海図研究
概要
LV77より挑戦可能。
各海域にいるNPCを討伐し、稀にドロップするアイテムを使って、各海域の航行加速をアップすることができます。
ドロップアイテム
・海域の海図
・クジャクの羽根現像液
※海図の「海域選択」から持っている海図の確認とアイテムの使用ができます。
ドロップするNPC
海図は海域ごとに固有名を持つNPC。現像液は「謎の連絡艦隊」
難度
ドロップ率は、1/30程度。ソロでの難度は近衛Ⅶ程度。
攻略
謎の連絡艦隊をソロで撃破する手順を解説します。
相手は5隻ですが、近衛のAに相当するリーダを先に処理すると楽です。(鎖を使ってくるため先に処理しないと囲まれてボコられますw)
以下のように誘導することでリーダ(図中、中央のオレンジの船)の撃破が楽になります。
以下の形になれば、火力は必要ですがまずリーダを撃破して、あとは各個撃破となります。
3→4で、以下のパターンになる場合もありますが、その場合も落ち着いてリーダから先に撃破します。
報酬
上記アイテムを海域選択画面で仕様することで、その海域での航行加速が上昇する。
コメント
最終更新:2020年02月10日 21:57