atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
家庭で作るアイスクリーム
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
家庭で作るアイスクリーム
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
家庭で作るアイスクリーム
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー

管理メニュー

  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 家庭で作るアイスクリーム
  • 資料
  • 材料
  • 安定剤

家庭で作るアイスクリーム

安定剤

最終更新:2020年07月23日 13:36

home-icecream

- view
管理者のみ編集可
  • 概要
  • 主な安定剤
    • 卵黄
    • ゼラチン
    • アガー
    • コーンスターチ
    • ペクチン


概要

  • 溶けにくくする
  • シャリシャリ感を抑える
    • 氷結晶の成長を抑える
    • 氷結晶を小さくする
  • オーバーランを上げる
などの効果を持つ。
安定剤を使うと味が落ちやすいため、シャリシャリ感を抑えるだけならトレハロースの方が良い。
また、溶けにくいということは口溶けが悪いということでもある。
オーバーランもオーバーランを上げる材料ほどは上がらない。

主な安定剤


卵黄

アングレーズにすると増粘剤になる(全重量の1/6程度必要)。
乳化剤の効果もあり、卵黄の約6倍の脂肪を乳化できる。
アングレーズにしないとあまり意味がないので、風味が飛んでしまう果汁とは合わせにくい。
安定剤として使うなら500gあたり4個もの卵黄が必要になるので、脱脂粉乳や水あめで固形分を増やすことも検討すること。

ゼラチン

ゲル化剤。
最も入手しやすく使いやすい。
乳化剤の効果もある。
タンパク質分解酵素を持つ材料には使えない。
酸味が強い材料には、より多くのゼラチンが必要。
わずかな分量で差がでてしまうため、計量に注意が必要。
0.1g単位で量れる秤を使うか、板ゼラチンを切り分けて使う。
板ゼラチンは粉ゼラチンよりも入手しにくい。
あまり舌触りが良くなく、独特のネットリした舌触りになる。(
サーティワンのオレンジソルベ に近い。なおオレンジソルベはゼラチン不使用)

アガー

乳酸を含むものには使えない。
酸性のものと煮立てることもできない。
何のアレルギー物質も含まない。

コーンスターチ

すべての材料と沸騰するまで加熱しなければならない。
水分に対して20%程度使う。(生クリームなしで作るアイスクリームとフローズンデザート より)
ゼラチンよりも量の調整はしやすいが、以下のような理由であまり使われない。
  • 全材料を沸騰寸前まで加熱するため風味が飛ぶ
  • 舌触りが著しく悪くなる
  • コーンスターチ自体に臭みがある
  • 大抵はゼラチンの方が良い

ペクチン

一部の果物にはペクチンが含まれており、ピューレを加熱すると得られる。
また、ペクチンはカルシウムと合わせると凝固する(フルーチェのようになる)ため、乳製品との相性が良い。
「安定剤」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


家庭で作るアイスクリーム
記事メニュー
トップページ

  • はじめに
  • アイスクリームの種類
  • 作り方
  • 資料
  • レシピ
  • リンク集


-
記事メニュー2

人気ページ

  • レシピ/アイスクリーム/市販再現/ハーゲンダッツ リッチミルク風アイスクリーム
  • 作り方/失敗する原因と対処方法
  • 資料/考察/材料/マウントレーニア ディープエスプレッソ
  • レシピ/アイスクリーム/市販再現/ミニストップ フローズンヨーグルト風ジェラート
  • 作り方/材料の扱い方/卵黄
  • 作り方/基本的な製法
  • 資料/成分/無脂乳固形分・乳脂肪分
  • 資料/材料/甘味料/トレハロース
  • レシピ/アイスクリーム/市販再現/ハーゲンダッツ グリーンティー風アイスクリーム
  • 資料/材料/安定剤

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. レシピ/アイスクリーム/市販再現/ハーゲンダッツ リッチミルク風アイスクリーム
  2. 作り方/失敗する原因と対処方法
  3. 資料/考察/材料/マウントレーニア ディープエスプレッソ
  4. レシピ/アイスクリーム/市販再現/ミニストップ フローズンヨーグルト風ジェラート
  5. 作り方/材料の扱い方/卵黄
  6. 作り方/基本的な製法
  7. 資料/成分/無脂乳固形分・乳脂肪分
  8. 資料/材料/甘味料/トレハロース
  9. レシピ/アイスクリーム/市販再現/ハーゲンダッツ グリーンティー風アイスクリーム
  10. 資料/材料/安定剤
もっと見る
最近更新されたページ
  • 423日前

    資料/書籍
  • 423日前

    資料/材料/甘味料/砂糖
  • 423日前

    資料/材料/ベースとなる材料
  • 451日前

    メニュー
  • 451日前

    レシピ
  • 461日前

    資料/調理器具/アイスバーの型
  • 503日前

    資料/調理器具
  • 1204日前

    資料/材料/甘味料/転化糖
  • 1204日前

    はじめに
  • 1494日前

    資料/材料/ベースとなる材料/砂糖の目安
もっと見る
人気記事ランキング
  1. レシピ/アイスクリーム/市販再現/ハーゲンダッツ リッチミルク風アイスクリーム
  2. 作り方/失敗する原因と対処方法
  3. 資料/考察/材料/マウントレーニア ディープエスプレッソ
  4. レシピ/アイスクリーム/市販再現/ミニストップ フローズンヨーグルト風ジェラート
  5. 作り方/材料の扱い方/卵黄
  6. 作り方/基本的な製法
  7. 資料/成分/無脂乳固形分・乳脂肪分
  8. 資料/材料/甘味料/トレハロース
  9. レシピ/アイスクリーム/市販再現/ハーゲンダッツ グリーンティー風アイスクリーム
  10. 資料/材料/安定剤
もっと見る
最近更新されたページ
  • 423日前

    資料/書籍
  • 423日前

    資料/材料/甘味料/砂糖
  • 423日前

    資料/材料/ベースとなる材料
  • 451日前

    メニュー
  • 451日前

    レシピ
  • 461日前

    資料/調理器具/アイスバーの型
  • 503日前

    資料/調理器具
  • 1204日前

    資料/材料/甘味料/転化糖
  • 1204日前

    はじめに
  • 1494日前

    資料/材料/ベースとなる材料/砂糖の目安
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  4. イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  5. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  6. テイルズオブ用語辞典
  7. 作画@wiki
  8. 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V 攻略wiki
  9. NIKKEぺでぃあ
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. ステラソラCBT用wiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. 首都圏駅メロwiki
  6. ちいぽけ攻略
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. シュガードール情報まとめウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  5. 破壊神マハデーヴァ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. スターミー - アニヲタWiki(仮)
  9. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  10. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.