【流麗なフォーム】鈴木 和香 (投中)
属性 |
レア |
|
守備適性 |
|
決め球 |
カットボール |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
変化球1 |
- |
〇 |
◎ |
〇 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
変化球2 |
- |
キャラ総評
先中抑に△がないためつぶしが利く可能性がないこともない
投手陣総生理時のバックアップにでもどうぞ
すずわかの
信頼度での投手能力の補正は大きいが、他の投手カードは
イベント産しかないため信頼度の補正を生かしたい場合は候補に入る……かもしれない。
試合評価
* |
球 速 |
コントロール |
スタミナ |
|
ミート |
パワー |
走 力 |
守 備 |
備考 |
素パラメータ |
117km/h |
3666 |
3457 |
2226 |
2542 |
2720 |
3888 |
- |
恒常スキル後パラメータ |
125km/h |
5566 |
3907 |
2226 |
2542 |
2720 |
3888 |
ノビ+6/ゴロ率+2 |
敵走者1人以上 |
+3km/h |
+300 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
敵走者得点圏 |
+2km/h |
+400 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
最大バフスキル後パラメータ |
130km/h |
6766 |
3907 |
2226 |
2542 |
2720 |
3888 |
ノビ+6/クイック+5/ゴロ率+2 敵打者ミート-200、運-3 |
ノビに+6の補正がかかる。これは全月属性の中継ぎで2位の補正値(1位は
N仙波)。
デレスト評価
メニュー |
ランク |
カード名 |
属性 |
力 |
速 |
技 |
効果 |
練習メニュー |
★★ |
ノック |
月 |
11 |
11 |
11 |
- |
追加メニュー |
★★★ |
瞑想 |
月 |
20 |
20 |
20 |
- |
追加メニュー |
★★ |
ノック |
月 |
11 |
11 |
11 |
- |
232
スキル解説
ランク |
スキル名 |
条件 |
効果 |
入手可能デレスト1 |
入手可能デレスト2 |
★★ |
安定感の奥義 |
なし |
自身のスタミナ・コントロールが大きく上昇する |
楽しさに潜むもの 20-20-2 |
練習なくして 18-16-21/秤を揺らす若葉 16-16-16 |
★ |
クイックの極意 |
投球時/走者が1塁にいるとき |
自身のクイック・コントロールが大幅に上昇する |
清城高校 |
- |
★ |
低めの極意 |
投球時 |
自身のコントロールが大きく上昇し、ゴロを少し打たせやすくなる |
|
|
★ |
体重移動の極意 |
なし |
自身の球速が少し上昇し、コントロールが上昇する |
清城高校 |
秤を揺らす若葉 |
★ |
ギアチェンジの極意 |
投球時/走者が得点圏いるとき |
自身の球速が少し上昇し、コントロールが大きく上昇する |
踏み出す勇気 |
シェイプアップ/小麦色の世界 |
★ |
ラッキー封じの極意 |
たまに/投球時 |
敵打者の運を減少させ、ミートを少し減少させる |
練習なくして/シェイプアップ |
重なる気持ち |
★ |
制球の心得 |
なし |
自身のコントロールが少し上昇する |
|
|
★ |
柔能制剛の心得 |
なし |
自身の球速・スタミナがわずかに上昇する |
|
|
★ |
安定感の心得 |
なし |
自身のスタミナ・コントロールがわずかに上昇する |
|
|
★ |
本格派投手の心得 |
なし |
自身の球速がわずかに上昇し、コントロール・スタミナがごくわずかに上昇する |
|
|
★ |
テンポの心得 |
投球時 |
味方守備のエラー率がわずかに減少する |
|
|
★ |
安定感の基礎 |
なし |
自身のスタミナ・コントロールがごくわずかに上昇する |
|
|
コントロールお化け。
球速が少ししか上がらないのでもうちょっとがっつり上がって欲しかった。
才能
才能名 |
Lv |
条件 |
効果 |
踏み込みが良い |
5 |
投球時 |
自身のノビが上昇し、球速が大幅に上昇し、コントロールが少し上昇する |
コントロール〇 |
3 |
なし |
自身のコントロールが大幅に上昇する |
集中力 |
5 |
投球時/走者が1人以上いるとき |
自身の球速が大幅に上昇し、コントロールが上昇する |
ノビのある速球 |
3 |
投球時 |
自身のノビが上昇し、球速が大幅に上昇する |
常時バフが3種なうえに球速上昇が多く、限定バフも集中力なのでこちらはかなり優秀。
セリフ集
+
|
押すと開きます |
状況 |
セリフ |
ホーム |
投手が肘を壊す原因は投げ方にあるわ。重大な怪我をする前に、みんなのフォームを固めましょ。 |
おかしい…。理論上は間違っていないのに…。きっと私の体がついていけてないのね。 |
打者がバットを短く持ち替えた…。それなら、外角低めに少し外した球を! |
セットポジションからの投球がまだ慣れないわ。モーション開始時に、変な癖とか出てなきゃいいけど…。 |
間隔を開けずに投げ込まれると、どんな球が来るか考えられる時間が減るから、打者としては嫌なものよ。 |
配球を考えながら投げるのは、想像以上に大変ね。 |
一度フォームを崩してしまうと、中々修正出来ないの。少しずつ確実に、自分の物にしていきましょ。 |
もし打たれても、その次の打者をどうやって抑えるかを考えればいいの。打たれたイメージを引きずってしまうのが、一番良くないわ。 |
試合 |
試合前 |
相手チームの分析は完了済よ。 |
開始 |
答え合わせといきましょう。 |
カットイン 通常 |
セオリー通りにいきましょ。 |
カットイン ターニングポイント |
このコースは打てないはず…! |
新しいデータが手に入ったわ! |
勝利 |
苦しい試合の中にこそ価値ある学びがある。この結果は次に生きるわ。 |
駆け引きが上手くいったわね。 |
敗北 |
おかしい…。理論上は間違っていないのに… |
デレスト |
特訓 |
- |
- |
選手育成 |
R→SR覚醒時 |
もう少し球速を上げる必要があるわ。 |
|
コメント
最終更新:2022年02月03日 19:33