ブレイズ&ブレイド 錬金研究棟

ストレージブーツ(ハーブ貯蔵用)

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ストレージブーツ

製作情報

タイプ 作者 ID 状態
アクセ phan 1802 完成

関連情報

(シリーズアイテムやセットアイテムのリンク)

能力・効果

属性値
(ハーブストック数)
セージ ベルベーヌ セボリー ヘンルーダ ヒソップ ナイトシェイド 0 0
ステータス Str Int Min Agl Con Pow Lck Crt
(Str) (Int) (Min) (Agl) (Con) (Pow) (Lck) (Crt)
AT DF SP RS MAT MDF MSP MRS
(AT) (DF) (SP) (RS) (MAT) (MDF) (MSP) (MRS)

説明文

収納ポケット付きレザーブーツ
【単体ハーブ保管】

効果

  • ハーブをストックし、出し入れすることができる装備。
  • 【アイテム使用時】
    アク1に装備していた場合、装備しているハーブの所持数を-10して、該当する属性値を+1する。
    アク2に装備していた場合、装備しているハーブの所持数を+10して、該当する属性値を-1する。
  • 属性値の最大値は255にしてあるため、各ハーブ2,550個まで貯めることができます。
    (ラベンダーは個数で表示)
  • 【装備時】
    アク2に装備していた時限定で、装備しているハーブの所持数が0になった時、残高から自動的に10個補充する。
  • 【便利点】味方のハンターにもハーブを渡すことができます。
  • 【注意点】味方のハンターのハーブをしまっちゃうこともできます。(窃盗罪)
  • 【注意点】ラベンダーを1,000個以上蓄積しようとすると、多分文字化けします。
  • 【注意点】ラベンダーをストックしていない状態で、ハンター以外が装備すると、ブーブー鳴ります。
  • 【注意点】自身の装備ハーブが00個の時 かつ ストックがある状態で、目の前に仲間のハンターがいる場合、そのハンターにハーブを貢ぎ続けます。

    <コードの見どころ>
  • 装備時コードを限定することで、アイテム使用のコードに直接乗り入れて文字数節約
  • 変数の値を変えることで、加算式だけで増減を再現

    <装備への想い>
  • 00コードで「常時ハーブ99個」なんて無粋な装備は、使ってても面白くなかったので、所持数を単純に拡張したく作成しました。

    <装備の課題>
  • 非装備時のアイテム使用効果が無いこと。一応分岐は最後に残してあるものの、アイデアも余地も無く断念。

    <自家製テンプレート>
    https://w.atwiki.jp/itemcreation_bb/pages/102.html#at_social_links2

グラフィック

(このページにアップロード)


コード

ADDRESS +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F
[300] DA E6 05 F2 05 C2 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
[310] 00 00 個数:ラベンダー ハーブストック数
[312] 75
[313] D8 鑑定済 アクセサリ
[314] 0F FF ビープ音
[316] 00
[317] 00 ラベンダー ハーブストック数(仮置場)
[318] 00 火:セージ ハーブストック数
[319] 00 水:ハーブストック数
[31A] 00 地:ハーブストック数
[31B] 00 風:ハーブストック数
[31C] 00 光:ハーブストック数
[31D] 00 闇:ナイトシェード ハーブストック数
[31E] 00
[31F] 00
[320] 00 00 Str
[322] 00 00 Int
[324] 00 00 Min
[326] 00 00 Agi
[328] 00 00 Con
[32A] 00 00 Pow
[32C] 00 00 Luk
[32E] 00 00 Crt
[330] 00 00 AT
[332] 08 00 DF(申し訳程度)
[334] 00 00 SP
[336] 00 00 RS
[338] 00 00 MAT
[33A] 00 00 MDF
[33C] 00 00 MSP
[33E] 00 00 MRS
[340] 0C 8E FB 94 5B 83 7C B9 AF C4 95 74 82 AB DA 83
[350] 55 B0 83 75 B0 C2 A1 0D 81 79 92 50 91 CC CA B0
[360] 83 75 95 DB 8A C7 81 7A 00
[369] 0D 04 DA 24 ED 【装備効果】個数0の時だけ、自動補充可能アク2に装備しているか Else終了
[36E] 07 B6 0C 20 使用者の装備ハーブ → 変数[20]
[372] 0B 20 01 78
[376] 0D 04 7C 18 20
[37B] 05 装備ハーブ所持数 = 00 Else(≠00) 終了
[37C] 78
[37D] 24 00
[37F] 01
[380] 11 01 使用効果:411
[382] 69 00 装備効果:369
[384] 00 00 発動条件:1秒毎に自動発動
[386] 02 18 【 ItemID 】 1802
[388] 00 0B 【 価値 】 2816
[38A] 2C 80 【MP回復】 32812
[38C] 0A 0A → 変数[2C]
[38D] 0D 04 A2 18 20 対象者の装備ハーブ数分移動
[392] 0D 04 AA 18 21 対象者の装備ハーブ数分移動
[397] 0D 04 B2 18 21
[39C] 0D 04 D0 18 20
[3A1] 06
[3A2] 78
[3A3] 28 5A 対象者の装備ハーブ < 90
[3A5] 02 14 00 Else(≧90) 終了
[3A8] 0D 04
[3AA] 17
[3AB] 29 00 装備ハーブ該当属性 > 00
[3AD] 02 14 00 Else(≦00) 終了
[3B0] 0D 04
[3B2] 17
[3B3] 02 01 装備ハーブ該当属性 -1
[3B5] 09 4E 00 03 エフェクト
[3B9] 0D 04 17 0C 30
[3BE] 0D 04 10 18 30 個数に代入
[3C3] 03 00 03 02 モーションフリーズ回避
[3C7] 03 03 04 F0 モーションループフラグOFF
[3CB] 03 18 80 05 ハーブ獲得モーション
[3CF] 06 対象者ハーブ数調整
[3D0] 78
[3D1] 19 2C 装備ハーブを10個増やす または 装備ハーブを246個増やす(10個減らす)
[3D3] FF
[3D4] 0B 2C 80 F6 F6 → 変数[2C]
[3D8] 0D 03 ED 18 20 対象者の装備ハーブ数分移動
[3DD] 0D 03 F5 18 21 対象者の装備ハーブ数分移動
[3E2] 0D 03 FD 18 21 対象者の装備ハーブ数分移動
[3E7] 0D 03 D0 18 20
[3EC] 06
[3ED] 79
[3EE] 29 0A 対象者の装備ハーブ > 10
[3F0] 02 14 00 Else(≦10) 終了
[3F3] 0D 03
[3F5] 18
[3F6] 28 63 装備ハーブ該当属性 < 99
[3F8] 02 14 00 Else(≧99) 終了
[3FB] 0D 03
[3FD] 18
[3FE] 01 01 装備ハーブ該当属性 +1
[400] 0A 3C 00 01 エフェクト
[404] 0D 03 17 0C 30
[409] 0D 03 10 18 30
[40E] 01 C3 00
[411] 11 00 【アイテム使用効果 開始】対象を目の前の味方に設定
[413] 02 16 01 居なければ自分を対象に。
[416] 08 B5 24 03 If 対象の現在使用可能魔法系統 = ハーブ Else 終了
[41A] 02 14 00
[41D] 08 B6 0C 20 対象者の装備ハーブ → 変数[20]
[421] 0B 20 01 78
[425] 08 B6 0C 21 対象者の装備ハーブ → 変数[21]
[429] 0B 21 01 17
[42D] 0D 03 DA 25 ED アク1に装備しているか
[432] 02 D4 00 アク1の場合、飛ぶ
[435] 0D 04 DA 25 ED アク2に装備しているか Else終了
[43A] 02 89 00
[43D] 01 14 00

COMMENT

  • このゲーム何故かハーブの所持数限界が敷かれておらず、取得していくと255に達してそこから更に拾うと1周して0になるんですよね。100個以上も溜めこむのは想定外だったんでしょうかねw ストックボックスに保管出来ないのでこういうのも必要ですね。同じコードをあーぬサンが作ろうとしたら薬草娘から5個貰っては1個単位で全収納するを無限に繰り返せるザル設計になってそうですw -- あーぬ (2024-03-13 13:44:31)
    名前:
    コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー