雑談などでよくある質問をまとめています。
未分類
小さな質問
Q. 所持コイン数の色が変わるのはなぜか
A. コイン数の桁数に合わせて色が変化している
Q. 戦闘で降伏するには
A. 右上の歯車ボタンをタップ→投降
Q. 名前の背景の色の違いは?
A. 船装備の平均ランクにより緑・青・紫・金・赤と変化
邸宅は買ったほうがいい?
銀貨に余裕があれば購入しても良い。
詳細は
邸宅を参照のこと。
- バッグに入るアイテムを補完できる家具を配置できる。
- それ以外の要素に実利的な価値はない。(2020/02/21現在)
- 屋敷の維持には金貨が必要。
- 飾りつけ等には金貨やアクアが必要とされることもある。
遭難したときの対処
遭難したときの選択肢は以下の通り
- 遭難帰港
- 最寄りの港までワープできる
- 積荷が20個以上ある場合は、すべて捨てられる
- 積荷が惜しくないならコレを選ぶと良い
- 救援待ち
- 世界チャットに救援要請のメッセージが表示される。
- 救援要請を見た誰かが来ると、航行可能な状態に復帰できる
- 疲労度は全快するものの、船員数は1名だけなので、運悪く船員数に被害の出るイベントが起きると、再び遭難してしまう
- 遭難状態でも「商会-商会に入る」で漁業MAPに入ることができる。この状態で他の商会員に漁業MAPに来てもらうことで、遠隔地から救援を受けることができる。
- 自分救援
- アイテム「救命浮き輪」を使うことで、疲労度全快+船員数1の状態に復帰し、航行可能になる。
- 持っていない場合は市場から購入できる(出品があれば)
- 救命浮き輪の相場は金貨2000枚前後なので、よほどの事情がなければ使わないほうが良い。
人工流行(流行秘伝)
投資戦や領地港貢献度で1位になったプレイヤーにはアイテム
流行秘伝が与えられ、いつでもアイテムを使用することで流行を発生させることができる。
- すでに複数の流行が発生していても問題ない。(流行4個めとしての発動を確認)
- アイテム仕様時の画面はこちら。思い通りの流行が作れるわけではない。
アイテムの使いみち(分かりにくいもの)
船改装図面
Lv75以上の船をドックで
船舶改装する際に消費する。
国家貢献値で毎週1個づつ手に入るので、余裕があれば貯めておきたい。
生産をしてると入手メッセージがポップアップするやつ
Lv77で解放される
大学の交易学科で要求される素材。
秘伝風味のレシピ・流行服装デザイン画・上級職人案内の3種。バッグの「任務」のタブで所持数を確認できる。
アイテムの入手方法(分かりにくいもの)
舵
- アテネの投資ボーナス(3億)
- 市場→売却→船体改装→貴重素材→汎用舵改装素材を購入して使用
- 市場→遠洋艦隊に出品されることがある(要アクアダイヤ)
紋章
- ヴェネツィアの投資ボーナス(3.5億)
- ポートペローの投資ボーナス(アステカ帆染:10億)
- コーリコードの投資ボーナス(インドスタイル染料:10億)
- リオデジャネイロの投資ボーナス(アマゾン部族帆染色:10億)
- ストーリークエスト報酬(パツィオ染料:LV80)
- 市場→売却→船体改装→貴重素材→紋章
- 市場→遠洋艦隊に出品されることがある(要アクアダイヤ)
船舶改造材料
- 市場-遠洋招待で稀に出る
- 昔は課金アイテムとして買えたらしい(現在は廃止)
最終更新:2020年08月19日 13:13