新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
神々の黄昏
ラグナロク
「おまえの愛を俺に見せろォ――――神々の黄昏(ラグナロォォォク)ッッ!」
甘粕
が最終決戦の際、人類の集合的無意識である
阿頼耶
を自身の個我によって凌駕した末に
ノリ
で発動した五常・終ノ段。最終決戦において無秩序に連発していたとも思しき終段の神威とその血を生贄に発動した奥の手である。その効果は名前の通り
「北欧神話における神々による大戦争、終末の日でありその再現」
というもの。
しかし、この夢は原典を完全に逸脱してしまっており、大元である北欧神話の設定を完全に無視して敵対関係・歴史的な繋がりなど一切ない、本来ならば無関係の世界各地(キリスト、イスラム、ヒンドゥー、ギリシャ、マヤ、エジプトetc)の神話に登場する高位
神格
をも数千以上召喚してしまう。これだけでも驚異的だが、ラグナロクの名の通りに数千の神格も神々の最終戦争の再現のための下準備に過ぎない。
甘粕はこれら数千の神格全てを
ノリ
で制御し、個々の神々の性質や性格を無視して強制的に殺し合わせることで、神々を贄にした蠱毒のごとき出鱈目極まりない所業の末に形容不可能な混沌の戦争を創り出す。しかし、この神々の戦いですらもこの夢の前段階にしか過ぎない。この夢の真髄はこれら神々の力の衝突の際に発生する、
阿頼耶ですら一瞬の内に消し飛ばしてしまうほどの強大な破壊の力場
である。
上記のように発動に多大な時間がかかるが、登場している神のルーツが全世界に散らばっているためにこの混沌の争いは人々の無意識に引かれる形で拡大を続け、必ず地球全土を覆いつくす。それと並行して破壊の力場も世界を嘗め尽くすため、どこにも逃げ場はない。
本来は
盧生
であっても出来る筈がない所業を
ノリ
でやらかした故に、一度発動してしまえば例え甘粕を倒したとしても止めることはできない。最終的にこの夢の行き着く先は神々の戦いにより生じた莫大な力場に呑まれ破壊し尽くされた、誰も残らない黄昏の世界である。
甘粕の愛すべき人類すらも滅ぼし尽くしてしまう本末転倒な技で、
四四八
が甘粕の
ノリ
を止めなければ世界が滅んでいた。
備考
14歳神
は
この神
も入れようと思ったがすんでで踏み止まったとの事。
求道神になら勝てそうだがどうかな -- 名無しさん (2014-03-08 19:30:14)
明らかにノリで使っていい技じゃないww -- 名無しさん (2014-03-08 19:33:11)
ツァーリボンバの時点で既にやり過ぎだった気もするしなw -- 名無しさん (2014-03-08 19:35:23)
うれしくなるとついやっちゃうんだから、仕方ないね。 -- 名無しさん (2014-03-08 19:38:51)
テンション高いと周りが見えなくなる人はいるよね -- 名無しさん (2014-03-08 19:44:49)
色んな神話の神様沢山、蠱毒にぶち込んでブッぱしようぜ!だからな…。「あ、アホか━━━━!!」ってモニタ前で悶絶したwww -- 名無しさん (2014-03-08 20:37:23)
廃神とは違うのか -- 名無しさん (2014-03-08 20:48:31)
↑最低レベルが空亡レベルの神格じゃないと話にならない -- 名無しさん (2014-03-08 21:06:23)
まちゃひこ特製神様煮込み -- 名無しさん (2014-03-08 21:06:50)
つーか、行きつく先は人類滅亡っていう目的と真逆の結末迎えちゃう辺り制御できてねえじゃんww -- 名無しさん (2014-03-08 21:10:30)
↑ ぱらいぞに住もうというのならこの程度、鼻歌まじりに生き残らねばな -- 名無しさん (2014-03-08 21:16:20)
甘粕はノリだけで使うから困るwww -- 名無しさん (2014-03-08 21:48:24)
↑ 大尉がガチでノリだけでやらかしちゃう人だから、神座の神格達はなんだかんだ言われながらも結構もの考えてたんだなあ、と思わされる。 -- 名無しさん (2014-03-08 21:53:03)
絶望と自暴自棄で人類滅亡の引き金を引くキャラはいても、希望と共にその場のノリと勢いでこんなことするのはこいつしかいねぇよw -- 名無しさん (2014-03-08 21:54:44)
リトルボォォイの時からだけど、発音が妙に頭に残る -- 名無しさん (2014-03-08 21:58:06)
↑2 獣殿なら喜びそうだが -- 名無しさん (2014-03-08 23:05:55)
↑13 「お、こいつすげぇじゃんw なら俺の秘密兵器をどんどん出しちゃうぞ~」なノリだったな -- 名無しさん (2014-03-09 01:00:44)
女神の「黄昏」とは大違いだなww -- 名無しさん (2014-03-09 01:20:19)
黄金の能力の元ネタも北欧神話だから、水銀と黄金の決戦もラグナロクみたいなもんだよな。規模は違うが、どっちも世界滅ぼす辺りはた迷惑極まりないな。 -- 名無しさん (2014-03-09 01:37:45)
迷惑に面白い馬鹿《甘粕》、迷惑に格好いい馬鹿《黄金》 -- 名無しさん (2014-03-09 02:40:31)
↑ 三馬鹿に例えるなら後一人は誰が該当するかな? -- 名無しさん (2014-03-09 08:50:40)
刹那「チラッ」 覇吐「………」 -- 名無しさん (2014-03-09 10:39:55)
ヌキヌキポンな馬鹿、とか? -- 名無しさん (2014-03-09 12:04:24)
迷惑にウザい馬鹿《水銀》でよくね? -- 名無しさん (2014-03-09 12:13:21)
一応は四四八なら耐えられると思ってやっているだよ、耐えてくれって感じだが -- 名無しさん (2014-03-09 12:31:59)
こいつ夢を捨てようとしてんのか?→すごい勇気だ!見てみたい!→俺も勇気を示さないと…じゃあ、ぱらいぞ捨てる! -- 名無しさん (2014-03-10 15:22:36)
(∴)また黄昏か -- 名無しさん (2014-03-11 00:26:10)
↑↑ 間違ってないから困るwwwww -- 名無しさん (2014-03-11 00:51:09)
↑2 マリィ「らぐなろぉぉぉく!」 -- 名無しさん (2014-03-11 02:25:13)
↑ (∴)「ゴグマゴォォォグ!」 -- 名無しさん (2014-03-11 18:12:33)
↑3 大体そんなノリだよなw -- 名無しさん (2014-03-11 18:18:56)
ほんとノリで生き過ぎてて困るw -- 名無しさん (2014-03-11 18:59:13)
呼び出した神々は最高でラインハルト級だと判明。座みたいな攻撃力が破壊範囲に直結する特殊空間で使ったらガチで全世界滅ぶなww -- 名無しさん (2014-03-16 02:02:00)
↑ マジで!ラインハルト級ってどこ情報? -- 名無しさん (2014-03-16 02:13:21)
↑ この間の公開録音。 -- 名無しさん (2014-03-16 04:23:23)
つまりマリィルートラストの通常黄金と練炭じゃ対処しきれんのか。そんなのをノリで使う甘粕ェ… -- 名無しさん (2014-03-16 07:00:30)
所々に出てくる「ノリで」という言葉に笑いが止まらない -- 名無しさん (2014-03-16 07:14:02)
インフレしないって誰が言った? -- 名無しさん (2014-03-16 09:54:57)
↑ え、だって今回は最高でも核レベル級って話では…? -- 名無しさん (2014-03-16 10:45:40)
ぜ、全部ノリの問題なんです(震え声) -- 名無しさん (2014-03-16 11:27:50)
正田郷自ら神座シリーズは設定をガチガチに固めすぎて自由度低いって言ってたから、戦真館はノリでインフレしちゃうほどに自由度が高いんだろ。 -- 名無しさん (2014-03-16 12:51:33)
設定的には最高で地球消滅か全人類死亡のどちらかで終わりそうな気もするけどどうなんだろ? -- 名無しさん (2014-03-16 18:39:58)
↑ それで終わりだと思う。神様の元が集合無意識なら人間が滅んだら終わる。 -- 名無しさん (2014-03-16 19:15:27)
↑ だよなぁ。そうなると最高でも核レベルってのも間違いではなかった…のか? -- 名無しさん (2014-03-16 19:21:13)
↑×3 最高で人類滅亡か。意外に規模小さいな(錯乱 -- 名無しさん (2014-03-16 23:02:55)
鈴子ルートのラストで甘粕の創法が並行世界の事象にも干渉できるとか言い出した時点で、ん?と思ってたら、案の定の天井の突き抜け具合ww いつもの正田卿だったwwww -- 名無しさん (2014-03-17 00:23:38)
ノリと勢いで何とかする奴だからな甘粕 -- 名無しさん (2014-03-17 17:38:37)
普遍的無意識(人類の力)が素だからどう頑張っても地球破壊が精々だろうね、まぁ充分すぎる程の威力だがw -- 名無しさん (2014-03-17 18:35:24)
神座の強さ基準:神格 戦真館の強さ基準:精神力 前者は基本的に変わらないけど、後者は戦闘中にほいほい変動するからなぁ。 -- 名無しさん (2014-03-20 12:05:17)
覇道神の特性とはいえ、一方は宇宙全土を覆う意思、一方は地球全人類の意思の凌駕となるとどうしてもイメージ的には後者が見劣りしてしまう -- 名無しさん (2014-03-21 16:23:26)
↑ なぁに、座があれば大尉なら流出ぐらいノリと根性で… まぁ設定が違うから比較はできんね -- 名無しさん (2014-03-21 16:28:11)
↑↑インド神話とか宇宙の根本原理を神格化した奴とかいるけど、そいつらをまとめて制御できるとか実際どんなもんなのかね。 -- 名無しさん (2014-03-21 16:43:29)
ぶっちゃけ阿頼耶の中の神格だから重さ的にはその神話を認識してる人類と等しい重さなんじゃねーの?神座的に魂の量で言うなら使役した神格全部ひっくるめて全地球人類相当クラスって感じだと思う。 -- 名無しさん (2014-03-23 04:28:15)
つまり人類が太陽の構造や仕組みを幾ら理解していても、創法(形)で再現はできないということか。 -- 名無しさん (2014-03-23 06:58:53)
その辺の再現度とかどうなんかね。並行世界にまで干渉できるらしいんで、そういう理論(概念?)上のものでもOKではあるらしいんだが -- 名無しさん (2014-03-23 11:06:51)
でも、正田卿が空亡クラスは求道神と同レベルって言ってるらしいから、そういうことなんじゃないの -- 名無しさん (2014-03-23 11:18:11)
それは宇宙を破壊できるのか、宇宙の大規模構造体(グレート・アトラクター)を破壊できるのか、どっちの意味だ? -- 名無しさん (2014-03-23 17:52:27)
この技のおかげで論議が滅茶苦茶になっとるな。イメージ的にはハジュンのウンコ投げと同等な感じだが -- 名無しさん (2014-03-23 17:58:01)
解脱したら(力を捨てたら)消える的な意味でか -- 名無しさん (2014-03-23 18:05:03)
↑2 俺も召喚される神格の格等抜きにすれば地球破壊クラスかなぁと思う、ノリで使っていい技じゃないのは確かだが -- 名無しさん (2014-03-23 18:16:00)
↑人類の版図が全宇宙まで広がっていたら宇宙を消滅させることができるんじゃないの。威力は凄まじいけど人類がいなくなったら成立し得なくなるから地球破壊で収まってしまうってことになるんだろう。 -- 名無しさん (2014-03-23 18:29:30)
つまり人類滅尽滅相の命令だから神を操れてるだけで、その他の命令は無理と -- 名無しさん (2014-03-23 18:52:25)
っていうか神座だって威力は宇宙破壊級だけど、攻撃範囲は対人範囲でしかないのも多いだろ。威力と攻撃範囲は正田作品であまり関係ない -- 名無しさん (2014-03-24 01:15:19)
↑の続きだけど一番は波旬だ。アイツは宇宙破壊できる他の覇道神を全員合わせたより強いけど、基本的に殴るだけで、一応は対人戦闘の範囲に収まっている(やろうと思えばそのまま宇宙を砕けるだろうが) -- 名無しさん (2014-03-24 01:20:35)
そもそも波旬さんって“対人”戦闘できなくね? -- 名無しさん (2014-03-24 01:29:33)
格より能力重視で考えてるのに、格こそ至高の波旬を例に出してもなぁ -- 名無しさん (2014-03-24 02:56:25)
でもこれって能力というより完全な力技でしょ? -- 名無しさん (2014-03-24 03:04:27)
見ている人全てを巻き込んで力を上げる=生きている人間が総軍のサタナイルと同格の通常獣殿と同じレベルって意味だと思ってたが違うのか -- 名無しさん (2014-03-24 05:12:35)
本人も四四八なら、それでも四四八なら!って思いながら戦ってるから理屈抜きで耐えてくると思ってたんだろうな -- 名無しさん (2014-03-24 18:42:28)
俺もやるぞ!! ノリだな -- 名無しさん (2014-03-24 20:21:53)
こんなインフレしきった技でも「所詮夢」なんだよねぇ。柊くんマジ優等生 -- 名無しさん (2014-03-25 21:41:03)
主人公勢は急段も書かれてない奴だっているのに大尉の記事充実しすぎw -- 名無しさん (2014-03-26 13:00:03)
大尉の魅力に追い立てられた結果である -- 名無しさん (2014-03-26 14:45:32)
だが作者から与えられた名称は「バカ」である -- 名無しさん (2014-03-26 15:45:24)
ここのところの最後の読めない選択肢は、水銀の蛇、黄金の獣、永遠の刹那、第六天波旬だったりしないのかなと妄想 -- 名無しさん (2014-03-26 21:01:52)
神座は魂というエネルギーによる自己強化メインだったしな? 対し大尉はもっと変則的な夢っていうエネルギーを神話って形に変換はしても制御もせずにブッ破しているからエネルギーの割には破壊力が無いんだろう……(違和感 -- 名無しさん (2014-03-30 01:35:13)
(∴)「妄想広げただけで他人が死ぬわけねーだろアホが」 第六天さんならこんな煽りしてくれそうだ。 -- 名無しさん (2014-03-30 02:03:23)
これは神々(何かの化身)が暴れることによるエネルギーより、化身が死ぬことでその本体が次々と活動停止していくことの方がヤバイ技なんじゃ -- 名無しさん (2014-03-30 07:25:43)
大地母神とか豊穣神とかが死ぬたびに自然が消し飛んでくんですね、わかります -- 名無しさん (2014-03-30 19:53:48)
↑ 最終的に太陽系がなくなりそうだな -- 名無しさん (2014-03-31 10:25:20)
ふと、もし、この神々の黄昏でマリィが出現したら、不発に終わりそうだ。 -- 名無しさん (2014-04-01 06:15:53)
もしくは全ての神々の首が落ちる? -- 名無しさん (2014-04-01 11:01:00)
黄昏の女神状態なら抱きしめられて不発だろ。まあその前に刹那の手で術者は微塵斬り、ラグナロクは水銀によって遠くに消し飛ばされるんじゃないか? -- 名無しさん (2014-04-01 11:51:32)
メガテンというかデビルサマナー顔負けだな -- 名無しさん (2014-04-02 07:59:01)
これも大概エィメンとかTON☆JI☆CHIと似た部類の気がするんだが「レェァグナロォォォク」みたいな -- 名無しさん (2014-04-03 12:48:04)
クトゥルフ神話も神話として認識されるっぽいし選択肢のひとつはアザトースと予想。文字通り「目覚めれば全て夢と帰す」神格だし -- 名無しさん (2014-04-03 17:11:04)
仏陀とか釈迦、ヴィシュヌ辺りかなぁと思ってる。ただ、知名度高かったり最高神格は全部黄昏の最初の時点で取られてるっぽいからもしかしたらドマイナーな神かも -- 名無しさん (2014-04-03 18:23:18)
マイナーな神話だと信者(知ってる人)が限られすぎて力が出ないんじゃないかな -- 名無しさん (2014-04-03 18:26:59)
空亡「有名税が重くて困るわー大変だわー」 -- 名無しさん (2014-04-03 18:30:30)
↑↑Fateのギルガメッシュみたいな現在ではマイナーでも様々な神のルーツになっている神格なら強大な力を持っているんじゃないか -- 名無しさん (2014-04-03 20:07:32)
しかし大尉はあのまま世界滅亡してたらどうするつもりだったんだろうか 人類と共に散るならそれでよし!とか考えててもおかしくないがw -- 名無しさん (2014-04-03 22:11:46)
↑ そこまで後先考えてはなさそうだが、それでも四四八なら四四八なら何とかしてくれる! という確信があったのもかもしれない。 -- 名無しさん (2014-04-03 22:24:22)
全ての血と虐の許に、神の名までも我が思いのままとならん。喰らい、貪り、埋め尽くせ。来たれラグナロォォォクッッ! -- 名無しさん (2014-04-08 06:20:07)
ノリで発動!に盛大にフイタwww 要するに使用条件がモヒカン化かよwww -- 名無しさん (2014-04-11 19:09:50)
甘粕は嬉しくなると終やっちゃうんだ☆(CV:ヘルシー太郎) -- 名無しさん (2014-04-12 20:33:10)
ノリっていうほど軽い調子で使ったわけじゃないけど、これを使おうとした時点で「楽園の実現」よりも「四四八の格好良い姿が見たい。その境地に自分も立ちたい」っていう気持ちのほうが強くなってるんだよな。後先考えて無さ過ぎだし、四四八のことが好き過ぎるだろw -- 名無しさん (2014-04-21 17:29:56)
↑ 軽くはないんだけど、あのテンションを表現するとしたら「ノリ」が適切だしな -- 名無しさん (2014-04-21 20:01:08)
キリスト、イスラム、ヒンドゥーの神々を生贄に捧げて発動する技とか物騒すぎる…大尉色々な意味でヤバいからやめて! -- 名無しさん (2014-06-14 17:05:22)
要は、人類を絶滅させる技だから神座の世界観で使えば多元宇宙すら消滅させられる…かもしれない -- 名無しさん (2014-06-27 15:20:51)
↑ 人類を絶滅させる技より、神様の元ネタを破壊する技じゃね? 人類が死ぬのはメインではなくサブ、巻き添えでしかない -- 名無しさん (2014-06-27 17:39:32)
↑ いや、神格が死ぬ(厳密には普遍無意識に還るだけ)方こそ副作用だぞ。甘粕大尉がこの攻撃を使用したのは、人類の勢力範図にいる限り、回避・防御不能な攻撃だから、四四八に対しての試練として適当だと考えていたからで、強制的に神格を戦闘させたのはそれを準備するための手段でしかない -- 名無しさん (2014-06-27 22:45:41)
ギリシャ神話もいるらしいが、たしかギリシャ神話のヘルメス=ローマ神話のメルクリウスだよな、ならメルクはカール・クラフトの姿なのか、それとも別人か -- 名無しさん (2014-09-11 06:40:24)
地味に最後大尉これをきちんと取り込んで逝ったんだよな、あの勇者(バカ)の事だからうっかりこれをそのままにして往生するんじゃないかと焦りながら見てたわw -- 名無しさん (2014-09-13 23:35:20)
まさしく愛すべき大尉(バカ)殿だと思ったわw しかし魅力的なラスボスばかりなのは流石正田卿 -- 名無しさん (2014-09-26 21:45:18)
アラヤ曰く本来神格の召喚は多大な精神力を使い盧生でも連続召喚は数柱が限界、そして自身と属性・性質の違う夢は基本的に召喚しようとすると死ぬ、にも関わらず大尉は… -- 名無しさん (2014-10-05 17:33:25)
頭おかしい(誉め言葉) -- 名無しさん (2014-10-08 17:51:25)
神話ぶん投げた大尉、神格ぶん投げた波旬、星ぶん投げたニート、何故ラスボスは物を投げたがるのか -- 名無しさん (2014-10-21 00:05:48)
皆、無意識化で野球したいと思ってるのかもしれん -- 名無しさん (2014-10-21 05:23:55)
そしてサタナイルは匙を投げた -- 名無しさん (2014-10-21 08:21:37)
世界の中心で愛(レギオンの渇望)を投げた獣殿 -- 名無しさん (2014-10-21 10:20:19)
アマッカスと獣殿が鉢合せたらお互い気が合いそうな気がする…w -- 名無しさん (2014-10-24 14:39:07)
ノリでけぇよwww -- 名無しさん (2014-12-06 20:06:49)
甘粕「俺の海苔はうまかったかァ?」 -- 名無しさん (2014-12-06 20:13:11)
↑ すごく……ぱらいぞです…! -- 名無しさん (2014-12-07 20:55:06)
(ぱらいぞってなんだったっけ……?) -- 名無しさん (2014-12-08 21:54:02)
ラグナロクで全人類溶かした甘粕の顔が見たい -- 名無しさん (2014-12-17 21:52:11)
ノリとバカがでかいww 何回も書きすぎww -- 名無しさん (2014-12-20 10:14:58)
甘粕ブリリアントパークのチケット売り場はここですか!? -- 名無しさん (2014-12-20 12:33:08)
なんでこの時だけ台詞が「お前の輝きを~」ではなく「愛」なんだろう?違和感って程でもないしおかしな台詞でもないけど、ちょっと気になった -- 名無しさん (2014-12-23 23:36:35)
ちょwwメジェド様wwwwwwww -- 名無しさん (2015-03-10 22:27:16)
阿頼耶「よぉ四四八、お前のタイプじゃないけど勝てそうな神様使わせてやるよ。どれがいい? 選ばせてやる。二元論、堕天奈落、悲想天、永劫回帰、修羅道、輪廻、無間…どいつもこいつも指の一本程度で消し潰せる雑魚ばかりだがなァ」 -- 名無しさん (2015-03-24 19:21:28)
これぶっぱなせば万仙陣も完全粉砕できたと思うけど、四四八以外だとそこまでテンション上がらないんだろうなw -- 名無しさん (2015-04-27 17:43:21)
回帰使えない座の覇道神が全魂圧縮ブラックホールかますみたいなもんだしなあ… -- 名無しさん (2015-04-27 17:57:02)
そのうち、≪レムリア・インパクトォォォォォ≫とか叫びだすさ。きっとな -- 名無しさん (2015-04-27 22:52:03)
これぶっぱなして万仙陣粉砕したとして、それで人類滅亡したら本末転倒だからそぶり見せた時点で448とクリームが止めるだろw 第一、あそこはそんなノリじゃなかった(ノリだけはわかってると正田卿も書いてるしな) -- 名無しさん (2015-04-28 03:33:43)
四四八なら越えられると思ったからこその暴走だしな。出せば粉砕できるとわかってるなら使わないだろう -- 名無しさん (2015-04-28 03:52:11)
真を曲げた者に勝利は無い -- 名無しさん (2015-04-28 06:17:16)
後先を全く考えない辺りがとことん馬鹿 -- 名無しさん (2015-05-05 02:13:28)
甘粕はノリを弁えている。否、むしろノリしかないのがこの男……ってすげえ笑ったわ -- 名無しさん (2015-05-05 02:15:41)
↑ 終始とことんノリにノって逝ったからね。ある意味男の鏡だよ -- 名無しさん (2015-05-05 02:22:13)
こんだけヒャッハーした感じの技でもニートなら超新星爆発だけでかたずけられそうなあたり変態の変態たる所以なのかな… -- 名無しさん (2015-05-05 13:56:50)
メジェドさま(笑) -- 名無しさん (2015-06-06 20:14:00)
波旬の座の深さには、水銀が億単位いれば足りるよ(白目) -- 名無しさん (2015-07-03 20:17:13)
↑ 歴代最悪の理か神域の変態ストーカー数億かを選べと? -- 名無しさん (2015-07-03 21:04:12)
↑2 そんな変態が数億もいる世界なんて、波旬じゃなくても潰したくなる -- 名無しさん (2015-07-04 07:27:34)
↑3 ストーカーの行動は神域過ぎて俺らには把握出来ないし…(震え -- 名無しさん (2015-07-04 10:56:31)
個人的に神格の強さは「本人の格(X)×保有する魂(Y)=強さ(Z)」だと思ってる。だから同じ100万の魂でも、魂そのまま固めただけの流星と、そこに本人の強さ分倍加されてる獣殿とどちらが強いか。 -- 名無しさん (2015-07-09 11:21:05)
↑ 追記:求道神と波旬は除く。 -- 名無しさん (2015-07-09 11:50:37)
戦いの規模的にマリィルートの獣殿ならコレぶっぱで勝てそうに感じる、でも先輩ルートの獣殿だと瞬殺されると思う -- 名無しさん (2015-07-09 12:38:19)
わりと正田作品のラスボスの技名としてはありふれて芸がないが、それが放たれるまでの流れと技の内容はやっぱり“らしい”w -- 名無しさん (2015-07-09 13:03:30)
↑2まあ実際は正田曰く、甘粕は獣殿に喜んで挑んでボコされるって話だからマリィルートの獣殿にも勝てないんだろうが、規模的には確かにマリィルートは小さく見えるな -- 名無しさん (2015-07-13 09:04:10)
一応マリィルート最終戦も特異点には入ってるんだけどね、他(三つ巴、スーパー盧生大戦)が派手すぎて -- 名無しさん (2015-07-13 09:14:00)
まあ神咒でも言ってたけど威力≠破壊規模じゃないからな。普通にマリィルートの獣殿と練炭でも宇宙ぐらい余裕で壊せるんだよな。 -- 名無しさん (2015-07-13 15:54:02)
求道神ですら個の宇宙だからね、その程度できなきゃ求道神にすら勝てなくなっちゃうから楽勝でしょうな -- 名無しさん (2015-07-15 18:30:03)
↑召喚される神々自体は流出ラインハルト級も普通にいるらしいが、大尉本体が三騎士レベルなのが負ける要因なんだろうな -- 名無しさん (2015-07-18 18:19:56)
これを見て某全てを終結させる剣を思い浮かべたわ。あの世界なら甘粕がいつもの日常と化してそうで怖いが -- 名無しさん (2015-08-04 02:06:17)
↑終末が訪れても3日で何事もなく復旧する世紀末世界はNG というかあの世界はローグライクだからわかりずらいけど竜の大きさとかやばいから世界観を戦闘能力換算すると相当やばそう生物まとめて消し去る神とかいくらかいるしそれ以上にpcも強くなれるし -- 名無しさん (2015-08-04 09:15:45)
これ放ったところに宿儺か大嶽ぶち込んでみたい、甘粕大尉も思わず苦笑いになりそう。 -- 名無しさん (2015-09-07 04:26:37)
↑やめろ! 余計に喜ぶようなものをぶっ込むんじゃない! -- 名無しさん (2015-09-07 06:52:20)
↑↑宿儺は呼び出す神格によってはどうにかなりそうだが、大嶽はどうあがいても無理 -- 名無しさん (2015-09-07 08:35:31)
↑ゆうても甘粕は宿儺からすれば虫唾が走る種の人間だろうから甘粕が生み出した神は総て一瞬で消されそうな気もする。能力の無効化も能力のうちだけど神格の否定もが主となってるからどうあがいても神では宿儺には対抗できない。 -- 名無しさん (2015-09-07 16:44:22)
その能力を合わせ持つ夜刀、最強の覇道神は伊達じゃないな -- 名無し (2015-09-07 17:12:41)
でも宿儺の能力って地球全部にまで影響すんのか? -- 名無しさん (2015-09-07 17:23:07)
(ぶっちゃけ設定が違い過ぎて不毛なんじゃ…) -- 名無しさん (2015-09-07 17:30:08)
↑↑↑↑結局は全人類の夢の結晶VS宿儺の渇望力になるからなぁ、神の否定ったって絶対的なものではなくあくまで宿儺の考えでしかないし -- 名無しさん (2015-09-07 17:33:11)
↑そして宿儺の渇望力もある意味で蓮依存だしな… -- 名無しさん (2015-09-07 17:36:38)
↑4 波旬さえいなければ夜刀の力は全宇宙を飲み込むので、その自滅因子である宿儺の力も全宇宙を飲み込む -- 名無しさん (2015-09-07 18:03:17)
この技は人類を滅ぼす技だから、神座みたいな設定の世界観なら破壊規模も宇宙クラスになりそうな気はする -- 名無しさん (2015-09-07 18:14:36)
↑ヴィシュヌを自壊させるとか普通にやりそう -- 名無しさん (2015-09-07 22:55:47)
プレイ中「おまえの愛を俺に見せろォ 」って所でカッスが四四八に「お前の人間讃歌を見せてくれッ!!!」言ってるようでニヤッてきた。 -- 名無しさん (2015-12-22 17:57:04)
大尉はノリで四四八と同じように邯鄲投げ捨てる可能性があるから(四四八見た後だと尚更)そういう意味で宿儺に勝てる可能性がありそう -- 名無しさん (2016-03-05 22:25:44)
↑まぁ、そうかもね -- 名無しさん (2016-04-16 02:10:54)
四四八に殴られた後なら捨てられそうだけどカッスの根底には邯鄲の夢がなければ人類に輝きはないって思ってるから簡単には捨てられないんじゃないかな。邯鄲だけに! -- 名無しさん (2016-04-16 03:25:47)
あと宿儺の太極が地球全土まで届かないかもしれないっていってもどの道どんな神格だろうが宿儺に攻撃が届かないから地球全部を覆えようが覆えなかろうが関係はない -- 名無しさん (2016-04-16 03:28:57)
甘粕「お前達の愛を俺に見せろォ――――変質者の黄昏(ラグナロォォォク)ッッ!」 水銀「マルグリットォォォォッ!!」メトシェラ「クラウディアァァッ!!」神父「テレジアァァァッ!!」フォルカー「アンナァァァ!!!」ヘルガ「ヴィルルルルルルゥ!!」ジェーン「ヴィルヘルムゥゥゥゥ!!」神野「水希ィィィィアアア!!」宗冬「お嬢様ァァァァ!!!」 -- 名無しさん (2016-04-16 07:59:26)
↑ このラグナロク誰が止めるんだ? -- 名無しさん (2016-04-16 08:38:13)
↑(∴)「俺ェェェェェェェッ!!」(滅亡 -- 名無しさん (2016-04-16 08:42:29)
448「黄昏を止めるにはどうすればいい… そうか、神座の神を喚べばいいのか」 -- 名無しさん (2016-04-16 10:18:14)
マリィ・クラウ・テレジア・アンナ「呼ばないでね」-- 名無しさん (2016-04-16 10:32:09)
↑錦龍「黄昏、地星、戦姫、傾城、天使、水希、母禮、焦熱、紅葉、常世ォォン——終段顕象——十姫の陣ィィンッ」 -- 名無しさん (2016-04-16 11:26:23)
黄昏はヤバい。おまけで三柱出てくるぞ。 -- 名無しさん (2016-04-16 11:30:48)
マリィって戦力になるのか? と思ったが座の機構でシンとメルの術技が使えるんだっけか -- 名無しさん (2016-04-16 13:57:51)
カグツチ「俺も出ていいか」 -- 名無しさん (2016-04-16 13:58:17)
↑2斬首の呪い… -- 名無しさん (2016-04-16 15:01:40)
何気に通常流出獣殿より強い -- 名無しさん (2016-04-16 17:56:45)
何度も言われてるけどこれで呼び出されたやつらの中に通常獣殿と同等の奴もいるってだけで獣殿が攻撃したら神々が死ななくとも甘粕が死ぬ -- 名無しさん (2016-04-16 23:29:18)
ぶっちゃけ「大獄レベルが最低」なんて連中が殺し合ってる戦場で生き残れるのなんて正田作品でも五指に満たんぞ -- 名無しさん (2016-04-16 23:35:24)
波旬に神々の黄昏を喰らうとどうなるの? -- 名無し (2016-04-17 00:17:27)
波旬がうるさいって言っただけで全滅する -- 名無しさん (2016-04-17 00:28:41)
↑3これを叩き潰せるのは夜刀様、宿儺、大獄、波旬、座についた水銀、自滅因子獣殿、波旬ぐらいやね。マリィも残滓使えば潰せるだろうけど戦ってる姿が想像できない… -- 名無しさん (2016-04-17 00:34:31)
↑間違って波旬2回いれてもうた。印象が強すぎたかな… -- 名無しさん (2016-04-17 00:35:52)
最新の正田の発言だと終段の神は求道神以下らしい -- 名無しさん (2016-06-02 08:27:29)
そんな中大嶽と同格という空亡はやっぱり規格外 -- 名無しさん (2016-06-02 09:05:20)
まぁ、流石にマッキースマイルやったら空亡も瞬殺されるだろうけど -- 名無しさん (2016-06-02 09:56:45)
元々世界構造から考えるに、初期発言のラインハルト級までってのも「世界の中にあるうちの=創造前提」だろうしな。妥当だろう。 -- 名無しさん (2016-08-04 07:45:04)
そういえば夜行はラインハルト級なんて発言もあったな。 -- 名無しさん (2016-08-04 09:38:27)
後で、あれは力の事じゃないよとか言い訳してたけど -- 名無しさん (2016-08-04 09:40:37)
あらゆる神を呼び出すロマン技だと思ったら遥か斜め上にすっ飛んで行った。 -- 名無しさん (2016-08-04 12:19:50)
技名からして女神にハアハアしまくってる変態集団のイメージ -- 名無しさん (2016-08-04 20:25:02)
我らの黄昏は絶対に奪わせない -- 名無しさん (2016-08-04 23:33:23)
神々が殺し有ってた理由:カッスが召喚した女神の公演チケットの奪い合い -- 名無しさん (2016-08-05 00:24:31)
終段クラスの奴を大量に呼び寄せるからこれが強いのは当たり前だけどロッズフロムゴッド数十万発ぶちかますのは下手な終段より強いよね…やっぱカッスってバカだわ -- 名無しさん (2016-08-05 10:10:34)
首吊り神「うはwマリィちゃん声が聴ける特等席は儂のものじゃw」ワンちゃん「殺してでも奪い取る!」 -- 名無しさん (2016-08-06 08:49:36)
無効ラインの凌駕のパーソナルアタラクシアならこれ無効化出来るんかね? -- 名無しさん (2016-08-06 09:50:29)
平和の神を複数呼んで対処するのが濃厚だな -- 名無しさん (2016-08-06 15:29:07)
ノリでという単語が出てくる度に笑えるw -- 名無しさん (2016-08-16 03:33:14)
確実に当然ドラゴンボール超 -- ガオガモン (2016-11-25 21:49:51)
この男本当少し自重しろと言いたい……言っても無駄なんだろうけどねぇ〜 -- 名無しさん (2016-11-25 23:33:23)
今までの自重を投げ捨てた結果これだから(震え声)…初見四四八を殺した?あれは未来で天元突破な馬鹿っぷりを見せた四四八が悪い!一応自重した小足(兵器の三連発)を振ったら四四八が即死しただけだし(震え声) -- 名無しさん (2016-11-26 00:44:59)
↑6ゼロインの心装はこっちでいう求道神レベルだと思ってる。なんか一つの宇宙とか言ってたし -- 名無しさん (2016-11-26 01:50:57)
当然ドラゴンボール超の登場人物を殲滅して下さい、お願いします。 -- ガオガモン (2016-11-27 14:41:23)
結局、これに出てくる神は獣殿級が結構いるってのは、創造位階のラインハルトのことなの? 終段の神は求道神以下で、強くても初期夜行やメトシェラクラス? -- 名無しさん (2020-04-08 17:56:56)
↑当時はマリィ√流出獣殿クラスと同等って言われてたけど、今はどうなんだよ -- 名無しさん (2020-04-08 21:21:29)
マリィ√獣殿なら流出してもまだ地球一個吸い取ったトコで止まってるから、終段の神格も星一個分+α権能の特殊性で比較対象はメトシェラ辺りでいんじゃねーの -- 名無しさん (2020-04-08 22:29:20)
確かにな、終段の最強クラスって空亡だし どのみ惑星規模かね -- 名無しさん (2020-04-08 23:50:23)
↑4設定が変わったんだろうね。当時は流出獣殿クラスの予定だったけど今は偽神以下 -- 名無しさん (2020-04-10 00:59:50)
この中にバフラヴァーン混ぜたいと思うのは俺だけかな? -- 名無しさん (2020-11-03 23:41:33)
???「俺のほうが強い」 -- 名無しさん (2021-09-13 06:05:27)
そいつ俺の方が強いだけで自分と殴り合い出すから・・・マグサリオンがいれば更に倍率ドン -- 名無しさん (2021-09-13 17:58:44)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「神々の黄昏」をウィキ内検索
最終更新:2021年09月13日 17:58
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧