番号 略名 正式名
257 ケーラ・スゥ ケーラ・スゥ
階級 NT値 戦艦 航空 車両 MS MA
中尉 ×
ランク 指揮 魅力 射撃 格闘 耐久 反応
S 9 10 12 11 10 11
A 8 9 11 10 9 10
B 7 8 10 9 8 9
C 6 7 9 8 7 8
D
E
参加陣営 参加時期 離脱 死亡
地球連邦 200T以降アライメントLaw(80%→)で加入 中尉C(経験50) アライメントChaos(←20%)で離脱
ティターンズ・シロッコ 80T以降アライメントLaw(80%→)で加入 中尉C
エゥーゴ・クワトロ 65T以降アライメントLaw(80%→)で加入 中尉C
味方会話キャラ アストナージ
敵戦闘時会話キャラ
友好キャラ アムロ・レイ アストナージ
専用機
戦闘前特殊セリフ機体

寸評

ロンド・ベル隊でアムロがvガンダム受け取りに不在の時、MS隊を指揮した割には能力が並。戦闘経験が浅いからだろうか。まあそもそも劇中の戦闘において見せ場が全然なく、ギュネイはもちろんレズンにすら全く敵わなかったことを考えると、コレ位で妥当なのかもしれない。
リ・ガズィに乗せたくても連邦軍では他にも候補者はいるし、ましてや愛機のリ・ガズィもBWSをつけていないと遠距離射撃が出来ないなどやや使い難いところがある。
しかし最大の問題は、どの勢力でも加入時期が遅いため、使う機会そのものが無いということ。連邦編での200ターン、ティターンズ・シロッコでの80ターンは言うに及ばず。残るエゥーゴ・クワトロに関しても50ターンイベントを最速で起こす場合は、こちらの65ターンでの加入は不可能になるという罠が待っている(そもそも65ターンでさえ遅すぎて話にならないレベルなのだが)。意図して待たないと登場しないようなキャラクターであるため、図鑑埋めの際に注意が必要な存在である。

うんちく等

ロンド・ベルのMS中隊長。連邦宇宙軍中尉。メカニックのアストナージとはいい仲。
劇中序盤はジェガンに搭乗。レズンのギラ・ドーガに圧倒されていたが、1機しか配備されていないリ・ガズィをアムロから引き継ぐあたり、ロンド・ベル内でのパイロットとしての評価は高かったのだろう。
後半、アクシズ落下阻止の為に冷静な判断を失い、BWSの加速を頼りに友軍から突出して単騎突撃を敢行する。しかし、追いかけてきたギュネイのヤクト・ドーガの攻撃で機体は半壊し沈黙、ギュネイの思惑から撃墜こそ免れたものの拿捕されてしまう。彼女は駆け付けたアムロに対する人質にされ、紆余曲折の果てにヤクト・ドーガのマニピュレータで握り潰されるという悲劇的な最期を迎えることとなる。


このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。

  • 登場が遅すぎ -- 名無しさん (2017-06-06 17:56:49)
  • 隊長で指揮一桁か・・・ -- 名無しさん (2017-06-07 02:07:37)
  • 世代的な問題で逆シャア・閃ハサのキャラはどうしても扱いが悪くなりがちだが、その中でも特に扱いが悪いキャラの一人 -- 名無しさん (2017-06-07 18:06:02)
  • ギュネイ以下の指揮能力にレズン以下の戦闘能力という悲しいキャラ性能。目立った活躍が無かったとは言っても流石にこの能力は低すぎるだろう。特に指揮は~に評価されていた、とか~のNo.2だったとかだけで高指揮値にされるキャラが多いのになぜ彼女はこんなに弱いのか。連邦系なのがいけないのか? -- 名無しさん (2019-06-05 23:20:33)
  • レズン以下なのは仕方ないけど、全数値+1ぐらいしてあげてもいいのに、とは思う -- 名無しさん (2019-06-06 08:59:46)
  • 留守を預かる指揮官なのに敵隊長機に一騎打ちを仕掛けたり、リ・ガズィで単騎特攻を仕掛けたりスタンドプレーが目立つので、この指揮の低さも原作通りかなと。アムロと対比するための一般将兵役だからしょうがない。 -- 名無しさん (2019-08-30 13:27:36)
  • ↑仮にもロンドベルNo.2なんだから敵エースがいたら真っ先に対処に出るのは当然だろう。放っておけば被害が拡大するだけなんだし -- 名無しさん (2019-09-03 23:32:50)
  • しかし、最大値合計がが原作戦闘描写無しの学生、メズーンに負けてるのは如何なもんかと -- 名無しさん (2020-03-29 13:05:43)
  • まぁメズーンは加入時典では能力かなり低いしifとしての性質が強いのだろう。ケーラはそこそこ経験積んでいて劇中で特に活躍なかったのだからこんなもんで妥当だとも言える -- 名無しさん (2020-03-30 12:00:14)
  • コリニーみたいに猫を撫でると指揮ステは上がるかもしれんw -- 名無しさん (2020-08-04 08:44:08)
  • 評価としてはこんなものだと思うが、加入も遅いし初期ランクをBにしても良かった気もする -- 名無しさん (2020-08-04 10:27:31)
  • 実は腕利きのベテランという設定なんだが…その設定が生かされる事 -- 名無しさん (2021-02-26 20:23:42)
  • レズンとほぼ同等の立ち位置や実力描写なわりにレズンよりもかなり弱いのが残念 -- 名無しさん (2021-02-26 21:56:40)
  • 作中での描写を見るならこれでもまだ優遇されてるほうだが、ロンドベルのNo2パイロットなんだからもう少し盛ってもよかったのは事実 -- 名無しさん (2021-04-05 15:26:52)
  • こんな時期にしか仲間にならないならもうちょっと強くてもよかったのでは -- 名無しさん (2022-05-20 06:02:04)
  • 能力的には作中描写と比較すればむしろ優遇されているほうだろう 加入が遅すぎるのと人材豊富な連邦軍なのは環境が悪いが アライメント加入じゃなくてクリスのパイロット招聘みたいに別イベントで早期加入とかでもあればってくらいか -- 名無しさん (2022-05-20 21:45:06)
  • 無人機を一般兵搭乗とみなせばこれでも機体性能を150%引き出せるやり手ということなのかな。まぁ無人機でもジェガンでクインマンサの近接を二回防御する名無しのエースみたいなのがたまにいるが -- 名無しさん (2022-09-13 12:00:26)
  • こういう加入時期に恵まれないキャラは図鑑埋めや台詞を聞いて楽しむためにいるのだと思う。 -- 名無しさん (2023-04-25 15:13:06)
  • こんなでも連邦のOTパイロットの中では上の方。仮に1部スタートから所属していれば頼れるステータスはしている。 -- 名無しさん (2023-10-31 16:09:05)
  • 本来ならレズンがもっと強くないといけないのよね。専用機貰ってるほどのエースパイロットなのだから。ケーラは連邦のエース部隊であるロンドベル隊の部隊長だから強くて当然のはずだし -- 名無しさん (2023-11-01 20:43:12)
  • レズンは一年戦争ではまったく無名(むしろ戦後派?)なのでノリス未満というのは正しい調整だろ あとロンドベルはエース部隊というほどじゃない 士気は高い部隊だが -- 名無しさん (2023-11-02 23:54:23)
  • ギュネイに敵わなかったのは仕方ないにしても、レズン戦においてもアムロの介入がなければあわや撃墜されるところだったのでこんなもんかと、ゲーム違いで申し訳ないけどスパロボに参戦してても一般兵にプラスアルファした程度のステータスしかない。 -- 名無しさん (2023-12-23 15:58:06)
  • 全くもってその通りだと思うが、そうなると逆になんでロンドベルはシャアを追いかけられたんだろう?となるな。アムロとブライトだけが強いならMS部隊は壊滅しててもおかしくない。何せネオジオン側は強化人間もいればエースだってそこそこいるわけだから -- 名無しさん (2023-12-23 20:31:13)
  • 格闘-1耐久+2するとフィリップと同じ能力になる。つまり連邦のパイロットとしては上位なのは間違いない…加入時期に恵まれないだけで。 -- 名無しさん (2024-02-24 11:18:38)
  • ↑2 基本的にロンドベルは数に優るシャアネオジオンに苦戦しっぱなし。ただシャアネオジオンは戦力の拡大が不可能な台所事情で、なおかつロンドベル以外の連邦軍部隊が参戦すれば敗北は必定なので、消耗を避け速戦即決を重視してロンドベル殲滅は二の次だったと考えれば辻褄は合う。 -- 名無しさん (2024-02-24 22:04:45)
  • あともう一つ言うと「ニューガンダムが出てくる前にロンドベルが壊滅するとシャアが困る」という事情もあるのかな -- 名無しさん (2024-02-24 22:05:43)
  • それだけ茶番な戦いで滅ぼされそうになる地球の住人がかわいそうだわ -- 名無しさん (2024-02-24 22:52:47)
  • 逆シャア関係のパイロットは出番が遅いけど、その時にすでに実戦なり訓練経験も豊富だろうから、AかBランクで加入で良かったかと。 -- 名無しさん (2024-02-25 11:04:20)
  • ↑2ダブリンのコロニー落としなんかそれ以下だからな。連邦政府からしたら口減らしに丁度いいから避難誘導する気なし -- 名無しさん (2024-05-18 09:12:02)
  • 作中の描写見たら評価出来るところは特に無いしこんなもんで納得の能力。 -- 名無しさん (2025-02-09 20:07:12)
    名前:
    コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月09日 20:07