概要
2020/5/13のメンテで追加された。Lv37から参加可能。
毎日18:00,20:00,22:00,23:00開催。
エントリーした人の中から各国上位10名から2名がランダムで選出され、計10名で行うバトルロワイヤル。
- 日に1回、週に3回の参戦制限有り。エントリーしただけの人は含まない。
不参加者も応援(賭け)に参加できる。
- 1口100金貨から任意の枚数。
- 10倍以上の払い戻しもあるので当てられれば割と儲かる。
不参加者も観戦できる。
- ニ〇ニ〇動画のように打ったコメントが画面に流れる。
- 戦闘中の人の画面にも流れるので邪魔にならないようにしよう。
参加者には順位に応じて海域戦ポイント・経験値・航海コインが与えられる。
- 1位で100ポイント・142500経験値・114000船経験値(旗艦のみ)・3000万コイン。
- 2位で60ポイント・1500万コイン。
- 3位で50ポイント・500万コイン。
- 応援した人も3ポイント貰える。
- 海域戦ポイントの交換報酬に新米航海士用のアイテムがある。
- 優勝者が所属する国は特定の海域で帆力が3%上昇する。1週間有効。各海域の覇権を争っている感じ。
ルール
- 最後まで残っていた人が勝ち。
- 通常の物とは別にLvが設定されており、宝箱を拾うか相手を倒すことで上がる。1に付き5%の攻撃バフが付く。(海域戦中有効)
- 通常スキルの他に回復スキルが追加される。
- 氷海のように円形エリア外に出るとダメージを喰らう。
- エリアは徐々に狭まってくる。
- 最終的に直径が1000以下にどんどん狭まっていく。移動スキルは無いものとして動いた方が良い。
- 初期の範囲がそこそこ狭く、戦闘は不可避。
立ち回り
- 宝箱を拾いつつ逃げよう。
- 厄介な人を他の人と共謀して先に倒そう。
- そこそこ長時間の戦闘になるため、自己回復力の高い賞金・近衛が有利。
- 賞金は回復力と水雷による制圧力が高いため。
- 近衛は高い回復力とMAPが狭まった時の攻撃バフ付きの凸による決定力の高さから。
- 砲術・占いは共謀して先に賞金・近衛を落とした方が良い。
- 砲術はMAPの狭さで相手が射程外に逃げずらくなっているので攻撃面は結構有利。
- 同様に自分も逃げずらい為、回復の少ない砲術だと最後までもたない。
- 占いはMAPが狭まってからは魔法陣が碌に使えなくなるのがつらい。最後はごり押すしかない。
コメント
- 優勝者がその海域に居る時だけ。微妙過ぎん…?>>優勝者が3%速度配布的な文言は出てくるけど、その海域にいないときでも出てくるので、ガセネタじゃないか?実際早くなってるかの検証まではやっていないが -- (名無しさん) 2020-05-15 21:57:10
- 自分がいない時には出んが… むしろ出るって方がガセだろ -- (名無しさん) 2020-05-16 02:02:52
- いやもしかして該当の国の人なら出るのか? -- (名無しさん) 2020-05-16 02:07:30
- 該当の国の人以外が上昇する要素あるか?以下説明文「海域の王の所属する国の船長全員にも得点が与えられます。王となった海域では速度が3%上昇するバフが1週間与えられ、~」 -- (名無しさん) 2020-05-16 16:42:12
最終更新:2020年05月25日 18:18