【かしまし乙女の勉強会】阿佐田 あおい (二)
		| 属性 | 
		レア | 
		 | 
		守備適性 | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		| - | 
		- | 
		- | 
		- | 
		△ | 
		◎ | 
		△ | 
		〇 | 
		- | 
		- | 
		- | 
 
キャラ総評
風邪をひいていたあおいのお見舞いに勉強会というていで先輩'sが来たシーン。
倉敷先輩が来てないのはまず集中して勉強出来ないとか、阿佐田さんならケロッと治ってるだろうとか、そんな感じだと思われる。
さて覚醒後の画像にはお口全開のだんちょー、机に身を預けるあおい、飲み物を持ってくる九十九、しずちゃんのおてて(恐らく彼女の隣にちーちゃん)が映っている。
この一枚絵にはあまりにも見るべきところが多すぎて目移りせざるを得ない。
まずは教科書の存在がこの場を高校生の勉強会と再認識させてくれる。ぱっと見、この家の子供とお母さんと遊びに来た子供である。
しかしそれはあくまでぱっと見の話。よく見て欲しいのがあおいの表情である。いつもと違い近所のお姉さんのような、ちょっとした大人っぽさを覗かせている。とても良い。
理由はいくつか考えられる。まず病み上がりであるためか、いつものような軽装ではない。
また普段は髪で隠れているお耳が、彼女らしさを感じる猫とお魚の髪留めにより露わになっている。このお耳のエッチさを語るのはまたの機会にし、おしゃれに強い興味を持っている訳ではない彼女がちょっとしたおめかしをしているという点。
それは彼女の嬉しそうな表情にも繋がっている。ボイスで「まいちんが来なかったのは残念だけど、皆が来てくれて嬉しい」(要約)ということを大袈裟な感じで言っているのだが、彼女はあれでいて素直な気持ちを伝えるのを照れ臭く思う性分である。言ってしまえば皆がお見舞いに来てくれたのが素直に嬉しかったのだ。ウキウキ気分でちょっとおめかししちゃうくらいには。
そういった高揚感が自然体で表情に表れているからこそ、普段よりドキッとさせられるような感覚を覚えさせられるのではないだろうか。
またこの一枚絵はそれぞれの対比がよく効いている。あおいがいなかった時の話を意気揚々としゃべるだんちょー、そして興味ありげに聞くあおい。話し上手と聞き上手、この二人だとそんな印象も見受けられる。
そしてしずちゃんは手しか映っていないと侮ることなかれ。シャープペンシルによる対比が実に見事。どちらもピンクのシャーペンとも言えるが、一方は明るいピンクで柄があり、一方は落ち着いたピンクでシンプルなもの。
持ち方も性格が出ていて、あおいは文字が寝そうなのに対して、しずちゃんは達筆であることを窺わせるものとなっている。またここから、猫背のあおいに対してしずちゃんは背筋を伸ばしているということが想像に難くない。
これらを踏まえれば、ワイワイガヤガヤとしているあおいだんちょー組に対してそれらを穏やかに見守りつつも(あおいの言葉を忠実に受け止めて)真面目にやっているしずちゃんちーちゃん組という構図である。
その構図はこちらから見てもそうだが、九十九から見てもそうである。だからこそボイスエピソードで真面目にやっている(自称)のあおいに呆れた目を向けているのだろう。
そして九十九だが、先にも触れた通りほとんどお母さんである。忘れがちだがあおいは学校を早退するレベルの風邪をひいており、割と心配な出来事と考えられる。いつものように元気な姿が見られてなんだかんだで安心したのだろう。
そんな彼女はHONTAと呼ばれるオリジナリティのある飲み物を持ってきているのだが、あおいが台所に赴いて食器の位置を伝えたりせずだんちょー達と駄弁っていたのは明らかである。グラスくらいなら当たりはつくかもしれないが、他人の家のトレイとなると難易度は高い。そちらを向きもせずあおいが安心しきっていることから、九十九は阿佐田家の食器の位置を把握しているのだろう。それはもう結婚していると言っても過言ではない。
兎にも角にもこの絵は尊いのだ。それだけは伝えたかった。
試合評価
		| * | 
		ミート | 
		パワー | 
		走 力 | 
		守 備 | 
		備考 | 
		| 素パラメータ | 
		2842 | 
		2519 | 
		3520 | 
		4037 | 
		- | 
		| 恒常スキル後パラメータ | 
		- | 
		- | 
		- | 
		- | 
		- | 
		| 条件付きスキル追加用 | 
		- | 
		- | 
		- | 
		- | 
		- | 
		| 最大バフスキル後パラメータ | 
		- | 
		- | 
		- | 
		- | 
		- | 
 
※最大覚醒時、LvMAX、無凸時の能力値を書くこと
※新キャラの場合、引かなくてもピックアップ画面から最大値が確認可能
※備考欄にはパラメーター以外の変化(ポテンシャル等について記入)
※
イベント報酬キャラなど、手持ちから確認する場合は信頼度によって各項目の数値が上がってる点に注意
※
信頼度によるステータス上昇値は
信頼度のページで確認可能
※
チームスキル発動条件は上記4属性より該当するものを1つ使用、残りは消す。信頼度によって凸数に変化が生じる場合は適宜行を追加
 
デレスト評価
		| メニュー | 
		ランク | 
		カード名 | 
		属性 | 
		力 | 
		速 | 
		技 | 
		効果 | 
		| 練習メニュー | 
		★★ | 
		坂道ダッシュ | 
		花 | 
		20 | 
		9 | 
		0 | 
		- | 
		| 追加メニュー | 
		★★★ | 
		マシンバッティング | 
		花 | 
		35 | 
		0 | 
		17 | 
		- | 
		| 追加メニュー | 
		★★ | 
		坂道ダッシュ | 
		花 | 
		20 | 
		9 | 
		0 | 
		- | 
※覚醒時の練習メニューを書くこと(
練習メニュー一覧の編集画面でCtrl+F検索&コピペすると楽)
※ピックアップ画面のデレスト項目から確認可能
下記の参照先から同じメニュー持ちのキャラを確認して同程度の評価にするとええで
 
スキル解説
		| ランク | 
		スキル名 | 
		条件 | 
		効果 | 
		入手可能デレスト1 | 
		入手可能デレスト2 | 
		| ★★ | 
		威厳を見せるのだ! | 
		なし | 
		自身の守備が大きく上昇し、ミートが上昇する | 
		キャプテン代理 | 
		いつもの二人 | 
		| ★★★ | 
		活力の奥義+ (条件あり) | 
		なし | 
		自身のパワーが超バツグンに上昇し、守備が大幅に上昇する | 
		絆の結晶(極)1個 | 
		「活力の奥義」取得済み | 
		| ★★ | 
		活力の奥義 | 
		なし | 
		自身のパワーが超大幅に上昇し、守備が上昇する | 
		キャプテン代理 36-5-0 | 
		秤を揺らす若葉 30-0-0 | 
		| ★ | 
		ビシィっと集中! | 
		なし | 
		自身の守備が少し上昇する | 
		キャプテン代理 | 
		いつもの二人 | 
		| ★ | 
		高速守備の極意 | 
		なし | 
		自身の走力が上昇し、守備が少し上昇する | 
		いつもの二人 0-12-0 一本足打法 0-13-0 | 
		重なる気持ち 0-13-0 綾織の水平線 0-11-0 | 
		| ★ | 
		鉄壁の極意 | 
		守備時/走者が1人以上いるとき | 
		自身の守備が大幅に上昇し、エラー率が大幅に減少する | 
		楽しさに潜むもの 0-0-6 | 
		練習なくして 0-0-9 秤を揺らす若葉 0-0-11 | 
		| ★ | 
		守備範囲拡大の極意 | 
		なし | 
		自身の走力・守備が少し上昇する | 
		楽しさに潜むもの 8-8-0 清城高校 0-8-8 踏み出す勇気 12-12-12 キャプテン代理 5-0-5 練習なくして 6-6-6 | 
		いつもの二人 5-5-0 一本足打法 0-6-6 シェイプアップ 14-0-14 小麦色の世界 8-1-8 秤を揺らす若葉 9-9-9 | 
		| ★ | 
		好機活用の心得 | 
		打席時/走者が得点圏にいるとき | 
		自身のパワーが上昇する | 
		楽しさに潜むもの 清城高校 踏み出す勇気 キャプテン代理 練習なくして | 
		いつもの二人 一本足打法 シェイプアップ 小麦色の世界 綾織の水平線 秤を揺らす若葉 | 
		| ★ | 
		身体能力強化の心得 | 
		なし | 
		自身のパワー・走力がわずかに上昇する | 
		清城高校 | 
		綾織の水平線 | 
		| ★ | 
		一発の心得 | 
		まれに/打席時 | 
		自身のホームラン率がわずかに上昇する | 
		楽しさに潜むもの 清城高校 踏み出す勇気 キャプテン代理 練習なくして | 
		いつもの二人 一本足打法 シェイプアップ 重なる気持ち 綾織の水平線 秤を揺らす若葉 | 
		| ★ | 
		爆裂の心得 | 
		なし | 
		自身のパワーが少し上昇し、三振率がわずかに減少する | 
		重なる気持ち | 
		小麦色の世界 綾織の水平線 | 
		| ★ | 
		パワーの基礎 | 
		なし | 
		自身のパワーがわずかに上昇する | 
		楽しさに潜むもの | 
		綾織の水平線 | 
※覚醒時でスキルが増える場合があるので注意(
キャラスキル一覧の編集画面でCtrl+F検索&コピペすると楽)
※ピックアップ画面の能力項目、取得可能スキル一覧から確認可能
 
才能
		| 才能名 | 
		Lv | 
		条件 | 
		効果 | 
		| アクロバティック | 
		7 | 
		なし | 
		自身の走力・守備が上昇する | 
		| チャンス◎ | 
		5 | 
		打席時/走者が得点圏にいるとき | 
		自身のパワー・ミートが上昇する | 
		| リラックス | 
		5 | 
		守備時 | 
		自身の守備が超大幅に上昇する | 
		| 観察眼 | 
		5 | 
		走者が1人以上いるとき | 
		自身のパワー・走力が上昇する | 
※Lvにより効果の文章が異なるので最大Lv時の効果を書くこと(
才能一覧の編集画面でCtrl+F検索&コピペすると楽)
※ピックアップ画面の能力項目、才能詳細から確認可能だが、才能がLv5・7逆に表記されてる点、悩み表記の点に注意
レベルを上げなくても
才能開花画面で選択することで確認可能
デレストとかで手に入るスキルとか悩みを解決した後の変化や強さを書けばええやろ
 
セリフ集
    
    
        | 
            +
         | 
        押すと開きます | 
        
		| 状況 | 
		セリフ |  
		| ホーム | 
		- |  
		| - |  
		| - |  
		| - |  
		| - |  
		| - |  
		| - |  
		| - |  
		| 試合 | 
		試合前 | 
		- |  
		| 開始 | 
		- |  
		カットイン 通常 | 
		- |  
		カットイン ターニングポイント | 
		- |  
		| - |  
		| 勝利 | 
		- |  
		| - |  
		| 敗北 | 
		- |  
		| デレスト | 
		特訓 | 
		- |  
		| - |  
 
 | 
コメント
最終更新:2021年07月15日 00:49