atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
那由他の狭間-RuneQuest-
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
那由他の狭間-RuneQuest-
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
那由他の狭間-RuneQuest-
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 那由他の狭間-RuneQuest-
  • キャンペーン
  • 風歌
  • 20090815

那由他の狭間-RuneQuest-

20090815

最終更新:2009年08月22日 23:16

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
編集/編集履歴
20090718| 20090718/コメントログ| 20090725| 20090725/コメントログ| 20090815| 20090815/コメントログ| 20091024| 20091212| 20100206| 20100206/コメントログ| 20101002| 20110122| 20110416| 20110419/コメントログ| 20120114| 20120114/コメントログ| 20120211| 20120421| 20120616| 20120616-AeoliaSaga| 20120616-AeoliaSaga/コメントログ| 20120616/コメントログ| 20120728| 20120728-AeoliaSaga| 20121006| 20121006-AeoliaSaga| 20130302| 20130413| 20130420| 20130608| キャラクターズ| キャラクターズ/コメントログ| 風歌のガイドライン

風歌 第3話:おやぶんのおんなを追跡。危うく内輪もめで死者が出る所だった。ワイリングワームはキレやすい子。骨かじるといいと思うよ。



【登場人物】行動宣言順

No Player  CharactorName  Cult   Sex Age 責任/敵視/実力
1 KON  赤毛のアン    バビゴ   F  20  25 / 26 / 85
2 ののの  フラッド・モス  オディラ  M  27  60 / 15 / 41
3 aza  スマイル     オーランス M  28  51 / 15 / 64
4 和泉屋  ワイリングワーム ガガース  M  32  90 / 20 / 84
5 さるきど 古強者ボストーク ストブル  M  27  50 / 36 / 96

【ログ】

名声値100を超えるえらいひとの彼女が逃げた。
夜の追跡行が始まる。

焚き火を見つけ、フラッドが偵察に出て戻ってくる。

焚き火のそばには「モロカンス」が2人居るとの事。
アンは「ペントの野蛮人は混沌野郎」的な事をのたまい、ワイリングワームがぶち切れる。
内輪もめ戦闘中に忍び寄ったモロカンスの呪文を受けたワイリングワームは、今度はモロカンスにぶち切れ、直線的に襲撃。
一行はなんとなくモロカンスを追い払い、モロカンスがつかまえていた人間達の救出に成功する。(探しているおなごもいた)

「夜の一人旅はあぶないよー」と口では言いつつ、心の中では「秘密基地がばれたらかなわん。逃げないやつにするか、逃げれないようにしないといかんぜよ」と思うスマイルであった。


【アンから母への書簡3】



【風の旅団システム α2】


これまでのα版はいろいろ問題があり、ディスカッションをして再考しました。
キホン的に「名声値」ルールと同じ事なので、ベースルールは「名声値」にしました。
仕事は沢山ある組織なので、仕事をしすぎても反感値はたまらないそうです。
ただし反感値は命令違反(さぼり)、反抗的態度、強奪等によってメキメキたまるはずです。
反感値が名声値を超えると追放になるらしいです。
ストレスは欲求を満足できない時に発生するとし、欲求が10を超えるごとに1の長期疲労が発生する事になりました。
ただし欲求が無いと勉強したり、異性交遊などのモチベーションが無い、無気力君か仕事人間になってしまいます。
功績ポイントは役職的なものと見る事ができるそうです。
 30 バイト君
 50 主任
 70 課長
 90 部長
 100超え 役員
この組織における責任貨幣は「BAD」とよぶそうです。
1BADは100ルナー相当の現金と換算できるそうです。
1BADで1スロットさぼることができるそうです。(反感値は増えない)
ちなみに1スロットは1反感値でも買えるそうです。(さぼりによる不公平感ですね)


●ステップ

1:キャラクター投入フェーズ
 (自己紹介のフレームワークが入る)

2:満足度フェーズ
 欲求がわく。
 d20の部位ロールでどの欲求が増えたかを決める。
 通常は3回このロールをします。
 名声が高いとロールの回数が増えます。(70=+1、90=+2)
 これはストレスや上昇志向の概念がミックスしたルール上の表記ととられる事ができます。
 (厳密には欲求はわくがここでは処理しないので「不満足フェーズ」が正しい気がする)
 (ただし、わかりやすくするのであれば「欲求フェーズ」が良い)

3:喪失フェーズ
 敵視を技能に見立ててロール。
 成功すると100ルナー、もしくは同等の価値の物品を失う。
 効果は200、クリティカルは300。
 100ルナーは長期疲労10点で取り戻す事ができる。(奪った者を追い回す)

3:日常フェーズ
 週単位経験訓練表で、マスターの指定する年月まで日付を進める。
 キホン的に毎週「業務」となる。
 業務の技能セットは「実力」の算出基準。
 欲求がたまっていれば、仕事以外の事もできる。
 呪文獲得、訓練などもこのスロット消費でおこなう。
 物資到達はスロット利用は不要だが、名声によって1週間で調達できる金額の上限が設定される。
  29以下 100ルナー
  30   200ルナー
  50   300ルナー
  70   400ルナー
  90   500ルナー
 責任30%以下は、物資調達には3スロットが必要。以降は1段階ごとに必要スロットが1減する。(90%はスロット消費なしで誰かを買い物に行かせられるという事)
 責任30%以下は、魔法の物品は獲得できない。通常の買い物も3スロットで100ルナーまでに限られる。以降は1段階ごとに100ルナー分高いものを獲得できる。(90%ではスロット消費なしで500ルナー分の買い物ができる)
 司祭の神聖呪文回復は1スロットで可能。
 貢献点1点は、100ルナー相当として扱う事ができる。
 (名声によるノルマ?)
 (責任によってスロットが埋まるルールは無くなった)

4:強奪フェーズ
 実力を技能に見立てて、仲間から必要な物品をぶんどる事ができる。
 獲得品を宣言後ロールし、通常成功で100ルナー相当の物品。効果で200、クリティカルで300相当の物品を獲得できる。
 ただし成否に限らず恨みを買い、敵視が1点増加する。

5:任務フェーズ
 実際のセッションがおこなわれる。
 チェックがついた技能は週単位訓練表のその技能へのスロット追加として扱われる。

6:評価フェーズ
 今回は実施せず。ルールが変わるらしい。
 責任も変わる模様。(70=+1BAD、90=+2BAD、らしいですが)
 名声値が高い人にはBADが多めに配分されるそうです。

7:欲求変動フェーズ
 特定条件に達すると欲求部位設定が変動する。
 頭が悪いと高尚な事は考えられなくなる模様。(くそめんどくせー事はメガネの仕事だぜ)



●欲求タイプ

レベル1:睡眠、食事、健康、寒い、熱い
 ・まとめて1部位として扱う。
 ・これがたまっても意味が無い。
 ・生きているだけで普通に消えて言ってしまう欲求。
 (でもここに欲求がたまらなくなると、普通に生きる事に執着しなくなるのではなかろうか)

レベル2:性的欲求、独りになりたい、所属したい
 ・「性、孤、属」の3種類をそれぞれ部位として扱う。
 ・性=たまった欲求は、お金を払う事で充足させることができる。
    もしくは「愛」と合わせ技で解消できる欲求。
    (ひとり処理は不能なのだろうか)
 ・孤=独りの時間を獲得するためには、集団を抜け出し、どこか独りになれる場所に逃げる必要がある。
    仕事スロットを振り返る事で解消できるため、必然的に仕事はさぼる事になる。
    (日曜日はないのかしら。働きすぎはからだには毒です)
 ・属=仲間と話しをする事で体感できます。
    お金を使って誰かとメシを食うという処理になります。
    (仲間との関係を買える気がします)

レベル3:認められたい、愛したい愛されたい、うさばらしの消費やギャンブル
 ・「認、愛、費」の3種類をそれぞれ部位として扱う。
 ・

レベル4:知りたい、真理の探究、自らを鍛え高みを目指したい
 ・「知&練」をまとめて1部位として扱う。

1スロットを使うと、一つの部位の欲求を1d6減少できるそうです。
1スロット=1BADなので、1BAD=1d6減少と言う事もできますね。
名声と反感のトレードはできなくなるそうです。
名声上昇はミッション成功時に発生するそうです。
名声が100を超えるとセッションに参加できなくなるルールは撤廃するようです。(名声ルールと同じなら生活レベルが上がり、スキルセットの組み換えができるようになるはず)
神聖呪文回復は1スロットで1つの呪文。(ポイントは関係ない)
欲求によるストレス(長期疲労)がPOWの2倍を超えると、命中部位の組み換えがおこるようです。(うがー状態)


  • 10/24って風歌をやったんじゃなかったでしたっけ? -- (aza) 2009-11-04 21:25:34
  • おお、そういえば誰もログを上げてない。
    とりあえず枠だけ作っといた。 -- (なゆた) 2009-11-05 00:11:41
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

「20090815」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
那由他の狭間-RuneQuest-
記事メニュー
  • セッションリスト
  • 公開フォルダ
  • メンバーフォルダ
  • 天秤
  • 蛮祓
  • 六季
  • 光輝
  • 群島

キャンペーン

  • 階層や記法について
  • エンサイクロペディア
  • 年表
  • 設定情報
  • プレイヤー

保留

  • 遊記
  • 喰闇
  • 写本
  • その他
  • 赤箱
  • 釣瓶
  • 風歌
  • 爽空
  • 死剣2
  • 禁欲
  • 主従
  • 剣匠
  • 島話3
  • 牙突
  • 侵月

終了

  • 傀儡
  • 学舎
  • 大大
  • 呼声
  • 短編
  • 島話2
  • 風道3
  • 忘神
  • 昼灯
  • 死狂
  • 死剣
  • 趣味

ルール

  • Roll20
  • ハウスルールサマリ
  • 絆ルール
  • 週単位活動ルール
  • 音響魔術
  • 夢魔術
  • WILLルール
  • キャラクター作成
  • 武器のカスタマイズ
  • 戦闘関連
  • 魔術関連
  • 魔技武道
  • アイテム
  • カルト
  • 技能
  • 世界
  • 生物
  • PoW

その他

  • SpreadChat
  • @wikiの使い方
  • 編集のガイドライン

リンク

プレイヤー

  • nonono6809
  • RQモノクローム
  • 「コモル(傷みの地)」を旅する、あるウズの書

外部

  • 蒼き月の囁き*
  • 旧サイトBBS*
  • イベントリスト*
  • グローランサ年表データベース*
  • グローランサ邦訳wiki*
  • ルーンクエスト邦訳wiki*
  • ファミリーズ!エクストラ!*
  • Roll20日本語ガイドwiki*

関連

  • TOME@wiki
  • ルーンクエスト情報局
  • エルナーの長館
  • The Well of Daliath
  • The Cradle of Heroes

資料

  • キャラクター身長比較
  • RPG Tools
  • LIBER OB SCISCITATORA
  • 中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」


著作権等

RuneQuest and the RuneQuest logo are Trademarks of Issaries, Inc.
Glorantha and Glorantha Trading Association are trademarks of Issaries, Inc.
HeroQuest, Hero Wars and Issaries are registered trademarks of Issaries, Inc.

No infringement on this trademarks is intended.

now:
2025-07-14 00:28:56 (Mon)
PageLastUpdate:
2024-12-27 22:37:57 (Fri)
total: -
today: -
yesterday: -
記事メニュー2
取得中です。
人気記事ランキング
  1. ルール
  2. ルーン論/Page5
  3. キャンペーン/年表/断章
  4. ルール/生物/混沌の諸相/コメントログ
  5. キャンペーン/写本/20160910
もっと見る
最近更新されたページ
  • 127日前

    ルール/週単位活動ルール/絆ルールver1.6
  • 198日前

    メニュー
  • 344日前

    キャンペーン/天秤/20240803
  • 358日前

    キャンペーン/蛮祓/20240629
  • 358日前

    キャンペーン/蛮祓/20240720
  • 365日前

    キャンペーン/天秤/20240713
  • 372日前

    キャンペーン/六季/20240706
  • 373日前

    キャンペーン/六季/20240608
  • 377日前

    ルール/カルト/ストーム・ブルーOX/コメントログ
  • 379日前

    キャンペーン/蛮祓/20240511
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ルール
  2. ルーン論/Page5
  3. キャンペーン/年表/断章
  4. ルール/生物/混沌の諸相/コメントログ
  5. キャンペーン/写本/20160910
もっと見る
最近更新されたページ
  • 127日前

    ルール/週単位活動ルール/絆ルールver1.6
  • 198日前

    メニュー
  • 344日前

    キャンペーン/天秤/20240803
  • 358日前

    キャンペーン/蛮祓/20240629
  • 358日前

    キャンペーン/蛮祓/20240720
  • 365日前

    キャンペーン/天秤/20240713
  • 372日前

    キャンペーン/六季/20240706
  • 373日前

    キャンペーン/六季/20240608
  • 377日前

    ルール/カルト/ストーム・ブルーOX/コメントログ
  • 379日前

    キャンペーン/蛮祓/20240511
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. しかのつのまとめ
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ステージ - PATAPON(パタポン) wiki
  5. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族 - アニヲタWiki(仮)
  7. アイテム - PATAPON(パタポン) wiki
  8. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  9. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.