| ランク | 野手スキル名 | 効果 | 入手可能デレスト1 | 入手可能デレスト2 | ミート | パワー | 走力 | 守備 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ★ | ミートの基礎 | ミートがわずかに上昇する | 100 | |||||
| ★ | ミートの心得 | ミートが少し上昇する | 250 | |||||
| ★ | ミートの極意 | ミートが大幅に上昇する | 楽/清/踏/代/練/い/一/シェ/重 | - | 500 | |||
| ★★ | ミートの奥義 | ミートが超バツグンに上昇する | 清城高校 2-0-32 | 踏み出す勇気 0-0-33/キャプテン代理 0-5-34 | 900 | |||
| ★★ | ミートの秘奥義 | ミートが超絶に上昇する | 清城高校 5-0-39 | キャプテン代理 0-8-44/一本足 7-0-44 | 1000 | |||
| ★ | パワーの基礎 | パワーがわずかに上昇する | 100 | |||||
| ★ | パワーの心得 | パワーが少し上昇する | 250 | |||||
| ★ | パワーの極意 | パワーが大幅に上昇する | 楽/清/踏/代/練/い/一/シェ/重 | - | 500 | |||
| ★★ | パワーの奥義 | パワーが超バツグンに上昇する | 楽しさに潜むもの 35-0-2 | 踏み出す勇気 33-0-0/キャプテン代理 34-5-0/重なる気持ち 2-0-0 | 900 | |||
| ★★ | - | - | ||||||
| ★ | 走力の基礎 | 走力がわずかに上昇する | 100 | |||||
| ★ | 走力の心得 | 走力が少し上昇する | 250 | |||||
| ★ | 走力の極意 | 走力が大きく上昇する | 楽/清/踏/代/練/い/一/シェ/重 | - | 500 | |||
| ★★ | 走力の奥義 | 走力が超バツグンに上昇する | 楽しさに潜むもの 0-35-2 | 清城高校 2-32-0 | 900 | |||
| ★★ | 走力の秘奥義 | 走力が超絶に上昇する | 楽しさに潜むもの 0-39-5 | 一本足 7-44-0 | 1000 | |||
| ★ | 守備の基礎 | 走力と守備がごくわずかに上昇する | 50 | 50 | ||||
| ★ | 守備の心得 | 守備が少し上昇する | 250 | |||||
| ★ | 守備の極意 | 守備が大幅に上昇する | 楽/清/踏/代/練/い/一/シェ/重 | - | 500 | |||
| ★★ | 守備の奥義 | 守備が超バツグンに上昇する | 清城高校 2-0-32 | 一本足 5-0-32/重なる気持ち0-5-32 | 900 | |||
| ★★ | 守備の秘奥義 | 守備が超絶に上昇する | 踏み出す勇気 0-0-45/重なる気持ち 0-7-44 | 練習なくして 0-0-41/キャプテン代理0-8-44 | 1000 | |||
| ★ | 安打製造の心得 | ミートとパワーがわずかに上昇する | 125 | 125 | ||||
| ★ | 安打製造の極意 | ミートとパワーが少し上昇する | 楽しさに潜むもの | 練習なくして | 250 | 250 | ||
| ★★ | 安打製造の奥義 | ミートとパワーが大きく上昇する | 楽しさに潜むもの 20-20-2 | 練習なくして 18-16-21 | 450 | 450 | ||
| ★ | 好打者の心得 | ミートと走力がわずかに上昇し、パワーもごくわずかに上昇する | 100 | 50 | 100 | |||
| ★ | 好打者の極意 | ミートと走力が少し上昇し、パワーもわずかに上昇する | 楽/清/踏/代/練/い/一/シェ | - | 200 | 100 | 200 | |
| ★★ | - | - | ||||||
| ★ | いぶし銀の心得 | ミートと守備がわずかに上昇し、走力もごくわずかに上昇する | 100 | 50 | 100 | |||
| ★ | いぶし銀の極意 | ミートと守備が少し上昇し、走力もわずかに上昇する | 清城高校 | 小麦色の世界 | 200 | 100 | 200 | |
| ★★ | いぶし銀の奥義 | ミートと守備が大きく上昇し、走力も少し上昇する | 清城高校 5-24-24 | 練習なくして 26-24-29/小麦色の世界 21-6-21 | 400 | 200 | 400 | |
| ★ | 好機活用の心得 | 得点圏に走者がいるとき、パワーが上昇する | 300 | |||||
| ★ | 好機活用の極意 | 得点圏に走者がいるとき、パワーが超大幅に上昇する | 楽/清/踏/代/練/い/一/シェ | - | 625 | |||
| ★★ | 好機活用の奥義 | 得点圏に走者がいるとき、パワーが超バツグンに上昇し、ミートも上昇する | 踏み出す勇気 46-0-0 | キャプテン代理 46-8-0 | 300 | 900 | ||
| ★ | 昇龍の心得 | 試合終盤(7回~)、長打がわずかに出やすくなる | ||||||
| ★ | 昇龍の極意 | 試合終盤(7回~)、長打がかなり出やすくなる | 楽しさに潜むもの | - | ||||
| ★★ | 昇龍の奥義 | 試合終盤(7回~)、長打が超大幅に出やすくなる | 楽しさに潜むもの 32-0-2 | キャプテン代理 36-5-0 | ||||
| ★ | 長打の心得 | パワーと走力がわずかに上昇する | 125 | 125 | ||||
| ★ | 長打の極意 | パワーと走力が少し上昇する | 踏み出す勇気 | シェイプアップ | 250 | 250 | ||
| ★★ | 長打の奥義 | パワーと走力が大きく上昇する | 踏み出す勇気 35-35-35 | シェイプアップ 28-10-28 | 450 | 450 | ||
| ★ | 身体能力強化の心得 | パワーと走力がわずかに上昇する | 150 | 100 | ||||
| ★ | 身体能力強化の極意 | パワーが上昇し、走力も少し上昇する | 清城高校 | - | 300 | 200 | ||
| ★★ | 身体能力強化の奥義 | パワーが超大幅に上昇し、走力も大きく上昇する | 踏み出す勇気 36-0-0 | キャプテン代理36-0-5 | 600 | 300 | ||
| ★ | 逆境の心得 | 5回以降、負けているとパワーが大きく上昇する | 450 | |||||
| ★ | 逆境の極意 | 5回以降、負けているとパワーが超バツグンに上昇する | 楽しさに潜むもの | - | 900 | |||
| ★★ | - | - | ||||||
| ★ | 走塁の心得 | 走塁が上昇し、走力も少し上昇する | 230 | |||||
| ★ | 走塁の極意 | 走塁と走力が大きく上昇する | 踏み出す勇気 | 一本足 | 460 | |||
| ★★ | - | - | ||||||
| ★ | 盗塁の心得 | 盗塁の発動率と成功率が少し上昇する | ||||||
| ★ | 盗塁の極意 | 盗塁の発動率と成功率が大きく上昇する | 楽しさに潜むもの | 一本足 | ||||
| ★★ | - | - | ||||||
| ★ | 守備範囲拡大の心得 | 走力と守備がわずかに上昇する | 125 | 125 | ||||
| ★ | 守備範囲拡大の極意 | 走力と守備が少し上昇する | 楽/清/踏/代/練/い/一/シェ/小 | - | 250 | 250 | ||
| ★★ | 守備範囲拡大の奥義 | 走力と守備が大きく上昇する | 清城高校 2-20-20 | 練習なくして18-16-21/小麦色の世界13-2-13 | 450 | 450 | ||
| ★ | 鉄壁の心得 | 走者が一人いると、守備が少し上昇し、エラー回避率も上昇する | 250 | |||||
| ★ | 鉄壁の極意 | 走者が一人いると、守備が大幅に上昇し、エラー回避率も大幅に上昇する | 楽しさに潜むもの | 練習なくして | 500 | |||
| ★★ | - | - | ||||||
| ★ | 起点の心得 | 走者がいないとき、ヒットが少し出やすくなる | ||||||
| ★ | 起点の極意 | 走者がいないとき、ヒットがかなり出やすくなる | 清城高校 | - | ||||
| ★★ | 起点の奥義 | 走者がいないとき、ヒットがバツグンに出やすくなる | 楽しさに潜むもの 0-35-2 | 一本足 5-34-0 | ||||
| ★★ | 起点の秘奥義 | 走者がいないとき、ヒットが超絶に出やすくなる | 一本足 7-45-0 | - | ||||
| ★ | 快足の極意 | 走塁・盗塁がわずかに上昇し、走力も大きく上昇する | いつもの二人 | 一本足/重なる気持ち | ||||
| ★ | 電光石火の心得 | 試合序盤(1~3回)、ヒットがわずかに出やすくなる | ||||||
| ★ | 電光石火の極意 | 試合序盤(1~3回)、ヒットがかなり出やすくなる | 清城高校 | - | ||||
| ★★ | 電光石火の奥義 | 試合序盤(1~3回)、ヒットが超大幅に出やすくなる | 清城高校 2-35-0 | 一本足 5-34-0 | ||||
| ★ | 虎視の心得 | 5回以降、ヒットが少し出やすくなる | ||||||
| ★ | 虎視の極意 | 5回以降、ヒットがかなり出やすくなる | 清城高校 | - | ||||
| ★★ | 虎視の奥義 | 5回以降、ヒットが大幅に出やすくなる | 踏み出す勇気 0-0-36 | キャプテン代理 0-5-36 | ||||
| ★ | 繋ぐ野球の心得 | 前の打者がヒットの場合、ヒットが少し出やすくなる | ||||||
| ★ | 繋ぐ野球の極意 | 前の打者がヒットの場合、ヒットがかなり出やすくなる | 清城高校 | - | ||||
| ★★ | - | - | ||||||
| ★ | 死中求活の心得 | 守備がごくわずかに減少する代わりに、パワーが上昇する | 300 | -50 | ||||
| ★ | 死中求活の極意 | 守備がわずかに減少する代わりに、パワーが超大幅に上昇する | キャプテン代理 | - | 600 | -100 | ||
| ★★ | 死中求活の奥義 | 守備がわずかに減少する代わりに、パワーが超絶に上昇する | キャプテン代理 36-5-0 | 1000 | -100 | |||
| ★★ | 死中求活の秘奥義 | 守備がわずかに減少する代わりに、パワーが超絶に上昇する | キャプテン代理 46-8-0 | - | 1200 | -200 | ||
| ★ | 大振りの心得 | ミートがごくわずかに減少する代わりに、パワーが上昇する | -50 | 300 | ||||
| ★ | 大振りの極意 | ミートがわずかに減少する代わりに、パワーが超大幅に上昇する | キャプテン代理 | 重なる気持ち | -100 | 600 | ||
| ★★ | 大振りの奥義 | ミートがわずかに減少する代わりに、パワーが超絶に上昇する | キャプテン代理 36-5-0 | 重なる気持ち 2-0-0 | -100 | 1000 | ||
| ★★ | 大振りの秘奥義 | ミートがわずかに減少する代わりに、パワーが超絶に上昇する | キャプテン代理 46-8-0 | - | -200 | 1200 | ||
| ★ | 活力の心得 | パワーと守備がわずかに上昇する | 150 | 100 | ||||
| ★ | 活力の極意 | パワーが上昇し、守備も少し上昇する | キャプテン代理 | - | 300 | 200 | ||
| ★★ | 活力の奥義 | パワーが超大幅に上昇し、守備も上昇する | キャプテン代理 36-5-0 | 600 | 300 | |||
| ★ | 豪打の心得 | パワーが少し上昇し、ミートもごくわずかに上昇する | 50 | 200 | ||||
| ★ | 豪打の極意 | パワーが大きく上昇し、ミートもわずかに上昇する | キャプテン代理 | - | 100 | 400 | ||
| ★★ | 豪打の奥義 | パワーが超大幅に上昇し、ミートも上昇する | キャプテン代理 36-5-0 | - | 300 | 600 | ||
| ★★ | 豪打の秘奥義 | パワーが超大幅に上昇し、ミートも上昇する | キャプテン代理 46-8-0 | - | 350 | 650 | ||
| ★ | 城塞崩しの心得 | 2打席まで、敵の守備力をわずかに減少させる | ||||||
| ★ | 城塞崩しの極意 | 2打席まで、敵の守備力を減少させる | 楽しさに潜むもの | 清城高校 | ||||
| ★★ | 城塞崩しの奥義 | 2打席まで、敵の守備力を超大幅に減少させる | 清城高校 5-39-0 | 一本足 7-44-0 | ||||
| ★ | 快速の心得 | 走塁・盗塁がわずかに上昇し、走力も少し上昇する | 200 | |||||
| ★ | 快速の極意 | 走塁・盗塁がわずかに上昇し、走力も大きく上昇する | いつもの二人/一本足 | 重なる気持ち | 400 | |||
| ★★ | 快速の奥義 | 走塁・盗塁が上昇し、走力も超バツグンに上昇する | 楽しさに潜むもの 0-36-5/重なる気持ち 0-36-5 | いつもの二人 0-37-4/シェイプアップ 0-30-0 | 800 | |||
| ★★ | 快速の秘奥義 | 走塁・盗塁が上昇し、走力も超バツグンに上昇する | 楽しさに潜むもの 0-46-5/清城高校5-46-0 | 重なる気持ち 0-46-7 | 900 | |||
| ★ | 投手揺さぶりの心得 | 走者のとき、敵投手を揺さぶり、わずかに動揺させる | ||||||
| ★ | 投手揺さぶりの極意 | 走者のとき、敵投手を揺さぶり、少し動揺させる | 楽しさに潜むもの | 清城高校 | ||||
| ★★ | 投手揺さぶりの奥義 | 走者のとき、敵投手を揺さぶり、動揺させる | いつもの二人 0-35-4 | シェイプアップ 0-29-0 | ||||
| ★ | 悪球打ちの心得 | ときどき、四球になる確率がわずかに減少するが、ミートが大幅に上昇する | 500 | |||||
| ★ | 悪球打ちの極意 | ときどき、四球になる確率が減少するが、ミートがバツグンに上昇する | 踏み出す勇気 | 代理/一本足/重なる気持ち | 750 | |||
| ★★ | 悪球打ちの奥義 | ときどき、四球になる確率が減少するが、ミートが超絶に上昇する | キャプテン代理 0-5-36 | 一本足 5-0-34 | 1125 | |||
| ★★ | 悪球打ちの秘奥義 | ときどき、四球になる確率が減少するが、ミートが超絶に上昇する | 練習なくして 0-0-45 | 1250 | ||||
| ★ | 走者生還の心得 | ランナーが得点圏にいるとき、長打を捨て単打を打ちやすくなる(効果:小) | ||||||
| ★ | 走者生還の極意 | ランナーが得点圏にいるとき、長打を捨て単打を打ちやすくなる(効果:中) | キャプテン代理/一本足/重なる気持ち | 小麦色の世界 | ||||
| ★★ | 走者生還の奥義 | ランナーが得点圏にいるとき、長打を捨て単打を打ちやすくなる(効果:大) | 重なる気持ち 0-5-34 | キャプテン代理 0-5-36 | ||||
| ★★ | 走者生還の秘奥義 | ランナーが得点圏にいるとき、長打を捨て単打を打ちやすくなる(効果:超) | キャプテン代理 0-8-46 | 練習なくして 0-0-42/重なる気持ち 0-7-45 | ||||
| ★ | 勝負師の心得 | 負けているときかつランナーが得点圏にいるとき、わずかに安打が出やすくなる | ||||||
| ★ | 勝負師の極意 | 負けているときかつランナーが得点圏にいるとき、安打が出やすくなる | キャプテン代理 | 一本足 | ||||
| ★★ | 勝負師の奥義 | 負けているときかつランナーが得点圏にいるとき、安打が超大幅に出やすくなる | 練習なくして 0-0-42 | キャプテン代理 0-5-36/一本足 5-0-34 | ||||
| ★★ | 勝負師の秘奥義 | 負けているときかつランナーが得点圏にいるとき、安打がバツグンに出やすくなる | キャプテン代理 0-8-46 | |||||
| ★ | 激励の心得 | まれに、ピンチのときに味方投手の能力を少し上昇させる | ||||||
| ★ | 激励の極意 | まれに、ピンチのときに味方投手の能力を上昇させる | 練習なくして/シェイプアップ | 小麦色の世界 | ||||
| ★★ | 激励の奥義 | まれに、ピンチのときに味方投手の能力をバツグンに上昇させる | 練習なくして 21-19-24/シェイプアップ 28-10-28 | 小麦色の世界 13-2-13 | ||||
| ★ | 守備職人の心得 | エラー回避率・守備がわずかに上昇する | 150 | |||||
| ★ | 守備職人の極意 | エラー回避率が上昇し、守備も少し上昇する | キャプテン代理 | 一本足 | 200 | |||
| ★★ | 守備職人の奥義 | エラー回避率が大幅に上昇し、守備も大きく上昇する | キャプテン代理 0-5-36 | 一本足 5-0-34 | 400 | |||
| ★★ | 守備職人の秘奥義 | エラー回避率・守備が大幅に上昇する | 練習なくして 0-0-45 | 一本足 7-0-45 | 500 | |||
| ★ | 心頭滅却の心得 | ランナーが得点圏にいるとき、ミート・パワー・走力がわずかに上昇する | 100 | 100 | 100 | |||
| ★ | 心頭滅却の極意 | ランナーが得点圏にいるとき、ミート・パワー・走力が少し上昇する | 踏み出す勇気 | シェイプアップ | 200 | 200 | 200 | |
| ★★ | 心頭滅却の奥義 | ランナーが得点圏にいるとき、ミート・パワー・走力が上昇する | 踏み出す勇気37-37-37 | シェイプアップ 30-11-30 | 360 | 360 | 360 | |
| ★★ | 心頭滅却の秘奥義 | ランナーが得点圏にいるとき、ミート・パワー・走力が大きく上昇する | 練習なくして 29-27-32 | シェイプアップ 37-15-37 | 400 | 400 | 400 | |
| ★ | 盗塁支援の心得 | 打席時、ランナーが1塁または2塁にいると、敵の守備能力をわずかに減少させる | ||||||
| ★ | 盗塁支援の極意 | 打席時、ランナーが1塁または2塁にいると、敵の守備能力を少し減少させる | 踏み出す勇気 | シェイプアップ | ||||
| ★★ | 盗塁支援の奥義 | 打席時、ランナーが1塁または2塁にいると、敵の守備能力を大幅に減少させる | 踏み出す勇気 35-35-35 | シェイプアップ 28-10-28 | ||||
| ★ | 右投手封じの心得 | 敵投手が右投げの場合、ミート・パワーがわずかに上昇する | 150 | 150 | ||||
| ★ | 右投手封じの極意 | 敵投手が右投げの場合、ミート・パワーが上昇する | 300 | 300 | ||||
| ★★ | 右投手封じの奥義 | 敵投手が右投げの場合、ミート・パワーが大幅に上昇する | シェイプアップ 28-10-28 | 540 | 540 | |||
| ★★ | 右投手封じの秘奥義 | 敵投手が右投げの場合、ミート・パワーが超大幅に上昇する | 踏み出す勇気 35-35-35 | 600 | 600 | |||
| ★ | 左投手封じの心得 | 敵投手が左投げの場合、ミート・パワーがわずかに上昇する | 150 | 150 | ||||
| ★ | 左投手封じの極意 | 敵投手が左投げの場合、ミート・パワーが上昇する | 踏み出す勇気 | シェイプアップ | 300 | 300 | ||
| ★★ | 左投手封じの奥義 | 敵投手が左投げの場合、ミート・パワーが大幅に上昇する | シェイプアップ 28-10-28 | 550 | 550 | |||
| ★★ | 左投手封じの秘奥義 | 敵投手が左投げの場合、ミート・パワーが超大幅に上昇する | 踏み出す勇気 35-35-35 | 600 | 600 | |||
| ★ | クセ者の心得 | ホームランを打つ確率がわずかに減少するが、四球を選びやすくなる | ||||||
| ★ | クセ者の極意 | ホームランを打つ確率がわずかに減少するが、四球を大幅に選びやすくなる | 練習なくして | 一本足 | ||||
| ★★ | クセ者の奥義 | ホームランを打つ確率がわずかに減少するが、四球を大幅に選びやすくなる | 練習なくして 0-0-35 | 一本足 5-0-34 | ||||
| ★★ | クセ者の秘奥義 | ホームランを打つ確率がわずかに減少するが、四球をバツグンに選びやすくなる | 練習なくして 0-0-45 | |||||
| ★ | 追撃の心得 | 試合中盤以降(5回~)、勝っていると、ミートが上昇する | 300 | |||||
| ★ | 追撃の極意 | 試合中盤以降(5回~)、勝っていると、ミートが超大幅に上昇する | 練習なくして | 一本足 | 600 | |||
| ★★ | 追撃の奥義 | 試合中盤以降(5回~)、勝っていると、ミートが超絶に上昇する | 練習なくして 0-0-34 | 重なる気持ち 0-5-32 | 1080 | |||
| ★★ | 追撃の秘奥義 | 試合中盤以降(5回~)、勝っていると、ミートが超絶に上昇する | 練習なくして 0-0-44 | 一本足 7-0-44/重なる気持ち 0-7-44 | 1200 | |||
| ★ | 好リードの心得 | リードがわずかに上昇し、守備も少し上昇する | 225 | |||||
| ★ | 好リードの極意 | リードが上昇し、守備も大きく上昇する | 練習なくして/一本足 | 重なる気持ち | 450 | |||
| ★★ | ||||||||
| ★ | 守備集中の心得 | パワーがわずかに減少するが、守備が上昇する | -100 | 350 | ||||
| ★ | 守備集中の極意 | パワーがわずかに減少するが、守備が超大幅に上昇する | 練習なくして 0-0-12 | 一本足 0-0-13 | -100 | 600 | ||
| ★★ | 守備集中の奥義 | パワーがわずかに減少するが、守備が超絶に上昇する | 練習なくして 0-0-38 | 一本足 5-0-34 | -100 | 1000 | ||
| ★★ | 守備集中の秘奥義 | パワーが少し減少するが、守備が超絶に上昇する | 練習なくして 0-0-45 | -200 | 1200 | |||
| ★ | テリトリーの心得 | 守備が少し上昇し、走力もごくわずかに上昇する | 50 | 200 | ||||
| ★ | テリトリーの極意 | 守備が上昇し、走力も少し上昇する | 練習なくして/一本足 | 小麦色の世界 | 200 | 300 | ||
| ★★ | テリトリーの奥義 | 守備が超大幅に上昇し、走力も上昇する | 練習なくして 0-0-38 | 一本足 5-0-34/小麦色の世界 5-0-27 | 300 | 600 | ||
| ★★ | テリトリーの秘奥義 | 守備が超大幅に上昇し、走力も上昇する | 練習なくして 0-0-45 | 小麦色の世界 0-7-44 | 350 | 650 | ||
| ★ | パワースローの心得 | 守備が少し上昇し、パワーもごくわずかに上昇する | 50 | 200 | ||||
| ★ | パワースローの極意 | 守備が上昇し、パワーも少し上昇する | 練習なくして | 一本足/小麦色の世界 | 200 | 300 | ||
| ★★ | パワースローの奥義 | 守備が超大幅に上昇し、パワーも上昇する | 練習なくして 0-0-38/重なる気持ち 0-5-34 | 小麦色の世界 5-0-27 | 300 | 600 | ||
| ★ | 柔軟の心得 | 守備が少し上昇し、ミートもごくわずかに上昇する | 50 | 200 | ||||
| ★ | 柔軟の極意 | 守備が上昇し、ミートも少し上昇する | 練習なくして | 一本足/小麦色の世界 | 200 | 300 | ||
| ★★ | 柔軟の奥義 | 守備が超大幅に上昇し、ミートも上昇する | 練習なくして 0-0-38 | 重なる気持ち 0-5-34/小麦色の世界 5-0-27 | 300 | 600 | ||
| ★★ | 柔軟の秘奥義 | 守備が超大幅に上昇し、ミートも上昇する | 練習なくして 0-0-45 | 重なる気持ち 0-7-45/小麦色の世界 0-7-44 | 350 | 650 | ||
| ★★ | 威風堂々の奥義 | 敵投手を威圧し、失投を誘うことがときどき起きる | 楽しさに潜むもの 39-0-5 | - | ||||
| ★ | 一刀両断の心得 | 3打席目以降、敵投手の球速をわずかに減少させ、コントロールも少し減少させる | ||||||
| ★ | 一刀両断の極意 | 3打席目以降、敵投手の球速を少し減少させ、コントロールも減少させる | 練習なくして | シェイプアップ | ||||
| ★★ | 一刀両断の奥義 | 3打席目以降、敵投手の球速を大幅に減少させ、コントロールも減少させる | 楽しさに潜むもの 24-24-5 | 練習なくして25-23-28 | ||||
| ★ | 内野安打の心得 | 走力・ミートがわずかに上昇する | 300 | 600 | ||||
| ★ | 内野安打の極意 | 走力が上昇し、ミートも少し上昇する | いつもの二人/一本足 | 小麦色の世界 | 100 | 150 | ||
| ★★ | 内野安打の奥義 | 走力が超大幅に上昇し、ミートも上昇する | いつもの二人 0-35-4 | 一本足 5-34-0/小麦色の世界 0-5-0 | 300 | 600 | ||
| ★★ | 内野安打の秘奥義 | 走力が超大幅に上昇し、ミートも上昇する | いつもの二人 0-44-6 | シェイプアップ 0-43-0 | 350 | 650 | ||
| ★ | 高速守備の心得 | 走力が少し上昇し、守備もわずかに上昇する | 200 | 100 | ||||
| ★ | 高速守備の極意 | 走力が上昇し、守備も少し上昇する | いつもの二人 | 一本足/重なる気持ち | 300 | 200 | ||
| ★★ | 高速守備の奥義 | 走力が超大幅に上昇し、守備も上昇する | いつもの二人 0-35-4/一本足 5-34-0 | 重なる気持ち 0-34-5 | 600 | 300 | ||
| ★★ | 高速守備の秘奥義 | 走力が超大幅に上昇し、守備も上昇する | いつもの二人 0-44-6 | シェイプアップ 0-43-0/重なる気持ち 0-45-7 | 650 | 350 | ||
| ★★ | 躍進する戦術 | 自身のミート・走力が大きく上昇し、投手の場合、コントロールも超大幅に上昇する | シェイプアップ30-11-30 | - | ||||
| ★ | 一発の心得 | まれに、ホームランがわずかに出やすくなる | ||||||
| ★ | 一発の極意 | ときどき、ホームランがわずかに出やすくなる | いつもの二人 | - | ||||
| ★★ | 一発の奥義 | ホームランがわずかに出やすくなる | いつもの二人 32-0-4 | |||||
| ★ | アスリートの心得 | 走力が少し上昇し、パワーもごくわずかに上昇する | ||||||
| ★ | アスリートの極意 | 走力が上昇し、パワーも少し上昇する | いつもの二人 | 一本足 | 200 | 300 | ||
| ★★ | アスリートの奥義 | 走力が超大幅に上昇し、パワーも上昇する | いつもの二人 0-35-4 | 一本足 5-34-0 | ||||
| ★★ | アスリートの秘奥義 | 走力が超大幅に上昇し、パワーも上昇する | いつもの二人 0-44-6 | シェイプアップ 0-43-0 | ||||
| ★ | 強肩の心得 | 肩が上昇し、パワーも少し上昇する | ||||||
| ★ | 強肩の極意 | 肩が大幅に上昇し、パワーも大きく上昇する | いつもの二人 | - | ||||
| ★★ | - | - | ||||||
| ★ | 投手威圧の心得 | 敵投手を威圧し、コントロールを少し減少させる | ||||||
| ★ | 投手威圧の極意 | 敵投手を威圧し、コントロールを大きく減少させる | いつもの二人 | 小麦色の世界 | ||||
| ★★ | 投手威圧の奥義 | 敵投手を威圧し、コントロールをバツグンに減少させる | いつもの二人 32-0-4 | 小麦色の世界 25-0-5 | ||||
| ★★ | 投手威圧の秘奥義 | 敵投手を威圧し、コントロールを超バツグンに減少させる | いつもの二人 42-0-6 | 小麦色の世界 43-7-0 | ||||
| ★ | 野手筋力強化の心得 | 走力がごくわずかに減少する代わりに、パワーが上昇する | ||||||
| ★ | 野手筋力強化の極意 | 走力がわずかに減少する代わりに、パワーが超大幅に上昇する | いつもの二人 | 小麦色の世界 | ||||
| ★★ | 野手筋力強化の奥義 | 走力がわずかに減少する代わりに、パワーが超絶に上昇する | いつもの二人 34-0-4 | 小麦色の世界 27-0-5 | ||||
| ★★ | 野手筋力強化の秘奥義 | 走力が少し減少する代わりに、パワーが超絶に上昇する | いつもの二人 44-0-6 | 小麦色の世界 44-7-0 | ||||
| ★ | 強襲の心得 | 鋭い打球を飛ばせるようになり、敵がわずかにエラーしやすくなる | いつもの二人 44-0-6 | |||||
| ★ | 強襲の極意 | 鋭い打球を飛ばせるようになり、敵がエラーしやすくなる | ||||||
| ★★ | - | - | ||||||
| ★★ | 強襲の秘奥義 | 鋭い打球を飛ばせるようになり、敵が大幅にエラーしやすくなる | いつもの二人 42-0-6 | - | ||||
| ★ | 叩きつけの極意 | 打席時、HR率が減少するが、ミートが大きく上昇し、走力が上昇する | 小麦色の世界 | - | ||||
| ★★ | 叩きつけの奥義 | 打席時、HR率が大幅に減少するが、ミートがバツグンに上昇し、走力が大幅に上昇 | 小麦色の世界 0-7-0 | |||||
| ★★ | 叩きつけの秘奥義 | 打席時、HR率が大幅に減少するが、ミートが超バツグンに上昇、走力が大幅に上昇 | 重なる気持ち 0-46-7 | |||||
| ★★ | 信頼の力 | 打席時、走者が一塁または二塁にいるとき、自分のミート、パワー、走力が上昇する | 一本足5-36-0 | 重なる気持ち0-36-5 | ||||
| ★ | 捨て身の心得 | 7回以降、自身のパワー・走力がわずかに上昇するが、守備がごくわずかに減少する | ||||||
| ★ | 捨て身の極意 | 7回以降、自身のパワー・走力が上昇するが、守備がわずかに減少する | シェイプアップ | - | ||||
| ★★ | 捨て身の奥義 | 7回以降、自身のパワー・走力が大きく上昇するが、守備がわずかに減少する | シェイプアップ 30-10-10 | - | ||||
| ★★ | 捨て身の秘奥義 | 7回以降、自身のパワー・走力が超大幅に上昇するが、守備が少し減少する | シェイプアップ 36-14-14 | - | ||||
| ★ | 打球予測の心得 | 守備時、ときどき、自身の守備・走力がわずかに上昇する | ||||||
| ★ | 打球予測の極意 | 守備時、ときどき、自身の守備・走力が上昇する | シェイプアップ 14-0-14 | 小麦色の世界 8-1-8 | ||||
| ★★ | 打球予測の奥義 | 守備時、ときどき、自身の守備・走力が大きく上昇する | シェイプアップ 28-10-28 | 小麦色の世界 13-2-13 | ||||
| ★★ | 打球予測の秘奥義 | 守備時、ときどき、自身の守備・走力が超大幅に上昇する | シェイプアップ 36-14-36 | - | ||||
| ★ | 数珠繋ぎの心得 | 下位打線(6~9番)のとき、自身のミート・走力がわずかに上昇する | ||||||
| ★ | 数珠繋ぎの極意 | 下位打線(6~9番)のとき、自身のミート・走力が少し上昇する | シェイプアップ | 重なる気持ち | ||||
| ★★ | 数珠繋ぎの奥義 | 下位打線(6~9番)のとき、自身のミート・走力が大きく上昇する | シェイプアップ 28-10-28 | 重なる気持ち 0-5-34 | ||||
| ★★ | 数珠繋ぎの秘奥義 | 下位打線(6~9番)のとき、自身のミート・走力が大幅に上昇する | シェイプアップ 13-13-35 | 重なる気持ち 0-7-45 | ||||
| ★ | 打者威圧の極意 | ごくごくまれに、守備力で敵を威圧し、ミートを大幅に減少させる | 練習なくして | シェイプアップ | ||||
| ★★ | 打者威圧の奥義 | ごくまれに、守備力で敵打者を威圧し、ミートを超バツグンに減少させる | 練習なくして 20-18-23 | シェイプアップ 26-9-26 | ||||
| ★ | 爆裂の極意 | 自身のパワーが上昇し、わずかに三振しにくくなる | 重なる気持ち | 小麦色の世界 | ||||
| ★★ | 爆裂の奥義 | 自身のパワーがバツグンに上昇し、三振しにくくなる | 重なる気持ち 2-0-0 | 小麦色の世界 27-0-5 | ||||
| ★★ | 爆裂の秘奥義 | 自身のパワーが超バツグンに上昇し、三振しにくくなる | いつもの二人 44-0-6 | 小麦色の世界 44-7-0 | ||||
| ★ | 圧倒の極意 | 守備時、勝っているとき、ときどき、敵打者のミート・パワーを少し減少させる | 重なる気持ち | 小麦色の世界 | ||||
| ★★ | 圧倒の奥義 | 守備時、勝っているとき、ときどき、敵打者のミート・パワーを大きく減少させる | 重なる気持ち 0-5-34 | 小麦色の世界 5-0-27 | ||||
| ★★ | 圧倒の秘奥義 | 守備時、勝っているとき、ときどき、敵打者のミート・パワーを大幅に減少させる | 重なる気持ち 0-7-45 | 小麦色の世界 0-7-44 | ||||
| ★ | 果敢の極意 | 自身の走力が大きく上昇し、盗塁・度胸がわずかに上昇する | 重なる気持ち | 小麦色の世界 | ||||
| ★★ | 果敢の奥義 | 自身の走力が超バツグンに上昇し、盗塁・度胸が上昇する | 重なる気持ち 0-36-5 | 小麦色の世界 0-7-0 | ||||
| ★★ | 果敢の秘奥義 | 自身の走力が超絶に上昇し、盗塁・度胸が上昇する | 重なる気持ち 0-46-7 | - | ||||
| ★ | FB革命の心得 | 自身のHR率・パワーがわずかに上昇し、ミートがごくわずかに上昇する | ||||||
| ★★ | FB革命の極意 | 自身のHR率・ミートがわずかに上昇し、パワーが少し上昇する | 小麦色の世界 | - | ||||
| ★★ | FB革命の奥義 | 自身のHR率が上昇し、ミートが少し上昇し、パワーが大きく上昇する | 小麦色の世界 14-3-14 | - | ||||
| ★★ | FB革命の秘奥義 | 自身のHR率が上昇し、ミートが上昇し、パワーが大幅に上昇する | 小麦色の世界 21-6-21 | - | ||||
| ★ | エースキラーの極意 | 6回まで、打席時、自身のミート・パワーが上昇する | 小麦色の世界 | - | ||||
| ★★ | エースキラーの奥義 | 6回まで、打席時、自身のミート・パワーが大幅に上昇する | 小麦色の世界 5-0-27 | - | ||||
| ★★ | エースキラーの秘奥義 | 6回まで、打席時、自身のミート・パワーがバツグンに上昇する | 小麦色の世界 0-7-44 | |||||
| ★ | アベックHRの心得 | 前打者の打席結果がHRの場合、HR率が上昇し、パワーが大きく上昇する | ||||||
| ★ | アベックHRの極意 | 前打者の打席結果がHRの場合、HR率が上昇し、パワーが超大幅に上昇する | 小麦色の世界 | - | ||||
| ★★ | アベックHRの奥義 | 前打者の打席結果がHRの場合、HR率が上昇し、パワーが超絶に上昇する | 小麦色の世界 27-0-5 | |||||
| ★★ | アベックHRの秘奥義 | 前打者の打席結果がHRの場合、HR率が上昇し、パワーが究極に上昇する | 小麦色の世界 44-7-0 | |||||
| ★ | 左手封じの極意 | 敵投手が左投げの場合、ミート・パワーが上昇する | 踏み出す勇気 | シェイプアップ | ||||
| ★ | 精神一到 | 6回まで、敵チーム全体のミートをごくわずかに減少、守備をわずかに減少させる | シェイプアップ | 小麦色の世界 | ||||
| ★ | - | - | ||||||
| ★★ | - | - |
| ランク | 投手スキル名 | 効果 | 取得可能デレスト1 | 取得可能デレスト2 | 球速 | コントロ | スタミナ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ★ | 速球の基礎 | 球速がわずかに上昇する | 1 | ||||
| ★ | 速球の心得 | 球速が少し上昇する | 2 | ||||
| ★ | 速球の極意 | 球速が大幅に上昇する | 楽/清/踏/代/練/い/一/シェ/重 | - | 4 | ||
| ★★ | 速球の奥義 | 球速が超バツグンに上昇する | 楽しさに潜むもの 0-32-2 | 清城高校 2-32-0 | 7 | ||
| ★★ | 速球の秘奥義 | 球速が超絶に上昇する | 楽しさに潜むもの 0-39-5 | 一本足 7-44-0 | 8 | ||
| ★ | コントロールの基礎 | コントロールがわずかに上昇する | 100 | ||||
| ★ | 制球の心得 | コントロールが少し上昇する | 250 | ||||
| ★ | 制球の極意 | コントロールが大幅に上昇する | 清城高校 | - | 500 | ||
| ★★ | 制球の奥義 | コントロールが超バツグンに上昇する | 清城高校 2-0-32 | 踏み出す勇気 0-0-33 | 900 | ||
| ★★ | - | - | |||||
| ★ | スタミナの基礎 | スタミナがわずかに上昇する | 100 | ||||
| ★ | 体力の心得 | スタミナが少し上昇する | 250 | ||||
| ★ | 体力の極意 | スタミナが大幅に上昇する | 楽しさに潜むもの | 小麦色の世界 | 500 | ||
| ★★ | 体力の奥義 | スタミナが超バツグンに上昇する | 楽しさに潜むもの 35-0-2 | 踏み出す勇気 33-0-0/小麦色の世界 25-0-5 | 900 | ||
| ★★ | - | - | |||||
| ★ | 全力投球の心得 | 投球回が2回まで、球速が少し上昇し、コントロールもわずかに上昇する | |||||
| ★ | 全力投球の極意 | 投球回が2回まで、球速が大幅に上昇し、コントロールもわずかに上昇する | 楽しさに潜むもの | 一本足 | |||
| ★★ | 全力投球の奥義 | 投球回が2回まで、球速が超バツグンに上昇し、コントロールも上昇する | 清城高校 2-35-0 | 一本足 5-34-0 | |||
| ★ | 超全力投球の心得 | 球速が大幅に上昇するが、スタミナが少し減少する | |||||
| ★ | 超全力投球の極意 | 球速が超大幅に上昇するが、スタミナがわずかに減少する | |||||
| ★★ | 超全力投球の奥義 | 球速が超絶に上昇するが、スタミナがわずかに減少する | いつもの二人 0-35-4 | 一本足 5-34-0 | |||
| ★ | ギアチェンジの心得 | 得点圏に走者がいるとき、球速とコントロールがわずかに上昇する | |||||
| ★ | ギアチェンジの極意 | 得点圏に走者がいるとき、球速が少し上昇し、コントロールも大きく上昇する | 踏み出す勇気 | シェイプアップ/小麦色の世界 | |||
| ★★ | ギアチェンジの奥義 | 得点圏に走者がいるとき、球速が超大幅に上昇し、コントロールも大幅に上昇する | 踏み出す勇気 35-35-35 | シェイプアップ 28-10-28/小麦色の世界 13-2-13 | |||
| ★ | 体重移動の心得 | 球速とコントロールがわずかに上昇する | |||||
| ★ | 体重移動の極意 | 球速が少し上昇し、コントロールも上昇する | 清城高校 | - | |||
| ★★ | 体重移動の奥義 | 球速が大幅に上昇し、コントロールも大きく上昇する | 清城高校 2-20-20 | - | |||
| ★ | 柔能制剛の心得 | 球速とスタミナがわずかに上昇する | |||||
| ★ | 柔能制剛の極意 | 球速が少し上昇し、スタミナも上昇する | 楽しさに潜むもの | 練習なくして | |||
| ★★ | - | - | |||||
| ★ | パワーピッチの心得 | 球速・スタミナがわずかに上昇する | |||||
| ★ | パワーピッチの極意 | 球速が少し上昇し、スタミナも上昇する | |||||
| ★★ | パワーピッチの奥義 | 球速が超大幅に上昇し、スタミナも大きく上昇する | 楽しさに潜むもの 44-0-5 | - | |||
| ★ | 本格派投手の心得 | 球速がわずかに上昇し、コントロール・スタミナもごくわずかに上昇する | |||||
| ★ | 本格派投手の極意 | 球速が少し上昇し、コントロール・スタミナもわずかに上昇する | 踏み出す勇気 | シェイプアップ/小麦色の世界 | |||
| ★★ | 本格派投手の奥義 | 球速が大幅に上昇し、スタミナとコントロールも少し上昇する | 踏み出す勇気 41-41-41 | シェイプアップ 37-15-37/小麦色の世界 21-6-21 | |||
| ★ | 技巧派投手の心得 | 変化球を少し投げやすくなり、コントロールも少し上昇する | |||||
| ★ | 技巧派投手の極意 | 変化球をかなり投げやすくなり、コントロールも上昇する | 踏み出す勇気 | 練習なくして | |||
| ★★ | 技巧派投手の奥義 | 変化球を超大幅に投げやすくなり、コントロールもバツグンに上昇する | 踏み出す勇気 0-0-46 | 練習なくして 0-0-42/一本足 7-0-45 | |||
| ★ | ノビの心得 | ノビが上昇し、コントロールも少し上昇する | |||||
| ★ | ノビの極意 | ノビとコントロールが大幅に上昇する | 楽しさに潜むもの | 一本足 | |||
| ★★ | ノビの奥義 | ノビ・コントロールが超大幅に上昇する、球速も少し上昇する | 楽しさに潜むもの 0-32-2 | 一本足 5-36-0 | |||
| ★ | キレの心得 | キレが上昇し、コントロールも少し上昇する | |||||
| ★ | キレの極意 | キレとコントロールが大きく上昇する | 清城高校 | - | |||
| ★★ | キレの奥義 | キレ・コントロールが超大幅に上昇する。球速も少し上昇する | 清城高校 2-0-35 | - | |||
| ★ | クイックの心得 | 走者が1塁にいると、クイックが上昇し、コントロールも少し上昇する | |||||
| ★ | クイックの極意 | 走者が1塁にいると、クイックが大幅に上昇し、コントロールも大きく上昇する | 清城高校 | - | |||
| ★★ | - | - | |||||
| ★ | 自然体の心得 | 得点圏に走者がいるとき、コントロールが上昇する | |||||
| ★ | 自然体の極意 | 得点圏に走者がいるとき、コントロールが超大幅に上昇する | 清城高校 | - | |||
| ★★ | 自然体の奥義 | 得点圏に走者がいるとき、コントロールが超絶に上昇する | 踏み出す勇気 0-0-33 | キャプテン代理 0-5-34 | |||
| ★ | 精神力強化の心得 | 得点圏に走者がいるとき、粘り強さが上昇し、コントロールも少し上昇する | |||||
| ★ | 精神力強化の極意 | 得点圏に走者がいるとき、粘り強さが大幅に上昇し、コントロール・球速も上昇する | 踏み出す勇気 | キャプテン代理 | |||
| ★★ | 精神力強化の奥義 | 得点圏に走者がいるとき、粘り強さ・コントロール・球速が大幅に上昇する | 楽しさに潜むもの 35-0-2 | - | |||
| ★ | 体力管理の心得 | 粘り強さが上昇し、スタミナも少し上昇する | |||||
| ★ | 体力管理の極意 | 粘り強さが大幅に上昇し、スタミナも大きく上昇する | 楽しさに潜むもの | 小麦色の世界 | |||
| ★★ | - | - | |||||
| ★ | 安定感の基礎 | スタミナとコントロールがごくわずかに上昇する | |||||
| ★ | 安定感の心得 | スタミナとコントロールがわずかに上昇する | |||||
| ★ | 安定感の極意 | スタミナとコントロールが少し上昇する | 楽しさに潜むもの | 練習なくして | |||
| ★★ | 安定感の奥義 | スタミナとコントロールが大きく上昇する | 楽しさに潜むもの 20-20-2 | 練習なくして 18-16-21 | |||
| ★ | 球質の心得 | 投球回が2回まで、敵打者のミートを少し減少させる | |||||
| ★ | 球質の極意 | 投球回が2回まで、敵打者のミートを大きく減少させる | |||||
| ★★ | 球質の奥義 | 投球回が2回まで、敵打者のミートを超バツグンに減少させる | 清城高校 5-39-0 | 一本足 7-44-0 | |||
| ★ | 下半身強化の心得 | スタミナとコントロールがわずかに上昇する | |||||
| ★ | 下半身強化の極意 | スタミナが上昇し、コントロールも少し上昇する | 踏み出す勇気 | キャプテン代理 | |||
| ★★ | 下半身強化の奥義 | スタミナが超大幅に上昇し、コントロールも上昇する | 踏み出す勇気 36-0-0 | キャプテン代理 36-5-0 | |||
| ★ | 投球術の心得 | 投球回が2回まで、敵打者のミートとパワーをわずかに減少させる | |||||
| ★ | 投球術の極意 | 投球回が2回まで、敵打者のミートとパワーを少し減少させる | 一本足 7-0-45 | ||||
| ★★ | 投球術の奥義 | 投球回が2回まで、敵打者のミートとパワーを大きく減少させる | 清城高校 5-0-44 | 一本足7-0-45 | |||
| ★ | 球威の心得 | 投球回が2回まで、敵打者のパワーを少し減少させる | |||||
| ★ | 球威の極意 | 投球回が2回まで、敵打者のパワーを大きく減少させる | 楽しさに潜むもの | 小麦色の世界 | |||
| ★★ | 球威の奥義 | 投球回が2回まで、敵打者のパワーを超バツグンに減少させる | 踏み出す勇気 45-0-0 | 小麦色の世界 43-7-0 | |||
| ★ | 不屈の心得 | 失点2以上のとき、わずかに粘り強い投球をする | |||||
| ★ | 不屈の極意 | 失点2以上のとき、少し粘り強い投球をする | 代理 | - | |||
| ★★ | 不屈の奥義 | 失点2以上のとき、相当粘り強い投球をする | キャプテン代理 36-5-0 | - | |||
| ★★ | 不屈の秘奥義 | 失点2以上のとき、かなり粘り強い投球をする | キャプテン代理 48-8-0 | ||||
| ★ | 力込めの心得 | クイックが減少する代わりに、球速・スタミナがわずかに上昇する | |||||
| ★ | 力込めの極意 | クイックが減少する代わりに、球速が少し上昇し、スタミナも上昇する | キャプテン代理 | - | |||
| ★★ | 力込めの奥義 | クイックが減少する代わりに、球速が大幅に上昇し、スタミナも大きく上昇する | キャプテン代理 36-5-0 | - | |||
| ★★ | 力込めの秘奥義 | クイックが減少する代わりに、球速が超大幅に上昇し、スタミナも大きく上昇する | キャプテン代理 48-8-0 | ||||
| ★ | 堅忍の極意 | 自身の球速・スタミナが少し上昇し、頑丈度がわずかに上昇する | 重なる気持ち | 小麦色の世界 | |||
| ★ | 緩急の心得 | まれに、敵打者の能力をわずかに減少させる | |||||
| ★ | 緩急の極意 | まれに、敵打者の能力を少し減少させる | |||||
| ★★ | 緩急の奥義 | まれに、敵打者の能力を大きく減少させる | キャプテン代理 0-5-36 | 一本足 5-0-34 | |||
| ★★ | 緩急の秘奥義 | まれに、敵打者の能力を大幅に減少させる | 練習なくして 0-0-42 | キャプテン代理 0-8-46 | |||
| ★ | 球持ちの心得 | 敵打者のミートをわずかに減少させる | |||||
| ★ | 球持ちの極意 | 敵打者のミートをわずかに減少させる | キャプテン代理/一本足 | 小麦色の世界 | |||
| ★★ | 球持ちの奥義 | 敵打者のミートを少し減少させる | キャプテン代理 0-5-34 | 一本足 5-0-32/小麦色の世界 5-0-25 | |||
| ★★ | 球持ちの秘奥義 | 敵打者のミートを減少させる | キャプテン代理 0-8-44 | 小麦色の世界 0-7-43 | |||
| ★ | 牽制の心得 | 敵打者の盗塁を減少させ、走力もわずかに減少させる | |||||
| ★ | 牽制の極意 | 敵打者の盗塁を減少させ、走力も減少させる | キャプテン代理 | 一本足 | |||
| ★★ | 牽制の奥義 | 敵打者の盗塁・走力を大幅に減少させる | キャプテン代理 0-5-36 | 一本足 5-0-34 | |||
| ★★ | 牽制の秘奥義 | 敵打者の盗塁を大幅に減少させ、走力も超大幅に減少させる | キャプテン代理 0-8-46 | 一本足 7-0-45 | |||
| ★★ | バランス崩しの奥義 | 投球回が2回まで、敵打者のパワー・ミート・走力を少し減少させる | 踏み出す勇気 41-41-41 | シェイプアップ 37-15-37 | |||
| ★ | 低めの心得 | 少し長打を打たれづらくなる | |||||
| ★ | 低めの極意 | 長打をかなり打たれづらくなる | 練習なくして/一本足 | 重なる気持ち/小麦色の世界 | |||
| ★★ | 低めの奥義 | 長打を超バツグンに打たれづらくなる | 練習なくして 0-0-38 | 重なる気持ち 0-5-34/小麦色の世界 5-0-27 | |||
| ★★ | 低めの秘奥義 | 長打を超バツグンに打たれづらくなる | 練習なくして 0-0-45 | 重なる気持ち 0-7-45/小麦色の世界 0-7-44 | |||
| ★ | 制球重視の心得 | 球速がわずかに減少する代わりに、コントロールが上昇する | |||||
| ★ | 制球重視の極意 | 球速がわずかに減少する代わりに、コントロールが超大幅に上昇する | |||||
| ★★ | 制球重視の奥義 | 球速がわずかに減少する代わりに、コントロールが超絶に上昇する | 練習なくして 0-0-38 | 一本足 5-0-34/小麦色の世界 5-0-27 | |||
| ★★ | 制球重視の秘奥義 | 球速がわずかに減少する代わりに、コントロールが超絶に上昇する | 一本足 7-0-45 | 小麦色の世界 0-7-44 | |||
| ★ | スピンの心得 | まれに、敵打者のミートを少し減少させる | |||||
| ★ | スピンの極意 | まれに、敵打者のミートを大幅に減少させる | 練習なくして | 一本足/重なる気持ち | |||
| ★★ | スピンの奥義 | まれに、敵打者のミートを超バツグンに減少させる | 練習なくして 0-21-0 | シェイプアップ 0-28-0/重なる気持ち 0-32-5 | |||
| ★★ | スピンの秘奥義 | たまに、敵打者のミートを超バツグンに減少させる | 練習なくして 0-24-0 | シェイプアップ 0-41-0/重なる気持ち 0-44-7 | |||
| ★ | 肩回転の心得 | 球速が大幅に上昇するが、コントロールが少し減少する | |||||
| ★ | 肩回転の極意 | 球速が超大幅に上昇するが、コントロールがわずかに減少する | 練習なくして | 一本足/重なる気持ち | |||
| ★★ | 肩回転の奥義 | 球速が超絶に上昇するが、コントロールがわずかに減少する | 練習なくして 0-22-0 | シェイプアップ 0-29-0/重なる気持ち 0-34-5 | |||
| ★ | 流れ呼びの心得 | 登板時、無失点に抑えていると、味方のミートがわずかに上昇する | |||||
| ★ | 流れ呼びの極意 | 登板時、無失点に抑えていると、味方のミートが少し上昇する | 練習なくして | 重なる気持ち/小麦色の世界 | |||
| ★★ | 流れ呼びの奥義 | 登板時、無失点に抑えていると、味方のミートが上昇する | 練習なくして 20-18-23/重なる気持ち 5-7-7 | 小麦色の世界 12-1-12 | |||
| ★ | 勝ち運の心得 | 5回以降、負けていると、味方のパワーがごくわずかに上昇する(登板した場合) | |||||
| ★ | 勝ち運の極意 | 5回以降、負けていると、味方のパワーがわずかに上昇する(登板した場合) | |||||
| ★★ | 勝ち運の奥義 | 5回以降、負けていると、味方のパワーが少し上昇する(登板した場合) | 練習なくして 20-18-23 | シェイプアップ 26-9-26 | |||
| ★ | テンポの心得 | テンポの良い投球で味方のエラー回避率をわずかに上昇させる | |||||
| ★ | テンポの極意 | テンポの良い投球で味方のエラー回避率・守備をわずかに上昇させる | 練習なくして | シェイプアップ | |||
| ★★ | テンポの奥義 | テンポの良い投球で味方のエラー回避率を上昇させ、守備もわずかに上昇させる | 練習なくして 21-19-24 | シェイプアップ 28-10-28 | |||
| ★ | ラッキー封じの心得 | たまに、敵打者の運をわずかに減少させ、ミートもごくわずかに減少させる | |||||
| ★ | ラッキー封じの極意 | たまに、敵打者の運を減少させ、ミートも少し減少させる | 練習なくして/シェイプアップ | 重なる気持ち | |||
| ★★ | ラッキー封じの奥義 | たまに、敵打者の運を減少させ、ミートも大幅に減少させる | 練習なくして 21-19-24 | シェイプアップ 28-10-28 | |||
| ★ | 右打者封じの心得 | 敵打者が右打者の場合、ミートをわずかに減少させる | |||||
| ★ | 右打者封じの極意 | 敵打者が右打者の場合、ミートを少し減少させる | 練習なくして | 重なる気持ち | |||
| ★★ | 右打者封じの奥義 | 敵打者が右打者の場合、ミートを減少させる | 重なる気持ち 5-7-7 | ||||
| ★★ | 右打者封じの秘奥義 | 敵打者が右打者の場合、ミートを大きく減少させる | 練習なくして 27-25-30 | ||||
| ★ | 左打者封じの心得 | 敵打者が左打者の場合、ミートをわずかに減少させる | 練習なくして 20-18-23 | ||||
| ★ | 左打者封じの極意 | 敵打者が左打者の場合、ミートを少し減少させる | |||||
| ★★ | 左打者封じの奥義 | 敵打者が左打者の場合、ミートを減少させる | 練習なくして 20-18-23 | 重なる気持ち 5-7-7 | |||
| ★★ | 左打者封じの秘奥義 | 敵打者が左打者の場合、ミートを大きく減少させる | 練習なくして 27-25-30 | ||||
| ★ | 尻上がりの心得 | 投球回が3回以上のとき、球速・コントロールがわずかに上昇する | |||||
| ★ | 尻上がりの極意 | 投球回が3回以上のとき、球速が少し上昇し、コントロールも上昇する | いつもの二人 | 小麦色の世界 | |||
| ★★ | 尻上がりの奥義 | 投球回が3回以上のとき、球速が大幅に上昇し、コントロールも大きく上昇する | いつもの二人 34-0-4 | 小麦色の世界 27-0-5 | |||
| ★★ | 尻上がりの秘奥義 | 投球回が3回以上のとき、球速・コントロールが大幅に上昇する | いつもの二人 44-0-6 | 小麦色の世界 44-7-0 | |||
| ★ | 奪三振の心得 | 超まれに、三振を奪いやすくなる(発動回数上限:5) | |||||
| ★ | 奪三振の極意 | ごくごくまれに、三振を奪いやすくなる(発動回数上限:5) | |||||
| ★★ | 奪三振の奥義 | ごくごくまれに、三振を奪いやすくなる(発動回数上限:5) | いつもの二人 0-33-4 | シェイプアップ 0-28-0 | |||
| ★★ | 奪三振の秘奥義 | まれに、三振を奪いやすくなる(発動回数上限:5) | いつもの二人 0-42-6 | 一本足 7-44-0 | |||
| ★ | 荒れ玉の心得 | まれに、敵打者のミートを減少させるが、ごくわずかに長打を打たれやすくなる | |||||
| ★ | 荒れ玉の極意 | まれに、敵打者のミートを超大幅に減少させるが、わずかに長打を打たれやすくなる | |||||
| ★★ | 荒れ玉の奥義 | まれに、敵打者のミートを超絶に減少させるが、わずかに長打を打たれやすくなる | いつもの二人 0-35-4 | シェイプアップ 0-29-0 | |||
| ★★ | 荒れ玉の秘奥義 | たまに、敵打者のミートを超絶に減少させるが、わずかに長打を打たれやすくなる | いつもの二人 0-44-6 | シェイプアップ 0-43-0 | |||
| ★ | 無回転の心得 | まれに、敵打者のパワーを少し減少させる | |||||
| ★ | 無回転の極意 | まれに、敵打者のパワーを大幅に減少させる | |||||
| ★★ | 無回転の奥義 | まれに、敵打者のパワーを超バツグンに減少させる | 重なる気持ち 2-0-0 | ||||
| ★★ | 無回転の秘奥義 | まれに、敵打者のパワーを超絶に減少させる | いつもの二人 42-0-6 | ||||
| ★ | 投手筋力強化の心得 | パワーとスタミナがわずかに上昇する | |||||
| ★ | 投手筋力強化の極意 | パワーとスタミナが少し上昇する | いつもの二人 | 小麦色の世界 | |||
| ★★ | 投手筋力強化の奥義 | パワーとスタミナが大きく上昇する | いつもの二人 34-0-4 | 小麦色の世界 27-0-5 | |||
| ★★ | 投手筋力強化の秘奥義 | パワーとスタミナが大幅に上昇する | いつもの二人 44-0-6 | 小麦色の世界 44-7-0 | |||
| ★ | 投手威圧感の心得 | 投球回が1回のとき限定で、敵のミート・パワーをわずかに減少させる | |||||
| ★ | 投手威圧感の極意 | 投球回が1回のとき限定で、敵のミート・パワーを少し減少させる | |||||
| ★★ | 投手威圧感の奥義 | 投球回が1回のとき限定で、敵のミート・パワーを大きく減少させる | いつもの二人 34-0-4 | 小麦色の世界 27-0-5 | |||
| ★★ | 投手威圧感の秘奥義 | 投球回が1回のとき限定で、敵のミート・パワーを大幅に減少させる | いつもの二人 44-0-6 | 小麦色の世界 44-7-0 | |||
| ★ | 高速変化の心得 | 球速が少し、変化球発動率がわずかに上昇、コントロールがごくわずかに減少する | |||||
| ★ | 高速変化の極意 | 球速が大幅に、変化球発動率がわずかに上昇、コントロールがわずかに減少する | |||||
| ★★ | 高速変化の奥義 | 球速が超大幅に、変化球発動率が大幅に上昇、コントロールが少し減少する | シェイプアップ 30-10-10 | ||||
| ★★ | 高速変化の秘奥義 | 球速が超バツグンに、変化球発動率が超大幅に上昇、コントロールが大きく減少する | シェイプアップ 36-14-14 | ||||
| ★ | リズムの心得 | ときどき、球速が少し上昇し、コントロールがごくわずかに上昇する | |||||
| ★ | リズムの極意 | ときどき、球速が大幅に上昇し、コントロールがわずかに上昇する | |||||
| ★★ | リズムの奥義 | ときどき、球速が超大幅に上昇し、コントロールが上昇する | シェイプアップ 28-10-28 | 小麦色の世界 13-2-13 | |||
| ★★ | リズムの秘奥義 | ときどき、球速が超バツグンに上昇し、コントロールが大きく上昇する | シェイプアップ 34-14-34 | ||||
| ★ | 速攻の心得 | 投球回が2回まで、球速が少し上昇し、変化球をわずかに投げやすくなる | |||||
| ★ | 速攻の極意 | 投球回が2回まで、球速が大幅に上昇し、変化球をわずかに投げやすくなる | |||||
| ★★ | 速攻の奥義 | 投球回が2回まで、球速が超大幅に上昇し、変化球を大幅に投げやすくなる | シェイプアップ 0-29-0 | 重なる気持ち 0-34-5 | |||
| ★★ | 速攻の秘奥義 | 投球回が2回まで、球速が超バツグンに上昇し、変化球を超大幅に投げやすくなる | シェイプアップ 0-43-0 | 重なる気持ち 0-45-7 | |||
| ★★ | 堅忍の奥義 | 自身の球速が大幅に上昇、スタミナが上昇し、頑丈度が上昇する | 重なる気持ち 5-13-13 | 小麦色の世界 14-3-14 | |||
| ★★ | 堅忍の秘奥義 | 自身の球速が超大幅に上昇、スタミナが大きく上昇し、頑丈度が上昇する | 踏み出す勇気 41-41-41 | ||||
| ★★ | 落差の奥義 | 変化球効果量が超大幅に上昇し、変化球を少し投げやすくなる | 重なる気持ち 0-5-34 | 小麦色の世界 5-0-27 | |||
| ★★ | 落差の秘奥義 | 変化球効果量が超大幅に上昇し、変化球をわすかに投げやすくなる | 重なる気持ち 0-7-45 | 小麦色の世界 0-7-44 | |||
| ★ | 気迫の心得 | 投球時、敵打者のミート・走力をわずかに減少させる(発動回数上限:9) | 重なる気持ち | 小麦色の世界 | |||
| ★ | 気迫の極意 | 投球時、敵打者のミート・走力を少し減少させる(発動回数上限:9) | 重なる気持ち | 小麦色の世界 | |||
| ★★ | 気迫の奥義 | 投球時、敵打者のミート・走力を大きく減少させる(発動回数上限:9) | 重なる気持ち 0-34-5 | 小麦色の世界 0-5-0 | |||
| ★★ | 気迫の秘奥義 | 投球時、敵打者のミート・走力を大幅に減少させる(発動回数上限:9) | 重なる気持ち 0-45-7 | ||||
| ★★ | 炎上回避の奥義 | 走者が一人以上いるとき、球速が少し上昇し、コントロールがバツグンに上昇する | 小麦色の世界 5-0-27 | - | |||
| ★★ | 炎上回避の秘奥義 | 走者が一人以上いるとき、球速が大幅に上昇し、コントロールが超バツグンに上昇 | 小麦色の世界 0-7-44 | - | |||
| ★ | 自援護の心得 | 投手のとき、打席時、自身のミート・パワーが少し上昇する | |||||
| ★ | 自援護の極意 | 投手のとき、打席時、自身のミート・パワーが大きく上昇する | 小麦色の世界 | - | |||
| ★★ | 自援護の奥義 | 投手のとき、打席時、自身のミート・パワーが超大幅に上昇する | 小麦色の世界 27-0-5 | - | |||
| ★★ | 自援護の秘奥義 | 投手のとき、打席時、自身のミート・パワーが超バツグンに上昇する | 小麦色の世界 44-7-0 | - | |||
| ★ | - | - | |||||
| ★★ | - | - |