新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
生死之縛・玻璃爛宮逆サ磔
しょうししばく・はりらんきゅうさかさはりつけ
逆十字
の首領、
柊聖十郎
の顕象する
五常・急ノ段
。
創法の両面を主軸に、後述する効果で他者から奪った資質を上乗せして展開している為極めて広汎かつ強力な効果を持つ
邯鄲の夢
。
その骨子となる効果を一口で言えば、「
対象の持つ『輝き』と、術者の『病み』の等価交換
」というもの。
協力強制
の条件は、聖十郎の事を対等に見ていない対象が
「敵意・憎悪・憤怒・憐憫・同情・嘲笑などといった負の感情をきっかけとした興味」
を聖十郎に持ち、聖十郎はその相手に対して
「羨ましい」
という感情を抱く事。
協力強制の詳しい理屈として、
負の感情を抱くということは、聖十郎に対して「なぜこの人間はここまで外道であるのか、それには原因があるはずだ」と、相手が聖十郎の所業には、それを行うに相応しい何らかの原因があると推測し、それを知りたいと考えることであり、また聖十郎という外道を、自らの『輝き』を叩き込む(=攻撃する)ことで正したいと考えることである。
羨ましいということは、聖十郎が相対した人間の特技・特徴などといったその人物の人生を象徴する『輝き』を欲することであり、聖十郎が自分が外道になった原因を教えてやっても構わないと許可を出していることである。
上記の協力強制の解釈により、これらの合意が成立すると
「ならば俺がこうなった原因を教えてやる、代わりにお前の輝きを寄越せ」
という聖十郎が提示する暗黒の等価交換が発生し、協力強制に合意した人間が持っている『輝き』と、聖十郎が抱えている『病み』が入れ替わる。
ただし、上記の原理はあくまでこの協力強制の根幹をなす部分であり、実際のところは聖十郎に負の感情を抱いている状態で、意識を向けてしまった場合にも問題なく
(
*1
)
条件が成立するため、それほど条件が厳密というわけではない。そのため、効果の凶悪さの割には容易に嵌まってしまうという厄介な性質を持っている。
これは急段の「条件成立に伴う難度が上昇するほどに効果が強力になる」という性質と矛盾しているようにも思われるが、この急段の純粋な効果自体は対象者と自身の身体・精神・概念的な構成要素の交換に過ぎず、一般の人間が使用した場合には本編ほどの劇的な効果は期待できない。これでも十分強力な効果ではあるが、条件相応の効果と考えることができる。本編での活躍は、あくまで聖十郎の無尽蔵に湧き出す致死性の病魔という夢の効果とは一切関係がないながらも異常な現象が前提となっているために理不尽なまでの強さを誇っているのである。
この夢が奪う『輝き』は有形・無形を問わず、肉体のパーツといった物理的なものから始まり、感情・記憶・技量・勘といった精神的なもの、異能や才能等の概念的なものまで含まれる。奪うことに特化している夢であるため、対象が自覚していないものや、忌避している美点までも簒奪でき、更には
盧生
の資格のような生得的な才能ですら簒奪が可能である。
ただし、この夢で聖十郎側が奪える輝きは指定出来るわけではなく、肉体の表面から順次奪っていくしかないため、他者の才能や技能といった精神や概念的なものを目的とした簒奪には時間がかかる。とはいえ、目的の輝きを奪うためにある程度は奪う輝きの取捨選択をすることはでき、無差別に奪うよりも時間の短縮を行うことはできる。
また、単なる身体パーツは高位の楯法により補填する事が出来るため、押し付けられる病を含めて治せるほど高レベルの楯法使いの援護があれば、対象は精神や概念的な『輝き』を簒奪されるのを遅らせることはできる。
しかし、この方法では完全にはカバーできず、徐々に精神や概念的な『輝き』を奪われていくため、時間の差こそあれいつかは全ての『輝き』を聖十郎に奪われてしまう。
そして『輝き』を奪われ、聖十郎の『病み』を抱えていった相手は最終的に能力発動時に聖十郎の背後に展開される磔の木乃伊と化してしまう。
存在の簒奪も脅威ではあるが、等価交換によって聖十郎から押し付けられる病も並みの症状ではなく、ステージ4の内臓ガン、末期の白血病、進行した脳腫瘍などといった十代後半の活力あふれた若者が余命数週間を宣告され立ち上がることすら困難になるという強烈なものである。この病は聖十郎の患っているものと同様であるため、単なる楯法では回復不能(作中で回復できたのは
真奈瀬晶
のみ)であり、一度かかれば死を待つのみである。
この能力で簒奪した技術や能力は聖十郎自身が自由に使用する事ができ、聖十郎はこれによって複数の夢や技術を使い分けている。
さらに、奪った能力は随時使用できるため、例え聖十郎より格上の相手であろうと相手自身から奪った技術や能力によって即時対抗していくことも出来る。
また、奪った記憶や感情を元にその人間のコピーを創り出すことができる。この再現された人間は、単なる傀儡ではなく自我や意思を持ち、場合によっては聖十郎の意に反する行動をとる場合もある非常に高度な存在である。ただし、一感情だけで構成されているためにその人格は歪であり、親しい人間ならば不自然さを感じる。
これらのコピーは能力や戦闘技術もあらかじめオリジナルから奪っているならば使用できるため、聖十郎には便利な手駒兼戦力として使われている。実際、
逆十字
の配下はこの能力によって再現されたコピーである。
今作の舞台の一つである21世紀のシミュレート世界に住んでいる
柊恵理子
、
真奈瀬剛蔵
、
芦角花恵
は、聖十郎がそれぞれから奪った感情を元に創りだした人形である。
この能力の脅威は、深層意識で負の感情を抱えている以上、どれだけ感情を抑え込もうともこの夢から逃れる事は出来ない点である。両者の間で上記の条件が一度成立すれば、距離・人数といった他の条件は完全無視。その上、
協力強制
の条件が緩く、善人や聖人であればあるほど、彼に対して義憤や憐憫などといった感情を強く抱いてしまう(実際にそういう人間に対してさらに効果を発揮するよう、逆さ磔の生贄を使って敵対者に対して語りかけてくる)ためにさらなる深みに嵌ってしまう。他勢力の急段と比べても、特に凶悪かつ強力な効果である。
この夢から逃れる事の出来る存在は、
神野明影
のような彼の悪性をそのままに全肯定する事が出来る者、
百鬼空亡
のような人外ゆえに人間の道理を抱かない者、
真奈瀬剛蔵
のような彼に対して対等な視線で真っ向から向き合える者に限られる。また、聖十郎と相対している状態でも彼に対しての興味が薄ければ、風邪のような症状程度しか発病しないため、回復が追いついてしまう。
ちなみに、聖十郎が何よりも欲しがっていた
盧生
の称号に対しては、盧生の持つ「全ての人類を対等に愛す」という価値観から、どのようなタイプの盧生であろうとこの急段にかかることはないため、未熟な盧生ならばともかく成熟した盧生から輝きを奪うことは不可能とされている。
癒えることのない病に蝕まれ続け、ただ生きたいと狂的なレベルで願い、健康な人間を羨んだ聖十郎の禍々しくも切実な夢の具現といえるだろう。
相州戦神館學園万仙陣
では、甘粕事件の邯鄲1周目における
柊聖十郎
が使用。
前作同様の凶悪さを誇り、
廃神
二柱を除く
六勢力
を同時に相手にし、輝きを奪いつくした。
甘粕が語る所によると、この夢の本質は聖十郎の
「(重病人である)自分を見下されるのが許せない」
という思いであり、故に聖十郎に対して全く興味を抱かないか、もしくは対等と認めない限りはほぼ例外なく嵌ってしまうことになる。
例えば
壇狩摩
は聖十郎に対して義憤も怒りも憎しみも哀れみも抱かないが、「嘲笑」という形で興味を抱き見下してしまったため嵌ることになった。
その後現代においては廃神として復活した、
緋衣征志郎
が使用。
協力強制
の条件は、対象が
「敵意・憎悪・憤怒・憐憫・同情・嘲笑などといった負の感情をきっかけとした興味」
を征志郎に持ち、征志郎はその相手に対して
「羨ましい」
という感情を抱く事。
先代と同じ協力強制の条件と、本来であれば同様の効果を持つが、万仙陣に反映された鎌倉市民の
「二代目逆十字が至高の悪党たる柊聖十郎に勝てる筈がない」
という思いにより、能力が大幅に劣化している。
その効果は
手足に病魔の概念を纏う
。
死病汚染の効果はあるが、
逆十字
の本領とも言える略奪の概念が現れておらず、ただ単に毒手と同様の格闘能力になっている。
本来の彼の急段は、初代に劣らぬ死病の夢であり、略奪に特化した生死之縛・
玻璃爛宮
逆サ磔であったと
柊四四八
は推測している。
また、彼の生い立ちから
第二盧生
に対しては段違いの凶悪さを発揮していたのではないかとも言われていたのだが、後の第四盧生の八層試練を見るに盧生の力を十全に発揮した第二盧生に対して通用したかは疑わしい。
詠唱
「干キ萎ミ病ミ枯セ。盈チ乾ルガ如、沈ミ臥セ」
(かわきしぼみやみこやせ。みちひるがごと、しずみこやせ)
「――急段、顕象――」
「生死之縛・玻璃爛宮逆サ磔」
(しょうししばく・はりらんきゅうさかさはりつけ)
備考
詠唱の元ネタは『古事記』(中巻 応神天皇段)に記されている「又如此鹽之盈乾而盈乾。又如此石之沈而沈臥」「是以其兄、八年之間、于萎病枯。」からだと思われる。
その悪辣さは他の
正田崇
作品を含めてもトップクラスであり、
Dies irae
の中で
鬩ぎ合い
による無効化を除けば、この急段を打ち破れるのは全ての人間を清濁関係なく平等に愛している
ラインハルト・ハイドリヒ
くらいであるとか。
条件の緩さと効能が釣り合ってねえ! -- 名無しさん (2014-03-07 21:49:23)
他人を自分の装飾品としかみない天狗道の住人にも効果あるのかな? -- 名無しさん (2014-03-07 21:49:47)
禁書には「敵意抱いたら強制気絶」って技があったな。 -- 名無しさん (2014-03-07 22:03:33)
龍水「黄金攻め聖十郎受けか…イケるイケる」 -- 名無しさん (2014-03-07 22:08:10)
セージはいくつ死病を患ってんだよ -- 名無しさん (2014-03-07 22:09:38)
↑4 未完成天狗道なら表向きはどれだけ謳おうが本音は「聖十郎を怒り憎んでいる私は素晴らしい」「聖十郎を憐れむ私は素晴らしい」だから効かないんじゃない?全ては自分のための道具に過ぎないってとこはセージと一緒だし -- 名無しさん (2014-03-07 22:11:10)
↑2 448達は白血症だとかステージ3の肝臓癌だとか移されてたな、仮にそれら全部患ってたなら生きてるセージの体力とメンタルすげぇ -- 名無しさん (2014-03-07 22:13:03)
病を全部話したら、刃牙でサンドバックに入ってた加藤の重症読み上げの時みたいに凄い事になりそう -- 名無しさん (2014-03-07 22:19:01)
正田卿曰く格を抜きにして考えれば波旬キラーらしいな -- 名無しさん (2014-03-07 23:47:34)
↑そもそも格抜きだと誰でも波旬に勝てると思うけどな -- 名無しさん (2014-03-08 00:48:03)
詠唱の出典は『古事記』(中巻 応神天皇段)だろう。「又如此鹽之盈乾而盈乾。又如此石之沈而沈臥」「是以其兄、八年之間、于萎病枯。」 -- 名無しさん (2014-03-08 01:33:17)
カルマは効かない条件に当てはまるかな? -- 名無しさん (2014-03-08 05:50:00)
↑4 確かにHP1でもダメージ与えれば痛みに耐えられないもんな。 -- 名無しさん (2014-03-08 06:41:09)
セージを憐れんだマリィが巨乳を奪われセージが巨乳に… -- 名無しさん (2014-03-08 08:46:23)
巨乳が羨ましいのか、それでいいのかセージ・・・ -- 名無しさん (2014-03-08 08:47:33)
お前の胸は優れている -- 名無しさん (2014-03-08 08:51:40)
波旬は聖十郎を何の感情もなく機械的に「ごみ箱掃除」するわけだからまず嵌まらそう。 -- 名無しさん (2014-03-08 09:12:34)
マリィは憐憫ではなく純粋な愛をもって抱きしめるだろうから嵌らないだろうな。 -- 名無しさん (2014-03-08 09:35:55)
波洵の場合、畸形いると嵌っちゃうんだよなぁ。畸形いないならいないで『一人にしないモノ』があると嵌るし。 -- 名無しさん (2014-03-08 10:02:35)
マッキーなら機械の体だから病気これ効かないんじゃね? -- 名無しさん (2014-03-08 10:36:36)
何かに似てるかと思ったらあれだ、禁書の前方のヴェント。発動条件が似てるんだ。 -- 名無しさん (2014-03-08 11:08:49)
↑2 ただ、正田卿曰く効くらしいので何らかの形でマッキーの身体に不具合が発生しそうではある。 -- 名無しさん (2014-03-08 11:30:19)
↑11 狩摩の場合、単純に興味云々の問題で効いても効果が薄いとか、楯法の回復で間に合ってしまうケースじゃね?アイツ基本的に何も考えてないし。 -- 名無しさん (2014-03-08 11:36:10)
↑2 エイヴィヒカイトそのものを剥奪できるんじゃないか? -- 名無しさん (2014-03-08 11:52:02)
そも病気が効かなくても体奪われたら普通に死ぬからな -- 名無しさん (2014-03-08 12:27:10)
シュライバーも狂乱前なら相手の事を分析する殺人思考を行うから効いてしまうんだろうな。ザミエル、マキナもぶっ飛んではいるが元は常識人だから嵌る。聖餐杯も同じく嵌る。神咒で嵌らないのは波旬の射干位か -- 名無しさん (2014-03-08 12:43:36)
水銀「女神以外は塵芥、興味などない」 -- 名無しさん (2014-03-08 18:36:53)
ほんとにどれくらい苦しんだんだろうな聖十郎は -- 名無しさん (2014-03-08 18:41:11)
↑2 ベア子いわく水銀は判官贔屓なので嵌るかと -- 名無しさん (2014-03-08 20:28:31)
↑↑↑ マリィか獣殿に対して何かされたら効くんじゃないか -- 名無しさん (2014-03-08 21:40:07)
これって押し付ける病が全部無くなったらどうなるんだろ -- 名無しさん (2014-03-08 22:06:39)
↑ 空気がおいしくなる -- 名無しさん (2014-03-08 22:08:13)
↑↑ 次々と発症しているらしいから死病の供給の方が多いのではないだろうか -- 名無しさん (2014-03-08 22:09:41)
セージ「おまえの女神ってビッチだよな」で水銀嵌るだろ、瞬間後に彗星喰らって死ぬだろうが -- 名無しさん (2014-03-08 22:17:28)
↑2 最終的には病気が発症しやすい体質みたいなものを押しつける事になるのかもしれない。 -- 名無しさん (2014-03-08 22:41:39)
↑ というかセージからしてみれば押し付ける病がなくなることこそ本望だからな -- 名無しさん (2014-03-08 22:49:54)
これで押しつける病が消えるなら廬生の資格なんて求めないんじゃね? -- 名無しさん (2014-03-08 22:56:48)
たしか押し付ける病気はその時点で希釈されてるから、セージ側にはもっと重い状態で根本の部分は残ってるはず。 -- 名無しさん (2014-03-09 02:27:36)
聖十郎日記によると奪えるものは選べないんだよな。初期は肉体、次段階で精神って感じで大まかな括りはあるものの -- 名無しさん (2014-03-09 13:05:11)
これ何がズルいって普通にやってりゃ絶対勝てないんだよな。作中の3条件クリアするの厳しすぎるだろ -- 名無しさん (2014-03-10 13:02:58)
↑ 憎しみや興味を持たずに戦闘するって無理すぎるからなぁ -- 名無しさん (2014-03-10 18:05:33)
盧生達の終の段のあれこれ見て思ったんだがセージにも奪ったものの一時的な使用限度があるかもなぁ。許容限界とか。 -- 名無しさん (2014-03-11 09:46:05)
理屈上はあるけど、あくまで理屈上でしか無いと思う。急段発動した時点で相手を下回る事がまず有りえないし。強いて言うなら、その場に引っかからない奴が大量にいれば、ひょっとしたら……という時点で、すでに勝ったようなものだし -- 名無しさん (2014-03-11 09:51:27)
比較されやすい覇吐(畸形)の渇望だけど、純度と深度は明確に分けてると思う。生まれてこれなかった分世間ずれしてないというか。あと中伝の宗次郎とかは土俵(レベル)を同じにしても効果は今一つのようだになりそうだ。 -- 名無しさん (2014-03-11 10:56:13)
↑↑奪うのには協力強制必要だろうけど強奪したやつの展開は自力だろうし、盧生の終の段の負荷考えたら同時展開できるにしても限度はありそうだがな。ストックも少なくとも一億人は普通にできそうな記述あったが阿頼耶識には届かんだろな -- 名無しさん (2014-03-11 11:21:52)
条件の穴を突くなら聖十郎に羨ましいと思わせない相手ならば勝てるかと -- 名無しさん (2014-03-11 11:38:27)
↑ それ、事実上不可能だろ -- 名無しさん (2014-03-11 18:20:22)
たとえ羨ましくなくても実力で勝てないからな -- 名無しさん (2014-03-11 18:34:07)
↑2 ケルベロキーラでも無理なんかねぇ -- 名無しさん (2014-03-11 18:37:56)
キーラちゃんは黄金瞳持ってるから羨ましいじゃないかね。あれさえあれば臓器移植もやり放題だし。 -- 名無しさん (2014-03-11 18:39:52)
シュピーネさん -- 名無しさん (2014-03-11 18:41:41)
セージ「スパイダーマンごっこやりたいから辺獄舎の絞殺縄奪うわ、お礼に病気をプレゼント」 -- 名無しさん (2014-03-11 19:47:10)
健康体ってだけで十分に羨望の対象になりそうな気もする。その辺の一般人だと体奪うだけだろうけど。エイヴィヒカイト持ちはそれだけで奪うに値するだろう、肉体の超人化と延命効果有るんだし。 -- 名無しさん (2014-03-11 20:41:55)
こっちが無感情に処理すればいいのだから人形兵団で勝てるんじゃね? -- 名無しさん (2014-03-11 21:03:22)
これ元から死体のトバルカインなら勝てるんじゃね。操ってるリザは死ぬだろうけど -- 名無しさん (2014-03-11 21:16:20)
…非健康体の見本たる奇形嚢腫は羨ましいと思えるのだろうか -- 名無しさん (2014-03-11 21:36:34)
↑ ただし死ぬことはそうそうないとセージは今にも死にそうだから羨ましいんじゃね? -- 名無しさん (2014-03-11 21:39:38)
↑3 聖十郎「ボインボインのFカップを奪ったぞ喜べ448、恵理子の代わりにパフパフしてやろう」 -- 名無しさん (2014-03-11 22:58:00)
↑2 身動きも出来ずに、波旬見つからないよう祈るしかできない奴を羨ましがるかな? -- 名無しさん (2014-03-12 00:04:12)
ノウとか部位を選べないからうっかり交換したらちょっと危ないな。 -- 名無しさん (2014-03-12 00:34:29)
↑2 そもそも聖十郎は他人の生命力や盧生の能力なんかをピンポイントで羨ましがっているので、相手の境遇とかはあまり関係ないだろう -- 名無しさん (2014-03-12 01:15:38)
正田作品で上位に入る好きな技かも知れん。輝きと病み(闇)の等価交換とかいい感じで厨二で素敵 -- 名無しさん (2014-03-16 18:23:02)
現実の恵理子さんとか剛蔵さんは病気押し付けられなかったのかな。 -- 名無しさん (2014-03-16 20:49:34)
そういやハゲとの殴り合いのときは急段発動しなかったけど、別に他の奪った能力使えば楽に勝てたんじゃね? -- 名無しさん (2014-03-20 00:23:47)
↑ 奪った能力が急段の付属物として扱われてるから使えなかったとかだったりしてな。 -- 名無しさん (2014-03-20 16:50:05)
動揺してたからな、もしかしたら四四八戦と同じようにスタイル切り替えながら戦ってたけど描写されなかっただけかも知れん。それかハゲが予想以上に強かったか -- 名無しさん (2014-03-20 18:05:48)
これ「嘲笑」でも発動するらしいぞ -- 名無しさん (2014-03-22 03:05:16)
↑ ホントタチ悪いな…カルマでも無理なのか… -- 名無しさん (2014-03-22 03:10:40)
憐れんだな、俺を!→発動 憎んだな、俺を!→発動 嘲ったな、俺を!→発動 これはひどい -- 名無しさん (2014-03-22 12:42:17)
聖十郎に興味持っちゃった時点でアウトだからなぁ。回避するには聖人の如き心か鬼畜外道の精神で讃えないといけない -- 名無しさん (2014-03-22 12:47:57)
要するに愛されたら死ぬ(負ける)技か -- 名無しさん (2014-03-22 13:45:18)
間違いなく勝つには意識せずセージのいる区画一帯ごと消し炭に変えてしまえばいい(戦略兵器並みの発想) -- 名無しさん (2014-03-24 15:06:59)
でもそういう発想する時点でセージのことを知っているはずで、この能力って距離関係ないから -- 名無しさん (2014-03-24 15:27:49)
つまり何も考えないで無差別にボコボコにしまくるく~ぼ~が一番いい -- 名無しさん (2014-03-24 16:07:46)
セージ本人が糞外道だからこそ真価を発揮する能力、でも同情でも発動するからセージがいい奴でもヤバいか -- 名無しさん (2014-03-30 18:35:42)
悪人、捻くれ者にありがちな「善人ぶってる奴がムカつく」が嘲笑、怒りに該当するなら遣い手が善良でも普通にヤバい。まあ病みを押し付けようなんていい人なら思いつかんだろう。病みの変わりに良心を渡して敵が改心するとかなら…あれ使うたび悪人になるかもしれんけど強くね? -- 名無しさん (2014-03-30 19:44:32)
↑ 病のように重度の大元が残って、希釈された上で良心を押し付ける可能性もありそう。 -- 名無しさん (2014-03-31 10:27:26)
病気の押し付けや能力剥奪が凶悪過ぎて、『仕掛けた攻撃がそっくりそのまま返ってくる』が見落とされてる気がする。一見地味だけど、これのせいで嵌まった時点で勝てなくなるんだと思うが。 -- 名無しさん (2014-03-31 11:39:19)
キ―ラがこれ喰らったら何か面白い事になりそう。健康体だと思って羨んだらオッサン3000人付いてきて慌てふためくセージとその横で思いっきり吐血するキ―ラみたいなギャグにも程がある絵面になりそうで -- 名無しさん (2014-03-31 12:37:07)
これ等価交換で押し付けた病気って、相手が死ぬor磔刑ミイラ化したらセージに戻ってくるんだろうか?だとしたら『痛み』も無限回収でもっと手が付けられないんだが -- 名無しさん (2014-03-31 15:21:48)
↑ 確かどんだけ病を押し付けても、その端から新しく発病していくって言ってなかったっけ。 -- 名無しさん (2014-03-31 20:12:47)
セージの「死病を生み、抱え続ける」という特異体質あっての能力であり、同時に特異体質無くしては生まれなかった能力だな -- 名無しさん (2014-03-31 20:41:06)
セージと同レベルの死病持ちには効くんかね?「同病相哀れむ」で普通に効きそうな気もするし、同じモノゆえに何の感情も向けず効かないような気もするが… -- 名無しさん (2014-03-31 21:02:11)
同じ境遇だけど、他人から奪うなんてみっともねェ底が知れるぜ→今俺を嘲笑したな。急段、顕象 -- 名無しさん (2014-03-31 21:16:45)
どう足掻いても発動じゃないですかー!やだー!善人なのにセージと殴り合えたハゲマジ希少種 -- 名無しさん (2014-03-31 21:58:32)
格抜きで考えたら神座シリーズ込みでもこの能力が最強じゃね? -- 名無しさん (2014-03-31 22:10:26)
↑4 嵌まった時点でどうしようもないからな。能力だけを取り上げれば実質最強でしょう。嵌まらないから○○なら勝てるってのはあっても、嵌まった状態から勝てるやつは思いつかない。 -- 名無しさん (2014-03-31 23:35:16)
セージ「坂上覇吐、貴様のソハヤ丸は素晴らしい貰うぞ。しまった!2本になってしまった」 -- 名無しさん (2014-03-31 23:40:26)
風邪のような症状の内に倒せば良いんじゃないの? -- 名無しさん (2014-03-31 23:56:08)
聖十郎にお熱を上げるオカマキャラなら効果なさそうw 聖十郎を見て「あらん!いい男!」と負の感情一切無しの熱烈ラブコールをかまし、攻撃くらっても「ああん!それがセーちゃんの愛なのね!ビンビンキタワー!」と喜びしか感じないw -- 名無しさん (2014-04-01 07:59:22)
↑ ハゲおさげ筋肉達磨の姿が幻視される…… -- 名無しさん (2014-04-01 16:33:46)
↑↑↑ それは興味が薄い場合だよ -- 名無しさん (2014-04-01 17:46:28)
↑5 覇吐「あ、それ(病)返しますね^^」 -- 名無しさん (2014-04-01 21:29:24)
(∴)「塵掃除して勝手に死ぬ、良いぞお前は使える糞だ」 -- 名無しさん (2014-04-01 21:52:01)
↑2 反射系の能力とぶつけあったら、病気の押し付け合いになるのかね?まあ、同時に輝きも奪われるから結局持久戦でセージ勝利になりそうだが。 -- 名無しさん (2014-04-01 22:11:08)
覇吐の場合倍返しできるからセージの病が悪化するだろうな -- 名無しさん (2014-04-01 22:17:08)
薔薇の夜と逆さ磔の吸収勝負とかw -- 名無しさん (2014-04-01 23:25:20)
っていうかマリィもやっぱり憐れんじまうから、条件に引っかかるのかね? -- 名無しさん (2014-04-02 18:05:08)
マリィの場合は愛だから効かないのではなかろうか。多分セージは抱きしめられたら本編の死に様みたいになる -- 名無しさん (2014-04-02 18:42:16)
↑ マリィにも効くでしょ。効果が晶の様に薄いだけで -- 名無しさん (2014-04-03 09:10:13)
↑マリィ「私が皆を包むから」セージ「俺を哀れんだな…?急段・顕象――」見たいな感じか。ホント便利な夢やな~、真シュライバーとかにもきかなそうだけど -- 名無しさん (2014-04-03 10:40:41)
僕に触れるな→今俺に憤怒したな。急段・顕象 -- 名無しさん (2014-04-03 12:12:18)
要はdiesキャラで協力強制が起きないのは黄金だけで、黄金以外は効果が大なり小なりの差はあっても協力強制が起きるって事だよね -- 名無しさん (2014-04-03 12:38:43)
だろうな。あと奪われる速度や段階もあるから、真シュライバーでも超回復が間に合えばいくら取られてもなんとかなるかもしれん。 -- 名無しさん (2014-04-03 13:04:06)
メルクリウス相手に成立する状況があまり想像できない。マリィや獣殿が絡まない状態でセージに興味を持つことがあるのか? -- 名無しさん (2014-04-03 13:24:00)
悪感情全てが「興味を持ってること」になるの?「何故この人間はここまで外道なのだろう」とか思わないで単純に目障りだから消えろってのでも興味を持ってる認定されちゃうのか? -- 名無しさん (2014-04-03 14:59:53)
↑↑ そういう人間に対しては、セージは相手の泣き所突いて挑発してくるからなぁ -- 名無しさん (2014-04-03 15:01:17)
↑↑ 多分なんだこいつ?ウゼェな程度の興味でも十分発動しちゃうと思う -- 名無しさん (2014-04-03 15:02:10)
やっぱり獣殿は色々と超越者だと思いました、まる。 -- 名無しさん (2014-04-03 18:05:17)
獣殿、愛しているから破壊してくるのにセージ自身には微塵の興味も抱かないんだろうな…。セージから見ると恵理子さん以上に理解不可能なマジキチなんでなかろうか -- 名無しさん (2014-04-03 18:45:14)
↑ 龍水「つまり黄金は聖十郎の体が目当てと言う事か!(歓喜)」 -- 名無しさん (2014-04-03 19:44:58)
↑ このチンチクリン何処にでも沸いてくるな。 -- 名無しさん (2014-04-03 22:38:15)
↑2 ベイ「毛も生えてねぇ餓鬼がハイドリヒ卿を馬鹿にしてんじゃねぇよ」 -- 名無しさん (2014-04-03 23:07:11)
↑ 龍水「馬鹿にしたな、私を――急段、顕象――衆道緊縛、摩羅総受逆ノ穴」 -- 名無しさん (2014-04-03 23:36:47)
龍水は願えば叶う力があるからたちが悪いなw -- 名無しさん (2014-04-04 00:16:15)
歩美と栄光に押し付けられたのってなんなんだろう -- 名無しさん (2014-04-04 01:26:27)
↑2 邯鄲法のルール無視して自由自在に夢を使えそうなのがコイツだしなぁw -- 名無しさん (2014-04-04 15:07:43)
↑ そうか、この変態幼女は廃神だったのか -- 名無しさん (2014-04-04 18:49:54)
廃神というか腐(女)神? -- 名無しさん (2014-04-04 19:50:54)
↑ タタリじゃなくてクサリなのか -- 名無しさん (2014-04-11 11:22:06)
↑ 急段も緊縛ってつくし、クサリだけに鎖で縛るのか -- 名無しさん (2014-04-11 11:30:09)
相手の美点を奪い取って、入らない物を押し付けるなんて羨ましい能力なんだ!(天狗道) っていうかこれ多分セージの事情を知る知らない関係なしに悪感情向けただけで発動するよね -- 名無しさん (2014-04-14 07:01:09)
「条件が厳しいほど嵌めた時の見返りがでかい」という設定は何だったのか…まあそんだけセージの夢の深度がすごいんだろうけど -- 名無しさん (2014-04-14 07:49:12)
↑ まぁ四四八の上位互換だから破段以上の威力はハンパないだろうね。掛け算らしいし。 -- 名無しさん (2014-04-14 08:20:58)
↑2 一応敵意抱いてなければないほど奪えるものや押し付けられるものしょぼくなるから… -- 名無しさん (2014-04-14 10:26:06)
天狗道「病をを与えられても勝つ私は素晴らしい!」 -- 名無しさん (2014-04-14 12:49:59)
(∴)「強くなりたい?なら俺の糞を喰らい塵掃除をしろ」
あれ?これもある意味等価交換じゃね? -- 名無しさん (2014-04-14 18:11:25)
↑ 力が欲しいならくれてやる!!って感じだな -- 名無しさん (2014-04-14 18:23:11)
玻璃爛宮の部分の元ネタはなんなの? -- 名無しさん (2014-04-15 12:19:54)
↑ 玻璃=宝(美点)、爛宮は宮刑(男の大事なアレを取って傷口を腐らせる)かと。要するに玻璃爛宮逆サ磔というのは宝を奪って、相手の傷口を病毒で腐らせて磔刑にするという鬼畜チックな意味だと妄想していた。 -- 名無しさん (2014-04-15 23:28:13)
詠唱の元ネタが嫉妬に狂った兄貴が母親に呪われるってくらいだからな。 -- 名無しさん (2014-04-15 23:36:42)
CG背後の死体たちは串刺し、杭打ちと普通の磔刑なのがわかるんだけど、燃やされているのは何処の磔刑方法なのかわからない -- 名無しさん (2014-04-15 23:40:46)
↑ 魔女狩りとかでは? -- 名無しさん (2014-04-16 00:56:48)
ただの火あぶりだろ -- 名無しさん (2014-04-16 00:58:34)
宮刑といい金玉といい今回は急所狙いが多い -- 名無しさん (2014-04-22 18:19:59)
↑ 金玉言うなよwww -- 名無しさん (2014-04-22 21:02:50)
相手のパーツに病を押し付けるのと、相手のパーツを消失させる二パターンがあるよな。セージがどちらかを選択できるとしたら凶悪すぎる -- 名無しさん (2014-04-28 18:42:05)
↑ 腕と病を交換してるから選ぶんじゃなくて両方同時だよ(ニッコリ) そういえば鈴子や栄光と違ってこの急段は同意しても回復できるから分類としては消滅じゃなくてただのダメージなんだな -- 名無しさん (2014-04-29 01:21:14)
↑ これで回復不能だったら更なる鬼畜の極みじゃないか。回復不能だと効果を遅延させる手段が無くなるし。 -- 名無しさん (2014-04-29 01:32:28)
人にもよるが肉体→精神→概念の順で簒奪されていくため、超再生持ちならなんとか食い止められるからゴリ押し出来るかも知れない。つーか、それ以外だと純粋な戦いでは勝ち目がない -- 名無しさん (2014-04-30 14:12:48)
これ相手が変態仮面とかならはまらないんじゃね?セージは変態仮面の何を羨むのだろうか -- 名無しさん (2014-04-30 17:10:08)
毎回思うんだが、何故嘲笑が発動のトリガーになるのかよく分からん -- 名無しさん (2014-04-30 18:06:10)
↑2 健康な体? -- 名無しさん (2014-04-30 19:23:13)
↑ いや、なんつーか相手が変態仮面なだけで嫌じゃないかなって。新品だって分かっててもブリーフ頭に被りたくないじゃん?みたいな -- 名無しさん (2014-04-30 19:47:52)
怪士ジジイの技盗もうとしてたし、セージが認める何かがあるなら変態でも構わないんじゃないか? -- 名無しさん (2014-04-30 20:45:35)
↑2 使用済みブリーフ越しに息吸って「びゃあ゙ぁ゙゙ぁく↑ぅきがうまひぃ゙ぃぃ゙ぃ゙」ってやればいいじゃん -- 名無しさん (2014-04-30 20:46:21)
空亡見て「知性の欠片もない存在など羨ましいとは思わん」って言ってるから、セージも取捨選択して奪い取ってる筈だw -- 名無しさん (2014-04-30 21:05:10)
宗次郎辺りだと負の感情と言うよりはあくまでプラスに切りたいと考えるんじゃ無かろうかという発想が湧いてきた。 -- 名無しさん (2014-05-01 08:38:09)
↑ 宗次郎は殺意や敵意があると思う -- 名無しさん (2014-05-01 09:01:40)
屑兄さんから肉体(毒)を奪ったら自動的にセージは大丈夫な毒に解毒されんのか? -- 名無しさん (2014-05-01 09:06:04)
攻撃無効化なんてできたのか… -- 名無しさん (2014-05-01 14:08:21)
↑ 攻撃無効化なんて能力はないぞ。ただ、攻撃しようとしたら手足がなくなって実質的に攻撃できなくなったり、その奪われた自分の手足からカウンターを食らったりするだけで -- 名無しさん (2014-05-01 16:26:44)
↑11 「悪感情からなる興味をセージに向ける」事が条件だからじゃね。セージの根底には「お前達のような劣等が俺を見下すな、憐れむな、同情するな」みたいな考えがあるし -- 名無しさん (2014-05-02 19:20:22)
↑ 嘲笑が「悪感情」に分類されるのは分かるんだが、果たして「興味」に分類されるのか?って部分が引っかかって……。 -- 名無しさん (2014-05-02 20:51:48)
↑対象を知らなきゃ嘲笑できんがな -- 名無しさん (2014-05-02 22:02:07)
↑「アンチほど作品をやり込む」みたいなもんか -- 名無しさん (2014-05-02 22:32:57)
↑2 例えば「話し方がバカっぽい」ってだけで他人を見下す奴っているけど、そういう奴が相手に興味持ってるとは思えん -- 名無しさん (2014-05-02 23:22:25)
言葉遊びな事にもなってくるけどググったら興味は「その物事が感じさせるおもむき」だから、嘲笑も興味を持った上での行動と言えるんじゃね? -- 名無しさん (2014-05-02 23:36:29)
「こいつなんやねんバッカじゃねえのw」みたいな感じか? -- 名無しさん (2014-05-03 01:16:37)
距離無関係とか本人言ってたけどセージを認識してなきゃダメじゃね?それともタイミングさえ合えば思いだしムカつきでも嵌まるのか? -- 名無しさん (2014-05-03 13:41:26)
↑ この能力は創法の界を使用してるから、創法の範囲内でないと効果は発動しない。ただし「奴の作った空間だから脱出不可能」という四四八の弁から「一度嵌ればそれ以降は距離関係なし」って事だと思う -- 名無しさん (2014-05-03 13:55:23)
↑ 創界使われてたっけ -- 名無しさん (2014-05-03 17:30:54)
↑ 四四八が創法の界を軸に他人から奪った資質を乗せて逆さ磔を展開している、と推測してたよ。奪った人物や能力の召喚とかもしてるし多分間違いないと思う -- 名無しさん (2014-05-03 20:43:57)
別名、落ち武者製造機 -- 名無しさん (2014-05-03 22:47:42)
偶に話題に上がるが、やっぱガチで剛蔵さんから髪の毛奪ってそうだよな -- 名無しさん (2014-05-04 09:24:11)
そういえばセージって髪長いもんね…。剛蔵の髪だったら剛毛そう… -- 名無しさん (2014-05-04 10:07:29)
俺がこの能力を持ってたら水虫を押し付けたい -- 名無しさん (2014-05-21 17:17:43)
↑ 純粋に楯法でなおしなさい -- 名無しさん (2014-05-21 18:32:38)
水虫に活をかけたら急速に広がりそうだなw -- 名無しさん (2014-05-21 20:47:06)
↑ 某ラノベでも本来は触れた人間の生命力を超強化して病を治すアーティファクトの木像が、表面に飛び散った流行病の感染源をブーストしたせいで触った人間が病死する呪いの像になってしまったて話があったな -- 名無しさん (2014-05-21 22:46:41)
セージの不治の病が一般人並みだったら水虫・ワキガ・ハゲを押し付けられる程度で済んだのか -- 名無しさん (2014-05-23 03:28:17)
↑ ハゲは少なくとも友人と息子には通用しないな -- 名無しさん (2014-05-23 07:02:58)
甘粕さんがこの夢に嵌らないのって悪性肯定してるからよりも、ハゲのように対等に接してるからだよな。「俺はお前を尊敬するぞ」って言ってたし。なんて友人思いの方々に恵まれてるんやセージ… -- 名無しさん (2014-05-23 23:13:40)
ハゲは病気やったんか… -- 名無しさん (2014-06-04 16:33:38)
↑ 本人の認識が全てだと思うから、セージがガチで禿げててそれを病のせいだと認識してるなら効果対象になるな -- 名無しさん (2014-06-04 23:32:20)
戦えば普通にボコボコにできるらしいしKARUMAの謎補正も奪い取れるんだろうが、そもそも会えないって結果になりそうだな -- 名無しさん (2014-06-06 00:33:44)
↑ 仮に出会っても何故かセージの天敵の類が割り込んできて略奪失敗とか有り得そうだしな。 -- 名無しさん (2014-06-08 02:46:43)
この異能があれば戦闘面だけじゃなく、芸術、学問、スポーツ、どの分野でも万能の天才になれるな。夢界のシミュレート世界でセージが天才学者として設定されてるのもこの異能の影響か? -- 名無しさん (2014-06-27 04:05:15)
セージは元から天才じゃなかったけ -- 名無しさん (2014-06-27 07:38:55)
使い手が同格、能力の出力が同一、それ以外に異能は持ってないって条件だと正田作品で最強の能力は何になるだろ -- 名無しさん (2014-06-28 14:06:39)
永久に連続で常時時間停止する奴がおってな -- 名無しさん (2014-06-28 15:08:37)
そうなってくると、宗次郎が全部ぶったぎるんじゃね? -- 名無しさん (2014-06-28 17:49:00)
まぁ、練炭、マッキー、宗次郎、百合香あたりになるか?条件成立すればくらな君もヤバいな -- 名無しさん (2014-06-28 21:44:15)
同格の場合、時間停止やら必殺の一撃やらってどの程度効くんだ? -- 名無しさん (2014-06-28 21:54:18)
同一ってことはまるっきりジャンケンみたいになる訳だから、三竦みのどれでもイケる万能タイプか完全枠外の特異タイプが強くなるのかな。つまり…花恵さん? -- 名無しさん (2014-06-28 22:16:12)
同格として考えるなら全部宿儺に無効化される気が -- 名無しさん (2014-06-29 00:58:22)
マッキースマイルじゃね、見ただけで死ぬだし -- 名無しさん (2014-06-29 01:30:30)
まあ同格以下なら問題なく効くマッキー最強? -- 名無しさん (2014-06-29 01:41:25)
(∴)<俺、俺、俺! -- 名無しさん (2014-06-29 03:05:15)
↑ 同格ならアンタ、単純に殴ることしかできないじゃないっすか -- 名無しさん (2014-06-29 03:38:08)
同格なら糞の方が強いよね。他者の殺傷を目指す限りその手に起こせぬ事象は無い能力 -- 名無しさん (2014-06-29 06:01:22)
ウンコマンはそもそも全てに無関心だから嵌まりようがないな -- 名無しさん (2014-07-11 20:42:49)
↑ 畸形なしだと嵌らんが、畸形ありだと滅人滅相という形で関心持ってるから嵌るぞ。まぁ、嵌ったところで格の差で無効化されるだけだろうけど -- 名無しさん (2014-07-11 20:49:19)
本当に無関心だったら瞑想してきた夜行に反応しないだろうからな -- 名無しさん (2014-07-11 22:32:18)
まあ人として見てないだけで気になる塵ではあるしな。 -- 名無しさん (2014-07-11 22:45:44)
元々神格からの干渉以外無関心な筈なのに、畸形付いてる場合バグって渇望の矛盾起こしてるからね。畸形無かったら空亡みたく無効化出来るだろう -- 名無しさん (2014-07-11 22:53:37)
一方の協力強制や夢の効果が他方の協力強制の呼び水になりうる事を考慮すれば、同種の夢でのカウンター攻撃が出来れば、嵌められても倒せる可能性はある。 -- 名無しさん (2014-07-12 03:37:25)
相手に羨ましがられることで発動する急段とかか -- 名無しさん (2014-07-12 08:27:56)
↑ その場合は鈴子とキーラみたいにただの殴り合いにしかならないだろうな -- 名無しさん (2014-07-12 09:18:48)
セージの自己愛がもうちょっと高ければ、セージに対して何か要求した場合に、病を押し付けるだけの急段になってたかもしれんな。これなら甘粕(勇気だせ)だろうが空亡(贄よこせ)だろうが発動範囲内だ。ただし盧生にはなれない -- 名無しさん (2014-07-17 13:28:16)
神座シリーズでこれ破れそうなの獣殿の他にはパラロスの悪魔どもか? -- 名無しさん (2014-07-17 17:15:05)
↑ 他に破れそうなのカイン・宿儺・大獄はマッキースマイルで即死・夜刀は時間停止で無効かできるだろ -- 名無しさん (2014-07-17 17:55:29)
大獄、夜刀はともかく、宿難は同格ならどうだろ。悪性腫瘍の結界が先か、逆さ磔の結界が先か -- 名無しさん (2014-07-17 19:21:30)
↑ なんか悪性腫瘍ってセージ的には天敵な気がするな、病気的な意味でもw -- 名無しさん (2014-07-17 20:17:04)
↑ 逆に「病ごときにこの俺がやられるかー!」と気合いれて通常以上の力を出してきそうな気もする -- 名無しさん (2014-07-17 20:22:17)
そして殴り合いに…… -- 名無しさん (2014-07-17 20:23:00)
現実を受け入れられずに夢(異能)に頼ったという点を除けば、すげぇ真面目に生きてるからなセージ。こりゃ殴り合いですわ -- 名無しさん (2014-07-17 20:27:38)
セージ「邯鄲法無しで健全な肉体を得られる道があるならこの俺に示して見せろォ!!」 -- 名無しさん (2014-07-17 20:36:16)
↑ サタナイル「なら私が浄化してやろう」 -- 名無しさん (2014-07-17 20:47:13)
↑2 ノウ「ドーモ。セージ=サン。全身サイボーグです」 -- 名無しさん (2014-07-17 21:31:37)
↑ セージ「クウキガウマイ」 -- 名無しさん (2014-07-18 00:47:46)
セージ「アイハワカルジョウモワカル、ロボチガウロボチガウ」 -- 名無しさん (2014-07-18 01:01:09)
↑6 なお見方によれば聖十郎は誰にもすがることなく自ら邯鄲法構築した模様。 -- 名無しさん (2014-07-18 14:05:15)
↑ 盧生に頼ってるがな、あとセージ攻略の鍵はパラロスにあった……のか? -- 名無しさん (2014-07-18 15:13:18)
基本的に上から目線の奴に対しては滅法強いのに、常時上から目線の獣殿には通じないとか獣殿凄すぎィ -- 名無しさん (2014-07-18 16:32:16)
↑ 破壊という形であっても純粋に「愛して」いるからな。マリィも同じ理論で嵌らん気がするんだがどうだろ。仮にマリィに抱かれたら本編同様の死に様を迎える事になるけど -- 名無しさん (2014-07-18 17:26:38)
「愛がなければ破れない」という性質は百合香の傾城反魂香に通じるものがあるな -- 名無しさん (2014-07-18 17:30:47)
あまり関係ないが実は百合香はセージ相手だと相性いい。百合香自身が自閉症レベルで他者への興味が薄いうえに、傾城香の侵食速度は圧倒的に逆サ磔より上。ゆえに両者が対峙した場合、セージはあっさり魅了される -- 名無しさん (2014-07-18 19:22:18)
つーか逆サ磔はセージ見ないと発動しないけど傾城反魂香はお嬢見えなくて距離が離れてても臭いかいだだけで発動するから普通に傾城反魂香のほうが早く発動する上に強力からお嬢のほうが強い -- 名無しさん (2014-07-18 20:52:44)
魅了されたセージとかなにそれ見たい -- 名無しさん (2014-07-18 21:39:30)
想像つかんなw -- 名無しさん (2014-07-18 22:01:11)
洗脳はダメージじゃないから夢合延寿袋大成も効果なしか -- 名無しさん (2014-07-18 22:43:55)
やはりサイボーグセージになって条件無効化するしかないか… -- 名無しさん (2014-07-18 23:04:27)
波旬から全て奪い尽くすには宇宙の始まりから終焉までの時間かけても無理そう2 -- 名無しさん (2014-08-20 22:33:29)
↑畸形嚢腫を奪ってあげれば喜ばれるかも… -- 名無しさん (2014-08-20 23:11:35)
渇望奪うと、論調も変わるのかな。ルサルカだと「貴様らのような塵が俺の前を歩くな」とか -- 名無しさん (2014-08-21 16:33:21)
↑ くらなくんの破段を奪って行使してた時は「俺に比べれば大した者を持たぬ輩共は羽毛の如く軽い」という論調で発動してたから、論調はセージの影響を受けそう。能力が変わるわけではなさそうだが -- 名無しさん (2014-08-21 17:35:08)
↑ 自虐的な屑兄さんとか死を望むマッキーの能力を奪ったら、相手に作用する覇道に変化する気がする。 -- 名無しさん (2014-08-21 21:55:01)
奪ったスキルはセージの思想に沿えば強力に再現できて、沿わなければそれなりの出力しか出せなさそう。マッキーのだったら「この俺の死がこんなものであっていいはずがない」とかで同調できるか? -- 名無しさん (2014-08-21 22:12:09)
↑ 自分で使えないならコピー作るって手もあるんだよね、渇望を基に作りだしたら余計な感情が減るから余計に純化されて強化されちゃったりするかも。シュライバーみたいな矛盾を孕んでるタイプは弱体化しそうだが。 -- 名無しさん (2014-08-21 23:15:20)
奪えば奪うほど術者が強力になるうえに疑似的な軍勢変生まで使えるとか、この能力反則過ぎるわw -- 名無しさん (2014-08-21 23:59:15)
↑ 機能だけみるとまさに至高天 -- 名無しさん (2014-08-22 00:15:52)
神様に癌を押し付けたら、自滅因子扱いで治療不可能かな -- 名無しさん (2014-08-22 09:32:02)
↑ あくまで“聖十郎の”病を押しつけるだけだからただの癌どまりじゃね。 -- 名無しさん (2014-08-22 23:40:02)
↑2 そもそも重度の死病とはいえ、聖十郎っていう一人の人間の病じゃ神格に影響は出ないと思う -- 名無しさん (2014-08-23 02:32:18)
タイマン勝負でなければ流れ弾でアッサリ逝っちゃう可能性も…兵器とか現象には個人への感情なんて無いから。あ、でも聖十郎が死病に犯されてるのも人格とか関係なしのただの「偶然」なわけだし、良く出来てるわ。 -- 名無しさん (2014-08-23 08:10:48)
「興味を持てば嵌まる」と作中で説明されたため誤解されがちだが、実際には嫌悪や敵意、憎悪に同情、軽蔑などの“悪感情”をセージに対して抱いただけで嵌まる -- 名無しさん (2014-09-17 21:14:05)
波旬もてきめんに嵌まるらしいからなw -- 名無しさん (2014-09-17 21:30:49)
↑ 逆に考えると極大の下種にして畸形たる波旬さえも羨めるセージの羨望力がスゲえw 自分こそ至高と思ってるのに自分を最底辺に置いてるとか、「あらゆる人間を羨んでいる」というのは伊達じゃないな -- 名無しさん (2014-09-18 20:53:27)
↑ 晶からも「羨ましい羨ましいってあんたは願いすぎたんだ」って指摘されてるしな。セージの境遇を考えるとああなっても仕方ない…と、考えた時点で嵌るのだがw -- 名無しさん (2014-09-18 20:59:53)
思ったんだが相手の全てを奪えるといっても、奪った他者の欠点や羨ましくない部分はどうするんだろうか。残りカスとして捨てるのか、不要な部分があの逆さ磔の木乃伊なんだろうか -- 名無しさん (2014-09-20 18:44:10)
セージが知らない人間が超遠距離から狙撃したらいけるよな? -- 名無しさん (2014-10-29 01:25:35)
木原数多なら無効化しつつ殺せるんじゃなかろうか? -- 名無しさん (2014-10-29 01:35:42)
↑2 この異能、セージを認識さえすれば距離無視するらしいから無理じゃね?無差別攻撃にセージを巻き込む方法ならいけるかも ↑ あの人には敵意はないけど殺意はあるからなぁ、引っ掛かりそうな気がする -- 名無しさん (2014-10-29 01:54:17)
木原の雑草刈りの意識で殺すのも「見下す」に入るからばっちり掛かるよね -- 名無しさん (2014-10-29 02:04:01)
↑2 距離を無視出来るようになるのは一度術にかけた後じゃなかった? -- 名無しさん (2014-10-29 02:11:49)
狙撃で思ったんだがゴルゴ13ならいけないか? -- 名無しさん (2014-10-29 07:05:04)
爆弾でもしかけといて跡形もなく吹っ飛ばした方が良さそう。脳腫瘍でも根性で生きてる奴だ、頭撃ち抜いたぐらいで即死するか怪しい -- 名無しさん (2014-10-29 08:07:33)
↑2 ゴルゴ本編で「テレパス」(超能力者の護衛に殺意を感知され狙撃失敗→後催眠を自分自身に掛けて相手を認識しない状態から殺意を伴わない一撃で狙撃成功)という話がある。確かにこれならいけるかな? -- 名無しさん (2014-10-29 09:22:22)
↑ その例だと一回目でいくらか持っていかれるんじゃね? -- 名無しさん (2014-10-29 16:08:58)
↑2 ゴルゴは戦闘機で標的を空爆したことがあるぞ -- 名無しさん (2014-10-29 20:18:55)
あとブラック・エンジェルズの雪藤洋士ならやれそうな気がする。心を無にできるし。 -- 名無しさん (2014-10-29 20:21:16)
↑7 一度相手と対面して条件成立する必要があるから、それであってるよ -- 名無しさん (2014-10-30 21:05:09)
一度は対面しなきゃ嵌めれないだろ。急段は合意で強制協力が成り立たないと発動出来ないし。狙撃とかなら、聖十郎に対して敵意を持っても聖十郎が狙撃者に対して羨ましいという認識を向けれないんだから -- 名無しさん (2014-11-26 20:24:11)
相手が協力強制を使えない状況ってのは自分も使えない(必殺の急段が使用不可)ってこと。彼我に大きな実力差があるか、相手の戟法・楯法の適性が低いならそれで殺せるかもだけど、聖十郎は全適性極めた怪物だからただの狙撃が効果があるかは怪しい -- 名無しさん (2014-11-26 20:30:31)
夢界の外のルールなら協力強制関係なく致命傷与えられる手段もあるだろうけど、その場合セージもやたら強い半死人でしかないから議論にならないしね。 -- 名無しさん (2014-11-26 20:34:03)
解法を使わずに純粋なパワーで高位の楯法って突破できるんだろうか。粉微塵にした端から再生しそうな -- 名無しさん (2014-11-26 21:09:50)
こうして考えると戟法の剛の存在意義…… -- 名無しさん (2014-11-26 21:33:07)
↑ あれも極めれば必殺の急段を力技で打ち破ったり出来るから使い手次第よ -- 名無しさん (2014-11-26 21:43:10)
名称の「逆サ磔」の由来は相手の負の思念を利用して逆に吊し上げるからか?だとしたら条件と逆サ磔の名前部分は同じで、南天ちゃんが別種の逆サ磔を使いそうな予感が -- 名無しさん (2014-12-22 00:29:51)
セージはきっかけが身体の問題だったから、南天は精神に問題ある子なんじゃね?「私は歪んでるからまともになりたい、だから真っ当な人の情や感性を寄越せ」みたいな -- 名無しさん (2014-12-22 01:36:29)
セージは自分が間違っているとか劣ってるとか一片たりとも思ってないからな -- 名無しさん (2014-12-22 01:48:36)
四四八から危機感やら勇気やら記憶やらと景気よく奪いまくってたけど、その結果盧生の資格を奪う前に体内の病気ストックが切れたらどうなるんだろう。等価交換である以上押し付ける病気がないと奪えないだろうし、次の病気が発病するまで待つしかないのだろうか。…なんというか、病気で苦しんでないと使えないって難儀な能力だな。発動条件が緩いと言われてるけど、「その状態で生き残ってる」ということが前提条件と考えるとメチャクチャ制限的だ。 -- 名無しさん (2014-12-27 23:16:00)
↑ セージの病は邯鄲の力を使って一時的に取り除いても、呪いのように発症し続けたとあるからストックが切れる事はまずないと思う。この能力はセージの意志力と歪んだ精神性ありきのものだからね。常人がこの能力手にいれても病の苦しさで発狂するか死ぬだろうな -- 名無しさん (2014-12-28 00:09:33)
↑ いや、いくらなんでも分単位秒単位で新しい病気が発症してるわけじゃないだろうし、片端から押し付けまくれば一時的には体内の病気ストックが切れることもあるのでは…と思ったんだが、考えてみれば晶の急段受けるまで、体内から病巣が無くなったことがないんだよな、セージ。てことは、マジで押し付けるペースを超える勢いで発病し続けてるのか。なんかもう、医学上極めて貴重なテストケースになりそうだな。 -- 名無しさん (2014-12-28 01:07:38)
数千人の「全て」を飲み込むセージの容量はなんなんだ、黒円卓の魔人かお前は -- 名無しさん (2014-12-28 01:14:25)
数千人の全てと等価の病にかかってるから仕方ない -- 名無しさん (2014-12-28 18:37:57)
刻鋼式心装永久機関埋め込んで刻鋼機人にしようぜ! -- 名無しさん (2014-12-28 23:20:30)
↑ 確かにアレならどれだけ病発症する体質だろうが完治するしな。 -- 名無しさん (2014-12-29 09:47:09)
「玻璃爛宮だったら嵌った瞬間全滅してる」って言ってたけど、これ即死性自体は薄いよな?まあ死病貰ったら即戦闘不能だから間違いじゃないけど -- 名無しさん (2015-02-01 17:21:08)
↑ 対抗手段なくて詰むって意味での全滅だろう -- 名無しさん (2015-02-01 21:46:04)
わかっちゃいたけど本気でどうしようもないなこの能力 -- 名無しさん (2015-02-02 00:22:04)
しかもそんなどうしようもない能力の本当の使い手が復活し再び敵になるかもしれない現実。万仙陣四四八やハゲさんでは前作のような真似は出来ないと思うが果たして誰が相手取るのか -- 名無しさん (2015-02-02 00:24:59)
↑ 嫁がいるだろ -- 名無しさん (2015-02-02 12:07:40)
補修強化だけじゃなく奪った身体パーツで自分の身体を作り変えたり(病気そのままで)とかもできるかな? -- 名無しさん (2015-02-02 12:11:19)
万仙陣ではノブが破る!……と見せかけて、他キャラの新しい能力な可能性もあるか -- 名無しさん (2015-02-02 17:16:08)
体験版のアレは劣化版?病を押し付けるだけで輝きは奪えないみたいな。 -- 名無しさん (2015-02-08 01:04:17)
↑ 奪ってんのかもしれんけどセージも狙ったの取れないんだし表面のとっただけじゃね -- 名無しさん (2015-02-08 03:22:50)
劣化っていうか日記からパックた感じ -- 名無しさん (2015-02-10 00:14:55)
仮に八セージが降臨したとして、みんな嵌るのか?万セージに抱いた憧れが八セージに対して適用されたらわからんが -- 名無しさん (2015-02-10 01:54:41)
↑6 病の致死性を下げて簒奪効果を無くした代わりに、汎用性を上げた逆さ磔だと認識してる …なんという玻璃爛宮の下位互換 -- 名無しさん (2015-02-10 12:49:26)
効果が極悪すぎて環境荒らしすぎた結果弱体化調整入った禁止カードみたいな扱いw -- 名無しさん (2015-02-10 12:55:13)
体験版のは破段の印象を受けた -- 名無しさん (2015-02-10 19:23:52)
↑ 病を直接飛ばす破段って感じよね。でも詠唱では「―――急段・顕象」って言ってるからなんらかの条件付けがいるっぽい? -- 名無しさん (2015-02-10 19:30:44)
↑ 静乃が「玻璃爛宮かと思ったが違う」って言ってるが別の急段だと緋衣のか? -- 名無しさん (2015-02-10 20:22:08)
あのミイラ自身のじゃね -- 名無しさん (2015-02-10 20:36:09)
↑ まさか南天の本体ってあのミイラ… -- 名無しさん (2015-02-10 20:39:53)
南天は現代で試験受けたみたいだから生きてると思っていいのかねぇ。セージの遺体は丁重に葬られたみたいだし、あのミイラは南天の何代化前の緋衣なのかなぁ。 -- 名無しさん (2015-02-10 20:55:07)
ノブが南天抱いて寝て、起きたら隣に骸骨が寄り添ってたとかいうホラー展開は勘弁w -- 名無しさん (2015-02-10 20:57:53)
↑4 体験版のあれの詠唱は玻璃爛宮と同じなんだが別の急段なのに詠唱は同じってありうるのかねぇ? -- 名無しさん (2015-02-10 21:41:12)
あのミイラはセージのタタリとかで、再現度が低かったから急段も精度の低い、「玻璃爛宮」じゃないものになったとかじゃないか? -- 名無しさん (2015-02-10 22:10:48)
なんか実体というか本物の死体だった気がするけどなあ -- 名無しさん (2015-02-10 22:34:22)
腹一杯食えねぇと、満足出来ねえぜ… -- 名無しさん (2015-02-13 17:38:39)
↑(∴)「俺の糞ならたらふく食わせてやろう」 -- 名無しさん (2015-02-13 19:14:45)
↑最高に高めた俺のフィールで最強の力を手に入れてやるぜ!! -- 闇蟹 (2015-02-13 20:29:48)
↑ サテライトなりシティなりにお帰り下さい。それはさておき、上のコメにあるサイボーグセージはちょっと興味あるかも。 -- 名無しさん (2015-02-18 23:51:08)
サイボーグならパラロスかゼロインの世界行かなきゃ -- 名無しさん (2015-02-19 02:04:46)
セージの悲劇は自分の病を全て押し付けられるだけのポテンシャルを秘めた相手に出会えなかった/出会えても能力が効かなかったことだな!考えてみるとわりと耐久力ありそうなキーラとか、良きパートナーになり得たのではなかろうか -- 名無しさん (2015-02-20 00:12:37)
少なくとも数千人に吐き出しても尽きてないからな ものすごい泥仕合になりそう -- 名無しさん (2015-02-20 00:35:23)
もし万仙陣でセージが廃神になれば格の面でもワンチャンあるかもなぁ。基本的に最上級の廃神って桁違いだし -- 名無しさん (2015-02-20 19:38:56)
だが、アラヤに残る犠牲者の記憶を基に復元する様子だから、廃神の格は低いと思われる。格って、人の信仰の強さに依存すると思うし。 -- 名無しさん (2015-02-20 22:09:07)
↑ 追記、何か類似する神格と複合したタタリにするなら別だろうが。 -- 名無しさん (2015-02-20 22:11:12)
正直強いなとかチートくせえwとか思った能力は数多あるけど、純粋に怖いと思ったのはこれが初めてだわ。演出、発動条件、効果がマジで怖い。 -- 名無しさん (2015-02-21 16:01:41)
これ特撮ヒーロー全滅じゃないか? -- 名無しさん (2015-03-04 21:39:09)
と言うか大半の悪の組織も壊滅する -- 名無しさん (2015-03-05 01:07:56)
セージも悪性の権化か極まった馬鹿なら効かないって自覚してるからな -- 名無しさん (2015-03-05 07:14:17)
ならジョーカーは確実に効かないな。あいつは最早魔人だ。 -- 名無しさん (2015-03-10 00:59:29)
間違えた ただの悪じゃなくセージの悪性を賞賛できる悪魔だった -- 名無しさん (2015-03-10 20:32:39)
よく見落としてしまうよね。こいつの気持ちや行動を全肯定する悪の権化には効かない条件 -- 名無しさん (2015-03-10 22:50:23)
南天ちゃんの逆さ磔はこれと似て非なるが更に凶悪なものらしいな。敵意抱いて発動は共通で効果は別物になるか -- 名無しさん (2015-03-10 23:38:46)
でもセージの逆十字が南天のそれのただの下位互換扱いになるのは見たくないな -- 名無しさん (2015-03-11 00:45:23)
セージもセージで強化フラグ立ってるからなぁ。玻璃爛宮の廃神版とか条件無視して無条件で収奪ぐらいしか思いつかんが -- 名無しさん (2015-03-11 21:33:50)
凶悪性に反して元々の条件緩すぎだしね -- 名無しさん (2015-03-11 22:00:22)
↑2 神野曰く「廃神は呼び出された時点であらゆる協力強制を成立させている」とのこと。…セージ、…廃神、…あかん -- 名無しさん (2015-03-19 21:14:52)
これ同じ病人相手だとセージ側からの協力強制成立しないよね?逆十字の系譜が病人を羨ましいとは思わんだろうし。だから万仙陣ではノブが南天か復活セージの逆サ磔を破ると妄想してるんだが、ノブの病気ってそこまで重くなさそうなんだよなぁ。やっぱ羨ましがれるか -- 名無しさん (2015-04-11 00:57:52)
↑俺より健康な部位があるではないか。くれ(真顔)ってオチだと思う -- 名無しさん (2015-04-11 01:04:45)
セージは優れた技術とか美点とかをピンポイントで奪おうとするから成立する(凡人相手でも健康な身体で成立)。本当に何の価値も無い人間がいるならまあ成立しないね -- 名無しさん (2015-04-11 01:08:22)
「自分以外の全ての人間を羨んでいる」セージ以外にゃ使いこなせん能力だな -- 名無しさん (2015-04-11 11:29:51)
際限無く湧く死病体質ってのが前提だから俺が持ってても1秒で自滅するしな -- 名無しさん (2015-04-11 15:43:14)
この能力もまた術者のコンプレックスが基になっている能力だよな -- 名無しさん (2015-04-11 21:35:33)
この能力の条件だと「周囲のすべては羽毛に過ぎん」と思ってる幽雫には効きが悪かったはず。ということは「表皮を少しづつ削っていく」とか「わずかな血を奪う」程度の略奪速度で急段奪うまでの間、幽雫の剣や破段をしのぎ続けたということか。セージすげえな! -- 名無しさん (2015-04-19 01:23:37)
セージは全パラメータ突き抜けてる上に特有技能も奪いまくってる怪物だからな… -- 名無しさん (2015-04-19 01:27:07)
バトロワ見たけどやっぱチートすぎるなこの夢、廃神以外の全勢力相手にしても勝てるとは -- 名無しさん (2015-04-25 00:02:28)
↑ 対人最強とは何度も言われてたが本当にそんな身も蓋もないことやったのかよwww -- 名無しさん (2015-04-25 00:05:43)
知覚能力を阻害して羨ましい対象を認識させなかったり、犬にでも引き抜かせれば或いは -- 名無しさん (2015-04-25 00:20:12)
こんなどうしようもないヤバい能力作ったのどこのどいつだぁ!正田だぁ! -- 名無しさん (2015-04-25 01:57:06)
わかってたけどやっぱり強すぎだってこの能力! -- 名無しさん (2015-04-25 05:35:07)
今作で明確にセージを対等として見ない行為全般が引っかかると言われたな。憎んでも怒っても嫌悪しても嘲笑しても同情しても駄目。ほんと我儘すぎるよセェェェジ -- 名無しさん (2015-04-25 17:22:55)
相手が既に重病人で「なんだ俺か」って勝手な納得だけするタイプの相手にはどうなるんだ。この場合相手も病に起因する能力(たとえば「俺もお前も病人だ、弱っているんだ」→本当に自分と同じ病気にさせる とか)があるだろうから、まるで攻めあぐねる同キャラ対決みたいになりそうだけど。 -- 名無しさん (2015-04-26 11:25:14)
それだとアグレッシブ半死人のセージが動けなくなるような状態になるとも思えないし、仮に奪うものがなくても奪った能力があるから普通にセージが勝つんじゃね? まぁ、それ以前に盧生の資格を奪う為の能力の筈なのに完成した盧生からは奪えないある意味本末転倒な能力だけどw -- 名無しさん (2015-04-26 16:30:33)
そう考えるとどう足掻いても詰んでるんだよなぁ、セージ -- 名無しさん (2015-04-26 17:00:43)
同等の病人同士で戦った場合気合で殴り倒して勝つだろう。というかその状態で生きてられる奴とかセージしかいないし -- 名無しさん (2015-04-27 04:41:43)
初代と二代目がぶつかってたらどっちが勝ったんだろう?本編で劣化してたのは願望の押し付けのせいらしいし -- 名無しさん (2015-04-27 05:21:30)
↑ どっちもこれに嵌らないから奪った能力の質と量で決まるだろう -- 名無しさん (2015-04-27 11:02:32)
スクナの悪性腫瘍なんかと同じで、効かなかったからって即勝ちにはならないからな。セージも悪魔や知性の無い化物には効かんと自覚してるし(ただし自分を対等に尊重して愛する人間の存在は想定外だったが) -- 名無しさん (2015-04-28 05:03:39)
二代目は劣化って言われてたけど、この能力がおかしすぎるだけで即死レベルの病気を飛ばす・攻撃に付加するって充分すぎるほど凶悪だよな -- 名無しさん (2015-04-28 17:57:53)
↑本来逆サ磔そのものが四四八への恨みで強化されたものが征志郎の急段だと推測しててそれが略奪も何もない毒手になってるんだからどうしようもない劣化だろう。なにしろ盧生の資格を奪うのが目的で願いで夢なのにこの夢だと奪えない -- 名無しさん (2015-04-28 19:07:26)
魯生相手だと機能しない急ノ段。使い手の背景を鑑みると皮肉に過ぎるわ -- 名無しさん (2015-04-29 01:23:56)
盧生は基本慈悲深いし逆十字の他者に助けを求められない精神性がなければ普通に助けてもらえる。自分の在り方のせいで自分の一番欲しいものを取り逃がす。ある意味当然の結果でもあるんだよなぁ -- 名無しさん (2015-04-29 01:35:29)
↑ だがそのレベルの精神性がないと邯鄲法が確立できないという -- 名無しさん (2015-05-06 22:06:21)
正直、セージの糞みたいな人格と悲惨な背景を知った上で彼を「対等」に見るのは人では不可能だと思う。盧生でもないのにこれを無効化するハゲエル… -- 名無しさん (2015-05-12 01:45:24)
二代目の近くには誰かいたのかね。はっきりしている人間関係が死神(盧生)とジャンキー(盧生)だけとかエライことになってるが -- 名無しさん (2015-05-12 03:02:33)
2Pカラーと南天が使ってた病の波動って、逆十字共通の破段なのかな? -- 名無しさん (2015-05-26 01:04:34)
↑ あれは逆十字固有の咒法だと思う。セージの場合は使う必要なかったから使わなかっただけで -- 名無しさん (2015-05-26 01:13:27)
たまに言われるようにシュピーネさんあたりを磔にすることからはじめよう -- 名無しさん (2015-06-16 15:18:02)
ぶっちゃけ神座がある世界観ならセージは普通に神クラスの渇望力だと思う、でも神性がないから神にはなれないとかいうシュライバーみたいな事になりそう -- 名無しさん (2015-06-16 18:30:06)
↑3 まず表面的な物から奪うから、力だけ奪って自滅みたいなことにはならないの? -- 名無しさん (2015-06-16 21:37:03)
盧生吸血で狩摩とお嬢はわかりやすく能力向上してたけどセージなんかわかりにくいな -- 名無しさん (2015-06-19 18:38:44)
今度公開されるアベンジャーズの最新作に登場するウルトロンにも効くんだろうか?超人工知能で人間の感情を理解できるのなら間違いなく機械でも逆サ磔に嵌ると思うんだけど -- 名無しさん (2015-06-19 20:39:32)
機械が夢見るのか(集合的無意識に接してるのか)とか機械に病移せるのかとかあるけど、嵌る嵌らないで言ったら嵌るんじゃない? -- 名無しさん (2015-06-19 21:30:14)
メカセージ「I'll be back」 -- 名無しさん (2015-06-20 10:01:07)
Gストーン埋め込んでサイボーグにすれば、生きようとする力=勇気で凄まじい力発揮しそうだけど -- 名無しさん (2015-06-20 11:32:07)
万仙陣の甘粕曰く、悪感情という大きな括りではなく要はセージを一人の存在として対等に認めているかどうかが重要で、それを出来ない奴は全員が引っかかると言われてた。だからまぁセージをプラスの意味で肯定出来る奴でもないとこの急段から逃れるのは無理じゃないかね -- 名無しさん (2015-06-21 02:58:24)
一人の存在として認めないのは病があるからだって聖十郎側が思っているから、どんな理由で見下そうが、それは病のせいですって言って病を押し付けてくる -- 名無しさん (2015-06-21 03:00:32)
というかこの急段って、結局の所対峙する奴がある程度セージの事知ってるかどうかにもよるよね 全うな精神をしてる奴なら漏れなく嵌めて殺せるんだが、相手見てない頭いかれてる系統の奴らは嵌める事に成功する前に殺されるのが先な気がする -- 名無しさん (2015-06-22 01:35:41)
これってセージの事全く知らなくてもちょっと目つき悪いなこいつ程度の悪意を向けても発動するんじゃなかったっけ? -- 名無しさん (2015-06-22 01:44:47)
キーラなんかはほとんど知らないようなもんだったし、その通りだろうね。作中での協力強制はどれも納得いくのに、正田卿が常人の精神を持ってる奴がほとんどいないdies引き合いにだしたのがよくない -- 名無しさん (2015-06-22 01:56:04)
この急段って相手がRPGで言う人間属性を持ってるか否かで発動するんじゃないの?空亡は人間要素ゼロだから成り立たないけど神野やキーラは一応人間要素あるから。あまりの条件のユルユルっぷりに実質セージが相手を認識すれば発動、シュライバーとかはセージに認識させる前に殺せるか否かが肝心かな -- 名無しさん (2015-06-22 08:09:00)
↑3 常人の精神持ってない連中だらけだったからこそ例として好適だったんじゃね。キャラを知悉してるから誰が嵌らないか間違いなく断言できるし -- 名無しさん (2015-06-22 08:52:12)
1番詳しい正田さんが獣殿以外嵌ると言ってるんだから、シュライバーも嵌るんだろ -- 名無しさん (2015-06-22 10:59:23)
シュライバーは相手を基本劣等、もしくは獲物扱いしてるし、間違いなく見下してるとは思う。真創造モードなら多分嵌らんだろうが通常時なら嵌るのでは -- 名無しさん (2015-06-22 11:12:16)
誰かと肩がぶつかってイラッとしながら見たらセージだった。この瞬間、同意は成される急段顕象 -- 名無しさん (2015-06-22 12:49:17)
↑ 通勤してる人でギシギシの朝の新宿駅とかにいて欲しくないです -- 名無しさん (2015-06-22 21:47:29)
セージがわざわざ通勤時間に公共交通機関使う姿が思い浮かばん。人込みに入っただけで死に掛けるだろ(ただし執念で決して死なない) -- 名無しさん (2015-06-22 22:54:36)
たしか現実だと直視しただけでSAN値が削れるレベルの外見なんだっけ -- 名無しさん (2015-06-22 23:37:14)
真創造モードでも司狼に対して「何勝手に人の獲物(ベイ)横取りしてんの?」的な反応見せてたし、練炭の言葉に反応したりとそこまで完全に理性が飛んでるわけじゃなさそうだし、嵌るんじゃない? -- 名無しさん (2015-06-23 02:18:26)
四四八に他人の褌で相撲を取ってるだけじゃないか、といわれたセージ曰く「俺と相対した人間は皆そういった反応をする」そんでセージは幾多の達人の技を奪っている、という事は現実世界には邯鄲法有りのセージと戦えた奴が数千人はいるのか… -- 名無しさん (2015-06-23 07:36:01)
↑4 セージ「俺に興味を持ったな?教えてやろう、代わりにお前の座っている席をよこせ―――!」 -- 名無しさん (2015-06-24 04:01:44)
神野に止められて終了していったけど、狩摩の最終的に上手くいくナニカは奪えなかったのか? -- 名無しさん (2015-06-24 12:12:20)
実は少し奪えていて、その結果が、自分は死んだけど嫁に看取られ大往生だったら笑える。 -- 名無しさん (2015-06-24 13:21:33)
波旬あたりだと嵌ろうが関係なしに潰されるだろうけどそれ以外だと大抵の奴には勝てるな -- 名無しさん (2015-06-24 13:44:20)
↑ 神座特有の格を考慮したらベイに負けるけどね、逆に格を無視すると波旬キラーだって正田卿が明言してる -- 名無しさん (2015-06-24 13:57:32)
それよく言われるけど、格無視したらむしろ波旬に負ける方が難しいよな -- 名無しさん (2015-06-24 14:26:48)
座の世界じゃなかったら全く反応しないミイラだしなあいつ -- 名無しさん (2015-06-24 16:10:38)
↑ 全く反応しないのは格が高くて、周囲の自然や人の存在を認識できてないからだぞ -- 名無しさん (2015-06-24 16:43:20)
セージなら大隊長くらいの魂(含め諸々)食らうキャパありそう -- 名無しさん (2015-06-24 16:57:37)
↑3 そんなミイラでさえ羨むことができるセージの精神性と、完璧に自閉してる波旬でさえ嵌まるという条件の緩さ -- 名無しさん (2015-06-24 20:07:50)
つまりは「セージに羨ましがられない」とか「セージに対して興味を持たない」なんて対処は人の身では不可能事ということか -- 名無しさん (2015-06-24 20:49:53)
この急段って、悪感情なんでも嵌るなら神野が水希にやった虫のあれと同じようなもんだよね、協力強制でもなんでもない 夢の格が急段ってだけで -- 名無しさん (2015-06-27 07:59:06)
まあ逆に言えば悪感情がないかセージに羨ましがられないで発動しないからギリギリ協力強制になる、やってることはただの交換だからここまでの効力を持てるのはセージの訳わからん病のレパートリーだし -- 名無しさん (2015-06-27 11:38:27)
お前なんて見たくない=お前に興味がある -- 名無しさん (2015-06-27 12:48:45)
クリムゾンみたいな条件付けだよな。興味持っちゃいけないのに…悔しい!でも感じちゃうっ! ビクンビクンッ! -- 名無しさん (2015-07-08 13:23:52)
盲打ちのことだ、きっと何かのゲームにちがいない!→じゃあゲームしましょうね^^ あの手には俺が恐るような必殺の何かを秘めているのか?→その通りです^^ 死ねよお前→わかりました僕の病気あげるので君の輝きください^^ こうみるとやっぱおかしいわwww -- 名無しさん (2015-07-11 13:25:38)
↑ 正確には、死ねよお前=殺したい理由がある=何某かの関心がある⇒急段・顕象!て構図だよな。初見殺しにもほどがある。 -- 名無しさん (2015-07-11 16:17:24)
ハゲエルや獣殿クラスの常人には真似できないレベルの愛が無ければ絶対嵌るって本当に条件ゆるいってレベルじゃないよね -- 名無しさん (2015-07-11 16:20:22)
しかしチートだけど逆十字たちは能力とは別の部分で抱えてるリスクが重すぎてバランスが取れてると感じる -- 名無しさん (2015-07-11 16:35:27)
俺どころかセージ以外の作中人物の誰が磔+病の巣を持ってたところで即自滅して終わるしな -- 名無しさん (2015-07-11 16:38:55)
急段でやってること自体はただの交換だからね。そこにセージの死病と医学ぶっちぎった精神性と才能が合わさって極悪性能になったが -- 名無しさん (2015-07-11 16:54:56)
聖十郎「四四八ェ!お前はオレにとっての新たな光だ!輝きなのだ!」 -- 名無しさん (2015-07-11 18:02:11)
そういやセージって単体としての武力もひょっとしたら盧生除けば最高峰か? -- 名無しさん (2015-07-12 01:13:48)
確かに嵌る条件こそ緩いが、それ以前の前提の部分がきつ過ぎるんだよなぁ -- 名無しさん (2015-07-15 13:17:00)
↑2 でしょうねぇ。それでも南天が最強眷属と称されるのはそれだけ急段というのは強力だということだ -- 名無しさん (2015-07-15 13:39:35)
ハゲエルのように対等に扱えば嵌まないと言えば、簡単に聞こえるがほぼ不可能なんだよなぁ -- 名無しさん (2015-07-15 13:47:17)
(゚∀。)y─┛~~ <おまえがそう思うのならそうなのだろうよ。それがすべてだ -- 名無しさん (2015-07-16 06:13:28)
効果が強すぎて戦闘で奪った能力活用する必要があんまりないという。逆に磔効かなくても対抗手段が山とあるとも言えるが -- 名無しさん (2015-07-16 08:47:30)
甘粕との同調上げたら空亡削れたりするのかな -- 名無しさん (2015-07-16 12:57:11)
↑ 大尉の格がくーぼーに匹敵するかどうかだよなぁ。 -- 名無しさん (2015-07-16 13:15:12)
↑ 盧生に限らず召喚士は呼ぶ奴は強いけど本体はそれ程でもないことで定評が。でも、甘粕大尉なら気合いで何とかしそうな気もする。 -- 名無しさん (2015-07-16 13:16:57)
ただ強くなりたいなら廃神になった方が速い気がするww -- 名無しさん (2015-07-16 21:57:29)
盧生は見下してないから嵌らないって言われてるのに、他の所では悪感情だけで嵌るとか言われてて正直矛盾が生じてる感じある 448とか作中で嵌る対象とされた義憤とかもろに抱いてたやん -- 名無しさん (2015-07-18 11:27:43)
↑甘粕はセージを対等の友として尊敬してるし試練を超えた四四八もセージの血を誇りにしてるからな -- 名無しさん (2015-07-18 11:30:31)
↑ 盧生て集合無意識の理解者だから、つまりセージも認められないと盧生にはなれないのだよ。きっと。 -- 名無しさん (2015-07-18 11:36:20)
認めてようが誇っていようが、害意はいくらでも抱けるでしょ 問題はその害意だけでも嵌るとか言われてたりする所 この条件って、本来ならセージをある程度知らないとそもそも嵌らない筈だよね でも害意を抱くだけで嵌るし、それならそうで盧生が嵌らないってのはおかしいっしょ? -- 名無しさん (2015-07-18 11:51:58)
同情は悪感情じゃないよね、とか言ってきそう。 -- 名無しさん (2015-07-18 12:01:02)
↑↑ そこまで解ってるなら逆サ磔に嵌まる奴と嵌まらない奴の差異の考察から容易に解答導けそうなもんだが・・・ -- 名無しさん (2015-07-18 12:39:26)
↑↑↑トリガーは悪感情+見下しだから、対等に見てさえいれば敵意を抱いても発動しないよ -- 名無しさん (2015-07-18 18:41:50)
そこでdies勢どうこうが絡んで訳わからなん事になってるんじゃなくて? セージの鬼畜を知った所でやるじゃんとしか思わなそうなの複数居たりするのに -- 名無しさん (2015-07-19 11:22:13)
↑ 作者の正田卿よりDies勢のキャラを把握してるのか。スゴイな -- 名無しさん (2015-07-19 12:37:59)
なんかこの話題も良く繰り返されるが、ベイやシュライバーやルサルカ、カインやトリファやメルクリウス、司狼等々、誰でもすぐに思いつきそうな連中がとくに言及されてないんだから嵌まるんだろう -- 名無しさん (2015-07-19 15:24:46)
( -- 名無しさん (2015-07-19 15:50:33)
↑誤爆 ↑4黒円卓の連中基本自分の優位(エイヴィヒカイトの鎧)に酔っぱらってるから人間見下しまくってるから嵌るだろ。やるじゃん←見下しじゃん。 -- 名無しさん (2015-07-19 15:57:56)
あいつらがセージを自身と対等に見るとか絶対ありえないしな(獣殿以外) -- 名無しさん (2015-07-19 16:01:28)
「黄金の爪牙である」って誇りも見下しに拍車をかけてる気がする… -- 名無しさん (2015-07-19 16:17:37)
ああ、そういや双頭鷲にも言われてたな。「獣殿や水銀という極大の存在を知ってるからそれ以外の存在を舐めている」とか -- 名無しさん (2015-07-19 19:21:25)
セージがエイヴィヒカイトを習得すると、聖遺物はキリストが吊るされてた十字架だろうか… -- 名無しさん (2015-07-19 21:01:38)
既出で相性よさげなのはなにげにワルシャワ・ゲットーの絞殺縄かねえ -- 名無しさん (2015-07-19 23:40:59)
中国の昏迷剣何かどうだろう -- 名無しさん (2015-07-20 00:28:31)
覚悟のススメの戦術神風みたいな、毒物精製兵器みたいのがあったらめっちゃ相性良さそうだな。超広範囲にセージの病気ばら撒かれたらマジ地獄絵図。 -- 名無しさん (2015-07-20 00:32:50)
セージの場合事象展開型になりそう。で、渇望力は神クラスだけど、神性がないから神にはなれないってオチが付きそう -- 名無しさん (2015-07-20 01:41:02)
黙示録の四騎士になるな…第一が白、第二が赤、第三が黒、そして第四が、“病”と“野獣”で地上の人間を死に至らしめる、青褪めた馬に乗った「死」 -- 名無しさん (2015-07-20 06:57:27)
まあ「黙示録の獣」の「鉄の杖」が「聖槍」になっちゃって、キリスト教徒にも絶望しか待って無い -- 名無しさん (2015-07-20 07:06:55)
大アルカナは【吊るされた男】って感じか。 -- 名無しさん (2015-07-20 22:49:46)
獣殿に従うセージが想像できない -- 名無しさん (2015-07-22 14:16:28)
けどセージの上司になれるのって獣殿位だよね。それに世界最高の覇王だからセージも一目は置くだろうな…まあ自分より上だと言うことだけは絶対に認めないだろうけど -- 名無しさん (2015-07-22 14:48:11)
↑6「白騎士:人器融合」「赤騎士:武装具現」「黒騎士:特殊発現」だから丁度良いな -- 名無しさん (2015-07-22 15:05:28)
人外にきかないってことは、空亡のタタリの軍勢一体すらも仕留められないのかね。 -- 名無しさん (2015-07-23 00:02:49)
その程度のタタリなら普通の攻撃で倒せるやん -- 名無しさん (2015-07-23 00:56:29)
ただ狂乱してるだけの廃神には無効化されるだろう、神野もセージに対し友好的な態度しか取らないから無効、天神野も当然の如く無効化するだろう -- 名無しさん (2015-07-23 08:21:40)
奪った重力軽減破段使ってれば百鬼夜行なんか怖くないだろ -- 名無しさん (2015-07-23 09:55:16)
そもそもセージの厄介なところは別に逆さ磔頼りではないこと -- 名無しさん (2015-07-23 11:07:42)
傲慢さに足を掬われることはあっても頭も凄い良いしなぁ。 -- 名無しさん (2015-07-23 11:19:47)
そういやセージって幽雫から急段(片手落ちだけど)奪ったけど、奪われた幽雫は死病に苦しむ描写無かったよね…単純に抜き取っただけなのかな -- 名無しさん (2015-08-13 20:51:13)
↑ 万仙陣の一週目でちらっと触れられてるな。「現実」じゃひどいことになってんじゃね -- 名無しさん (2015-08-13 22:22:27)
ハナちゃん教官の方は自我も保てんほどやられたらしいが、八命陣のほうでキーラにあっさりチョンパされてたのもセージにむしり取られたうえに死病プレゼントされて弱体化してたからなのかもな -- 名無しさん (2015-08-14 02:42:31)
奪うだけでもキツいのに、死病を押し付けてくるのがえぐい。 -- 名無しさん (2015-08-14 02:52:13)
これもまた「敵の弱体化と自己の強化を両立」する系の技だな -- 名無しさん (2015-08-15 03:07:47)
セージが黒円卓にいたらニートに「決して願いが叶わない」て呪いをかけられるな -- 名無しさん (2015-08-15 10:34:18)
既にかかってるような気がしなくもない -- 名無しさん (2015-08-15 14:05:57)
この能力抜きでも本人の才覚ズバ抜けてるしな だからこそ空亡の足止めとかも出来たわけだし -- 名無しさん (2015-08-15 14:12:41)
448「盗品で身を固めた空っぽ人間」⬅そうでもない、というか盗品はあくまで付属品 -- 名無しさん (2015-08-15 18:48:19)
セージはコピー能力者感は少ないよね。あんまりコピーした能力使わないのもあるが。どちらかと言えば自分が抱えてるバステ付与の方が目立つ。 -- 名無しさん (2015-08-15 19:45:52)
↑要はナルトのカカシみたいなポジ。病気押し付けが最悪だが -- 名無しさん (2015-08-15 22:49:34)
セージは超万能だけど聖遺物を得る前の獣殿とどっちのほうが完璧超人だったんだろう まあ獣殿は本気になれることがないから無気力だったかもしれぬが -- 名無しさん (2015-08-16 15:32:28)
病気を押し付けるってもセージは借りた間のお返しにそれを上げてるだけだから優しい(白目 -- 名無しさん (2015-08-16 20:27:13)
等価交換、等価交換ってなんだ -- 名無しさん (2015-08-16 20:42:20)
1(輝き)を奪って1(病気)を与えてるから問題ない。いいね? -- 名無しさん (2015-08-16 20:58:20)
ダイヤモンドと鉛筆の芯は同じ炭素だから等価だろ?とかそういう等価交換 -- 名無しさん (2015-08-16 21:07:34)
そういやセージってカインを羨むのか?あいつ死体みたいなもんだし敵意は持たれてもセージが羨むか微妙なんだが -- 名無しさん (2015-08-16 21:57:14)
能力だけピンポイントで見て欲しがるんじゃね -- 名無しさん (2015-08-16 22:07:08)
エイヴィヒカイト自体欲しいし櫻井一族のヒヒロイカネの精錬法は学者から見たら食指が動くのでは?記憶があればという前提があるが -- 名無しさん (2015-08-16 22:40:32)
他作品ネタで恐縮だが、某箱庭学園生徒会長は嵌まらなそう。あの球磨川ですら敵視こそすれ見下さなかったんだし -- 名無しさん (2015-08-17 00:13:44)
クマ―や院さんは即嵌め殺されそう -- 名無しさん (2015-08-17 00:45:01)
↑一京の -- 名無しさん (2015-08-17 00:53:02)
↑ミス 一京のスキルを奪い尽くすのは骨が折れそうだな……。純粋に数が多過ぎる -- 名無しさん (2015-08-17 00:54:41)
セージ<つまり病を押し付け放題ということか -- 名無しさん (2015-08-17 00:56:09)
数の暴力で奪取速度に対抗できると思ったが、そういやキーラちゃんが瞬殺されてたな -- 名無しさん (2015-08-17 09:04:02)
↑三千の死病を持ってるセージは最早人の形をした病の集まりって感じ -- 名無しさん (2015-08-17 10:37:21)
本当になんで生きてるんだろうな -- 名無しさん (2015-08-17 12:22:34)
世の創作に結構いる憑依や寄生存在がセージに憑いたら消滅しそうだ…… -- 名無しさん (2015-08-17 20:52:43)
二次憑依オリ主人公「なんやかんやで俺がセージの身体になっtがあああああああああああああ!!」 -- 名無しさん (2015-08-17 21:09:47)
発狂不可避やな -- 名無しさん (2015-08-17 21:11:11)
スパロボの完璧親父なら、発狂しないんじゃないだろうか。 -- 名無しさん (2015-08-17 21:34:25)
セージ「我は無限 我は混沌」 何故だろう、違和感が全くない。 -- 名無しさん (2015-08-17 21:39:31)
セージにオリヌシ転生はレベルが高すぎる・・・甘粕来るまで絶対もたへんw -- 名無しさん (2015-08-17 22:30:23)
セージはニンジャには絶対なれんだろうな。というか憑依したニンジャソウルが死ぬ -- 名無しさん (2015-08-17 22:35:20)
ニンジャスティーラーとかならワンチャンあるかも -- 名無しさん (2015-08-17 22:36:13)
↑2 ケンワ=サンとか考えたけど即行で炸裂してしまいそうだな。 -- 名無しさん (2015-08-17 23:41:52)
ヤプールなら -- 名無しさん (2015-08-27 20:12:20)
セージは二次オリ主が絶対に憑依転生出来ないキャラの一人だな -- 名無しさん (2015-09-04 09:09:54)
病に耐え切れず別な体に転生、憑依しても死病発症、脳腫瘍(セージ人格)が常に主導権を奪いに来たりしそう。 -- 名無しさん (2015-09-04 09:21:14)
ストファイの豪鬼相手に使用すると、殺意の波動も付属し、却ってセージの肉体を破壊するのでは。 -- 名無しさん (2015-09-04 11:13:33)
むしろ、殺意の波動がセージの力を人の世を乱す力と認識し、破壊してしまうのでは。 -- 名無しさん (2015-09-04 11:19:45)
↑3死病もあるけど、セージの我の強さ的に、憑依してもすり潰されそうだよな -- 名無しさん (2015-09-05 04:36:03)
↑4 そもそもセージに転生したいとかいう二次オリ主が一番イカレてると思うんですがそれは… -- 名無しさん (2015-09-05 09:16:55)
逆さ磔だけ欲しいとか・・・だめだ病気の山とそれに耐える精神前提だから無理だ -- 名無しさん (2015-09-05 10:12:09)
↑そもそも逆さ磔自体は、相手と自分の何かを交換するだけの効果だから、後半の精神や能力の簒奪ならともかく、前半の身体パーツの交換はそこまで脅威ではないよなぁ、あくまでセージの無限に湧いてくる異常なまで病魔があってこその能力だから、一般人だと使いこなせないよな -- 名無しさん (2015-09-05 10:39:49)
真面目な話、逆さ磔を発動し続けてもなくならないセージの病魔ってマジで呪いかなんかの類だよな -- 名無しさん (2015-09-05 10:41:38)
鋼牙相手に倒すのではなく病魔を移すのを目的に発動しまくったとしても完治はしないのかねぇ…生きているのが不思議とかいうレベルじゃなくてなぜ生きてるのかっていう -- 名無しさん (2015-09-05 18:00:27)
完治しても生きている限り再発症しそうだな。もう侵されてるのは肉体じゃなくて魂の方な気がしてきた。 -- 名無しさん (2015-09-05 20:13:51)
セージの急段は健常な肉体を羨みぬいて発現した力だからなぁ… -- 名無しさん (2015-09-05 22:03:59)
↑5 いや、身体パーツの交換もかなり極悪だぞw 再生能力がなければ敵意を向けた瞬間に臓器や四肢奪われて死ぬ -- 名無しさん (2015-09-05 22:12:27)
パーツ交換つったってそのまま引っこ抜いて入れ替えてるわけでもないがな。そうだったら移植免疫の拒絶反応でセージも共倒れだし -- 名無しさん (2015-09-05 22:16:42)
↑5,6 急段の原理が等価交換だからセージの主観を通せば法外なレートが成立するのかも 俺の一部を貴様ら塵ごときの輝きと交換してやるのだ的ノリでごく僅かな(相手にとっては致命傷な)病気と大量の輝きを交換できるとか -- 名無しさん (2015-09-05 23:23:05)
↑×5真面目な話、仮に吸血鬼みたいな怪物化やサイボーグとか電子存在になってもなんかそれに見合った不具合が発生しそうな気がするのがセージの恐ろしいところ。きっと魂が折れないといけないだろうなぁ。 -- 名無しさん (2015-09-05 23:45:40)
もはや世界そのものがセージを抹消するために因果組んでる疑惑すらありえる -- 名無しさん (2015-09-06 00:32:45)
↑ナラカ以上のドSかww -- 名無しさん (2015-09-06 11:26:44)
人類にとって危険な人物であるセージを、人類の無意識であるアラヤが因果操作で抹消しようとしている可能性が微レ存? -- 名無しさん (2015-09-06 23:20:27)
世界からの殺意に全力で抗ってやがるこの男 -- 名無しさん (2015-09-06 23:23:35)
盧生の試練+足掛かりとなるように阿頼耶識が誘導してる可能性はあるかもしれない。実際南天ちゃんの死病は第二盧生の試練続行のために押し付けられたものだし -- 名無しさん (2015-09-06 23:25:34)
セージのド外道を死病によってさらに悪化させることで、最終的に悪の権化への罰という形で天国に行けるようにしてくれた。という世界の粋な計らい説。 -- 名無しさん (2015-09-07 08:18:36)
↑やっぱりYHVHがナンバーワン! -- 名無しさん (2015-09-07 08:40:19)
セージボディにどっか病んでないとこってあるのだろうか -- 名無しさん (2015-09-07 11:47:45)
生殖器 -- 名無しさん (2015-09-07 12:26:32)
命の危機に陥ると種の保存的にそういうのが高まると聞くがセージの場合未来に自分のコピーを残すことより自分を生かすことにしか興味なさそう -- 名無しさん (2015-09-07 14:19:35)
セージが形月二次とかに出るなら、起源覚醒者か聖杯に汚染されたとかになるんだろうな。冬木だと一成が448っぽくなって、聖杯の泥に何故か巻き込まれた蠱翁と雁夜おじさんが融合して神野化しそうや(アへェ -- 名無しさん (2015-09-07 15:32:04)
↑というか第3魔法がセージの求めてるものと合致しすぎて、アインツベルンがヤバい -- 名無しさん (2015-09-07 17:23:37)
魔術回路から英霊の技能から超能力から片っ端から略奪にかかるぞセージ。思ったがハリランキュウって本人の身体から離れた所有物って奪えないよな? -- 名無しさん (2015-09-07 17:40:47)
イリヤが心臓抉り取られた後に十七分解……セージ見た瞬間、アーチャーの記憶が一瞬で思い出されて確実にブチキレるな… -- 名無しさん (2015-09-07 19:54:09)
↑ 「今俺を憎んだな?」 -- 名無しさん (2015-09-07 21:06:23)
サーヴァントを縁召喚したら誰が来るんだろうなセージ。ペイルライダーとか来たらシャレにならん。 -- 名無しさん (2015-09-07 22:47:12)
甘粕「セージよ、お前との縁となればまず俺が参らねばなるまい?互いの立場がどう変わろうとお前は俺の友である」 -- 名無しさん (2015-09-07 22:58:49)
単体で神霊数千体呼べる奴がわざわざサーヴァントなぞ喚ぶわけないだろ… -- 名無しさん (2015-09-07 23:13:20)
↑×2 セージ「絶対来るな(真顔)」 セージと縁がありそうな神話や史実の英雄や怪物って何がいるだろう… -- 名無しさん (2015-09-07 23:27:25)
セージが盧生となったら適正は「病魔」「悪疫」辺りだろう。つまり神野 -- 名無しさん (2015-09-07 23:34:52)
セージの渇望って強烈な深度だけど方向性は本当に普遍的でありふれたもんだから、神英雄怪物だろうがある意味誰とも共感できるけど、だからこそ真の意味で理解しようと歩み寄れるようなのもいないと思う -- 名無しさん (2015-09-07 23:57:22)
↑5 セージなら令呪3回で自害命じて他人の鯖奪いに行きそう。・・・でも効くのかなあ甘粕に -- 名無しさん (2015-09-09 04:23:35)
永霊は格の違いで余程ショボイ奴じゃないと効かないとして、マスターの令呪奪うくらいは余裕だろうな -- 名無しさん (2015-09-09 04:45:39)
愛以外の方法でセージを真向から殺るには、セージの情報を必要最低限知らされてる晶並の治癒に長けた後衛と強力な前衛を大勢動員すればいける…かもしれん… -- 名無しさん (2015-09-09 04:58:27)
B先の疑似流出でセージを新生させても病気はついてくんのかな?? -- 名無しさん (2015-09-09 07:11:43)
未知の神格レベルの死病が新生する可能性。 -- 名無しさん (2015-09-09 07:14:46)
常に病に侵され続けるセージ、常に波旬にくっついて殺意を向けられ続ける畸形脳腫、どちらのほうが辛いのか… -- 名無しさん (2015-09-09 14:12:26)
この能力って、そもそもセージを認識していなかったり、他人を人として見れない人物には効くのかな?例えばもの凄いヤンデレがいて愛する人物以外人として認識出来ないとか -- 名無しさん (2015-09-15 18:03:49)
後者は微妙だけど、前者は認識してなければ感情の向けようも無いから嵌らない気がする -- 名無しさん (2015-09-15 18:10:54)
↑2 前者は黄が無効化してるから嵌らんだろう。後者も空亡が無効化してるから多分嵌らん -- 名無しさん (2015-09-15 18:18:57)
↑ 黄が逆さ磔無効化してる場面なんてあったっけ? まあどのみち盧生特有の人類愛で嵌まらんけど -- 名無しさん (2015-09-15 19:49:38)
黄からしたら逆さ磔はキモチイイ^~って感じだろうな -- 名無しさん (2015-09-15 20:11:54)
↑2 無効化というより、征志郎との会話シーンで興味を向けているようで認識してないみたいな描写はあったな。あと、誰に向けても友好的(自分の中の相手と会話してるから)ともあったからハマらんだろうと思うよ -- 名無しさん (2015-09-15 20:30:22)
唐突にふと思いついたんだが、もしもセージが自らに興味を持たない者に対して発動する能力を誰かから奪ってたらほぼ完全に詰みだよな… -- 名無しさん (2015-09-27 15:36:17)
↑吸収系能力は毒で制するってのは順当だがセージの場合奪うものは選ぶし能力として使う使わないも自由だからな・・・癒しの光だけは身を灼くとしても望んじゃうんだがな -- 名無しさん (2015-09-27 16:24:36)
傾城反魂香を取り込んでしまい周囲の人間が好感情しか抱かなくなったセージとかw -- 名無しさん (2015-09-27 16:33:59)
セージ「来るなァァァァァァァァ!!!」 -- 名無しさん (2015-09-27 22:18:08)
↑2 ON/OFF効かない能力奪ったらデメリット発生する可能性は確かに考えられるな。Fateの高ランク狂化スキルでも奪おうもんなら弱体化する姿しか想像できない。 -- 名無しさん (2015-09-27 22:24:00)
ただセージは、要らない能力は奪わない事も出来るんだ… -- 名無しさん (2015-09-27 22:33:36)
丸ごと奪うことも選ぶこともできる使い勝手のいい能力 -- 名無しさん (2015-09-27 23:58:44)
↑しかし、健常な人間だったらまず発現すらしないだろう習得条件の厳しさよ。セージ並みの境遇じゃないと急段になるレベルで他人羨ましいと思わないだろうし。 -- 名無しさん (2015-09-28 00:06:19)
条件緩々って言われるけど前提として治らない病魔を発症してる必要があるから、ある意味トップクラスに条件が厳しい能力だと思う -- 名無しさん (2015-09-28 00:08:41)
楯法使えば死にはしないが想像を絶する痛みと苦痛に誰が耐えられるのかって話だ -- 名無しさん (2015-09-28 00:13:45)
↑↑緩いとは言われるけど交換するものは自前で用意しないとだめなんだから、結局無限に湧いてくるセージの病魔前提の能力だよなぁ -- 名無しさん (2015-09-30 19:51:38)
↑精神的なものも奪えるなら、逆もいけるかもしれん。甘粕なら無尽蔵の勇気を押し付けて能力使えるかも。 -- 名無しさん (2015-09-30 23:57:34)
↑永久機関じゃねぇかwww -- 名無しさん (2015-10-01 09:26:05)
↑ぱらいぞ不可避 -- 名無しさん (2015-10-01 09:27:18)
↑3 ひどいマッチポンプもあったものである。 -- 名無しさん (2015-10-01 13:34:59)
↑4根底の想いは「勇気の素晴らしさを知ってほしい、やり方が分からないなら俺が手本を見せるからお前の輝きを見せてくれ」。「教えた」勇気を起爆剤に相手の輝き(才能やらなんやら)が発現、甘粕が勇気を「教え」そこから生まれる輝きを甘粕が「教えられる」事で等価交換が成立する。一見相手を強化するだけだが、生まれた輝きを見ることでテンションあがった甘粕は更なる輝きを求めて大喜びで試練をぶっ放してくるので非常に危険な急段。なお、相手の輝きが弱かったりすると試練を下してくるのでやっぱり危険(阿片スパァ -- 名無しさん (2015-10-02 00:20:36)
しかし生死之縛・玻璃爛宮逆サ磔って格好いい名前ですね。 -- 名無しさん (2015-10-09 18:01:13)
その前の詠唱もセージの心情や在り方が浮かぶのが良いな -- 名無しさん (2015-10-09 19:44:14)
今季アニメの落第騎士ってやつが面白かったからwikiとか見てたら、登場人物の一人の能力が半分くらいコレで思わず吹いたわww 使い手の体質も似たようなもんだったし -- 名無しさん (2015-10-13 01:09:17)
↑ちょっとググったがわからんかった。あとネーミングの厨二濃度が割と薄かった(良悪じゃなくて) -- 名無しさん (2015-10-13 01:23:43)
↑主人公の担任教師が重い持病持ちで毎日大量吐血する。能力は相手に自分の感覚を共有させて本人は慣れてる死ぬほどキツイ持病の苦痛を相手に感じさせるというもの。ソースはニコの大百科より。俺はこれを見て真っ先にセージを思い浮かべた -- 名無しさん (2015-10-13 01:30:44)
ああこれは似てるな…感覚じゃなくて死病そのものを押し付ける逆さ磔ってやっぱりひどいな! -- 名無しさん (2015-10-13 01:41:04)
付け加えると↑2 のやつ、対象は普通に範囲型なので更にクリソツと。個人的にはアニメで戦う描写を見たい登場人物の現状トップに躍り出てる。しかしやっぱり逆サ磔は酷いな! -- 名無しさん (2015-10-13 01:46:18)
学園バトルモノでセージと逆さ磔を出して映像化した場合強い弱い以前に絵がグロ注意すぎる -- 名無しさん (2015-10-13 01:49:30)
↑対人特化だけに対人じゃ絶対使っちゃいけないすぎる -- 名無しさん (2015-10-15 07:52:48)
fateでも体が溶けてるシーンでも -- 名無しさん (2015-10-15 12:38:00)
↑アニメでは詳しく描写されなかったから大丈夫(白目) -- 名無しさん (2015-10-15 12:38:36)
昏倒とか気絶ならまだしも美少女キャラに磔嵌めて半死のダルマにするのはちょっとね… -- 名無しさん (2015-10-15 12:49:54)
↑引摺り回され生首にされるような最薄い美少女も -- 名無しさん (2015-10-15 13:12:53)
↑続き 映像化されるんだしヘーキヘーキ -- 名無しさん (2015-10-15 13:16:48)
開幕バラバラ死体で登場してゲロぶっかけられるヒロインとかね -- 名無しさん (2015-10-15 13:47:51)
四四八は盧生の力は捨てても精神はそのままだから、無効化できるんかな? -- 名無しさん (2015-10-21 22:38:22)
万仙陣で甘粕がこの技の渇望は俺を見下すな。と言っていし、八命陣でも448が人としてセージを対等に見なければならない。みたいに言っていた描写があったようなだが、この技にかからない条件として人として対等に見るというのは含まれるのだろうか。ではあまねく愛するといっても高き所から所有物を愛する支配者の愛である獣殿や天狗道にも聞くのでは? -- 名無しさん (2015-11-02 12:39:04)
↑奪ったものがセージの手には負えなさすぎて自滅するだろうな -- 名無しさん (2015-11-02 13:31:50)
獣殿は相手の総てをあるがままに受け入れて破壊(あい)するっていうスタンスだから嵌らないと言われてる。相手が不憫だとか自分より強いとか弱いとかそんなの関係なくそこに誰かいたら無条件で愛しちゃうのが獣殿だし。あの波旬にすら全くぶれないのにセージに対してあれこれ思うわけがないってね -- 名無しさん (2015-11-02 16:02:51)
というかこれは負の感情をセージに抱いたら嵌るというのだから、獣殿が嵌るわけがないんだよね。相手を全肯定しているのが獣殿だし -- 名無しさん (2015-11-02 22:04:20)
これが永劫破壊仕様になると協力強制による絶対性が無くなる代わりに、条件付けなしで病魔の押し付けと概念の簒奪が出来るんだろうな。欠点は使徒自体が魂を使った回復能力を有しているのと、渇望による能力の行使は出来ないと言った所か、最も後者は羨ましさの欠片も抱けないから奪う気も湧かなそうだが -- 名無しさん (2015-11-04 22:20:42)
奪った渇望にだわ -- 名無しさん (2015-11-04 22:21:47)
まず永劫破壊を得た時点で健全な肉体になって急速に渇望が弱体するような気もするけどね -- 名無しさん (2015-11-04 22:43:33)
確かに、永劫破壊使っても如何にでも出来無い程の病で、魂の減り様が凄まじいとかでもないと、2Pカラーの様な毒手の形成になるかもしれんな -- 名無しさん (2015-11-04 23:29:43)
呪いのようなセージの病といっても、犬川荘助義任で過回復しちゃうレベルだしな -- 名無しさん (2015-11-05 08:36:36)
本人の肉体が健康な状態を知らないんだからエイヴィヒカイトで頑丈になっても病気は残るんじゃないかと想像 イメージとしては武装錬金のパピヨン -- 名無しさん (2015-11-05 10:45:27)
そもそも永劫破壊があると内臓関係が脆弱でも問題ない。螢曰くそもそも呼吸も必要もないみたいだしベイ中尉も心臓吹っ飛ばすだけでは死なないみたいだし -- 名無しさん (2015-11-05 14:42:39)
でも、邯鄲法でも「病で死なない」レベルにはもっていけるんだよね。問題は病自体をどうにかできるかだ -- 名無しさん (2015-11-05 15:00:20)
創造の能力が『健康な身体になる』だったら本人的には満足だろうが凄く残念な感じだな… -- 名無しさん (2015-11-05 16:53:26)
いっそボロボロの体を捨てて健康な他人を乗っ取る方向に行けば、と思ったけど本人の性格的にその発想は出なさそうかな…ついでに乗り移った途端その体でも病気が湧きそうな気がするけどそこまで行くとガチで魂の底から呪われてるとしか言いようがない -- 名無しさん (2015-11-05 17:12:39)
何と言うか、本人だけじゃどうにもならない感がすごい。もし一瞬完治しても次の瞬間そのデメリットや報い、病気再発が起きる展開しか想像できない -- 名無しさん (2015-11-05 20:36:33)
一応シュライバーは片目が治ってない?っぽいし、セージの病も残りそうな気もするようなしないような… -- 名無しさん (2015-11-06 16:10:48)
↑×3何そのマガジンでやってたヒトラーに力を与えていた悪魔みたいな能力 -- 名無しさん (2015-11-06 16:55:19)
シュライバーの眼をみると渇望の根元になりそうな傷痕やバッドステータスは残りそうだよなぁ -- 名無しさん (2015-11-06 20:46:44)
嵌まらないのって他作品で言うとネウロの絶対悪とかMissingの全ての善と悪の肯定者とか?後者はともかく前者が微妙だな。 -- 名無しさん (2015-12-16 19:21:07)
シックスは邪悪だけどセージって存在を尊重するとか絶対ないしな -- 名無しさん (2015-12-16 19:30:52)
Missingだと甘粕はたぶんまっつんのこと好きだと思う。爺口調の小動物系女子高生を友扱いする憲兵大尉殿が爆誕。 -- 名無しさん (2015-12-16 19:32:48)
↑ 事 案 発 生 -- 名無しさん (2015-12-20 14:10:35)
↑2Missing勢(詠子&神野陰之除く)「ど、どちら様ですか?(白目)」そして決戦時の近藤の運命は如何に。 -- 名無しさん (2015-12-20 14:32:00)
そういえばこの負の感情ってセージへの嫉妬も入るんだろうか -- 名無しさん (2015-12-22 18:00:28)
その輝きはお前よりおれの方が相応しいなんていう、見下しは負の感情だな -- 名無しさん (2015-12-22 18:08:17)
「俺もお前が羨ましい。等価交換だろう?」 -- 名無しさん (2015-12-23 02:56:27)
等価交換(一方的な略奪) -- 名無しさん (2015-12-23 16:52:04)
閻魔大王の第一補佐官ならどうだろう。あの人ならセージの事情全部知った上で「罪を犯した以上、私は真っ直ぐな偏見で貴方を責めます」とかしれっと言いそう -- 名無しさん (2015-12-24 23:00:07)
セージは波旬の畸形すらも羨むのだろうか -- 名無しさん (2015-12-24 23:09:16)
セージはピンポイントに人物の美点狙って奪いに来るからなあ -- 名無しさん (2015-12-25 00:17:08)
白面の者はかからないんじゃないか?あいつの場合見下すどころか常に羨んでるし。 -- 名無しさん (2015-12-29 23:58:37)
白面の者も恐怖や憎悪に対して、常に急段発動してるようなもんだし。仮に嵌っても問題ないような -- 名無しさん (2015-12-30 00:14:05)
「見下し」と「悪感情」じゃ見下しの方が判定基準が上っぽいな、神野みるに。見下してさえいなければ悪感情があっても嵌まらないんだろうか? -- 名無しさん (2015-12-30 01:37:37)
グリーザのように全てを嘲笑うが、意思も感情も無い奴は嵌るのか? -- 名無しさん (2015-12-30 15:44:05)
あと某究極の闇とか -- 名無しさん (2015-12-30 15:46:48)
知性がないなら嵌らんよ セージもあらゆる存在に絶対嵌るとまでは思ってないし -- 名無しさん (2015-12-31 00:17:18)
知性も自我もない存在には聞かないし、そもそもセージが羨ましがらない人間に対しても無効 -- 名無しさん (2015-12-31 06:18:12)
ゴジラにこれが嵌ったらG細胞も奪っちゃうから自滅するかな -- 名無しさん (2015-12-31 09:54:04)
自滅させるなら戸愚呂兄で良いよ -- 名無しさん (2015-12-31 11:37:58)
ゴジラはともかく戸愚呂(兄)がセージに精神力勝負で勝てるとも思えんが・・・ -- 名無しさん (2015-12-31 17:55:21)
はいはいゴジラ凄いっすね -- 名無しさん (2016-01-01 01:19:59)
ふと思ったんだが、生粋のドMにこの技は効くのだろうか? セージに罵られたいとかっていう劣情も負の感情として認識されるのか? -- 名無しさん (2016-01-01 10:49:26)
↑そこまでだとセージが羨ましがらない可能性 -- 名無しさん (2016-01-01 11:13:22)
↑2 セージが他人からMっ気を奪ったらどうなるのだろうか? 忍耐力が強くなるのか、病に蝕まれることに悦楽を見出すのか… -- 名無しさん (2016-01-14 21:33:21)
この技の本当に酷いところは「同情」「憐れみ」でも発動するところだと思う。敵意だけなら嵌まらない人、もしくはキャラは多そうなのに -- 名無しさん (2016-02-16 15:05:51)
聖十郎は好きだが死病は嫌いな人だとどうなるのかね? -- 名無しさん (2016-02-16 16:44:12)
セージと病を分けて考えられる人はいないだろ -- 名無しさん (2016-02-16 17:16:07)
ブラックジャックとか? -- 名無しさん (2016-02-16 20:30:39)
ゲトバカの赤屍さんは、病と分けて考えられそう。 「貴方の体は実に興味深い。 手術(オペ)のしがいがあるというものです。」とか。 -- 名無しさん (2016-02-16 20:46:26)
↑それはセージをモルモットとして見ているからプッツンしちゃうんじゃない? -- 名無しさん (2016-02-16 21:44:01)
首領パッチなら嵌って問題無いwというか馬鹿になるから嫌がるw -- 名無しさん (2016-02-16 22:23:42)
ギャグマンガはシリアスに滅法強いからな -- 名無しさん (2016-02-16 23:00:26)
逆十字真剣とか使いだしたり、ごばぁー!って血ィ吐くのが容易に想像出来るのが…w あの世界には自分はボケる癖に他人のボケは殺してくる魚雷が居るから甘粕でも無理だなw -- 名無しさん (2016-02-16 23:11:16)
獣殿とかどっかの殺生院に代表される「全人類を愛している」系には効かないのか。 -- 名無しさん (2016-03-09 20:57:49)
あの尼は完全見下し入ってると思うが -- 名無しさん (2016-03-09 21:37:51)
「他の人間を蟲としか見てない癖にそれでも真剣に愛してる」という異常者やし -- 名無しさん (2016-03-09 22:05:12)
あの尼さんにとっちゃ神になることも最高の自慰をするための過程でしかないからな -- 名無しさん (2016-03-09 22:48:09)
キアラは嵌るだろうなぁ、あれは一応見下しがはいってるし -- 名無し (2016-03-09 23:18:26)
ただ逆さ磔以上にこの世全ての欲がヤバイという罠 -- 名無しさん (2016-03-09 23:33:23)
知性体全て嵌る、嵌らないのは仏陀並の精神耐性が必須、嵌らないの求道波旬ぐらいか? -- 名無し (2016-03-09 23:46:32)
神格ならセーフなんでねーかな。嵌り自体はするかもしれんけど -- 名無しさん (2016-03-10 00:01:45)
どっかのSSで甘粕が正面突破してたなww -- 名無しさん (2016-03-10 00:05:08)
↑一応悟り開いてるからセーフセーフwww -- 名無しさん (2016-03-10 00:22:24)
↑4 神格ならセーフ…だと思いたいが型月世界では神より星の方が格が上だしキアラのそれは星の意志も下せるらしいし…わからん -- 名無しさん (2016-03-10 08:42:28)
型月は設定がガバガバだから比較のしようがないと思う -- 名無し (2016-03-10 09:44:51)
「直死は生物だけじゃなく死体や無機物でも意味を持って存在してるならなんでも滅ぼせる格上殺し」と「蜘蛛は死がないから物理破壊じゃなきゃ無理」が同居してるからな・・・ -- 名無しさん (2016-03-10 11:43:52)
↑死体や無機物を「殺す」のと「物理破壊」は別物なんだがここで議論はやめよう。収集つかなくなる -- 名無しさん (2016-03-10 13:02:20)
まあガバガバだからここまで流行ったってこともあるからそれはそれでいいと思う -- 名無しさん (2016-03-10 13:19:49)
これってセージに羨ましいと思われなければ発動しないって事はセージ以上に病み(闇)が深ければ急段は発動しないってことになるのかな -- 名無しさん (2016-03-10 15:17:03)
それって生きてるって言えるんですかね?(セージの病みを見ながら) -- 名無しさん (2016-03-10 15:21:35)
もはやバイオハザードに出てきそうなキャラだな -- 名無しさん (2016-03-10 15:24:17)
Gとかネメシスとかウロボロス・アヘリぐらいまでいけばきっと大丈夫だな……うん、生きてるとは言わないw -- 名無しさん (2016-03-11 00:37:45)
セージなら適合すると思う -- 名無しさん (2016-03-11 00:55:42)
まあ、アンブレラが戦神館世界にあったら普通に利用しようとするだろうなぁ。ウィルスは意思でも抑えられるし。マトリックスし始めそう -- 名無しさん (2016-03-11 01:00:06)
Tウイルスとかプラーガとか絶対セージの研究対象だと思うんだ -- 名無しさん (2016-03-11 03:00:31)
でも何だろうか、ウェスカーみたいに死にそうだと思う -- 名無しさん (2016-03-11 08:34:55)
ウィルス耐性もなく適合してないのに無理やり精神力だけで抑え込んでそう -- 名無しさん (2016-03-11 09:42:18)
羨ましいと思った相手の才能を略奪するっていかにもコンプレックス拗らせた能力なのに、実際はセージ自身が才能に溢れた天才という。自分の輝きが奪った輝きで見えなくなってるのが皮肉というかなんというか -- 名無しさん (2016-03-19 23:33:33)
満たされるってことを知らんからなこいつ -- 名無しさん (2016-03-20 00:10:31)
自分の才能への自己評価が高い分、自分の弱さや弱点を許容出来ず何が何でも克服しようとしてるように見える -- 名無しさん (2016-03-20 01:41:37)
「自分の短所・弱さ=世界の間違い。ならばそれを正さねば。俺以上の存在など世界の歪みでしかないのだから」って思想やし -- 名無しさん (2016-03-20 21:07:33)
甘粕と相対しても「こいつ規格外の傑物だな、役に立つ道具だ」で完結して己こそ至高って思想が全く揺るがないのがすごいと思う。相手の価値自体は客観的に分析してるのに -- 名無しさん (2016-03-21 00:11:42)
セージ、盧生資格欲しいのに相手が盧生として完成したら資格を奪えず、不完全なの奪った所でどう足掻いても甘粕に勝てない辺り、完全に詰んでるよなぁ。 -- 名無しさん (2016-03-21 04:12:06)
↑2 セージのそれは、冠を必要としない南天からすれば二流だがね -- 名無しさん (2016-03-21 07:01:47)
獣殿に会っちゃったら嫉妬に狂いそう -- 名無しさん (2016-03-21 19:26:51)
↑2 まあセージはその評価に対して「その二流が完成させた邯鄲法に頼ってる時点で偉そうに言える身分かよ」って思ってそうだな。知ってたら -- 名無しさん (2016-03-21 20:33:40)
気づいたんだが、セージが死病持ちなのは、万能の天才だからなんじゃないだろうか。(他の連中は偏っているもしくは器用貧乏) -- 名無しさん (2016-03-22 12:07:52)
↑2 甘粕に対しても同じこと思ってるだろうな。実験動物の分際でオレが完成させた邯鄲法に頼って廬生になりやがってと -- 名無しさん (2016-03-22 14:11:30)
dod3のスリィに対しては、嵌るのだろうかこれ。(彼女、敵意や嘲笑関係なく非道を行えそうなので) -- 名無しさん (2016-03-22 21:19:00)
むしろ、セージが憎悪を抱く程、彼女好感を持つのではないだろうか(彼女の趣味で憎悪を抱かせる事が重要視されているので) -- 名無しさん (2016-03-22 21:21:16)
不快ならスルーして欲しいんだが、格の差抜きで神座の方でこの急段に嵌っても効果が薄くて済むキャラってどれくらいいるかな? -- 名無しさん (2016-04-25 19:40:04)
↑ カインやマキナは影響小さそう。あとイザーク・・・は鬼面衆系統な気がするから無理か? -- 名無しさん (2016-04-25 19:50:14)
ジークリンデみたいな根本からブッ壊れてるようなのには効くんかね。人格ない奴とか -- 名無しさん (2016-04-25 19:53:22)
神野はセージを嘲笑してるけど悪魔にとってそれは愛だから嵌まらない。逆に言うと、人格ぶっ壊れてようがそいつにとってそれが「見下し」なら嵌まるということだ -- 名無しさん (2016-04-25 20:33:18)
項目にもあるけど、実際はこの技全くチートでもなんでも無いよな。病みと輝きの等価交換なんていっても普通は病みなんて体に一発分しか無いからすぐ弾切れだし。セージの場合は弾が無限に装填されるとかいう全く嬉しく無い体質のせいで酷すぎる性能になってるけどさ…… -- 名無しさん (2016-05-11 09:31:34)
セージが可笑しいんだよ -- 名無しさん (2016-05-11 09:37:52)
↑これは吊るされましたね…… -- 名無しさん (2016-05-11 09:52:15)
この急段の攻略法はさ、対等に扱うとかの条件に嵌まらない以外では晶の様に死病体質ごと治す以外ないのが鬼畜性能すぎるんだよ -- 名無しさん (2016-05-17 21:18:40)
↑ただ治すだけじゃ駄目だぞ、死病の押し付けが使えなくても本来の天性の肉体と奪った輝きを使ってフルボッコにされてしまう。しっかりと過回復してあげて自壊させないと(白目) -- 名無しさん (2016-05-17 22:56:10)
↑2ていうか、下手に治せる能力持ってると眼の色変えて略奪に来そうだから、余計危なくね? -- 名無しさん (2016-05-17 22:58:45)
↑2 運動が苦手だったり、身体能力が低い人間は夢界でもその方面の能力資質が低い傾向にある。しかしセージ自身の得意とする能力資質はなんと戟法・楯法である。業病に侵されてこれなのだから健康になったらどんな事になるか想像すらしたくない -- 名無しさん (2016-05-17 23:05:49)
戟楯がやたら高い理由は、現実で本当に化物染みてる訳じゃなく(といっても最高峰の身体能力)健常での全盛期が分からないからだっけ?(病魔に冒されてこれだけ動けるなら岩すら砕けて当然という思い込み) -- 名無しさん (2016-05-17 23:48:36)
晶が食ったことないもん作ってめちゃくちゃな味にしてたように、セージが知り得ない健康な状態というものは楯法がどれだけ高くても再現できないんだろうな。夢ってもん中々上手くはいかんな。 -- 名無しさん (2016-05-18 10:24:39)
↑加えて「楯法の高いセージでも治せない」→「だからそれ以下の楯法ではどう足掻いても治せない」ってロジックが働いてたら最悪だね。高い資質が完全にマイナスになってるし、完治には急段の協力強制が必須だがそれ故に自滅する。見事なまでのどん詰まりだわ -- 名無しさん (2016-05-18 10:29:58)
ブラックジャック先生、この性格思いっきり捻くれちゃってる重病人治してくれませんかねぇ… -- 名無しさん (2016-05-18 10:39:06)
↑BJ「神様とやら!あなたは残酷だぞ! 医者はセージの病気を治して命をたすける! その結果世界じゅうに逆十字がバクハツ的にふえ 甘粕がきて何億人も死んでいく… そいつがあなたのおぼしめしなら… 医者はなんのためにあるんだ!!!」 -- 名無しさん (2016-05-18 10:59:40)
セージって、甘粕的思考を持った病ンデレ神に愛されてる故に、死病塗れなのでは?という考察をどっかのスレで見たな。 -- 名無しさん (2016-05-18 11:04:39)
↑追記 曰く、必死に生きるセージの姿を愛している。故に、それをずっと見ていたいから愛(病)を与える、とかなんとか -- 名無しさん (2016-05-18 11:06:36)
セージ以外だったら1秒で終わってる -- 名無しさん (2016-05-18 11:34:21)
↑2セージが絶対悪であるがゆえに、死病まみれではなかったのか? -- 名無しさん (2016-05-18 12:17:48)
今更だけど、等価交換って表現がなんか引っかかる。病みと輝きってどう考えても価格化したら価値が離れると思うの -- 名無しさん (2016-05-18 15:15:37)
等量交換としたら良いのでは -- 名無しさん (2016-05-18 15:16:24)
アンラ・マンユに愛されてる様な男 -- 名無しさん (2016-05-18 16:07:28)
セージ「なんだ貴様、今俺を見下したな? 許せんな、迷惑料としてお前の輝きを寄越せ、ただとは言わんぞ俺の病みをくれてやる」 能力を俗っぽく表したらこの位理不尽な要求に思える。 -- 名無しさん (2016-05-18 19:08:47)
詠唱の元ネタからして最悪の呪いなんだよなぁ・・・・・・ -- 名無しさん (2016-05-22 21:34:49)
対象の持つ『輝き』と、術者の『病み』の等価交換……ヘルガがクラウディアに使ったら凄い事になりそう。 -- 名無しさん (2016-05-22 21:40:54)
押し付けられた病が楯法で治せないのがセージの罹っている病だからって理由なのは笑う -- 名無しさん (2016-05-22 21:47:56)
解説にもあるけど、これが凶悪なのはセージの特異体質故だよな……テンプレ神様転生なんかで最強物をしたいと考えても、そもなんの役に立たないというのが面白いし頭おかしい -- 名無しさん (2016-05-22 21:53:12)
何も持ってない奴が奪う能力に目覚めるのはよく見るがセージの場合人並み外れた才能とそれを上回るマイナスを併せ持ってるんだよな -- 名無しさん (2016-05-23 00:18:21)
実際そこらのチート物の能力略奪orコピー系はつまらないと思うけど、ここまで必死かつ説得力がある理由付きだと素直に感心しちまうわ -- 名無しさん (2016-05-23 22:29:18)
能力コピーor奪取、及び無効化って異能物の中では結構異端だよねぇ、というかメタ的? -- 名無しさん (2016-05-23 23:51:27)
能力コピー系の能力持ちなエロゲ主人公だとカミカゼエクスプローラーのあいつがすきだな -- 名無しさん (2016-05-23 23:53:01)
↑2カービィ「ぽよ」 -- 名無しさん (2016-05-24 10:26:07)
単純に一つずつしか使えないなら強過ぎる程では無い、オール・フォー・ワンの様に奪った能力を複合出来る様になったら強力過ぎる -- 名無しさん (2016-05-24 15:09:11)
こっちは奪った能力含む人間全部を自分の駒として再構築できるって強みもあるけどな -- 名無しさん (2016-05-24 15:45:23)
↑2は奪う能力という概念に対してだ…。獣殿は他でも滅多に見ない能力の組み合わせを行える模様 -- 名無しさん (2016-05-24 16:51:41)
一人の対等な尊厳を持った人間として扱えば協力強制は起こらないの?それとも対等な人間と認識しても悪感情や憐れみがあったらアウトなの? -- 名無しさん (2016-05-24 17:04:51)
つまり俺はお前が嫌いだけどお前を対等の尊厳を持った人間として認めている。しかし、それはそれとして人としてお前は許せんので対等の男と男としてお前をぶん殴る、とかそういうの -- 名無しさん (2016-05-24 17:32:17)
対等に思っているなら、むしろ殴らないと失礼(ぱらいぞ並感) -- 名無しさん (2016-05-24 18:20:18)
好きだから…殺す♡ -- 名無しさん (2016-05-24 18:53:15)
↑3そういうのは嵌まらないと思う。条件に『対等に見ていない相手が』って明言されてるしう -- 名無しさん (2016-05-24 19:06:20)
対等に見ていないことが前提だからなぁ 神野も甘粕も興味津々だし -- 名無しさん (2016-05-24 21:02:23)
まあ真っ当な神経じゃ無理だわな -- 名無しさん (2016-05-25 00:03:41)
核兵器の様な戦略兵器で存在を知らずにつまるところ無差別攻撃で聖十郎の存在を知らないまま葬らないと絶対に嵌まる -- 名無しさん (2016-05-25 00:30:05)
ただ夢界で急段無しで必殺決めるのは(同位階同士では)かなり困難。ということで相手と接触して条件に嵌める必要があるんだが・・・そんな状況だとほぼ100%磔にされて詰むという -- 名無しさん (2016-05-25 01:25:59)
特にセージは循法も極めてるし -- 名無しさん (2016-05-25 01:29:05)
初見の時は病気移された程度で戦闘不能になるなよって思いました -- 名無しさん (2016-05-25 08:02:15)
対処法がレクイエムと同等の時点でおかしい -- 名無しさん (2016-05-25 10:52:21)
四四八「ごめんねー、僕のパパが君を玻璃爛宮しちゃってー」 -- 名無しさん (2016-05-29 23:45:30)
↑5 ドッペルゲンガー系の急段ならどうよ? -- 名無しさん (2016-05-30 02:19:09)
↑2聖十郎「う~ん、野菜か…」(小声) -- 名無しさん (2016-05-30 12:47:04)
↑3 安易にチャー研ネタを使うのは許されないんDA☆ -- 名無しさん (2016-05-30 19:56:49)
よくもこんなキチガイ盧生を! -- 名無しさん (2016-05-30 21:05:10)
アラヤ「人類好きかい?」甘粕「うん、大好きさ!」 -- 名無しさん (2016-05-30 22:42:38)
「対等に見てない」が条件なら悪感情だけじゃなく正の感情でもダメそう。 -- 名無しさん (2016-07-08 14:27:30)
↑続き 例えば「こんなに病魔に侵されてるのに生きてるセージさんしゅごい!」→「この人のこともっと知りたい」→「知りたいか?教えてやる。急段現象──」みたいな -- 名無しさん (2016-07-08 14:29:54)
セージの理論だと、「病魔に侵されてるのに」の時点で「俺を哀れんだな」になるから -- 名無しさん (2016-08-28 11:38:27)
甘粕ってありえないほどの《病魔に侵されてるのに》こんなにも強く在れるのかよ、すげえ・・・・じゃないのか -- 名無しさん (2016-08-29 21:31:43)
↑あの人は純粋に意志の強さに感動、尊敬してるから嵌らないとかじゃね。基本姿勢が我も人彼も人だから対等だし。 -- 名無しさん (2016-08-29 21:59:40)
甘粕の場合は、試練があるから輝くっていう思想だから、むしろ病魔に侵されているからこそセージは輝いている。そしてぱらいぞでなら、もっとセージは輝くに違いない -- 名無しさん (2016-08-30 07:00:04)
セージの能力は対等に接していれば嵌らない。ハゲジジイやカッスが嵌らなかったのはセージを友として自己と対等に扱ったから -- 名無しさん (2016-08-30 11:30:50)
しかし対等に扱うって結構難しいよな。ただでさえセージ相手だし。そう考えるとハゲと魔王のすごさの一端がわかるわ。 -- 名無しさん (2016-08-30 12:38:54)
セージと対等に接せられる人間も、セージレベルでどこかおかしい気もする…結論:常人じゃ勝てない -- 名無しさん (2016-08-30 22:32:21)
代わりに条件に嵌まらない奴が天敵感がある。実際は急段抜きでも強いし戦えるはずなのに -- 名無しさん (2016-08-31 00:08:40)
↑2剛蔵さんは頭の輝きが異常値たたき出してる以外は超イケメンなだけだぞ -- 名無しさん (2016-08-31 01:51:30)
獣殿に愛してやる(壊してやる)って言われてふざけるなぁぁぁぁっ!ってキレてるセージが見たい -- 名無しさん (2016-08-31 10:53:12)
嵌らない上に地力も遥か格上でどうしようもない獣殿とかいう反則 -- 名無しさん (2016-08-31 18:46:36)
獣殿は病気無いから、セージをグラズヘイムに落としてもこれ使えないかも -- 名無しさん (2016-08-31 18:48:58)
でも獣殿ってシュライバーの接触=即死を無しにしちゃってるんだよなぁ… -- 名無しさん (2016-08-31 18:57:48)
狂シュライバーは素手で殴っているが、黄金は槍で殴るから壊れないんでしょ。シュライバーも通常時はバイクで引くから即死しない。 -- 名無しさん (2016-08-31 19:51:18)
iya, -- 名無しさん (2016-08-31 20:51:17)
↑ミス いや、マリィルートで獣殿と練炭の最終戦で普通にシュライバーの渇望使って練炭に攻撃されてダメージ受けただけだったじゃん。ついでに言うと米中尉の創造を使ったときにも火の弱点は存在しない。じゃないと螢の軍勢変生はもっと効果的にダメージ与えられる -- 名無しさん (2016-08-31 20:54:00)
螢の軍勢変生は剣投げた後には存在しないが、シュライバーの渇望は相打ちになって肩食らってたな。 -- 名無しさん (2016-08-31 21:14:36)
弱点は無くなってメリットだけ受けられるとか反則だな -- 名無しさん (2016-09-01 09:47:37)
まあ流出位階が反則級なのは当たり前っちゃ当たり前だし多少はね? -- 名無しさん (2016-09-01 22:14:41)
格の差は考慮しないとして、獣殿以外を磔にしてレギオン奪えばいけるんじゃないかなって思ったけど、獣殿の一部扱いで爪牙も嵌らないのかな? -- 名無しさん (2016-09-01 23:26:15)
格上には効かない神座理論と合意が成立すれば必ずハマる戦神やかた理論のどっちを優先させるかだが、黒円卓全員とっても黄金の方が強い。マッキーパンチは神座側理論なので黄金から切り離したら格上には効かないので、無理では? -- 名無しさん (2016-09-01 23:43:26)
総軍奪ったところで結局黄金>>>>>総軍だからね そもそも総軍奪い切るのにどれだけ時間がかかることやら…質も量もキーラちゃんとは文字通り桁が違うし… -- 名無しさん (2016-09-02 06:26:39)
一瞬で奪われるだろ。補足人数∞だから量は関係ないし、獣殿が素晴らしければ素晴らしいほど、獣殿を馬鹿にする聖十郎に対する爪牙の憎悪は膨れ上がって玻璃爛宮の威力は増大する -- 名無しさん (2016-09-02 07:26:20)
百鬼陣なんて歯牙にもかけないレベルの廃神の集団みたいなものだから玻璃爛宮でも簡単にはいかないと思ったんだけどそうでもないのかな -- 名無しさん (2016-09-02 13:07:35)
晶ルートでもし聖十郎が気難しいだけの父親だったらBADEND直行だったろうな。何せ晶の急段でぶっ殺す羽目になるんだから -- 名無しさん (2016-09-05 01:25:57)
盧生の資格と記憶やら感情奪えるんだから、最悪エイヴィヒカイト渇望聖遺物奪われて黒円卓涙目になりそう -- 名無しさん (2016-09-05 02:32:13)
やり過ぎると冷泉みたいに破裂しそうだな -- 名無しさん (2016-09-05 05:04:35)
破裂するなら、その前に病が無くなるから安心しろ -- 名無しさん (2016-09-05 05:25:40)
ふと思ったんだけどマッキーの渇望なんて奪い取ろうものなら自壊一直線だよね -- 名無しさん (2016-09-05 09:17:21)
聖十郎にとって羨ましくないものは奪い取れないよ -- 名無しさん (2016-09-05 13:13:02)
獣殿ならエイヴィヒカイト無しの素でも勝ちかねない気がする。ハゲエルの時みたいにセージが逆さ磔効かねえ!?って動揺してる所から殴り合いになったら、普通に殴り殺しそう。 -- 名無しさん (2016-09-06 00:23:18)
素でハイスペックのセージをさらに超えるハイスペックが獣殿だもん… -- 名無しさん (2016-09-06 04:26:16)
グラズヘイムに取り込まれてもセージは病魔から解放されるんだろうか?まあ解放されても、嫉妬最大の黄金とクソウザい水銀居るから、ストレスからは解放されんな -- 名無しさん (2016-09-06 14:47:31)
術者の事情が絡んでややこしくなってるけど、突き詰めれば「人生の象徴を入れ替える能力」とも言えるよね。セージの場合人生の象徴(=歪んだ原因)に「病み」が該当するけど、他人が使ったらどんな感じになるんだろうか? -- 名無しさん (2016-10-30 00:04:28)
存外トバルカインあたりが鬼門か?リザが敵意を抱くとアウト臭いから微妙なところだけど。あとは向こうのラインになるがネイムレスみたいなやつとか -- 名無しさん (2016-11-26 08:18:55)
あれ機械の上に強いからな・・・というかあれがこっちにいたら協力強制が成立しないタチの悪すぎる存在じゃね? -- 名無しさん (2016-11-26 19:38:13)
↑ それでも空亡や甘粕には遠く及ばないが。 -- 名無しさん (2016-11-26 21:00:11)
↑キーラも急段「私(貴様)は人外だ」使えなくてもなんとか戦えそう。 -- 名無しさん (2016-11-26 21:05:39)
てか、セージも急段使用出来なくても十分強いのでは。(盧生前の四四八の上位互換である為) -- 名無しさん (2016-11-26 21:08:15)
戦真館は急段が必殺技になってるけど、セージ・幽雫・キーラ・鬼面衆は使用しなくても強い感じがする。 -- 名無しさん (2016-11-26 21:11:19)
↑ セージは基礎スペックが高いしその他は技巧やら黄金瞳あるしなぁ、そこに核兵器創形出来るカッスも入れようぜ -- 名無しさん (2016-11-27 12:30:23)
基礎能力と技巧は分かる。けど黄金瞳ってちょっと違う作品の要素入ってんよ〜 -- 名無しさん (2016-11-27 16:22:16)
↑キーラちゃんは黄金瞳が特徴なんですがそれは… -- 名無しさん (2016-11-27 18:29:39)
今更な話だが、盧生の資格を奪う際に等価交換が成立する病とかあるのかな。等価交換の基準は不明だがセージの主観なら尚更じゃね? -- 名無しさん (2017-01-28 14:07:34)
↑そら全部よ -- 名無しさん (2017-01-28 17:02:51)
「闇(病)を教えるから輝きよこせ」って、栄光の同じくらい大きい物の間で行われる等価交換と違って、盧生の資格であっても適当な病で交換できるだろうな -- 名無しさん (2017-01-28 18:22:29)
発動条件ゆるゆるだけど「セージが生きている」ってある意味最も困難な発動条件だよなぁ。普通に考えたらそのまま死ぬし…… -- 名無しさん (2017-05-13 19:48:00)
そうやってセージすげぇって尊敬するのが攻略方法。そうならないように嫌がらせを色々としてくるけど -- 名無しさん (2017-05-13 22:27:01)
↑大抵の人間は(病人の癖に)セージすげぇって感じになるから吊るされるんだよな。対等に見ることの難しさよ -- 名無しさん (2017-05-14 00:00:19)
効かないのは獣殿とニートと盧生くらい?サタナイルさんはパラロス未プレイなのでわからんです。 -- 名無しさん (2017-05-16 15:33:47)
一応dies勢は格の差抜きにしたら獣殿以外嵌るといわれてはいるけど カイン,シュライバー,マキナ辺りが嵌るのが想像できん -- 名無しさん (2017-05-16 16:41:31)
↑↑ ニートは嵌まるわw見下しまくり。 ↑ 類型的にシュライバーはキーラ、マキナは幽雫、カインはペルソナって意味で鬼面衆的な感じだし嵌まるだろう -- 名無しさん (2017-05-16 21:14:33)
セージを羨むってのは嵌まるんだろうか -- 名無しさん (2017-05-24 14:40:05)
↑4 あとは畸形嚢腫とか?セージが側が条件満たせないって理由で。触覚の覇吐も対等と認めて逃れられそう。 -- 名無しさん (2017-05-24 17:08:04)
マキナ「くだらん、興味ない」→俺を軽く見たな カイン「セイサンハイはどこ……ここ……?」→「俺に敵意を向けたな」(リザにけしかけられてたらなおアウト)シュライバー「あ、劣等だ」→「俺を見下したな」 -- 名無しさん (2017-05-24 22:46:42)
そういや落第騎士にセージのこれほど極悪ではないが自分が滅茶苦茶病気持っててその病気の苦しみを相手に味あわせる教師がいたな。 -- 名無しさん (2017-06-01 05:22:20)
セージに煽りまくられてキレた結果でも嵌るっていう凶悪さよ -- 名無しさん (2017-07-20 18:34:52)
もっと効率よくイラつかせるために顔芸を練習するセージ。怒る→俺を憎んだな? 笑う→俺を嗤ったな? ウケない→俺を蔑んだな? -- 名無しさん (2017-07-22 12:30:46)
笑いの才能とかも奪ってるかも知れんからすげえ上手いかもね -- 名無しさん (2017-07-22 13:03:21)
448達の前で裸踊りをした後見たやつ全員急段で嵌め殺すセージを想像してしまった(スパァ) -- 名無しさん (2017-07-22 22:07:48)
↑2 動作は完璧でも本人の気質の問題で笑えない感じになりそう -- 名無しさん (2017-07-22 22:38:08)
まあセージはそういう奪ったけど自分で充分に発揮できそうにない能力を扱うために人形作るんですけどね -- 名無しさん (2017-07-23 14:17:29)
一連の流れを見るにネタ的な意味でも強い能力だなw裸踊りしながら真顔で「俺を俺を嗤ったな」って言ってるセージを想像しちゃったよ。 -- 名無しさん (2017-07-23 15:53:11)
セージは何もしなくても生き足掻いてるるだけで笑えるんだよなぁ(べんぼう並感) -- 名無しさん (2017-07-23 16:48:05)
↑人の不幸でメシが美味い系人種からしたら格好のメシの種だよなあ、才能も能力もあって死ぬ気で努力してるのに報われない。 -- 名無しさん (2017-07-24 00:18:16)
意味は分かるが死ぬ気でというのはオカシイ -- 名無しさん (2017-07-24 00:56:25)
Dies.kkk.ヴェンデッタと勧めてきた友人に戦神館をやらせ、ちょくちょくやってる友人から出たセージの病気の見解。「セージの病気ってエリコさんからの性病? -- 名無しさん (2017-07-24 13:55:42)
というかあくまでも夢なんだし特殊な夢なら抵抗できないのかね? 例えば他人に邪魔されたくない、という思いから生まれた能力を絶対に下げられない能力とか。(他人と自分に関わる能力だから自分だけ、相手だけに特化した能力なら抵抗できる気がする。 -- 名無しさん (2017-07-24 19:20:40)
↑協力強制の性質無理やろ、両者の思い込みで発現するから防ぐとかじゃなくそもそも発動をさせない様にしないと -- 名無しさん (2017-07-24 19:39:49)
なら、そこから更に協力強制使えたら叩き返すなり発動自体封じたりできるのか?何にせよかなり特殊な夢じゃないと無理みたいだな。やっばチート -- 名無しさん (2017-07-24 23:51:03)
速殺か理性無くしてただ襲うのみ -- 名無しさん (2017-07-24 23:58:03)
そうかあくまでも病と長所の交換なんだから超高速攻撃ならくたばる前に殺れる可能性があるのか。デュエマのバサラみたいなスピード狂が紡ぎそうなスピード特化ならいけるか? -- 名無しさん (2017-07-25 10:39:48)
↑セージの場合素のスペックもかなり高いからな。 それを超えるレベルならワンチャンあるかも? -- 名無しさん (2017-07-25 11:59:11)
死ぬほど今更だけどセージが羨ましいと思わないといけないんだから、奇襲か狙撃でワンパンだよな。問題はそもそも高いあの地力をワンパンできるかどうか。つまり黄金とかハゲエルとか除くと時止め練炭かエレオノーレの遠距離砲撃くらい? -- 名無しさん (2017-11-07 14:43:12)
何度かでてるけど長期戦なら真創造シュライバーでいけるだろ8。魂切れする前には倒せそうな。次点でベイ。吸収とのバランス次第だが。あとはカインを螢ルートでやったようにルサルカが遠隔地から操れば操り手が分からなければ協力強制自体が発動しないんじゃないかな。 -- 名無しさん (2017-11-07 16:15:51)
お隣のラインのヘリオスさんと戦ったら「羨ましい」「まだだ」の応酬で永遠に戦いが終わらんのだろなぁ -- 名無しさん (2017-11-07 16:38:35)
たくさん奪ってもセージが強くなれる限界あるしなぁ -- 名無しさん (2017-11-07 18:32:07)
↑3 これまた何度も言われてるけど「獣殿以外は嵌め殺せる」と御作者自ら太鼓判おしてるから、少なくとも嵌まった状態から力尽くで食い破るのは不可能っぽいよ -- 名無しさん (2017-11-07 20:31:00)
聖遺物は概念ではなく物体として存在するんだから、手足奪われるのと同じ速度で奪われるのでわ? -- 名無しさん (2017-11-07 20:42:13)
↑4光の奴隷(先天性・後天性問わず)にはたとえ効いたとしてもセージが勝てるイメージが湧かない -- 名無しさん (2017-11-07 21:13:17)
万仙陣出る前は狩摩にも敗ける言われてたしのぉ -- 名無しさん (2017-11-07 21:27:38)
↑2いやアダマンタイトやオリハルコン等々を奪われたら、殴り合うしかないだろ。あかんセージ敗けたわ -- 名無しさん (2017-11-07 21:35:06)
ただ格を無視する前提の強さ論議だとそもそも格が等しいなら聖遺物に溜め込んでる魂の総量(キャラによって違う)とか無視するってことにならないだろうかね… -- 名無しさん (2017-11-07 21:35:46)
↑2 本気おじさんと糞眼鏡はセージに好感持ちそうだし、他もセージを対等の存在と認めた上でだが殺すとゴリ押しないし覚醒でブッちぎってきそう -- 名無しさん (2017-11-08 17:52:23)
セージは意志の力で病魔に耐えきっている、つまりヴァルゼライド閣下なら出来るぞ? -- 名無しさん (2017-11-08 22:36:54)
意外と想定外の事態に弱いセージからすれば予測をアホみたいに覆してくる光の亡者は化物か何かにしか見えなさそうだな -- 名無しさん (2017-11-08 23:09:25)
戦神館にベイ放り込めば空亡除いた陣営に無双らしいし、格ありきではセージ勝てないと思うぞ。じゅすへるはあれ戦闘は論外なところあるし -- 名無しさん (2017-11-09 20:12:03)
↑光の奴隷特にヘリオス相手だと癒しを求めすぎて自滅したときみたいになる気がする。てか因果破壊で完治できるし、まあそれを奪えればなお -- な名無し (2017-11-10 17:04:04)
特殊な競るかもしれんが、てかこれ自傷の傷を移せないの?てか怪我移し -- な名無し (2017-11-10 17:05:24)
↑あくまでも「己の闇」を押しつける能力だから病と無関係のものは無理じゃない。奪う対象が健康体であることも前提だからなおさら -- 名無しさん (2017-11-10 19:14:39)
この記事にも書かれてる通り、この能力がアホみたいなチート能力になってるのって完全に体質によるものだしありえないけど普通の人間がこの能力だったとこでいうほど理不尽な能力にならんって実に絶妙というかキャラづくりのうまさを見た -- 名無しさん (2017-12-06 00:30:20)
己の闇が常時量産されているセージだからこその強さだしなぁ……一般人や健康な肉体ならすぐにネタが枯渇する -- 名無しさん (2017-12-06 10:19:28)
蒼月潮みたいな怒るけど大真面目に対等の人間として真正面から怒るようなキャラには効くのだろうか? -- 名無しさん (2017-12-19 21:15:26)
↑対等扱いなら効かないんじゃないか。上のコメでも言われてたけど対等と見做していれば極論セージを憎んでいても嵌まらないと思う -- 名無しさん (2017-12-19 22:02:33)
この能力でセージの腐れ外道な性格も交換出来たらよかったのにね -- 名無しさん (2017-12-19 23:34:54)
まず殺害という考えから始まり、自分が進んだ後の轍となってから考えるシュライバーもかかるかどうか怪しいがどうなるんだろうか。まずセージがシュライバーを羨むかどうかだけど -- 名無しさん (2017-12-20 00:41:00)
セージ「あれほど元気に駆け回れるなど羨ましい。俺なぞ10km走ったあたりで血反吐を吐くというのに許せん!! -- 名無しさん (2017-12-20 00:47:35)
↑2 「得物」と見下し、「殺意」という悪感情向けてるからむしろ嵌まらない可能性の方が低いだろ -- 名無しさん (2017-12-20 00:52:12)
シュライバーにとっての殺意は呼吸するも同然の理屈でそれがラインハルト以外の全ての人間に向けられるモノだからセージに対する感情には該当しないか或いは全ての人間に対等にそういった感情が向けられるからセージがシュライバーを羨んだとしても協力強制の条件には引っ掛からないと思ったが。分かりにくい文章でスマソ -- 名無しさん (2017-12-20 15:39:05)
一番不快な覇吐以外みんな平等に塵としか認識してないウンコマンでも嵌まるんだからシュライバーも例外ではないだろう -- 名無しさん (2017-12-20 16:19:37)
敵意を多少向けるから嵌るにしても、カインの場合は死体なのに効くのか? -- 名無しさん (2017-12-20 16:54:15)
確かにセージが死体を羨望するかは微妙。上位互換の南天が健康体じゃないという理由で嵌まらない以上、永劫破壊を理由に羨ましがるとは思えないからな -- 名無しさん (2017-12-20 18:35:15)
↑34 -- 名無しさん (2017-12-20 20:36:36)
すまんミス、上で言ってるけど、シュライバーも微妙だけど、特にまず間違いなく波旬は対象に意識は向けないからな……黄金以外かかるって言ってるからかかるはずではあるけどまるで食らってる様が想像できない。一応シュライバーは興味とかはまるで向けないけど、意識は向けるのと劣等扱いでかかる、かなぁ?黄金の爪牙以外見下しててもおかしくはないし -- 名無しさん (2017-12-20 20:41:33)
ぶっちゃけシュライバー=キーラ、カイン=鬼面衆とおんなじコースしか予想できん -- 名無しさん (2017-12-20 20:48:27)
シュライバーなんかはむしろ余裕で引っ掛かるだろう。波旬も奴は格の差でどうにかしてるだけでこんなんだとむしろドストライクで嵌る。カインに関しては正直ハマるハマらないの前にどうにかして手ごまにするイメージなんだよねセージ… -- 名無しさん (2017-12-20 21:09:48)
この技を語るうえで忘れてはならないのはセージは煽りの天才でもあるということ。たとえ普段他人を対等にみているような人でもキーラちゃんの時みたいに挑発→嵌まるのコンボが待っている -- 名無しさん (2017-12-25 22:25:34)
つーても、見下されたくないというのがこの夢の芯にあるから、その想いと矛盾するような卑しい挑発はできんだろうと予想 -- 名無しさん (2017-12-25 22:59:00)
「生死之縛・玻璃爛宮ケツ毛磔」ってすしざんまいのフォルムでリビングに滑り込んだら姉に見られた。お前らセージごっこも大概にしとけよ。 -- 名無しさん (2017-12-25 23:15:54)
↑誰がやるかw もし下準備アリだったら、白騎士→普通に挑発、黒騎士→「俺の唯一」関連で挑発、赤騎士→恋心☆100%のエレ姉人形で挑発って感じで揺さぶることができるな。ほんと、この男を前にして平常心を保つのは難しい -- 名無しさん (2017-12-25 23:23:24)
↑4自分を対等に見る人間を想定できないからハゲエルのときみたくパニクるんじゃないかな。カッスはセージ基準では人間じゃないからノーカンで -- 名無しさん (2017-12-25 23:31:14)
これは卑怯
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm32250910?cp_in=watch_watchRelatedContents
-- 名無しさん (2017-12-27 18:55:25)
↑4 ただのバカだろwwwwケツ毛貼り付けwwwwwww -- 名無しさん (2018-02-13 19:32:31)
時間も距離も関係ないらしいけど流石にせいじが存在把握してない相手には発動出来ないんだよね、ならたとえばナルトみたいな傀儡使いの傀儡しかみていなかったら発動出来ないのか?あるいはロボ兵器しか見ていなくて開発者は顔も名前も知らない時とか -- 名無し (2018-02-14 13:53:05)
セージが相手を羨ましいと思う必要有るから、存在把握してないなら発動しないのはその通り。 -- 名無しさん (2018-02-14 18:45:00)
↑逆に言うと存在を把握されただけで詰む可能性大。ちょっと上の方にもあったけど、街を歩いていて肩がぶつかったからムッとして振り向いたらセージだった←これだけで条件達成だからヒドイ -- 名無しさん (2018-02-14 20:18:48)
↑3 傀儡に対して「こいつを操っている奴がいるな」とセージがその存在を「認識」すれば普通に発動すんじゃね。顔も名前も知らないのならパスが細くなって略奪効果は薄れるかも知れんが -- 名無しさん (2018-02-14 21:45:11)
甘粕曰く、自動迎撃装置やトラップみたいなのは相性悪いらしいが、たしかに遠隔操作系のモノについてはどうなんだろうね -- 名無しさん (2018-02-14 22:01:25)
コレに対して「俺が勝つけどお前とは対等ね」が罷り通るのは、セージ自身が健常な人に負けても自分のが偉いと思ってて、勝敗を優劣(見下し)とは別に見てるからという説はどうだろう -- 名無しさん (2018-02-15 18:40:17)
波旬の場合はなにこれうんこ持っていってくれる!便利!うんこ増えた!なんで!としか思わなさそう -- 名無しさん (2018-03-10 01:51:20)
↑究極のボッチだから意識すら向けるのに時間がかかりそう -- 名無しさん (2018-03-11 18:14:49)
まさに「今、誰か俺を笑ったか?」を形にした能力だよね。 しかし、逆十字の能力が結果的に盧生になるための絶好の試練になってるのはなんという皮肉か。 -- 名無しさん (2018-07-23 23:13:17)
会社でプレゼンする時、無意識にこのポーズになる。 -- 名無しさん (2019-05-20 17:25:20)
花粉症(アレルギー性鼻炎、目が痒い等の複数の症状または病気)でも使えるかな? -- 名無しさん (2019-11-12 18:17:00)
司郎 -- 名無しさん (2020-03-15 12:23:35)
リゼロのラインハルトと戦わせてみたいな。能力を無限に奪う男VS能力を無限に量産しまくる男 -- 名無しさん (2020-06-08 01:07:30)
もしかしてマグサリオンって正攻法でこれ破れたりしない? 確かにマグがセージに殺意を抱いた時点で関係成立はするんだろうけど、セージがマグに対して羨ましいと思えるものが一つもないという -- 名無しさん (2020-08-17 20:52:51)
下手するとセージより不健康 -- 名無しさん (2020-08-17 20:58:24)
回復強化?もしかしたら我力使えるかもしれない?それをよこせ急段顕象 -- 名無しさん (2020-08-17 21:07:27)
貰う順番選べないから戒律貰って自滅しそう -- 名無しさん (2020-08-17 23:45:28)
不健康なやつから輝きを奪ったら自分はそいつ以下だと認めるようなもんだしプライド的に奪えんだろ。(無自覚だけど)己より格上だと認めてる盧生相手なら別かもしれんが -- 名無しさん (2020-08-20 18:27:42)
これと似た能力ってある?「悪感情抱いたらアウト」みたいな -- 名無しさん (2020-08-22 23:52:44)
↑マグの殺意 -- 名無しさん (2020-08-22 23:55:44)
↑↑禁書の天罰術式とかは、顔認識して敵意抱くだけで発動するな -- 名無しさん (2020-08-23 01:03:24)
てか悪感情抱いて相手強化されるのは結構あるけど、こいつは簒奪効果が邪悪すぎる -- 名無しさん (2020-08-23 01:05:47)
でもマグサリオンに対しては効果があってもマグサリオン間違いなく止まらないのでそのまま斬殺されるよな -- 名無しさん (2020-08-23 03:01:19)
対象が怨念だと孔雀王ちゃんの末路辿りそう -- 名無しさん (2020-08-23 08:27:12)
てか神格とかアヴェスターの奴らに病気移したとして大して意味ない -- 名無しさん (2020-08-23 08:31:08)
ベースになる感情がほとんど同じだし殺戮の地平で跳ね返したりできねーかな -- 名無しさん (2020-08-23 10:02:07)
奪った瞬間猛烈に便意を催すセージ -- 名無しさん (2020-08-23 10:07:49)
敵の能力や感情も奪えるから上手くすりゃあアヴェスターの奴らも倒せるんじゃねえか -- 名無しさん (2020-08-23 18:11:43)
俺のほうが強い -- 名無しさん (2020-08-23 18:15:01)
カッスが精神力で448の終段ブッチしてたし、不義者には不利そう -- 名無しさん (2020-08-23 18:16:58)
最悪聖十郎が知覚できずにまた相手も知覚せずに大陸ごとさようならがある神座世界は相性悪い -- 名無しさん (2020-08-23 18:20:54)
能力的に倒せても、義者不義者問わずネームドキャラと相対したらスペック的に即死じゃないか。能力はまだしも、ベイに無双されるスペックで、そのベイが無双されるのがアヴェスターだ -- 名無しさん (2020-08-23 18:52:27)
この能力波旬にプレゼントして発狂させたい -- 名無しさん (2020-08-23 19:07:57)
羨まないから何も起こらんぞ -- 名無しさん (2020-08-23 19:09:28)
対人・対生命攻撃としては一つの頂点。よくもホントにこんな極悪能力を思いつくもんよ。 -- 名無しさん (2020-08-23 20:04:03)
(∴)でも弱点あるじゃん -- 名無しさん (2020-08-23 20:12:09)
って言うかマグサリオンに対してセージは何を羨やめと・・・正直関わりたくない狂人だろうし -- 名無しさん (2020-08-23 21:06:07)
↑スペック同等にして急段発動まで漕ぎ着けても、肉体は孔雀王で再生する上に、孔雀王ちゃんと同じように無限の殺意でパンクさせられそうな雰囲気が‥ -- 名無しさん (2020-08-23 23:30:48)
何で生きてんの?(重病人)VS何で死なないの?(破綻者)の夢の対決か。熱くなるな(何が -- 名無しさん (2020-08-24 00:01:43)
マグは言わずもがな、セージの精神力も神座シリーズなら神格級じゃないかってくらい凄まじいしモリモリ奪い取るセージとモリモリ我力回復するマグサリオンで孔雀王ちゃん1人負け不可避では -- 名無しさん (2020-09-25 15:04:10)
サムルークの戒律はセージ的に体を治せなくなるから羨ましくなさそう -- 名無しさん (2020-09-25 17:09:55)
マグサリオンって相手の全てを理解した上で殺すって節があるから、逆サ磔とセージを全部理解した上で引っかからないようになって殺害するとかしてもおかしくなさそうなんだよね -- 名無しさん (2020-09-25 18:22:08)
悪を屑呼ばわりしてる時点で引っ掛かるからそれは流石に無理があるでしょ -- 名無しさん (2020-09-25 18:44:00)
引っ掛かるだけで効果的とは言いがたいんだよなぁ・・・奪われてもそもそもセージもかくやと言うぐらいマグサリオンの身体は酷い状態みたいだし -- 名無しさん (2020-09-26 09:47:32)
マグサリオン以外でも神座連中にはほぼ通用しないだろこれ。他作品のキャラに効くか効かないかにおいて神座ほど当てにならん格のぶつけ合いもないし -- 名無しさん (2020-09-26 10:43:59)
まあ、ここで出してるのは格じゃなくて精神性の話ね。PANTHEONの発表前では正田卿は神座キャラで格云々抜きの精神性で引っかからないのは獣殿だけだって明言してるし -- 名無しさん (2020-09-26 13:21:55)
格抜きにするなら波旬や水銀ですら引っかかるって言われてるからなこれ -- 名無しさん (2020-09-26 15:48:33)
神座なんて基本的にスーパーマウントバトルなんだからそれこそゴロゴロ引っかかるよねこれ。ある意味でものすごく正統派な覇道神である獣殿は逆に引っかからないってのがある意味面白いけど -- 名無しさん (2020-09-26 15:59:09)
比較の概念がない破壊の愛だからこそ引っ掛からないんだろうな。恐ろしい -- 名無しさん (2020-09-26 16:28:46)
聖十郎にとっても獣殿とか一番キモがりそうだしな -- 名無しさん (2020-09-26 16:41:13)
本人も似たようなことを言ってたが、力の差がデカすぎると大した興味を抱かなくなるから嵌まりはしても微熱程度で効果は薄くなりそう -- 名無しさん (2021-04-24 19:56:43)
嵌まった所で覇道神連中には効果的かと言われたらね・・・無慙はハマろうがそのまま殺しにくるだけだし、明星は本人がハマろうがセージを殺せるなんかを繰り出すだけだろうし練炭は早過ぎて嵌まっても効果が行き渡る前に殺されるだろうし -- 名無しさん (2021-04-24 20:29:45)
カイホスルーに使ったらバグりそう -- 名無しさん (2021-04-24 23:18:00)
↑2そも嵌まったとして聖十郎のスペックじゃ自壊するっしょ 獣殿みたいな人格破綻者以外全員嵌るってこういう系統の能力にしては珍しい -- 名無しさん (2021-04-26 02:12:03)
神座連中(特に一天・四天)の根源的部分は大体アレすぎて能力自体が羨ましくてもそれ以外は却って害にしかならなさそう -- 名無しさん (2021-04-26 02:56:37)
マグサリオンとスィリオスに対してはどうなんだろ、あの二人は一人ずつ向き合って愛す(殺す)だから、見下すとかそういう感情は無さそうなんだよね -- 名無しさん (2021-04-26 11:17:16)
憎悪、憤怒でマグはクリティカルでしょ -- 名無しさん (2021-04-26 12:12:55)
ミトラは根が普通だしマグは殺意の権化だし明星は罪深いって思うだろうし水銀は嘲笑するだろうしマリィもどうしてそんなことするのって怒るだろうし(治してあげようとするだろうけど)ヒルメもそんな感じだろうし黄金以外なら誰でも嵌まるは伊達じゃないね -- 名無しさん (2021-04-26 12:42:28)
この前ぎっくり腰やったけど、セージに比べればなんてことないって放っておいて今起き上がれない。ヘルプミー -- 名無しさん (2021-05-04 18:33:54)
甘粕「セージなら立てたぞ?セージなら(ry」 -- 名無しさん (2021-05-04 19:22:35)
↑南天ちゃんも夢使えない状態のひっどい体で無理やり立ってたし実際逆十字の奴らはそんな感じ -- 名無しさん (2021-05-04 20:25:55)
セージが善と愛を手に入れるとワルフラーンになるのか。怖すぎるw -- 名無しさん (2021-05-05 00:11:02)
↑つまり、くりえいとのセージは……… -- 名無しさん (2021-05-05 09:04:33)
逆サ磔じゃなくてサオシュヤント・デザーティールなら盧生の資格も奪えそう。怖ッ! -- 名無しさん (2021-05-05 14:17:53)
兄者は弱くなるためでセージは盧生に対する劣等感。略奪能力に目覚めた動機が真逆なのが面白いな -- 名無しさん (2021-07-21 23:56:55)
カイン(そもそも死んでるから、病死しようがない)やマキナ(サイボーグ?だからターミネーターみたいに骨格だけで動けるし病む消化器や肺、脳がない。心はあるけど、セージは精神病ではない)みたいな死体で機械で病気にならない場合でも使えるかな?病気うつせないけど -- 名無しさん (2022-01-18 13:15:41)
前々から思ってたんだが…これって仙水忍や鑢七実、東方不敗みたいなアホ強い重病人相手だとどう反応すんだろ? -- 名無しさん (2022-01-18 20:09:37)
↑ツヅキ 発動はするとは思うんだが……全部奪ったら相手の抱えてる病気も貰う訳やし…奪った後で切り捨てるとか出来んの? -- 名無しさん (2022-01-18 20:11:29)
同じ死病持ちは聖十郎が羨ましがらないから協力強制の条件を満たさんよ -- 名無しさん (2022-01-18 21:31:59)
セージが相手を羨ましいと思うのも条件なので相手が病人の場合は発動しない。南天がそれで自分は逆さ磔に嵌らないって言ってる -- 名無しさん (2022-01-18 21:33:48)
あー…便利だよこせ!じゃなく羨ましいよこせ!だったか……やったの随分前だからうろ覚えだな -- 名無しさん (2022-01-18 22:07:12)
聖十郎にとって他者より劣ってると感じるのは健康かどうかだけだから、いくら自分より強くても重病人は欠片も羨ましいと思わない。その例外が盧生資格だから南天から称号に執着した落伍者と馬鹿にされている -- 名無しさん (2022-01-18 22:44:15)
実際問題として死体や完全な人工物ならばこの夢を突破する事そのものはできそう、それはそうとしてセージ本人も何気に強いのでそっちをどうにかするのはまた別問題よな -- 名無しさん (2023-09-21 14:08:03)
病毒抱えたほぼ死体でかつ多様な奪ってきた素質を越えられる様なハイスペックを……となるとトバルカインはセージ特効だった? -- 名無しさん (2023-10-01 15:00:19)
改めて見ても悪感情抱かざる負えない相手に悪感情抱いたらアウトとか理不尽ゲーの極みだよなぁ -- 名無しさん (2023-12-30 16:31:02)
これって同系の夢、例えば本来の征志郎の夢みたいなのとぶつかったらどうなるんだろうな? -- 名無しさん (2024-02-15 23:54:36)
まぁ、条件考えてセージ側も征志郎側も急段の発動無理そうやからなぁ。直接接触系且つ四四八の件で親にも特大の恨み持ってるのが能力面に反映してるなら征志郎、邯鄲法自体の練度はセージって力関係にはなりそうやけどな -- 名無しさん (2024-02-16 01:18:14)
↑練度に関してはどっちが上か分からんよ。作中の理屈に則るなら最新式の征志郎の方が優れてるかもしれんし -- 名無しさん (2024-02-16 08:52:11)
最悪すぎる親子喧嘩勃発、助けて第二盧生ー! -- 名無しさん (2024-02-16 15:41:36)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「生死之縛・玻璃爛宮逆サ磔」をウィキ内検索
最終更新:2024年02月16日 15:41
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
*1
原理的には、聖十郎に意識を向ける=興味を持っている=自分のことを知りたがっているという拡大解釈
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧