コメント > 太陽神の使い

  • 召喚された彼らは、全滅寸前とはいえ無関係な人々を助けたと思います。 -- 名無しさん (2017-12-18 04:41:26)
  • 太陽神は、アマテラスさまか・・・ - 名無しさん (2018-07-23 01:31:03)
  • …何気に日本神道の神と新世界の神は被ってるのね… - ドリフ提督 (2018-08-22 11:34:16)
  • そう言えば、ノスグーラの配下でまともな知性のある者は、生き残っているのだろうか? 1匹でも生き残っていて、そいつが「復活した魔帝に、太陽神の使いのことを伝えた」場合、面白いことになる。 - 名無しさん (2018-08-26 12:29:20)
  • よくよく考えたら、この時の旧日本軍の生き残りが、再び転移して、この新世界を覚えていないはずはないと思うのだが・・・せいぜい60年ぐらいしか経っていないのだし。 - 名無しさん (2018-09-29 12:47:30)
    • そんな単純な計算違いをしないでもらいたい。外伝で元の世界に戻った時点で終戦直後だった。作中の現時点は2018年末か2019年始めだから、ほぼ全員死んでいるはずだし、最も若い者が生きていたとしても、百歳近いはず。何か書き残した者はいるだろうが、簡単には解らないようにした可能性が高いし。 - 名無しさん (2018-09-29 13:21:03)
  • 異世界でメートル法がまかり通っているのは彼らの置き土産かな? - 名無しさん (2018-10-18 00:55:05)
    • いや、もし彼らが置き土産を残してたなら、間違いなく「尺貫法」だろう - 名無しさん (2022-01-13 14:13:21)
  • 今日NHKの将棋中継見てて「騎兵や飛竜が現役の世界なら、将棋は爆発的に広まりそうだよな」と、思ったが、よく考えりゃ絶対にこいつらが持ち込んでるパターンだよな。駒の文字はさすがに読めないと思うんで異世界語に書き替えられるか、チェスの駒みたいに彫刻に変わってたりするかもしれんが。 - ハインフェッツ (2018-11-18 22:35:35)
    • 下手に下ネタ関係が広まっていたら、どうなるかな? いや、戦場なら猥談程度は、大目に見られるでしょう? - 名無しさん (2019-05-18 19:26:06)
      • 某南国のチチバンドですね。分かります。 - 名無しさん (2021-01-14 16:58:58)
  • 経緯が経緯なので編成がイレギュラーなのは分かるが、イレギュラー過ぎんか。何で副師団長じゃなくて師団参謀長が分割部隊の司令官やっとるん? - 名無しさん (2019-09-06 01:20:50)
  • 外伝の特典でクワト・イネ駐在大使の田中の大祖父が参加していて、田中本人もその事を事実として確信した様な記述がされている。 - 名無しさん (2020-02-01 10:25:32)
    • 高松宮ブログ閉鎖されたからもう読む手段無いな。特典入手した人は貴重だ。 - 名無しさん (2021-06-20 14:44:53)
  • 時空間どうなっとんねん!(単純計算で異世界は地球の百数十分の一の長さだが、ムー大陸の転移もその年代らしくおかしい) - 帝国陸海軍会 (2024-07-16 16:00:28)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月16日 16:00