Amazonのタイムセールで安いような気がした
Baffaloの外付けSSDがAmazonのタイムセールで5,680円。分解した人がいるが普通のSSDが入っているように見える。
https://ideal-reality.com/computer/buffalo-ssd-teardown/
裸のSSDは一時値段が下がっていたがこのところ高い。480GBのSSDの2020年3月29日時点でのAmazonでの値段は、
https://ideal-reality.com/computer/buffalo-ssd-teardown/
裸のSSDは一時値段が下がっていたがこのところ高い。480GBのSSDの2020年3月29日時点でのAmazonでの値段は、
- \8,651
SanDisk 内蔵 2.5インチ SSD / SSD Ultra 3D 500GB SATA3.0 / PS4 メーカー動作確認済 / SDSSDH3-500G-G25
- \7,390
Crucial クルーシャル SSD 480GB BX500 SATA3 内蔵2.5インチ 7mm CT480BX500SSD1【3年保証】 [並行輸入品]
- \8,636
シリコンパワー SSD 512GB 3D NAND採用 SATA3 6Gb/s 2.5インチ 7mm PS4動作確認済 3年保証 A55シリーズ SP512GBSS3A55S25
分解してSATAのSSDとして使う
結局無理やり箱をこじ開けて壊してしまった。中から出てきたのは普通のSSD。ちゃんと480MBのHDDとして認識される。2020年4月6日時点でAMAZONでは6,681円になっている。トクしたのか。