自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた@創作発表板・分家

108 外伝11

最終更新:

tapper

- view
だれでも歓迎! 編集
※投稿者は作者とは別人です

487 :外伝(またはパラレル):2008/01/08(火) 22:33:21 ID:OiXF2z220
あけましておめでとうございます
投下させていただきます

488 :外伝(またはパラレル):2008/01/08(火) 22:34:40 ID:OiXF2z220
1934年カーチス・ライト社のドノバン・A・バーリンは当時最先端の航空技術を取り
入れたスマートな全金属製単葉機モデル75を設計した
1935年に初飛行したモデル75は運動性能が素晴らしく量産型のP-36Aは陸軍航
空隊から210機の発注を受けたほか輸出型のホーク75は近代化の遅れたフランス空軍
の屋台骨を背負って奮戦しエドモン・マラン・ラメレー、ジャン・アッカルといったエー
スを生んだ
1939年に陸軍航空隊に採用されたP-40は事実上P-36の改良型で星型14気筒
のツインワスプに換えてV型12気筒のアリソン発動機を搭載していた
P-40はモデルチェンジを重ねる毎に艤装の強化によって重くなっていったがそれでも
陸軍戦闘機の中では最良の運動性能を持つ機体と評価されており生産性の良さと運用性の
高さからP-47やP-51の登場後もP-40の生産は続けられた
そして開戦から終戦まで第一線で戦い抜いた皆勤の勇者P-40は一つの戦場で伝説を作
ることになる

「ロメオ99、こちらサテデーナイトフィーバー。2時の方向にトカゲ野郎30騎、これ
より攻撃に移る」
その日インティパルの村を焼き払うため飛来したマオンド軍のワイバーン空中襲撃部隊は
ダグラス・クリンガー大尉の率いる18機のP-40に高位からの奇襲を受け8騎を撃墜
されて遁走した
天然の洞窟内に置かれた作戦室で無線機から流れる勝利の雄叫びを聞いたレーフェイル大
陸航空任務部隊の総司令官クレア・リー・シェンノート准将はいかめしい表情を僅か和ら
げた
レーフェイル大陸航空任務部隊は旧ルークアンド王国領の僻地コミンクスに司令部を置き
コミンクスを円形に囲む形で衛星基地が配置されている
三日前空母レンジャーから発進しヤイフォンの前進基地に展開したばかりの第74戦闘飛
行隊(74FS)のP-40は地元の抵抗勢力からもたらされる情報によって事前に来襲
するマオンド軍のワイバーンを待ち伏せることができレーフェイル大陸におけるアメリカ
軍最初の戦闘を味方の損害無しの完勝で飾った

レーフェイル大陸の住民は軍事大国マオンド共和国の支配の下ある程度安定した治安とそ
れなりの経済発展を享受している
しかしマオンドの占領政策は人種差別主義を前面に押し出したもので被占領地民、特に亜
人種は言い掛かりに等しい理由で財産の没収や強制連行といった迫害を受けており潜在的
な反マオンド感情は休火山地下のマグマ溜りのように臨界点に向って高まりつつあった
そこにダイナマイトを放りこんだのがボストン沖海戦でのマオンド海外派遣軍の壊滅であ


489 :外伝(またはパラレル):2008/01/08(火) 22:37:16 ID:OiXF2z220
更に大西洋艦隊の空母機動部隊による一連の空襲、止めに南大陸のシホールアンル軍がフ
ルボッコにされているという噂が流れ始めた9月11日未明旧ルークアンド王国領でマオ
ンド駐留軍幹部を狙った同時多発テロが発生、ほどなくマオンド本国を除くレーフェイル
大陸全土でなし崩し的に武装蜂起が始まった
頭を抱えたのが合衆国首脳である
レーフェイル大陸侵攻の準備はまだ整っていない
かといって「シホールアンル及びマオンドの圧政に抵抗する者にはあらゆる支援を行う」と
大々的に大統領声明を出してしまった以上手をこまねいているわけにはいかなかった
予想外の出来事にどう対処するかで議論が紛糾する中、一人の男が名乗りを挙げた
マオンドは兵力の絶対数に対して明らかに過大な占領地を抱えており駐留軍が置かれてい
る主要都市の外縁にはマオンドの実効支配の及ばない空白地帯が広がっている
この空白地帯に航空戦力を送り込み現地の反マオンド勢力に適切な支援を与えればレーフ
ェイル大陸侵攻の準備が整うまで戦線を支えることは可能である
こうして発案者のクレア・リー・シェンノート准将指揮のもとレーフェイル大陸航空任務
部隊が誕生した
大陸周辺の制海権はマオンド側にあるためレーフェイル大陸航空任務部隊は敵地の真っ只
中に乗り込み空からの補給だけを頼りにほぼ独力で数的に優勢な敵と戦うことになる
過酷な任務になることが十分予想されたにもかかわらずシェンノートが飛び切り危険な仕
事のために命知らずのパイロットを集めているという噂が流れるとグレゴリー・“パピ
ィ”・ボイントン、ウォルター・“テックス”・ヒル、ダグラス・クリンガーといった腕利き
でそのうえアクの強い戦闘機乗りが続々と手を上げた
特にマーチ飛行場の訓練教官のポストを放り出して駆けつけたロバート・L・スコット大
佐などは「第一次大戦のときは若すぎると言われて断られた、もし前線勤務には歳をとり
過ぎているなんて理由で門前払いを食わせる気ならシェンノートのデスクの上でハラキリ
を実演してやる」と息巻いた
そして部隊の編成が急がれるなか最初に出動準備の整った74FSがレーフェイル大陸一
番乗りを果たし後に続く75FSと76FSの三個飛行隊によって構成される第23戦闘
航空群(23FG)の機首にシャークマウスを描いたP-40と型破りなパイロット達に
よってレーフェイル大陸航空任務部隊の短くも激しい戦いの歴史が作られていくことにな


490 :外伝(またはパラレル):2008/01/08(火) 22:40:32 ID:OiXF2z220
投下終了
やっちまったー!好きなんですよシェンノートと愉快な野郎共
ヨークタウンさんのストーリー展開に支障が出るようなら遠慮なくNGにしてください
+ タグ編集
  • タグ:
  • 星がはためく時
  • アメリカ軍
  • アメリカ
ウィキ募集バナー