概要
- 邸宅の購入には銀貨1億枚が必要です。
- 自国の本国の邸宅から中に入れます。(イギリスならロンドンといった具合)
- 邸宅には家具が設置できます。
- 家具はレシピ生産の工芸から作成するか、市場や遠洋艦隊で購入できます。
- 家具は後述する環境値を上げる効果と、バッグ倉庫としての効果を待ちます。
- 邸宅からその家具を選択することでバッグ内のアイテムを入れることができる。家具スペース全開放で45個くらいは入れられる。
- 環境値
- 環境値は家具や家具を置くスペースの解放のために必要です。
- 初期値は0で、家具を置くことで上がっていきます。
- 環境値を上げるのに有効な家具が工芸6級以上で生産可能になるため、レシピ生産をやっていないと上げるのが難しい。
- 清潔度
- 初期値は1000で1日毎(朝5時更新)に50下がります。800を下回ると環境値にマイナス補正が入ります。
- 1回100金貨で清潔度を10あげることができます。(日に10回まで)
- 邸宅を所持しているフレンドや邸宅をフォローしている人は、相手の邸宅にいって掃除が出来ます。(日に1回、合計3人まで)
- 環境値が下がるデメリットは邸宅ランキングくらいなので無視しても問題ありません。
- そのため倉庫として使う分には掃除の必要はありません。
- 清潔度の影響で環境値が下がっていても、家具を置いていけばスペースは開放することが出来ます。
- バーガールを雇うことで邸宅内の執事をバーガールに変更できます。
- 変更できるのはナナ、クラウディア、ベティの3人だけ。
- 見た目が変わるだけで特にそれ以外の効果は有りません。
- 邸宅ランキング1位には称号「クロノス宮の主人」が与えられます。(毎日0:00更新)
おすすめ家具
- 木製の荷物入れ
- 工芸4、環境値+10、倉庫2、設置可能箇所10。
- 環境値0でも置ける場所が多く倉庫も2と大きめ。作成も容易。
- 花と花瓶
- 工芸4、環境値+50、設置可能箇所3、環境値200で開放
- 環境値の上昇量が大きく、これが置けるスペースは花と花瓶くらいしか置けないので競合することもない。入手も容易。
- シェフ
- 工芸6、環境値+30、設置可能箇所8
- 環境値0でも設置可能な場所が多く、他の家具と競合しない(シェフくらいしか置けない)ため。
- これを複数設置して環境値を200以上にするのが最初の目標。
- 寝室のキャビネット(両扉戸棚)
- 工芸7、環境値+20、倉庫2、設置可能箇所10
- 木製の荷物入れの上位互換。
- レッドウッド本棚(赤い木製の本棚)
- 工芸8、環境値+400、倉庫5、設置可能箇所3、環境値1200で開放
- これより上の工芸で作れる家具より環境値が高い。
- カーテン
- 白が工芸7、環境値+50、環境値300で開放、
- 緑が工芸10、環境値+150、環境値1000で開放、設置可能箇所は共通で4
- 他の家具と競合しない(カーテンしか設置できない)。ただし設置スペースの開放に必要な環境値は高め(600くらいだったはず)。
最終更新:2020年04月24日 06:36