構造
画面
なし
スタートイベント
なし
戦略
イタリア側
基本的にイエメンは師団が足りないため、ドイツ軍に気を付けて、出来たらすきをついて包囲殲滅をして都市を取っていこう
ドイツ側
基本的に制圧すべき国土が広いけれど強大なドイツ戦車に敵はいない!できるだけ消耗しないように包囲殲滅して勝ち切ろう
イベント集
END1 サウジアラビアが勝利
ワールドニュース
+
|
... |
サウジアラビアがイエメンで勝利
イエメンにおける戦いは今日、最後のイエメン軍の降伏をもって終了した。サウジアラビア軍は、装備と資源の面で大きく優位をとっていたが、イエメンの険しい地形とイエメン・アラブ民主共和国軍による猛烈な抵抗に阻まれ、遅滞した。最終的には、サウジアラビア軍はこれらの障害を乗り越え、戦争を終結させることに成功した。リヤドはイマーム、アル=バドルをイエメンの君主に復帰させた。
戦争は終結したかもしれないが、イエメンでの抵抗は続いており多くのイエメン兵士や市民が丘に登り、国王と後ろ盾のサウジに対してゲリラ戦を展開している。国際的には、王国軍の最高の努力にも関わらず、国が完全に平和化されるにはまだしばらくかかると予想されている。
誰がイエメンを気にかけるんだ?
VÖLKISCHER BEOBACHTERより引用
|
降伏文
彼らは砂漠の砂粒を血の最後の一滴まで守り抜いた。
END2 イエメン・アラブ民主共和国の勝利
イベント文
+
|
... |
アラビアでイエメンが勝利
アラビアにおける戦いは今日、サウジアラビアのイエメン民主アラブ共和国への降伏をもって終了した。装備と資源の点で圧倒的優位に立っていたにも関わらず、サウジアラビア王立軍はイエメン軍に対し敗北を重ねた。その後聖地メッカで、アブドラ・アル・サラル大統領は汎アラブ国家の建国に向けた第一歩となるアラブ共和国の建国を宣言した。
軍事評論家の間では、この予想外の勝利はサウジアラビア軍の組織的な問題に起因すると評価されており、サウジアラビアの君主は国外へ逃亡したと言われている。聖地メッカとメディナ、そして ペルシア湾の膨大な石油資源を手中に収めたイエメンの勝利は真の汎アラブ国家の始まりであると歓迎されている。
しかし、石油はどうなるんだ?
VÖLKISCHER BEOBACHTERより引用
|
降伏文
我が兄弟に申し上げます。 貴方の兄弟であり僕である私を見守ってください。「尊厳」は神に帰依するものであり、「王座」は天地の代表であります。
最終更新:2024年10月18日 00:00