蘇妲己
【名前】蘇妲己(そ・だっき)
夏王朝時代は末喜(ばっき)、60年前の殷では王氏(おうし)を名乗る。
【出典】封神演義
【種族】妖怪仙人(原型は狐と思われる)
【性別】女性
【声優】かかずゆみ
【年齢】少なくとも1000歳以上
【外見】
絶世の美女。
茶色に近い赤色、または桃色の髪。
露出の多いレオタードのような服装を好む。
身に着けるアクセサリー類は全て宝貝。
【性格】
残忍で快楽主義。(殷を滅ぼすため悪政を敷いたのは女媧の命令だが、焙烙や蟇盆や酒池肉林は彼女が考えたもの)
地球と一体化し永遠の存在になる野望を持つ。
【口調】
一人称:「わらわ」
二人称:「あなた」
三人称:基本的に「ちゃん」づけ。
義姉妹など親しい者は呼び捨て
「~ねぇん」「~だわん」などやや間延びした喋りで語尾に「ん」をつける。
【有名な台詞・特徴的な台詞】
「ただ、大勢vs大勢の戦争をした方がゴージャスでしょぉん?
あぁん…今まで築き上げてきた芸術的な悪業の数々が走馬灯のようにかけめぐるわぁん」
「はぁん…やっぱりわらわの魅力をジャンプで表現するのは困難極まるって事ねん…つらいわぁ~ん」
「やっぱりわらわって光り輝いてるわねん(アニメでは死んだけどん)
多少のやりすぎは女媧も目をつむったでしょうね」(申公豹との会話で悪政を回想し)
【特異能力】
元々聞仲や
趙公明と並ぶ優れた仙人だったが女媧との契約で並外れた力を得る。
- ショール型のスーパー宝貝・傾世元禳(けいせいげんじょう)で人間を誘惑する。
- 傾世元禳をはじめ数多くの宝貝を常時身に着けていられる。
- スーパー宝貝・太極図による宝貝の無効化すら効かない。
- セクシーなポーズをとることで宝貝の力を高める。
- 借体形成の術:魂魄だけで移動し他の人間の肉体を乗っ取る。劇中での彼女の肉体は冀州侯・蘇護の娘の妲己に乗り移ったもの。
【備考】
以下、登場人物のネタバレを含みます
+
|
開示する |
蘇妲己の本ロワにおける動向
キャラとの関係(最新話時点)
スタート地点:大阪難波
最終行動:【東京都・東京タワー/早朝(放送直前)】
|
最終更新:2010年10月24日 21:42