番号
|
略名
|
正式名
|
069
|
ガルマ・ザビ
|
ガルマ・ザビ
|
階級
|
NT値
|
戦艦
|
航空
|
車両
|
MS
|
MA
|
大佐
|
-
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
ランク
|
指揮
|
魅力
|
射撃
|
格闘
|
耐久
|
反応
|
S
|
14
|
18
|
13
|
11
|
9
|
12
|
A
|
12
|
16
|
12
|
10
|
8
|
11
|
B
|
10
|
14
|
11
|
9
|
7
|
10
|
C
|
8
|
12
|
10
|
8
|
6
|
9
|
D
|
6
|
10
|
9
|
7
|
5
|
8
|
E
|
|
|
|
|
|
|
参加陣営
|
参加時期
|
離脱 死亡
|
ジオン公国
|
最初から 大佐D
|
サイド7遭遇戦の報告とシャアへの補給の提案 YESで6T後に死亡
|
新生ジオン発生で離脱
|
寸評
ジオン公国軍大佐にして、総帥ギレンの弟。初期の能力値は一桁後半が多く、優秀な兄弟が多いザビ家の中ではイマイチ感があるが、育てれば立派な指揮官となる。パイロットとしては中堅の能力があるので、MSに乗せて最前線で戦わせると良いだろう。とはいえ、あまり前に出しすぎて突出しないように。
WBイベントでシャアの追撃を許可すると、ガルマ死亡まで一直線なので注意。指揮・魅力の成長がよく、新生ジオン版では生来持っていたカリスマ性を開花させている。
うんちく等
ザビ家の末弟。父デギン、次兄ドズルに溺愛されている。シャアからは「坊や」と呼ばれる。北米方面軍の司令官。WBと交戦中、シャアの策略により戦死。その葬儀は全世界中継で国威発揚に利用された。前髪をいじる癖が有名。
TV・映画で占領地宣撫のためのパーティーでのシャアとの会話では、補給線が伸びきってしまった事を悩んでいる台詞がある。ある意味、ジオンの現在の問題点は的確に理解していたと言う事だろう。
THE ORIGIN 過去編ではシャアとの「友情」の馴れ初めも描かれている。士官学校での成績は学科がAで実技はそこそこ。シャアはオールAだが連邦の軍監と問題を起こしたため、ガルマが主席卒業だった。用兵学に長けており指揮官として可能性を持っていたが、詰めの甘さはこの頃から見受けられる。ちなみに、同期にはシャアの他に、後にミネバ・ザビの母となるゼナ・ミアもいた。
姪であるミネバと劇中で会うことはなかったが、ガンダムUCで北米大陸に降り立ったミネバと声と姿が少し似ているダイナー店主が会話するシーンが挿入されている。シャアを「人を好きになることがなかった男だったのでは」と手厳しく評し、若いミネバを「人の善意をすべてエゴと否定すればこの世は闇だ」と諭すことで行く道を決めさせるなど、ある意味で姪のミネバとの擬似対面を果たし、ドズル兄の娘を助けている。
このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。
-
指揮官としてもパイロットとしても中途半端な感があるがパイロット能力は劇中獅子奮迅の活躍を見せたオリヴァー・マイを完全に上回っている。指揮値はより優秀な中佐少佐が数人いるが邪魔になるというほど低い数値ではない。戦場を左右するまでの力はないが気軽に扱えば便利である -- 名無しさん (2011-08-19 19:09:19)
-
ちょっと育てれば立派なエース格になる。MAにも乗れるのでヴァルヴァロのパイロット候補の一人。立派に単機防衛を果たしてくれる。 -- 名無しさん (2011-11-21 19:41:14)
-
ビグ・ザム(ザビ家仕様) も専用機に入れてあげて -- 名無しさん (2012-02-05 12:36:26)
-
↑このガルマが専用ビグザムに乗ることはないからいいんじゃない。 -- 名無しさん (2012-02-05 20:07:20)
-
敵として出てきた場合(ジオン公国軍)、終盤ゲルググMが生産可能になっても何故かガルマ専用ザクに乗っていることが多い -- 名無しさん (2012-05-11 20:28:17)
-
せっかくのifなんだから今作も専用ゲルググ欲しいかったと今更愚痴る。 ついでにドズル専用ゲルググ/ギャンも作れば良いのにと今ry -- 名無しさん (2012-08-15 23:00:46)
-
BNE2でPS2版の脅威Vのデータを覗いた所、ザビ家専用ビグザムの専用補正は、新生ガルマとドズルのみになっている模様。他の専用機は、同一人物全てにほぼなっているはずなのに、何で? まぁ上で書いている人がいるように、ジオンガルマが乗ることは改造使わない限りありえないけど。 -- 名無しさん (2012-10-22 21:36:38)
-
ただ、難しすぎてカオスプレイで進むと反乱確定らしく、寝返らせるくらいなら殺すのも手。ドズルやシン・マツナガ等のエースや司令官が寝返らずに済む。 -- 名無しさん (2015-11-27 06:12:49)
-
自室に自分の特大肖像画を飾っていたようだ。なかなかすごい趣味である。 -- 名無しさん (2019-06-30 20:40:21)
-
一説によれば独自にニュータイプ研究を行っており、その成果として猿をニュータイプに覚醒させることに成功したらしい。この猿達は専用のザクに乗りコスモバビロニア戦争時代の最新鋭機とも互角に渡り合ったという。研究の成果がジオン本国にフィードバックされていれば一年戦争でのジオン軍の勝利は間違いなかっただろう -- 名無しさん (2020-06-15 14:08:04)
-
↑オフィシャルではありませんぞ!オフィシャルではありませんぞ(笑) -- 名無しさん (2020-06-15 17:28:56)
-
脱出機構付きのガルマグフがライデンの帰還に出てくるから次回作以降に期待。 -- 名無しさん (2020-06-16 12:08:28)
-
CCAのシャア相手にも戦闘時の会話が欲しかった。 -- 名無しさん (2020-07-09 23:32:10)
-
ザビ家の一員でありながらあまりグワジンに乗せる気にはならない。オデッサ防衛戦闘ぐらいまでは専用ザクに乗りっぱなしだったりする。 -- 名無しさん (2020-07-10 07:34:21)
-
育てば指揮も優秀なので限界170%ぐらいのMSなら量産機でも指揮官機でも使いこなす。B以上に育つまでは大佐なのに指揮が低いので早急に上げること。 -- 名無しさん (2020-07-10 18:37:37)
-
大器晩成型のキャラなのだがSまで育っても指揮が15を超えないのはいただけない。指揮官というより適当な中堅パイロットとして扱おう -- 名無しさん (2021-03-01 18:05:26)
-
より階級と指揮が高い奴、それこそドズル辺りと同じ戦場に置いて普通にパイロット&予備の指揮官にするのが適当。辺境で使うには少々勿体ない。 -- 名無しさん (2021-03-17 18:46:48)
-
ジオンをやるとき毎回V作戦ラル勝利ルートにするせいで生け贄にしてしまう… -- 名無しさん (2021-07-05 04:55:20)
-
ラル勝利でガルマを生贄にする必要は無いが -- 名無しさん (2021-07-05 06:20:38)
-
↑、まあ、キリマンとハワイ取るのを遅らせるぐらいはするかもね。ひょっとしたら↑↑殿はラル隊派遣の条件がガルマ死亡であると認識しているのかもしれないが、ゲームの詳しい知識なしに原作だけを知っていたらそうもなると思う。 -- 名無しさん (2021-07-05 06:27:39)
-
でも思わぬところで新生ジオン造られると困るから生贄にするメリットはあるっちゃある。 -- 名無しさん (2022-11-15 06:21:47)
-
↑アライメント管理してればいいだけでは? -- 名無しさん (2022-11-15 13:01:26)
-
↑わざとアライメントを下げまくらない限り、デギン生かした時点で30%未満にはならないし何なら情報統制で無理やり回復させる手すらあるからな -- 名無しさん (2022-11-15 15:13:54)
-
IFルートで毎回生き残らせるんだけど侵攻指揮官に同じくMS乗れて能力が上のドズルやギレンばかり使うからアメリカ拠点の留守番ばかりさせてイリーナと遊ばせてる。 -- 名無しさん (2022-12-22 16:52:34)
-
ドズルのへっぽこ射撃と反応でガルマより上…?いやまぁ指揮はドズルのが高いけど。普通にドズルとセットで副官的に使えばいいだけでは? -- 名無しさん (2022-12-23 08:57:26)
-
指揮の高い -- 名無しさん (2022-12-23 14:37:34)
-
指揮の高いキャラの一番の任務は前線6ヘクス内で最後まで生き残ることだからね -- 名無しさん (2022-12-23 14:39:21)
-
指揮官としてはドズルよりは劣るが新生ジオン全体で言えば2~4番(魅力の高さでコンスコン、ロンメルと甲乙つけがたい)なわけで、普通に第二第三軍の指揮官として使うだろう。 -- 名無しさん (2022-12-23 21:25:27)
-
まあジオン本国ではそりゃ使う優先度高くないわな。パイロットとしてそこそこ優秀だから使った方がいいとは思うけど、パイロット豊富なジオンならいなくてもそんなに困らないかな -- 名無しさん (2022-12-23 21:39:47)
-
ブレックスやジャミトフよりは優秀な前線指揮官。彼らはMS適正すらないので較べるのも酷だが。 -- 名無しさん (2022-12-24 02:50:42)
-
同階級のデラーズと組み合わせて指揮17魅力18相当の指揮範囲になったりするんだろうか?それならドズル越えができなくもない -- 名無しさん (2022-12-24 08:00:35)
-
成長ごとに指揮と魅力が2上がっていくので本国序盤から専用ザク乗せてアフリカ・オデーサ方面防衛で連戦させてると知らないうちに守備部隊まるごと強くなってる -- 名無しさん (2024-04-05 14:15:47)
-
国葬イベントは指揮↑アライ↓だけ?WBイベントに影響無いのか -- 名無しさん (2024-04-08 00:37:44)
-
THE ORIGIN版でもだがTV本放送時の現在でいう所謂「腐女子」といわれる女性ファンの人気が凄かったので魅力値は妥当な数値かな -- 名無しさん (2025-04-15 09:07:46)
-
てか、有効キャラに兄弟ほとんど居ないのか…仕様とはいえ少し悲しい -- 名無しさん (2025-04-17 20:45:41)
最終更新:2025年04月17日 20:45