【ぬくもりをお土産に】柊 琴葉 (左)

最終更新日時:2020/01/18 06:14:23
更新点このページを編集

属性 レア 守備適性
- - - - - - -

キャラ総評

かねてより関西(大阪?)出身説が有力だった琴葉。
帰省先の地元から出発する別れのシーンだが、このイラストから琴葉の地元について考察してみた。

+ 考察(長いよ!)
ゲーム内のタウンマップが「鎌倉っぽいどこか」であるのと同じく、このシーンも「それっぽいどこか」になっていると考えられる。アカツキのことだし野球ゲームが駅の描写にどこまで拘るのかという疑問が大いにあるが、とりあえず順を追って説明していこう。

まず目につくのが、これから乗り込むであろう列車。白く大きな車体で新幹線と考えられるが、ホームドアの脇、車体側面下部に赤・黄・青の塗装のような部分が確認できる。関西を走る新幹線にこのカラーリングは存在せず、いわゆる「大人の事情」か何かでリアルにしすぎないよう配慮したのだろうか。

これにより実在しないものを特定しようとしていることになってしまうのだが、ほかに何かしら参考にした部分がないか、もう少し考察を進めてみる。

仮にこの列車を実在の新幹線だとする。左上の発車標の表示から、この路線では自由席が1-3号車に設定された列車が運行されており、その列車はこの駅に停車する。屋根部分まで白い車体の新幹線で自由席の設定が一致するのは、
  • 「のぞみ」…東海道・山陽新幹線(16両)
  • 「ひかり」…山陽新幹線(8両)
  • 「みずほ」…山陽・九州新幹線(8両)
  • 「さくら」…山陽・九州新幹線(8両)
の4種。鎌倉っぽいどこかへ向かうのであれば、「のぞみ」に乗車することとなるだろう。

再び発車標に注目すると、自由席の表記の前に「0(ゼロ)」が見える。通常、発車標には「列車名、号数、発車時刻、行先、発車番線、車両数、自由席案内…」などの順で表記されることが多いため、この位置にくる数字は車両の数か発車番線(ホーム番号)だろう。しかし上記の列車に10両編成の列車はないので、ここではホームの番号か。大抵はホーム上の発車標にホームの表記はないが、ここは大目に見てクレメンス。

以上より、『下1ケタが「0」の新幹線ホームがある「のぞみ」の停車駅』の条件を満たす駅は、20番線が存在する「新大阪駅」のみとなる。新大阪駅20番線は単式ホームで、線路の反対側が壁(白川郷と思われるポスターが掲示されている)である点も一致する。但し20番線は博多行き

ということで、なんやかんや関西出身説を補うような結果となった。無理矢理こじつけたようなガバガバ検証だけどね!

😇一歩間違えばストーカーでは?

試合評価

* ミート パワー 走 力 守 備 備考
素パラメータ 3247 2706 3342 3565 -
恒常スキル後パラメータ - - - - -
最大バフスキル後パラメータ - - - - -
+ チームスキル発動条件
チームスキル発動条件

* チームスキル 発動ライン 限界突破数 信頼ランク
大旋風 3400 - - - - -
熟練打線・先鋒 3500 - - - - -
超熟練打線・先鋒 4200 - - - - -
熟練打線・中堅 3500 - - - - -
超熟練打線・中堅 4200 - - - - -
熟練打線・殿 3500 - - - - -
超熟練打線・殿 4200 - - - - -
鉄壁のセンターライン 3800 - - - - -
鉄壁の外野陣 3500
3200
- - - - -
鉄壁の二遊間 3800 - - - - -
鉄壁の内野陣 3500
3800
- - - - -
- - - - 行を追加するときはこの行をコピペ
(チームスキル名)はLv100なら凸と信頼度無しで発動する。(チームスキル名)は凸とすこ8では発動しない。
※SSR覚醒時、LvMAX、無凸時の能力値を書くこと
※新キャラの場合、引かなくてもピックアップ画面から最大値が確認可能
※備考欄にはパラメーター以外の変化(ポテンシャル等について記入)
イベント報酬キャラなど、手持ちから確認する場合は信頼度によって各項目の数値が上がってる点に注意
信頼度によるステータス上昇値は信頼度のページで確認可能
チームスキル発動条件は上記4属性より該当するものを1つ使用、残りは消す。信頼度によって凸数に変化が生じる場合は適宜行を追加

デレスト評価

メニュー ランク カード名 属性 効果
練習メニュー ★★ バント練習 9 0 20 -
追加メニュー ★★ バント練習 9 0 20 -
追加メニュー ★★★ ベースランニング 25 0 40 -
2-2-3

スキル解説

ランク スキル名 条件 効果 入手可能デレスト1 入手可能デレスト2
★★ 信じる希望 なし 自身のミートが大きく上昇し、守備が上昇する - -
★★ テリトリーの奥義 なし 自身の守備が超大幅に上昇し、走力が上昇する - -
彼方から貰った思い なし 自身のミートが少し上昇する - -
活力の極意 なし 自身のパワーが上昇し、守備が少し上昇する - -
繋ぐ野球の極意 打席時/前打者ヒット 自身の学力が大幅に上昇し、ミートが大きく上昇する - -
心頭滅却の極意 打席時/走者得点圏 自身のミート・パワー・走力が少し上昇する - -
高速守備の心得 なし 自身の走力が少し上昇し、守備がわずかに上昇する - -
鉄壁の心得 守備時/走者あり 自身の守備が少し上昇し、エラー率が減少する - -
守備職人の心得 守備時 自身のエラー率がわずかに減少し、守備がわずかに上昇する - -
柔軟の心得 なし 自身の守備が少し上昇し、ミートがごくわずかに上昇する - -
ミートの基礎 なし 自身のミートがわずかに上昇する - -

才能

才能名 Lv 条件 効果
ヒットメーカー 7 打席時/上位打線(1~5番)のとき 自身のミート・走力が大きく上昇する
対右投手◎ 5 打席時/対右投手 自身のミートがバツグンに上昇する
エラー回避◎ 5 守備時 自身の守備が上昇し、エラー率が超大幅に減少する
堅実なプレー 5 守備時/走者あり 自身の走力・守備が上昇する

セリフ集

+ 押すと開きます
状況 セリフ
ホーム -
-
-
-
-
-
-
-
試合 試合前 -
開始 -
カットイン
通常
-
カットイン
ターニングポイント
-
勝利 -
-
敗北 -
デレスト 特訓 -
-

コメントフォーム

  • 大阪や!開けんかいゴルァ! - 有原家長男 (2024-05-22 07:15:59)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年01月18日 06:14