パンドーラ大魔法公国

ぱんどーらだいまほうこうこく

第三文明圏文明国の一つで、フィルアデス大陸西岸、マール王国の北に位置する。首都はファンドルフ。

アガルタ法国と同じ学院制の国家で、第三文明圏の中では高い魔法技術を持つ。

パーパルディア皇国列強として認められた後にその属国(属領ではなく、おそらく自治権と武力保有権あり)になっている*1
無理矢理属国にされたこともあってか、反パーパルディア感情はかなり強い。戦争中援軍を送らなかったのは距離が原因だが、少なからず「パーパルディアなど潰れてしまえばいい」と思っていた節がある(後述の対日感情からして可能性は高い)。
学連長はパーパルディア皇国の公爵位を与えられる。ただし学連長を指名するのはパーパルディア皇帝(戦前まで)。

上記の通り高い魔法技術を持っていて、ルーンアローのような独自の兵器や飛空船のような限られた国でしか実用されてない乗り物も開発している。特に飛空船は各地に魔導港に設備が作られる等、文明圏でも重宝されている模様。一方で魔導砲は射程1kmの非炸裂式と*2魔導兵器に関してはパーパルディア皇国に大幅な遅れを取っている。

パーパルディア皇国の属国だったにもかかわらず、文明圏の大国が参加できる先進11ヵ国会議にも選ばれており、一定の国力と軍事力が認められていたと思われる。
護衛として魔道船団8隻を引き連れていたが、グラ・バルカス帝国の攻撃の際に壊滅してしまった。
第三文明圏所属であるため、距離の問題もあって対グラ・バルカス帝国の世界連合には未参加。結果として大損害を免れる。

日本に関しては好意的。先進11ヵ国会議では、パーパルディア皇国を降した日本に対し、対グラ・バルカス戦の参戦の有無を(目を輝かせながら)質問しており、日本側の文明にも興味を持っている模様。

外交関係

  • 日本国 - 元宗主国を降したのに、恨むどころかむしろ感謝してるらしい。
  • パーパルディア皇国 - 元宗主国。無理やり属国にされた経緯があるため、恨んでいた。

関連項目
国家アガルタ法国パーパルディア皇国

※既存の[[コメント]]に返信する場合、返信したいコメントの左側にチェックを入れて下さい。
過去のコメント
  • 宗主国が崩壊したので完全な独立国となったのでしょう - 名無しさん (2018-03-24 19:42:48)
  • パ皇の公爵位なんてもはや疫病神以外の何物でもない。独立した国々から敵視されるだけ。 - 名無しさん (2018-03-24 20:16:44)
    • その通りでしょうな。おそらくパ皇が崩壊した時に、それまでの学連長はその地位を追われたでしょう。 - 名無しさん (2018-03-24 22:10:15)
  • パ皇配下だったけれど、武力で脅されて仕方なく従っていただけなので、そもそも対パ感情はよくなかった、とのことです。戦後は親日国になったらしい。 - 名無しさん (2018-04-23 16:25:36)
    • パ皇を倒してくれた上に属国化しない(日本が必要なのは交易相手と食糧や資源の輸入国)。対日感情は良くなりますよね。 - 名無しさん (2018-04-23 17:48:55)
  • 加筆したけど粗があるから修正お願いひます - 名無しさん (2018-07-31 06:04:28)
  • 大魔法公国、なんて名乗ってはいるけど多分魔導技術はパ皇未満ではないだろうか。 - 名無しさん (2020-04-23 03:02:18)
    • 大魔法公国の魔導技術が基礎になっている可能性もあるのでは?その場合少なくとも大分前にはパ皇の属国でないといけないが…… - 鈴木颯手 (2020-11-27 14:41:04)
  • 国名的に核開発とかやらかしそうw 最後には魔帝に対する有効打になる兵器が出てくる? - 名無しさん (2021-12-24 16:36:16)
  • マッドサイエンテイスト気質の奴ばっかりの国でパ皇がむしろ「ステイ!」させていたとかだったらどうしようw 日本との交流(特撮や漫画SF映画等々)で得た知識と好奇心でひたすら突き進む - 名無しさん (2021-12-24 16:38:43)

ここを編集
〔最終更新日:2025年10月09日〕

タグ:

登場国家
+ タグ編集
  • タグ:
  • 登場国家
最終更新:2025年10月09日 00:47

*1 パーパルディアは第三文明圏に文明国を五ヵ国属領として支配していたが、パンドーラが含まれるのかは不明

*2 公式にて炸裂式は第三文明圏ではパーパルディア皇国のみが実用化してると発言している。