| 
            +
         | 
        殿堂入り後の性能 | 
        
殿堂入り後の性能
Lv.130のステータス
 
		| ミート | 
		パワー | 
		走 力 | 
		守 備 | 
		備考 |  
		| - | 
		- | 
		- | 
		- | 
		- |  
 
 
    
    
        | 
            +
         | 
        投手ステータス | 
        
		| 球 速 | 
		コントロール | 
		スタミナ | 
		備考 |  
		| -km/h | 
		- | 
		- | 
		- |  
 
 |   
 
習得できる殿堂スキル
 
		| ランク | 
		スキル名 | 
		条件 | 
		効果 | 
		備考 |  
		| ★★★ | 
		スキル名 | 
		条件 | 
		効果 | 
		- |  
 
 
EX才能
 
元の才能『才能名』 ⇒ EX才能『才能名』
 
		| 才能名 | 
		Lv | 
		条件 | 
		効果 |  
		| EX才能名 | 
		EX | 
		条件 | 
		効果 |  
 
 
 | 
-  定義語 
 
- 説明文
 
 

 
テストテストテストテスト
#000000
#111111
#222222
#333333
#444444
#555555
#666666
#777777
#888888
#999999
#aaaaaa
#bbbbbb
#cccccc
#dddddd
#eeeeee
#ffffff
スマホで見たとき
 
#eeeeee
#efefef
#f1f1f1
#f3f3f3
#f5f5f5
#f7f7f7
#f9f9f9
#fbfbfb
#fdfdfd
#ffffff
スマホで見たとき
ある程度以上の白さはモバイル版では無効化される
 
謹賀新年2020 年賀状イベント
2020/1/1 0:00~2020/1/9 12:59
集めたカード〔年賀状〕を使って選手たちから年賀状を受け取りましょう!
才能ランクとチーム評価について
「評価上昇量(スタメン)」は「Lv1/7 Lv1/5 汎用悩み 汎用悩み」と入れ替えたときの上昇量、「評価上昇量(ベンチ)」はベンチの左から2番目の空き枠と入れ替えた時の上昇量
なお才能評価もポジション適性〇以下だと影響を受けるらしい
 
		| 才能レベル | 
		評価上昇量(スタメン) | 
		評価上昇量(ベンチ) | 
		ベンチ→スタメン換算(2.5倍) | 
		考察 | 
		| Lv1/7 Lv1/5 汎用悩み 汎用悩み | 
		0 | 
		2~3 | 
		5~7.5 | 
		Lv1/7とLv1/5では評価値に違いがありそう | 
		| Lv1/7 Lv1/5 Lv1/5 汎用悩み | 
		60 | 
		26~27 | 
		65~67.5 | 
		悩み解消をするとステ+600からも分かるようにチーム評価は60上がる →チーム評価値は汎用悩みが-30、才能Lv1/5が+30、才能Lv1/7が+36? | 
		| Lv1/7 Lv1/5 Lv1/5 Lv1/5 | 
		120 | 
		50~51 | 
		125~127.5 | 
		 | 
		| Lv1/7 Lv1/5 固有悩み 汎用悩み | 
		-6 | 
		0 | 
		0 | 
		固有悩みのチーム評価値は-36 | 
		| Lv1/7 Lv1/5 Lv1/7 汎用悩み | 
		66 | 
		29 | 
		72.5 | 
		才能Lv1/7のチーム評価値は+36で確定 | 
		| 才能レベル | 
		チーム評価値 | 
		ステ上昇量(推測) | 
		| 汎用悩み | 
		-30 | 
		-300 | 
		| 固有悩み | 
		-36 | 
		-360 | 
		| Lv1/5 | 
		+30 | 
		+300 | 
		| Lv1/7 | 
		+36 | 
		+360 | 
		| 才能レベル | 
		チーム評価値 | 
		ステ上昇量(推測) | 
		 | 
		才能レベル | 
		チーム評価値 | 
		ステ上昇量(推測) | 
		| Lv1/5 | 
		+30 | 
		+300 | 
		 | 
		Lv1/7 | 
		+36 | 
		+360 | 
		| Lv2/5 | 
		+37 | 
		+370 | 
		Lv2/7 | 
		+39 | 
		+390 | 
		| Lv3/5 | 
		+45 | 
		+450 | 
		Lv3/7 | 
		+42 | 
		+420 | 
		| Lv4/5 | 
		+52 | 
		+520 | 
		Lv4/7 | 
		+45 | 
		+450 | 
		| Lv5/5 | 
		+60 | 
		+600 | 
		Lv5/7 | 
		+57 | 
		+570 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		Lv6/7 | 
		+60 | 
		+600 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		Lv7/7 | 
		+72 | 
		+720 | 
ところが才能「ミート◎◎」のLv6/7の説明は「自身のミートが大幅に上昇する」となっており、上の表(+600、超大幅となるはず)に矛盾する。
一方、スキル「アスリートの奥義(走力超大幅上昇、パワー上昇)」は評価値が+90であり、走力+600、パワー+300と考えるのが最も妥当なため「超大幅」は+600~699で間違いない。
また才能「一心不乱!」のLv4/5の説明は「自身の走力・守備・スタミナが少し上昇する」となっており、上の表(+520、3で割ると+173.33でわずかにとなるはず)に矛盾する。
これは野手能力と投手能力が混ざっていることによる特別な措置なのかもしれない。
非恒常バフの倍率について
スキル「好機活用の奥義」の説明は「得点圏に走者がいるとき、パワーが超バツグンに上昇し、ミートが上昇する」となっている。
ステータスは最低でも800+300=1100上がるが、倍率が1.2倍だと900*1.2=1080となり計算が合わないので、倍率は1.25倍であると考えられる。
【本音を交わすバッテリー】牧野 花 (捕)の固有才能「最高の仲間に向けて」Lv7/7の説明は「キャッチャーのとき、自身のミートが大幅に上昇し、走力が大きく上昇する」となっている。
ミート、走力がそれぞれ少なくとも500、400以上上がるため、「キャッチャーのとき」も非恒常バフとして扱われていることが分かる。
なお、この才能も倍率1.2倍では矛盾するため倍率は1.25倍と考えられる。
 
コメントフォーム
最終更新:2023年07月27日 21:30