パ6球団コラボイベント2019


最終更新日時:2020/09/25 00:04:36
更新点 このページを編集
※本イベントは2019年のパ6球団コラボイベント前編後編の復刻イベントです

開催期間

【初回】2020/9/20(日) 12:00 ~ 2020/10/15(木) 12:59

メイン報酬

画像 カード&アイテム名 備考
コラボバルーンver1
コラボバルーンver2

コラボバルーンver1について

『購買部』の『アイテム変換』より各球団の称号と交換できる
すこ球団の称号をつけて姉妹校のみなさんに贔屓球団をアピールしよう😉
画像 アイテム・選手 必要数量 交換可能回数
ファイターズファン ×1 890 1回
楽天イーグルスファン ×1 890 1回
ライオンズファン ×1 890 1回
マリーンズファン ×1 890 1回
バファローズファン ×1 890 1回
ホークスファン ×1 890 1回
部費 ×3000 1 無制限

コラボバルーンver2について

『購買部』の『アイテム変換』より各球団のトロフィーと交換できる
すこ球団のトロフィーを獲得しよう😉
画像 アイテム・選手 必要数量 交換可能回数
北海道日本ハムファイターズ応援トロフィー ×1 890 1回
東北楽天イーグルス応援トロフィー ×1 890 1回
埼玉西武ライオンズ応援トロフィー ×1 890 1回
千葉ロッテマリーンズ応援トロフィー ×1 890 1回
オリックス・バファローズ応援トロフィー ×1 890 1回
福岡ソフトバンクホークス応援トロフィー ×1 890 1回
部費 ×3000 1 無制限

初心者の方の優先度

【難易度】F1A1
【オススメ度】ややオススメ
報酬の称号とトロフィーは本イベントでしか手に入らないので、欲しいのであれば全力で周回すべし

攻略のコツ

カウンタースキルとは

特定のチームスキルを発動させると相手を大きく弱体化させる事ができる仕組み
+ 「強豪の流儀」について
「強豪の流儀」について
強豪校は伝統や歴史、優秀な監督などから醸成された特別なスタイルを持っています。
そんな強豪校が持つ特有の野球スタイル、その名も「強豪の流儀」

本イベントでは敵校の「強豪の流儀」に対してチームスキル『夢のチーム』『夢の舞台』『夢のその先』が有利になります。

ステージが上がるほど高いランクのチームスキルが求められます。チームスキルが要求ランクに達していないと「強豪の流儀」へのカウンターは発生しませんのでご注意ください!

選手を迎え育成して強豪イベントへ向けて準備をしましょう!

本イベントで相手を弱体化させるチームスキル

  • 夢のチーム (スキルランク)
    • アイコン:
    • 効果:夢に向かう選手の心構えで、5回まで、チーム全体のパワー・走力がごくわずかに上昇し、球速がわずかに上昇する
    • 条件:才能『夢のカケラ』LV1以上を所持している選手を2人以上編成
    • 対象:Stage1~Stage4

  • 夢の舞台 (スキルランク☆☆)
    • アイコン:
    • 効果:夢を諦めない前向きな力で、5回まで、チーム全体のパワー・走力・球速がわずかに上昇する
    • 条件:才能『夢のカケラ』LV3以上を所持している選手を4人以上編成
    • 対象:Stage5

  • 夢のその先 (スキルランク☆☆☆)
    • アイコン:
    • 効果:夢を実現させる強い信念で、5回まで、チーム全体のパワー・走力・球速が少し上昇する
    • 条件:才能『夢のカケラ』LV5以上を所持している選手を6人以上編成
    • 対象:Stage6

注意:アイコンの違いは★の数
補足:カウンタースキルの条件よりも上位のスキルが発動している場合もカウンタースキルは発動する。
   夢の果てまで(スキルランク☆☆☆☆)>夢のその先(スキルランク☆☆☆)>夢の舞台(スキルランク☆☆)>夢のチーム(スキルランク)の関係があるので、今回の場合だと夢のその先(スキルランク☆☆☆)が発動していればすべてのステージでカウンタースキルが発動する。


イベント構成 (作成中)

  • Stage1
ステージ名 相手評価 初回報酬 消費元気 対戦ボーナス ドロップアイテム カウンタースキル
Stage1-1 F1 ×10 3 +55.0% (スキルランク)
Stage1-2 E1 ×10 5 +175.0%
Stage1-3 D1 ×10 +189.0%
Stage1-4 C1 ×10 7 +320.0%
Stage1-5 B1 ×10 10 +532.0% (スキルランク☆☆)
Stage1-6 A1 ×10 12 +683.0% (スキルランク☆☆☆)

  • Stage2
ステージ名 相手評価 初回報酬 消費元気 対戦ボーナス ドロップアイテム カウンタースキル
Stage2-1 E1 ×10 5 +175.0% (スキルランク)
Stage2-2 D2 ×10 +189.0%
Stage2-3 C2 ×10 7 +320.0%
Stage2-4 B1 ×10 10 +532.0% (スキルランク☆☆)
Stage2-5 A1 ×10 12 +683.0% (スキルランク☆☆☆)
Stage2-6 A4 ×10 15 +930.0% (スキルランク☆☆☆☆)

コラボバルーンver1ドロップテーブル

※昨年開催時の情報
ステージ名 1枚 3枚 5枚 7枚 10枚 15枚 89枚
Stage1            
Stage2            
Stage3            
Stage4      
Stage5      
Stage6            

コラボバルーンver2ドロップテーブル

※昨年開催時の情報
ステージ名 1個 3個 5個 7個 10個 15個 89個 890個
Stage1              
Stage2              
Stage3              
Stage4        
Stage5
Stage6              

獲得評価pt計算式

  • 試合内容
評価pt 単打 二塁打 三塁打 HR 四球 盗塁 打点 猛打賞 奪三振 失点 三振 エラー 被安打 被HR 勝利 引き分け 敗北
50 100 150 300 10 50 300 300 50 -500 -25 -100 -50 -300 7000 6000 5000
(評価pt)=(試合内容の合計)×(1+対戦相手ボーナス)

Q.彡(゚)(゚)「んで、どのステージがおすすめなんや?」(作成中)

A.(´・ω・`)「


累積報酬

画像 名前 個数
コラボバルーンver1 460
コラボバルーンver2 460



コメントフォーム

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年09月25日 00:04