- 「うみたか」と統合しておきました。まだユーザー登録できていないのでページ名を暫定的に記載しました。 -- Mk 41 (2017-12-17 22:19:35)
- グ帝や魔帝との戦いで出番があるのでしょうか。 -- 名無しさん (2018-01-03 13:30:23)
- 沿岸防御が任務だから、出番があるとしたら本土が攻められるとき。 -- 名無しさん (2018-01-03 16:07:43)
- 本気で遠征するなら3000トン護衛艦に切り替えた方が良いから難しい気がする -- 名無しさん (2018-01-07 20:31:42)
- ????「はやぶさを下ろせー!!」 -- 名無しさん (2018-02-04 00:19:11)
- 3000トンではなく3900トンな。あとコイツは30ノットぐらいだから、そこまで高速性は求められていない(むしろ護衛隊群と共に行動する事を求められて航続距離の長距離化と重武装化が施されている)。 -- 名無しさん (2018-02-11 22:03:36)
- 3900トン型は護衛隊群と一緒に行動する為というより、長大なシーレーンの哨戒・警備の為に航続距離が伸ばされてる。重武装化に関しては、船団護衛に必要な戦力が構想時の見積もりを上回った(主に中国の南シナ海の軍事拠点化のせい)からだと思う。 -- 名無しさん (2018-05-01 21:37:41)
- 76mm砲でパ皇の戦列艦沈められるんですね。 - 名無しさん (2018-05-16 23:20:07)
- 76mmと言っても、実際の砲弾の大きさを想像してみてください。そんな大きさの金属塊をマッハ2を超えるスピードでぶつけられたらどうなるか、想像はつくと思います。 - 名無しさん (2018-05-16 23:49:16)
- それに、戦列艦の砲の口径は大きいですが、砲弾自体はバレーボール大程度ですし、初速も亜音速が精一杯だろうから… - ドリフ提督 (2018-06-21 17:18:49)
- 実在の戦列艦って最大でもせいぜい60m程だからねぇ。はやぶさよりちょっとでかい程度。76mm程度でも致命傷だわな - 名無しさん (2018-11-10 15:58:30)
- 果たして、はやぶさ型に90式SSMの発射シーンは与えられるのやら… - ドリフ提督 (2019-01-09 18:29:33)
- 写真の躍動感で草。完全に速度で波がき分けられてる - 名無しさん (2020-08-08 19:41:19)
- 不審船キラーVS戦列艦の構図に草。パ皇の艦隊が相手だと、この不審船キラーは兵器よりも養魚の設備に近い存在だ。鬼畜島の水産会社の跡地で稼働していた、アレに近い存在。 - 「まさゑのバウケン」創始者 (2022-03-24 23:43:24)
最終更新:2022年03月24日 23:43