ガンダムEz8


オールラウンダー
Lv HP ブースト 格闘 射撃 リペアキット数 5
1 371 125 153 122 対 物理格闘 5.55%
対 物理射撃 5.85%
100 2,226 230 643 509 対 ビーム格闘 4.16%
対 ビーム射撃 3.54%

目次

特徴・評価

  • 相互キャンセル可能な射撃サブをもつシューター寄りのオールラウンダー機。陸ガンのオールラウンダー版と言った感じの機体でより格闘やSPAを活用したいならこちらを選ぶといいだろう。
  • 空中で使い勝手が増す特格やサブ兵装間でのキャンセルが豊富でサブ兵装の回転率も悪くない為、射撃・サブ威力・サブ弾数を盛ると戦いやすくなる。
メイン射撃ダメージ サブ1ダメージ サブ2ダメージ 通常格闘の段数 通常格闘フルヒットダメージ 特殊格闘の段数 特殊格闘フルヒットダメージ SPAダメージ
400(50*最大8連射) 750 1500 3 984 1 495 30hit 6606
各種防御値を無視して格闘・射撃値を1000とした場合のダメージ(攻撃倍率×1000)
メイン射撃ダメージ サブ1ダメージ サブ2ダメージ 通常格闘の段数 通常格闘フルヒットダメージ 特殊格闘の段数 特殊格闘フルヒットダメージ SPAダメージ
208(26*最大8連射) 382 764 3 634 1 319 30hit 3553
レベル100・パーツなし・アーマーピアッサー発動でフリーザクを攻撃した場合のダメージ

武器性能

メイン格闘

ビーム・サーベル

通常 特殊 属性
3 1
  • 通常格闘はサーベルでの3連撃。
  • 特殊格闘は180mmキャノンで殴りかかり爆発させるというトンデモ技。突進系などと比べヒットまでやや時間がかかる為単発で放つと避けられることも。
    • サブ2からキャンセルで繋げられる他、地上では打ち上げ、空中では打ち下ろしと両サブへのキャンセルが可能。
    • ダメージ属性は物理格闘。爆発エフェクトだがガンタンクの打上打下などとは異なり格闘属性。
  • 打ち下ろし攻撃はノリス戦で見せた引きちぎった左腕での打撃。ゲームなのでしれっと再装着してしまう。

メイン射撃

100mmマシンガン

弾数 リロード時間 属性
24 8.0s
  • 押しっぱなしで最大8連射可能なマシンガン。移動撃ち可能。
  • シューター仕様の陸ガンの物と同じく、単発威力は同じだが連射数と装弾数が減少している。弾数増パーツで補おう。

サブ兵装1

ロケット・ランチャー

弾数 リロード時間 属性
3 26.0s
  • 弾速遅めのロケット弾を発射する。
  • 打上、打下、サブ2へキャンセル可能。

サブ兵装2

180mmキャノン

弾数 リロード時間 属性
1 16.0s
  • やや山なりの弾道で炸裂弾を放つ。
  • 本機の射撃武装で一番弾速が早い武装。空中での浮かせ性能がサブ1よりいいおかげでコンボ継続にも使える。
  • 打上、打下、特格、サブ1へキャンセル可能。
  • シューターの陸戦型ガンダムの同装備と比べてリロード時間がかなり短い。
  • アニメ本編では使用せず、BDボックスの特典映像の新作ショートムービーで使用した。

SPA

一斉射撃

タイプ 発動条件 属性
攻撃 初段命中
  • ビームサーベルでの初段ヒット後、頭部バルカン&胸部バルカン、100mmマシンガンでの29発一斉射を行う。全命中で30ヒット。ヒット数が多いのもあり、総威力は高め。
  • 通称倍返し。本編では牽制目的のブラフとして使用され、即座に意図を察したノリスには命中しなかった。

入手方法

設計図 必要数 ステージ ドロップ 備考
設計図Ⅰ 3 D1Cコンフューズド(1) グフカスタム
D2Bトゥルー アプサラスⅢ

機体名 ガンダムEz-8
形式番号 RX-79[G]Ez-8
ロール オールラウンダー
僚機時パイロット シロー・アマダ
作品 機動戦士ガンダム
第08MS小隊

情報提供欄

このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。
  • ガンダムと同じでお手玉コンボ依存度高め。拾い直しもできる上高火力のサブ2が便利。SPAの連続ヒット音が気持ちいい - 名無しさん (2023-12-31 10:43:00)
最終更新:2025年08月23日 21:47
添付ファイル