【清廉な意趣返し】九十九 伽奈 (右)
属性 |
レア |
|
守備適性 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
△ |
〇 |
〇 |
◎ |
キャラ総評
戦慄走る!二子玉戦スカウトにて実装された、自身2枚目となる風属性SSR。
春大会二回戦で因縁?の一二三と激突し、
ラフプレーを見せつけられると覚醒。
強烈な打球を相手投手にぶつけることを得意とする一二三に向かって、相手投手をかすめるピッチャー返しで打球をセンターの一二三のもとへ運ぶ…
という、なんとも九十九くんらしいお返しを食らわせた。
選手としては、
もう一人の自分と同程度の打撃能力を持っているといえる。
使ってみた感じでは、打率、OPSともにあちらと同じような値やったな。
むしろ打順縛りが外れ、走力とミートが上昇したことで使いやすさが増している印象や。
さらに「躍進する戦術」「飛躍への戦略」「一心不乱!」の3点セットを完備し、ベンチ要員としても隙がない。
試合性能に関しては大当たりといえるやろな。
試合評価
* |
ミート |
パワー |
走 力 |
守 備 |
備考 |
素パラメータ |
4141 |
2996 |
3467 |
2862 |
|
恒常スキル後パラメータ |
6841 |
3546 |
5317(守備時4317) |
3462 |
エラー率-3 |
走者なし |
+300 |
- |
+800 |
- |
|
7回以降 |
- |
+300 |
+300 |
-100 |
|
安打2本以上 |
+200 |
+200 |
+200 |
- |
|
最大バフスキル後パラメータ(打席時) |
7341 |
4046 |
6617 |
3362 |
|
恒常スキル後パラメータ(向日葵) |
7841 |
4046 |
5817 |
3462 |
エラー率-3 |
最大バフスキル後パラメータ(打席時/向日葵) |
8341 |
4546 |
7117 |
3362 |
|
+スキル開花 |
+200 |
- |
+200 |
- |
|
+
|
チームスキル発動条件 |
チームスキル発動条件
* |
チームスキル |
発動ライン |
限界突破数 |
信頼ランク |
ミ |
パ |
走 |
守 |
|
熟練打線・先鋒 |
走3500 |
- |
- |
1 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
3-4 |
|
超熟練打線・先鋒 |
走4200 |
- |
- |
2 |
- |
7-1 |
|
熟練打線・中堅 |
パ3500 |
- |
2 |
- |
- |
- |
- |
1 |
- |
- |
8-5 |
|
超熟練打線・殿 |
ミ4200 |
1 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
4-4 |
|
鉄壁の外野陣 |
守3500 走3200 |
- |
- |
- |
2 |
3-2 |
- |
- |
- |
1 |
7-5 |
大旋風,熟練打線・殿はLv100なら凸と信頼度無しで発動する。
|
ミートと走力が上がったことで、1,2番および6~8番での起用がしやすくなってるで。
特に走力3500はそれなりにすこのハードルが低いので、とりあえずそこまでは上げておくとええんちゃうかな。
ランナーなしと2安打以上で打撃力が上がることから、1番で起用して打席を多く回してあげるのがベストやね。
デレスト評価
メニュー |
ランク |
カード名 |
属性 |
力 |
速 |
技 |
効果 |
練習メニュー |
★★ |
バント練習 |
風 |
9 |
0 |
20 |
- |
追加メニュー |
★★★ |
ベースランニング |
風 |
25 |
0 |
40 |
- |
追加メニュー |
★★★ |
反復横跳び |
風 |
0 |
17 |
35 |
- |
233
スキル解説
ランク |
スキル名 |
条件 |
効果 |
入手可能デレスト1 |
入手可能デレスト2 |
★★★★ |
純粋な実力突破 (条件あり) |
なし |
自身のミートが超究極に上昇し、走力が究極に上昇し、パワーが大幅に上昇する |
限界突破3回以上 |
「正面突破」取得済み |
★★★ |
正面突破 |
打席時/ライトのとき |
自身のミート・走力が超絶に上昇する |
小麦色の世界 0-8-50 |
- |
★★★ |
起点の奥義+(条件あり) |
打席時/走者がいないとき |
自身のミートが大幅に上昇し、走力が超絶に上昇する |
絆の結晶(極)1個 |
起点の奥義を取得済み |
★★ |
ミートの秘奥義 |
なし |
自身のミートが超絶に上昇する |
清城高校 5-0-39 |
キャプテン代理 0-8-44/一本足 7-0-44 |
★★ |
躍進する戦術 |
なし |
自身のミート・走力が大きく上昇し、コントロールも超大幅に上昇する |
シェイプアップ30-11-30 |
- |
★★ |
起点の奥義 |
打席時/走者がいないとき |
自身のミートが上昇し、走力が超バツグンに上昇する |
楽しさに潜むもの 0-35-2 |
一本足 5-34-0 |
★ |
長打の極意 |
なし |
自身のパワー・走力が少し上昇する |
踏み出す勇気 |
シェイプアップ |
★ |
捨て身の極意 |
7回以降 |
自身の守備がわずかに減少するが、パワー・走力が上昇する |
シェイプアップ |
- |
★ |
クセ者の心得 |
打席時 |
自身のホームラン率がわずかに減少するが、四球率が上昇する |
|
|
★ |
柔軟の心得 |
なし |
自身の守備が少し上昇し、ミートがごくわずかに上昇する |
|
|
★ |
ミートの基礎 |
なし |
自身のミートがわずかに上昇する |
|
|
固有と秘奥義でミートを一気に2000稼いでくれる。これが打撃能力の秘訣やろな。
起点の奥義もなかなか強力で、特に+スキルに開花することで大幅な強化を見込める。
チームスキルを気にしないのであれば、風染めの一番は当確やな。
躍進する戦術もポイント。
2020/3/20より
向日葵スキル追加。
3凸には上記から走走守がよいだろうか
「打席時/ライトのとき」の条件が外れたことで、守備時や代打でも発動すると考えられ、
激戦区風ライトのシーンながら融通が効きやすくなった
才能
才能名 |
Lv |
条件 |
効果 |
飛躍への戦略 |
7 |
なし |
自身のミート・パワーが上昇し、球速が大幅に上昇する |
一心不乱! |
5 |
なし |
自身の走力・守備・スタミナが少し上昇する |
開かれた慧眼 |
7 |
守備時/外野手のとき |
自身の守備が大きく上昇し、エラー率が減少する |
勢い◎ |
5 |
打席時/試合中ヒットを2本以上打っているとき |
自身のミート・パワー・走力が少し上昇する |
+
|
ネタバレ注意!固有悩み文 |
単眼的な見方(→開かれた慧眼)
条件:守備時/外野手のとき
効果:自身の守備が少し減少し、エラー率がわずかに上昇する
『練習中に初瀬さんが転倒し、膝を擦りむいてしまったようだ。
応急手当の知識はあるし、手順も覚えている私が保健室まで付き添うべきだろう。
けれど、転んだ時の初瀬さんは少し様子がおかしかったな…
もしかして、何か他に原因があるんだろうか』
|
飛躍への戦略と一心不乱!がポイント。
勢い◎は貴重な条件付きバフだが、ハードルのわりに効果が低い…
まあその他の面が強力やし多少はね?
セリフ集
+
|
押すと開きます |
状況 |
セリフ |
ホーム |
まさか、こんな野球を見せられるとはね…。私達が今まで触れてきた野球とは全く違う。 |
二子玉高校の一二三ゆり…。どうやら彼女は、勝つためには手段を選ばない人のようだ。 |
相手もルールに反しているわけではない。競技の性質上、それを咎めることは出来ない。だけど…。なんだろうか、この気分…。 |
これは…岩城さんの声、か…。不思議だな、あの声援に応えたいという気持ちが湧いてくるようだ。 |
夏大会以降、私もただぼーっと過ごしていたわけではないからね。そちらがその気なら、私のやり方を見せてあげよう…フッ! |
バッティングは基本に忠実に。ピッチャー返しでセンター前を狙ったが、どうやら成功のようだね。 |
バットコントロールは、そちらだけの十八番ではないよ。私が今、最も得意としているところさ。 |
こちらはあくまでも、正攻法でいかせてもらうつもりだよ。そう、純粋な実力勝負でね。 |
試合 |
試合前 |
負けるつもりはありません。その為に練習してきたのですから。 |
開始 |
こちらはあくまでも、正攻法でいきましょう。 |
カットイン 通常 |
基本に忠実に。 |
カットイン ターニングポイント |
正々堂々といきましょう。 |
勝利 |
練習の成果が出た。ただそれだけの事ですが…なんだか、気分が良いですね。 |
少しは良い所を見せられただろうか?…そうですか、それは良かったです。 |
敗北 |
実力が足りなかった。ただそれだけです。 |
デレスト |
特訓 |
どんな野球にも対抗できるよう、練習はしっかりと行いましょう。 |
この声援に応えない訳にはいきませんね。さあ、特訓を始めましょう。 |
|
コメント
最終更新:2021年05月04日 19:40