atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ファイアーエムブレム覚醒2chまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ファイアーエムブレム覚醒2chまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ファイアーエムブレム覚醒2chまとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ファイアーエムブレム覚醒2chまとめwiki
  • 終章

ファイアーエムブレム覚醒2chまとめwiki

終章

最終更新:2014年07月15日 06:46

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
終章 邪竜ギムレー

  • 共通事項
  • ノーマル
  • ハード
  • ルナティック
  • ルナティックプラス
  • ルナ・ルナプラギムレー1ターン撃破まとめ
  • コメント

共通事項

  • イベントでマイユニで止めとかクロムがとどめとかの発言があるが、別に過去作の『暁の女神』みたいにこの2人でないととどめが刺せないというわけではない。HP0になった後の話。
  • 本作ではクリア後のセーブはできない(ED後に保存しているのは、クリア時のデータにおける支援会話の達成状況と名声値)ので、武器やアイテムの出し惜しみはしなくてよい。
  • 魔法陣から出現する敵ユニットは数が多いうえ全てが突撃型。どの難易度でもザコが文字通り圧倒的物量で攻めてくるので、速攻クリアを推奨。


勝利条件 敵将撃破
出撃数 16人
仲間 -
アイテム -

■MAP
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
1 9 10 2 1 8 11 12 1
2 3 7 2
3 4 5 6 3
4 13 17 4
5 14 18 5
6 6
7 15 19 7
8 16 20 8
9 9
10 10
11 11
12 12
13 13
14 14
15 15
16 2 3 16
17 4 5 6 17
18 21 7 8 25 18
19 22 9 1 10 26 19
20 11 12 13 20
21 23 14 15 16 27 21
22 24 28 22
23 23
24 24
25 25
26 29 30 31 32 26
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
自軍 敵軍 翼 背中 空 逆鱗 魔方陣

■会話イベント
名前 対象 発生条件 備考
クロム ギムレー 戦闘会話
マイユニ ギムレー 戦闘会話
ルキナ ギムレー 戦闘会話


ノーマル


■初期敵
No. 名前 兵種 LV アイテム 備考

■敵増援
No. 名前 兵種 LV アイテム 備考

■攻略ポイント
  • ギムレーは専用スキル『邪竜の鱗』持ちで、ダメージ半減&滅殺・カウンター無効。このためHPは80だが実質160相当。また、赤の呪い持ち。ノーマルでは大盾や華炎を持ってないのが幸いか。
  • 取り巻き共がギムレーをリブローで回復してくるので、ノーマルでもギムレーの射程ギリギリに部隊を展開させ、次のターンでケリをつけるのがベスト。やはり有効なのはファルシオン。


ハード


■初期敵
No. 名前 兵種 LV アイテム 備考
1 ギムレー ギムレー 30 邪竜のブレス((物理攻撃・威力20・命中80・必殺0・射程1-5))
2 ギムレー教団 ジェネラル 20 スレンドスピア
3 バーサーカー トマホーク
4 ジェネラル スレンドスピア
5 バーサーカー トマホーク
6 ジェネラル スレンドスピア
7 バーサーカー トマホーク
8 ジェネラル スレンドスピア
9 パラディン 銀の槍/銀の剣
10 スナイパー 銀の弓
11 グレートナイト 銀の斧/銀の槍
12 アサシン キルソード/キラーボウ
13-14 ジェネラル スレンドスピア
15 グリフォンナイト ハンマー
16 勇者 銀の剣/銀の斧
17 ボウナイト 銀の弓/銀の剣
18 バトルモンク キラーアクス/リブロー
19 ソードマスター 銀の剣
20 ドラゴンマスター 銀の槍/銀の斧
21 トリックスター サンダーソード/リブロー
22 ウォーリアー 銀の斧/銀の弓
23 ダークペガサス トロン/銀の槍
24 ソーサラー イル
25 バーサーカー トマホーク
26 ヴァルキュリア レクスカリバー/リブロー
27 グレートナイト 銀の斧/銀の槍
28 賢者 ボルガノン/リブロー
29 ダークナイト ボルガノン/銀の剣
30 パラディン 銀の槍/銀の剣
31 ファルコンナイト ビーストキラー/リブロー
32 バーサーカー トマホーク

■敵増援
No. 名前 兵種 LV アイテム 備考

■攻略ポイント
  • 2ターン目以降、毎ターン4体ずつの援軍が現れる。(上→左上→右下→下→上→右上→左下→下→上とループする)囲まれるとつらいので、武器を惜しまずに速攻を心がけたい。
  • ギムレーの周囲にいるバーサーカーとジェネラルは、攻撃範囲に入っても動き出さないがギムレーが一度攻撃すると動き出す。集中攻撃されてはひとたまりもないので、まずギムレーの射程外ギリギリのところに仲間を集める。そして、次のターンで一斉に攻撃して、ギムレーを1ターンで倒す。
    もしくは疾風迅雷を確実に発動できるユニットがいるなら一人ずつ片づけていくのも手。敵を倒した後にギムレーの射程範囲外に逃げれば敵は反応しない。疾風迅雷を持たないユニットもレスキューすれば可。時間がかかるのと増援部隊を凌ぎながら戦わなければいけないのが欠点か。
  • ギムレーはノーマルにあった邪竜の鱗と赤の呪いに加えて華炎・大盾持ち。最後の最後に計算を誤らないように注意。


ルナティック


■初期敵
No. 名前 兵種 LV アイテム 備考

■敵増援
No. 名前 兵種 LV アイテム 備考

■攻略ポイント
  • ギムレーは言わずもだが雑魚敵のステータスの高さが尋常じゃないので、被害を抑える為にも速攻で決着をつけよう。リブロー持ちの雑魚も勿論出てくるのでギムレーは1ターンで撃破するように。1ターン目に近づき、2ターン目で撃破が理想か。
  • 今まで同様2ターン目以降、毎ターン増援が現れる。が、ハードまでと違い一度に2セット(8体)出現する場合があるので注意。いちいち相手にしていたのでは決着が付かないので短期決戦を心掛けたい。
    ちなみに出現の順番は上→左上&下→右下&上→下→上→右上&下→左下&上→下の繰り返し。偶数ターンには上の魔法陣から増援が現れるので、もし1ターンでギムレーを倒せない戦力の場合偶数ターンで攻めるのは控えた方が良いだろう。また、出現ユニットはランダムではなく固定。
  • ギムレーの守備と魔防は共に50、地形効果でさらに+3、HP99。加えて大盾(技50)、邪竜の鱗のスキルを持ち非常に硬い。また、新たに神の器というスキルを持つ。これによりスキルの発動率に+30の補正が掛かるので大盾の発動率が80%に。育ちきったユニットでもファラフレイムのような強力な武器で10以上のダメージを与えられるかどうかといった硬さなので、主なダメージソースは邪竜特効のある武器であるファルシオンによる攻撃。大盾を発動されないようにデュアルアタックで攻めるのが効率が良い。ギムレーに対し4回攻撃できるキャラに、クロムかルキナでダブルしよう。アタック発動率を上げる為にも支援とスキルを整えておくこと。
  • ちなみにギムレーの速さは45。速さが50に届かない場合は薬や叫びを利用しよう。また、通常の攻撃力70に加えて華炎が発動すると魔力40の半分である20ダメージが上乗せされるのを忘れずに。HPと守備が合計で91以上ならば安心して戦闘が出来る。こちらも神の器の影響を受けるので高確率(80%)で発動する。
  • 踊り子と機動力の高いキャラ、杖使いを用意し、1ターン目にクロムかルキナを乗せた4回攻撃可能なキャラを踊り子の再行動を駆使してギムレーの取り巻きまで移動させる。相手のターンで雑魚を蹴散らし道を空け、2ターン目に機動力の高いキャラにダブルした杖使いで踊り子をギムレーの近くにレスキュー。その後、クロムかルキナとダブルしたキャラでギムレーを攻撃し、踊り子で再行動させると一ターン中に8回攻撃することができる。どうしてもギムレーの体力を削りきれない場合は、練成で、威力や必殺率を上げて挑もう。


ルナティックプラス


■初期敵
No. 名前 兵種 LV アイテム 備考

■敵増援
No. 名前 兵種 LV アイテム 備考

■攻略ポイント
  • ルナティックプラスでは大盾が大盾+に差し替えられている。敵の強さが尋常じゃない為どれだけ育っていてもギムレーは2ターン以内に撃破しておきたい所(撃破方法は下記の通り)

ルナ・ルナプラギムレー1ターン撃破まとめ


ステータス HP99力50魔力40技50速45幸運45守備50魔防50 邪竜の鱗・神の器・大盾(大盾+)・華炎・赤の呪い
邪竜の鱗と大盾の効果は重複する為、実質ダメージは1/4(切り上げ)

用意しておくもの
  • キャラA(クロムとの支援A以上・勇者武器装備可能・補正値込みで速さ50以上・HPと守備の合計91以上・疾風迅雷もしくはすり抜けスキル所持)
  • クロム(神剣ファルシオン装備・力カンストが望ましい・出撃準備時に力の薬使用・命中+20があると尚良い)
  • 七色の叫び(マイユニorマーク)、力の叫び(バジーリオが習得済み)

1.クロムとAに力の叫びと七色の叫びを使用、クロムをAにダブル
2.レスキューでAをギムレー側に連れていく
3.Aでギムレーの取り巻き1体を適当に撃破(この時クロム側を勇者装備にしておくとより確実)
4.ギムレーに勇者装備で攻撃

※クロムがGナイトの場合クロム分の攻撃だけで撃破可能、マスターロードもしくはBナイト・パラディンの場合は最大24ダメージ×4で3ダメージ不足するがAの攻撃で補う事が可能、支援Aの時はデュアルアタック+込みでデュアルアタック発生率85%強、Sの場合は95%前後
命中+20を所持していない場合は命中に難がありリセット要因となる為、薬や叫びで技・幸運も補っておきたい。
Aの強さ次第でクロムをルキナに置き換えても可能。


コメント

編集はできないけど情報提供をしたいという人の為のコメントフォームです。
  • ハードクラシック外伝無視でクリアしたがボスにダメ与える→増援敵のリブロー→ボス体力回復→ボスにダメ与える→体力回復と火力が足りないと積む恐れがある -- 名無しさん (2012-04-26 07:02:13)
  • ハードクラシック天空などの奥義でギムレー即死確認 -- 名無しさん (2012-04-26 16:47:17)
  • ルナ限定かもしれんが、自分のスキル発動+30付くスキルついてました -- 名無しさん (2012-04-27 03:43:53)
  • ↑大盾発動率80%になるw倒せないw -- 名無しさん (2012-04-28 13:33:24)
  • ギムレーに滅殺って発動する? -- 名無しさん (2012-04-30 13:24:44)
  • しません。スキルを見ましょう -- 名無しさん (2012-04-30 16:17:05)
  • ギムレーに滅殺発動するよw普通のダメージを与える滅殺はシュールだけどねwちゃんと検証してから言いましょう -- 名無しさん (2012-05-01 00:15:59)
  • ギムレーに見切りスキルがつかないんだが?ついでに普通に流星3連ぶっぱできたけど?ちなみにルナ マップ入りなおしても変化なし ハード以下だけじゃね? -- 名無しさん (2012-05-01 00:30:45)
  • と思ったが、ルナプラスの話なのか? ルナティックとルナ+を同じ場所にいれるのやめてくれよ -- 名無しさん (2012-05-01 00:34:35)
  • ↑ルナ+にもそんな効果は無い ギムレーに関しては大盾が大盾+に差し替えられるだけ -- 名無しさん (2012-05-01 03:06:32)
  • ↑えっないの?じゃあ「ちなみにギムレー相手に奥義系スキルは発動しない(「見切り」があるため)。」って書かれてるんだけど -- 名無しさん (2012-05-01 12:12:30)
  • ↑嘘という事 見切りなんて存在しない -- 名無しさん (2012-05-01 15:41:54)
  • 邪竜の鱗=受けるダメージを半分以下にして滅殺、カウンターを無効化する。 -- 名無しさん (2012-05-01 22:50:10)
  • と言う事で天空、太陽、流星、月光などは発動する -- 名無しさん (2012-05-01 22:50:57)
  • ハードでも邪竜の鱗で滅殺とカウンターは無効化するという説明を確認しました -- 名無しさん (2012-05-02 01:42:23)
  • ノーマルでも邪竜の鱗持ちですよ>ギムレー -- 名無しさん (2012-05-02 22:23:07)
  • 一番上のヤツ詰む(意味はこっちだと思う)の意味おかしくないか?別にフリーマップなんだしlv上げできるし無料配信された異伝1を使えば詰むことないし、金あるだろうから香り箱使え -- 名無しさん (2012-05-04 21:29:30)
  • ルナギムレー1ターン撃破だけど、すり抜けで雑魚スルーでもおkよ -- 名無しさん (2012-05-04 22:23:59)
  • ↑2 出撃準備画面でセーブしたクチだろ -- 名無しさん (2012-05-05 17:58:30)
  • まず、ルナプラスで終章まで行けるかー -- 名無しさん (2012-05-05 20:00:38)
  • 出撃画面でセーブしたら戻れないという勘違いをしたまま終章まできたというのが逆にすごい。 -- 名無しさん (2012-05-05 20:36:26)
  • 魔方陣を(敵が)塞いでいても、ズレて援軍出てくるのな… -- 名無しさん (2012-05-06 09:35:47)
  • ルナプラクラシッククリアしたけど、追加要素何もでなかったです -- すまぬ仮面 (2012-05-06 18:58:45)
  • よし!これ通りにやってみよう。 -- アリス (2012-05-10 22:13:47)
  • 1ターン撃破手順は、4の後レスキューで引き戻して踊って再度突撃っていう手もある。 -- 名無しさん (2012-05-15 19:41:21)
  • 聖盾持ってないからダブルの前衛弓か魔法で攻撃したらクロムのステ多少余裕できると思うんだが。 -- 名無しさん (2012-05-20 14:42:53)
  • ↑ハードまでしかやってないから実際どうなのか分からんけどね・・・。言いたいことはデュアルアタック以外にもダメージ1/4の抜け道はあるよねって確認したかっただけです。御一考いただければと。 -- 名無しさん (2012-05-20 14:51:57)
  • ↑弓は雑魚に囲まれたら困るし、魔法は2連続攻撃が命中に難あるイルorランダム入手のセリカの疾風しかないからルナ以上は使いにくい、っていう想定なのかもよ。 -- 名無しさん (2012-05-20 18:18:15)
  • ↑2もちろん1/4抜け道になるし、雑魚もそこまでではないハードまでなら普通にそっちのほうがいいかもね。 -- 名無しさん (2012-05-20 18:20:36)
  • 援軍は50か51いれば増えない -- 名無しさん (2012-05-21 17:28:11)
  • 【ルナ】クロムと支援A、Sのキャラを用意し練成勇者+Gナイト速さ40+疾風迅雷でよほどのことがない限り1ターンで倒せる。お疲れ様でした。 -- 名無しさん (2012-05-28 04:00:32)
  • 【ルナ】あと叫びはかなり重要です。速さ/力/幸運/技/虹色/です。これだけあれば攻撃力70は越えると思います。 -- 名無しさん (2012-05-28 04:05:52)
  • どうでもいいけど、魔法陣って侵入不可なのかな。飛行系でも入れなかった。 -- 名無しさん (2012-06-09 17:41:28)
  • マスターロードの力カンストクロムに居合一閃覚えさせておけばどの難易度共通 -- 名無しさん (2012-06-19 21:14:29)
  • ミス。マスターロードの力カンストクロムに居合一閃覚えさせておけばどの難易度でも少しは楽になると思う -- 名無しさん (2012-06-19 21:17:26)
  • 復讐発動可能だから、相手の攻撃→復讐*2、次ターン攻撃でルナでも即死 -- 名無しさん (2012-07-01 13:28:55)
  • [] -- 名無しさん (2014-07-15 06:33:31)
  • 【ルナ+】無限に湧く増援のカウンター自爆テロやすり抜けに耐え続けるのは至難なので、速攻で片を付けることを推奨。 -- 名無しさん (2014-07-15 06:45:40)
  • 続き。ダブルを組みつつ応援ユニットを中心に集結して応援を受け、杖使いを上に突出さえて迅雷&杖持ちをレスキューし、そのチームでギムレーの前に立ち塞がっているバーサーカーを撃破→迅雷からのレスキューでクロム&ルキナのダブルを召喚。クロムは前衛で勇者の弓装備でDA+を持ち、ルキナはファルシオン+剣の達人だと、安定してギムレーを1ターンキルできる。 -- 名無しさん (2014-07-15 06:46:20)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「終章」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ファイアーエムブレム覚醒2chまとめwiki
記事メニュー
■メニュー
┣ よくある質問
┣ 小ネタ
┣ ネタ集
┣ 2chテンプレ
┣ 編集用コメント
┗ 声優まとめ

■攻略(本編)
+ ...
┣ ワールドマップ
┣ 断章|序章
┣ 1章|2章|3章
┣ 4章|5章|6章
┣ 7章|8章|9章
┣ 10章|11章|12章
┣ 13章|14章|15章
┣ 16章|17章|18章
┣ 19章|20章|21章
┣ 22章|23章|24章
┗ 25章|終章
■攻略(外伝)
+ ...
┣ 外伝1|外伝2
┣ 外伝3|外伝4
┣ 外伝5|外伝6
┣ 外伝7|外伝8
┣ 外伝9|外伝10
┣ 外伝11|外伝12
┣ 外伝13|外伝14
┣ 外伝15|外伝16
┣ 外伝17|外伝18
┣ 外伝19|外伝20
┣ 外伝21|外伝22
┗ 外伝23
■攻略(DLC)
+ ...
┣ 追加コンテンツ一覧
┣ 異界の魔符
┃ ┣ 英霊の魔符1
┃ ┣ 英霊の魔符2
┃ ┣ 英霊の魔符3
┃ ┣ 金と銀
┃ ┣ マミーの楽園
┃ ┣ 無限の神器
┃ ┣ 王対王 紋章編
┃ ┣ 王対王 聖戦編
┃ ┣ 王対王 決戦編
┃ ┣ 紅対蒼 封印編
┃ ┣ 紅対蒼 蒼炎編
┃ ┣ 紅対蒼 決戦編
┃ ┣ 光対闇 光編
┃ ┣ 光対闇 闇編
┃ ┗ 光対闇 決戦編
┗ 神軍師への道
  ┣ 生と死の境に?
  ┣ 五人のアンナ?
  ┣ 迷宮の追跡戦?
  ┣ 最も強き者の名?
  ┣ 絆の収穫祭
  ┣ 絆の夏?
  ┣ 絆の秘湯?
  ┣ 絶望の未来1?
  ┣ 絶望の未来2?
  ┗ 絶望の未来3?

■キャラクター
┣ 仲間にする方法
┣ キャラ評価
┃┣ 本編
┃┗ DLC
┣ 子供ユニット
┣ カップリング考察
┣ キャラ初期値
┣ 成長限界値
┣ 支援会話可能キャラ表
┗ シミュレータ
 ┗ iPhone版
■クラス
┣ スキル一覧表
┣ スキル評価
┣ クラス能力値
┣ クラスチェンジ
┗ 専用グラフィック
■武器・道具
┣ ショップ情報
┣ 剣|槍|斧|弓
┗ 魔道書|杖|石|道具

■システム
┣ マイユニット
┣ 難易度・モード
┃ ┗ルナ概観
┣ フリーマップ
┣ 支援効果
┣ 地形効果
┣ 各種計算式
┗ みんなの部屋

■通信
┣ すれ違い通信
┣ 配信チーム
┃┣ 暗黒竜と光の剣
┃┣ 外伝?
┃┣ 聖戦の系譜(親)
┃┣ 聖戦の系譜(子)?
┃┣ トラキア776?
┃┗ 封印の剣?
┣ 配信アイテム
┣ 配信マップ
┣ 配信デュアル
┗ 名声ボーナス

■会話集
┣ 支援会話集
┣ レベルアップセリフ
┣ 拠点・光るマスセリフ
┣ 拠点・光るマスセリフ(支援系)
┣ ショップセリフ
┣ あいさつセリフ
┣ 散り際のセリフ
┣ 戦闘会話集
┣ 戦闘会話集(外伝)
┗ 異伝会話集
 ┣ 英霊の魔符
 ┣ 王対王1|2|3
 ┣ 紅対蒼1|2|3
 ┣ 光対闇1|2
 ┗ その他1|2

■その他
┣ キャラクター(テスト中)
  • クロム?

┣ 表類(テスト)
┣ AA
┣ 異伝のコラ画像集
┗マップ再現(テスト中)

■編集用
┣ テンプレ
┗子供ユニット2|3

合計: -
今日: -
昨日: -
現在:-

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

最新のコメント

2015-07-18

  • コメント/編集用コメントフォーム

2013-11-04

  • コメント/キャラ評価

2012-12-13

  • コメント/マイユニット 設定可能項目 一覧表

2012-11-25

  • コメント/成長限界値

2012-08-09

  • コメント/配信チーム

2012-08-07

  • コメント/追加コンテンツ一覧

2012-07-30

  • コメント/カップリング考察

人気ページ
合計
  • 成長限界値
  • カップリング考察
  • スキル一覧表
  • キャラ評価
  • CCまとめ
今日
  • 支援会話可能キャラ表
  • シム/その他
  • みんなの部屋
昨日
  • 外伝13
  • 配信チーム/販売アイテム
  • よくある質問

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 外伝13
  2. 配信チーム/販売アイテム
  3. よくある質問
  4. 表類/マップ/外伝19
  5. 成長限界値
  6. AA/旧キャラ
  7. 表類/マップ/外伝6
  8. シム/ユニット
  9. 表類/マップ/外伝21ルナ
  10. コメント/みんなの部屋
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3597日前

    専用グラフィック
  • 3661日前

    メニュー
  • 3696日前

    コメント/編集用コメントフォーム
  • 3750日前

    トップページ
  • 4064日前

    終章
  • 4106日前

    各種計算式
  • 4106日前

    CCまとめ
  • 4316日前

    コメント/キャラ評価
  • 4395日前

    成長限界値
  • 4428日前

    よくある質問
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 外伝13
  2. 配信チーム/販売アイテム
  3. よくある質問
  4. 表類/マップ/外伝19
  5. 成長限界値
  6. AA/旧キャラ
  7. 表類/マップ/外伝6
  8. シム/ユニット
  9. 表類/マップ/外伝21ルナ
  10. コメント/みんなの部屋
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3597日前

    専用グラフィック
  • 3661日前

    メニュー
  • 3696日前

    コメント/編集用コメントフォーム
  • 3750日前

    トップページ
  • 4064日前

    終章
  • 4106日前

    各種計算式
  • 4106日前

    CCまとめ
  • 4316日前

    コメント/キャラ評価
  • 4395日前

    成長限界値
  • 4428日前

    よくある質問
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ゆるキャラ百科事典「ゆるペディア」
  2. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  3. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  4. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  5. グランツーリスモWiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  8. SQ用語辞典
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. p5x 攻略wiki @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 発車メロディーwiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. Dark War Survival攻略
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. Wplace Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. ウイングガンダムゼロ【EW】/ログ1 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 不幸な少女03 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.