【雀士の一太刀】塚原 雫 (左)
		| 属性 | 
		レア | 
		 | 
		守備適性 | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		| - | 
		- | 
		- | 
		〇 | 
		- | 
		- | 
		- | 
		- | 
		◎ | 
		△ | 
		△ | 
 
キャラ総評
空気空気と言われ続けた剣道ネキについに追加されたレフトSR。
…のはずなのだが、あまりに出番がなさ過ぎたせいか完全に野球からは離れてしまったらしい。
麻雀をする剣道ネキ(野球部)。これもうわかんねぇな。
ボイスから察するにあおいは経験者。サボりカスとコ↑コ↓は初心者らしい。
肝心の性能はリーチチャンスの場面に活躍できるスキル・才能が多く、代打としての活躍が望める選手となっている。
2020/11/09のアップデートでメインストーリー「
貫き通す意地と夢」Stage5のドロップ報酬&初回報酬に追加された。
 
試合評価
		| * | 
		ミート | 
		パワー | 
		走 力 | 
		守 備 | 
		| 素パラメータ | 
		3914 | 
		3029 | 
		3306 | 
		2778 | 
		| 恒常スキル後パラメータ | 
		4264 | 
		3379 | 
		3306 | 
		2778 | 
		| 最大バフスキル後パラメータ | 
		5514 | 
		4979 | 
		4556 | 
		2778 | 
凛とした自分の完全上位互換。
守備以外はほぼ
【風紀委員長の照れ隠し】月島 結衣 (二)と同じであり、高いミートで安定した打率が期待出来る。
信頼度にもよるが、ミート2凸、走力1凸すれば
チームスキル発動条件を満たせる。
守備バフが一切無いため、守備には全く期待できない。
得点圏にランナーを置いた時のバフが凄まじくチャンスには滅法強い、クリーンアップで打点乞食をしてもらおう
 
デレスト評価
		| メニュー | 
		ランク | 
		カード名 | 
		属性 | 
		力 | 
		速 | 
		技 | 
		効果 | 
		| 練習メニュー | 
		★★ | 
		短距離走 | 
		蝶 | 
		9 | 
		20 | 
		0 | 
		- | 
		| 追加メニュー | 
		★★★ | 
		シャトルラン | 
		蝶 | 
		0 | 
		40 | 
		25 | 
		- | 
		| 追加メニュー | 
		★★★ | 
		素振り | 
		蝶 | 
		17 | 
		35 | 
		0 | 
		- | 
初期★3であれば嬉しかったが、力・技ポイントもバランス良く取れる編成となっておりデレストでのポイント稼ぎ要因としてパン・ゼリー持ちのお供に使えそうである。
何気にこういった2種類の★3を追加メニューに持つのは初めてではないだろうか。
スキル解説
		| ランク | 
		スキル名 | 
		条件 | 
		効果 | 
		入手可能デレスト1 | 
		入手可能デレスト2 | 
		| ★★ | 
		国士無双十三面待ち | 
		ときどき/打席時/走者が2人以上いるとき | 
		自身のミート、パワー、走力が大幅に上昇する | 
		楽しさに潜むモノ | 
		シェイプアップ | 
		| ★★★ | 
		城塞崩しの境地(条件あり) | 
		打席時/2打席目まで | 
		敵守備の守備を超絶に減少させる | 
		ハード楽しさ | 
		すこ8-5 5凸 | 
		| ★★ | 
		城塞崩しの秘奥義(条件あり) | 
		打席時/2打席目まで | 
		敵守備の守備を超大幅に減少させる | 
		清城高校 5-39-0 | 
		一本足 7-44-0 | 
		| ★★ | 
		信頼の力 | 
		打席時/走者が1塁または2塁にいるとき | 
		自身のミート・パワー・走力が上昇する | 
		一本足5-36-0 | 
		重なる気持ち0-36-5 | 
		| ★ | 
		電光石火の極意 | 
		打席時/3回まで | 
		自身のミートが少し上昇し、走力が上昇する | 
		清城高校 | 
		- | 
		| ★ | 
		勝負師の極意 | 
		打席時/負けているとき/走者が得点圏にいるとき | 
		自身のミートが大幅に上昇し、パワーが少し上昇する | 
		キャプテン代理 | 
		一本足 | 
		| ★ | 
		打者威圧の極意 | 
		ごくごくまれに/守備時 | 
		敵打者のミートを大幅に減少させる | 
		練習なくして | 
		シェイプアップ | 
		| ★ | 
		一発の極意 | 
		ときどき/打席時 | 
		自身のホームラン率がわずかに上昇する | 
		いつもの二人 | 
		- | 
		| ★ | 
		高速守備の心得 | 
		なし | 
		自身の走力が少し上昇し、守備がわずかに上昇する | 
		 | 
		 | 
		| ★ | 
		走力の基礎 | 
		なし | 
		自身の走力がわずかに上昇する | 
		 | 
		 | 
注:「城塞崩しの奥義」は習得に信頼度8-1と5凸が必須
まさかの固有スキル「国士無双十三面待ち」。「ライジングサン」と読むのかは定かではない。
デレストでの取得難易度的に秘奥義級と思われる。
スキル名程では無いが、ランナー2人以上が条件かつ発生頻度がときどきであり、発揮される機会は非常に少ないスキルだろう。
更に同時に実装されたSSR達と同様に「信頼の力」をピンクスキルに持つ。
また追加されたばかりにもかかわらず最初から極意系スキルを4つ持っているが、恒常発動のものが一つもない。
一か八かの機会に真価を発揮するものが多く、なんというか、非常に雀士っぽい。
ちなみに国士無双十三面は麻雀における役満(最高点の手役)の中でも出現する確率が極めて低いため、通常の国士無双とは別にW役満(最高点のさらに倍の得点)とするローカルルールもあるほど珍しい手役である。
才能
		| 才能名 | 
		Lv | 
		条件 | 
		効果 | 
		| 弐の太刀要らず | 
		7 | 
		打席時/初打席のとき | 
		敵投手の球速を大幅に減少させ、コントロールを大きく減少させる | 
		| リストの強さ◎ | 
		5 | 
		なし | 
		自身のパワー・ミートが上昇する | 
		| チャンス◎ | 
		5 | 
		打席時/走者が得点圏にいるとき | 
		自身のパワー・ミートが上昇する | 
		| 観察眼 | 
		5 | 
		走者が1人以上いるとき | 
		自身のパワー・走力が上昇する | 
「弐の太刀要らず」は初打席の時のみに発動するというクセの強いスキルであり、二打席目以降は恒常的に発動するのはスキル含め「リストの強さ◎」のみである。
その他「チャンス◎」「観察眼◎」とこちらも雀士らしいチャンスに強い才能を持っている。
スキル・才能をまとめてみると、スタメンとしての起用には(守備的にも恒常バフ的にも)不安が大きいが、代打枠としてはこれ以上ない性能を誇る。
仮にスキルが全て発動した際の能力はSSRに匹敵すると思われる。
が、代打が投手交代のタイミングでしか起用されない現状の仕様ではそんな機会はそれこそ国士無双並の運が無ければ訪れないだろう。
一応フォローしておくと、「国士無双十三面待ち」が発動しなくてもチャンスの場面で代打に出せば敵へのデバフも含めかなり心強いピンチヒッターである。
ベンチに入れても効果を発動する全体バフ持ちの選手がいない場合は優先して入れて置く価値があるだろう。
セリフ集
    
    
        | 
            +
         | 
        押すと開きます | 
        
		| 状況 | 
		セリフ |  
		| ホーム | 
		一緒に麻雀をしてみたい? ええ、私はかまわないですよ |  
		| それでは私の家で打ちましょうか。麻雀道具は一通り揃っていますからね |  
		| 普段は両親と三麻をすることが多いんです。精神修行の一貫になるからと言われて、2人ともかなり強くて中々勝てませんが |  
		| さてと準備はできましたね。初心者の人もいますからルールを教えつつ東風戦をやってみることにしましょう |  
		| この中で私以外の麻雀経験者は1人だけ。悪いですが狙い撃ちをさせてもらいましょう。初心者狩りは私の趣味ではありませんし |  
		| あおいの河から察するにタンヤオ、ピンフで親を流すつもり気ですね。フフッ、それならこの待ちにピタリとあいます。南2局ですし容赦しませんよ |  
		| 油断しましたねあおい!ロンです!私の役は国士無双十三面待ち役満!あおいの点が飛んで終了です! |  
		| フフッ、麻雀をする時の私は運が良いんですよ。何故か野球をする時になると妙に不運な事がおきますが・・・はぁー |  
		| 試合/試合前 | 
		勝負の前は胸が高鳴りますね |  
		| 試合/開始 | 
		駆け引きの強さ見せてあげましょう |  
		| 試合/カットイン | 
		読みやすい手ですね |  
		| 一撃で沈めてあげましょう! |  
		| 試合/勝利 | 
		麻雀・・・もとい精神鍛錬の結果がでましたね |  
		| 今日の私はついてたと思います。この調子で次も頑張りましょう |  
		| 試合/敗北 | 
		あぁー、野球だとこうも運が悪いのですか |  
		| デレスト/特訓 | 
		わかりました。集中していきましょう |  
		| 練習が終わったら私の家で麻雀をしましょうか |  
 
 | 
コメント
最終更新:2023年08月11日 01:56