向けた言葉でもあると思われる。

この言葉にラインハルトは満足し、人として生きていくことを誓って去っていった。

ラインハルト「私は正気だよ。そう思っている。いや、そう思いたいがゆえの足掻きかな。我ながら、女々しい限りではあるが」
「あんたは正気だよ」
「俺達は現実に生きている。良いこともあれば悪いこともあるし、満たされない夢を抱えて飢えてもいるさ」
「だけど、それが人間だろう?」
「俺達は永遠になれない刹那だ。どれだけ憧れて求めても、幻想にはなれないんだよ」



  • 作中屈指の迷言だな -- 名無しさん (2014-06-27 18:45:02)
  • 俺達は形成(笑)すらなれない凡人だ。どれだけ憧れて求めても、かませ犬すらなれないんだよ -- 名無しさん (2014-06-27 20:03:10)
  • え、なんで迷?いい言葉だと思うんだが -- 名無しさん (2014-06-27 22:48:33)
  • ↑わざとじゃないなら変換ミスじゃないか? というかこの項目ってこんなにコメント少なかったか……? -- 名無しさん (2014-06-28 17:37:57)
  • (∴)「俺が俺である限り俺は俺にしかならないし俺以外のものになるなど汚らわしい」 -- 名無しさん (2014-06-28 18:49:56)
  • ↑それも一つの解釈ではあるんだろうなー -- 名無しさん (2014-06-29 11:20:47)
  • コメントが少ないなんて認めない -- 名無しさん (2015-04-11 10:16:36)
  • ↑流出 Acta est Fabula -- 名無しさん (2015-04-11 10:17:40)
  • 何かアニヲタwikiの方でもとやかく言ってる奴がいたが同一人物か? -- 名無しさん (2015-06-19 23:24:20)
  • この言葉最後に聴いて心に響いたのはマジでいい思い出だわ -- 名無しさん (2015-06-19 23:34:49)
  • ↑2 同一人物でもそうじゃなくても、どっちにしろお子様なんだろう。この結論がこういう作品で出るからいいのに -- 名無しさん (2015-06-20 13:27:46)
  • このセリフ聞くと耳が痛いのは俺だけか -- 幻想になりたい (2018-12-16 11:32:53)
  • そう思うことは肯定されてるじゃん -- 名無しさん (2019-08-26 16:58:17)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年11月11日 22:09
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。