外伝8 汚された決闘
共通
- 13章クリア後
- ソワレの結婚で解放
- ファリア闘技場(4章)等から道が繋がる
| 勝利条件 | 敵全滅 |
| 出撃数 | 13(+1) |
| 仲間 | デジェル(アーマーナイト) |
| アイテム | 宝箱×2(右・金塊(中)/左・ショートスピア) |
■MAP
| + | ルナティック |
■仲間になるユニット
| 名前 | 初期兵種 | LV | 武器LV | アイテム | 加入条件 |
| デジェル | アーマーナイト | 10 | 槍C | 鋼の槍/調合薬 | クロムorソワレで会話 |
■会話イベント
| 名前 | 対象 | 発生条件 | 備考 |
| クロムorソワレ | デジェル | 会話 | デジェルが仲間になる |
| デジェル | カチディス | 戦闘会話 |
■武器屋
| 名前 | カテゴリ: | 金額(G) | 備考 |
| リブロー | 杖 | 1800 | |
| 特効薬 | 道具 | 900 | |
| HPの薬 | 道具 | 150 | |
| 幸運の薬 | 道具 | 150 | |
| マスタープルフ | 道具 | 500-4800 |
ノーマル
■初期敵
| No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
| 1 | カチディス | ソーサラー | 8 | イル/竜の盾 | |
| 2 | ならず者 | 傭兵 | 19 | 鋼の剣/扉の鍵 | |
| 3-4 | ならず者 | 傭兵 | 19 | 鋼の剣 | |
| 5-9 | ならず者 | アーチャー | 19 | 鋼の弓 | |
| 10-13 | ならず者 | アーマーナイト | 19 | 鋼の槍 | |
| 14 | ならず者 | アーマーナイト | 19 | ショートスピア | |
| 15 | ならず者 | ダークマージ | 19 | エルファイアー | |
| 16 | ならず者 | ダークマージ | 19 | エルサンダー | |
| 17 | ならず者 | ダークマージ | 19 | ルイン | |
| 18 | ならず者 | ソーサラー | 3 | リザイア | |
| 19 | ならず者 | ジェネラル | 3 | ショートアクス |
■敵増援
| No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
| 1 | ならず者 | アーマーナイト | 19 | 鋼の槍 | 2ターン目 |
| 2 | ならず者 | 傭兵 | 19 | 鋼の剣 | |
| 3 | ならず者 | アーマーナイト | 19 | ショートスピア | 3ターン目 |
| 4 | ならず者 | 傭兵 | 19 | 鋼の剣 | |
| 5 | ならず者 | アーチャー | 19 | 鋼の弓 | |
| 6 | ならず者 | アーチャー | 19 | 鋼の弓 | |
| 7 | ならず者 | ダークマージ | 19 | リザイア | |
| 8 | ならず者 | アーマーナイト | 19 | 鋼の槍 | 4ターン目 |
| 9 | ならず者 | 傭兵 | 19 | 鋼の剣 | |
| 10 | ならず者 | アーチャー | 19 | 鋼の弓 | |
| 11 | ならず者 | ダークマージ | 19 | エルファイアー | |
| 12 | ならず者 | ジェネラル | 3 | スレンドスピア | 5ターン目 |
| 13 | ならず者 | ソーサラー | 3 | ギガファイアー | |
| 14 | ならず者 | 傭兵 | 19 | 鋼の剣 | |
| 15 | ならず者 | アーチャー | 19 | 鋼の弓 | |
| 16 | ならず者 | アーチャー | 19 | 鋼の弓 | |
| 17 | ならず者 | アーチャー | 19 | 鋼の弓 |
■攻略ポイント
扉や宝箱があるので解錠ができるキャラを連れて行くと楽。
デジェルは扉の中に隔離された状態だが、デジェル自身が非常に頑丈なため単騎でも落とされる心配はない。
左右の階段から次々と増援が出てくるので、それらに囲まれないように細い通路で迎え撃つのがいいだろう。
扉や宝箱があるので解錠ができるキャラを連れて行くと楽。
デジェルは扉の中に隔離された状態だが、デジェル自身が非常に頑丈なため単騎でも落とされる心配はない。
左右の階段から次々と増援が出てくるので、それらに囲まれないように細い通路で迎え撃つのがいいだろう。
ハード
■初期敵
| No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
| 1 | カチディス | ソーサラー | 8 | イル/竜の盾 | |
| 2 | ならず者 | 傭兵 | 19 | 鋼の剣/扉の鍵 | |
| 3-4 | ならず者 | 傭兵 | 19 | 鋼の剣 | |
| 5-10 | ならず者 | アーチャー | 19 | 鋼の弓 | |
| 11-15 | ならず者 | アーマーナイト | 19 | 鋼の槍 | |
| 16-17 | ならず者 | アーマーナイト | 19 | ショートスピア | |
| 18 | ならず者 | ダークマージ | 19 | エルファイアー | |
| 19-20 | ならず者 | ダークマージ | 19 | エルサンダー | |
| 21 | ならず者 | ダークマージ | 19 | ルイン | |
| 22 | ならず者 | ソーサラー | 3 | リザイア | |
| 23 | ならず者 | ジェネラル | 3 | ショートアクス |
■敵増援
| No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 | |
| 1 | ならず者 | 傭兵 | 19 | 鋼の剣 | 2ターン目 | 左の中央の階段 |
| 2 | ならず者 | アーマーナイト | 19 | 鋼の槍 | 右の中央の階段 | |
| 3 | ならず者 | アーチャー | 19 | 鋼の弓 | 左の下から2番目の階段 | |
| 4 | ならず者 | ダークマージ | 19 | リザイア | 右の下から2番目の階段 | |
| 5 | ならず者 | アーチャー | 19 | 鋼の弓 | 3ターン目 | 左の一番上の階段 |
| 6 | ならず者 | アーマーナイト | 19 | ショートスピア | 左の中央の階段 | |
| 7 | ならず者 | アーチャー | 19 | 鋼の弓 | 右の中央の階段 | |
| 8 | ならず者 | ダークマージ | 19 | リザイア | 左の一番下の階段 | |
| 9 | ならず者 | 傭兵 | 19 | 鋼の剣 | 右の一番下の階段 | |
| 10 | ならず者 | アーマーナイト | 19 | 鋼の槍 | 4ターン目 | 左の中央の階段 |
| 11 | ならず者 | ダークマージ | 19 | エルファイアー | 右の中央の階段 | |
| 12 | ならず者 | 傭兵 | 19 | 鋼の剣 | 左の一番下の階段 | |
| 13 | ならず者 | アーチャー | 19 | 鋼の弓 | 右の一番下の階段 | |
| 14 | ならず者 | アーチャー | 19 | 鋼の弓 | 5ターン目 | 左の一番上の階段 |
| 15 | ならず者 | アーチャー | 19 | 鋼の弓 | 右の一番上の階段 | |
| 16 | ならず者 | ジェネラル | 3 | トマホーク | 左の中央の階段 | |
| 17 | ならず者 | ソーサラー | 3 | イル | 右の中央の階段 | |
| 18 | ならず者 | アーチャー | 19 | 鋼の弓 | 左の下から2番目の階段 | |
| 19 | ならず者 | ジェネラル | 3 | スレンドスピア | 右の下から2番目の階段 | |
| 20 | ならず者 | ソーサラー | 3 | ギガファイアー | 左の一番下の階段 | |
| 21 | ならず者 | 傭兵 | 19 | 鋼の剣 | 右の一番下の階段 | |
■攻略ポイント
ルナティック
■初期敵
| No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
■敵増援
| No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
■攻略ポイント
外伝は挑戦タイミングがプレイヤー次第であり、本編以上に攻略時の自軍の強さが大きく異なるため、攻略は参考まで。
外伝は挑戦タイミングがプレイヤー次第であり、本編以上に攻略時の自軍の強さが大きく異なるため、攻略は参考まで。
デジェルが弱い場合、レスキューでの救出は半ば必須。
自軍が弱く、4マスの戦線を維持することができない状態で攻略を狙う場合、
初期位置左右の部屋のどちらかに籠城すれば強い壁役は一人でも足りる。
この場合、敵に一人だけいるロングボウ持ちが非常にやっかいなので、
囮の待機位置を工夫して壁際に呼び込み優先的に倒してしまいたい。
壁越し撃破担当ユニットのやっつけ負け回避のため、レスキューは多めに持っていくといいだろう。
壁役が足りるなら、左右の部屋の両方を使ってもいい。
初期位置左右の部屋のどちらかに籠城すれば強い壁役は一人でも足りる。
この場合、敵に一人だけいるロングボウ持ちが非常にやっかいなので、
囮の待機位置を工夫して壁際に呼び込み優先的に倒してしまいたい。
壁越し撃破担当ユニットのやっつけ負け回避のため、レスキューは多めに持っていくといいだろう。
壁役が足りるなら、左右の部屋の両方を使ってもいい。
ルナティック+
■初期敵
| No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
■敵増援
| No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
■攻略ポイント
コメント
編集はできないけど情報提供をしたいという人の為のコメントフォームです。
- デジェルの父親の速さが高い場合は早めにデジェルと話した方がいいかも。ノーマルですがデジェルの攻撃範囲に敵将のみになると敵将に攻撃しにいってしまうので、デジェル自身の速さが高いと二回攻撃で敵兵を倒し、はやめの段階で敵将に喧嘩売りにいってしまいます -- 名無しさん (2012-05-05 18:29:37)
- デジェルは会話をしなくとも戦闘終了後に仲間になります。 -- 名無しさん (2012-05-09 12:37:43)
- デジェルが邪魔な場合、レスキューで呼び寄せて話し、おとなしくさせる方がいい。また、クロムが親でも特別な会話がない。(アズール達はある) -- 名無しさん (2012-05-23 09:28:52)
- カチディスは命中死んでるからアンナとロンクーに支援で楽勝だったがまともに戦うとかなり強いな -- 名無しさん (2012-05-25 01:27:34)
- 【ルナ】1ターン目に踊るとレスキューでデジェルを救出してしまうのも一考。そして2ターン目に初期位置上の4マス通路に防衛線を構築。後は稼ぐのみ。 -- 名無しさん (2012-05-25 23:23:07)
- 【ルナ+】デジェルは初期値が高いなら放置OK、そうでもないならレスキュー必須。同部屋の弓兵に月光+がないよう要厳選。増援によるカウンター自爆テロだけが怖いので、隣接攻撃をされる階段から6マス以内にはユニットを配置しないように。迅雷持ちがいるとカウンター持ちの処理がだいぶ楽になる。 -- 名無しさん (2012-07-20 15:17:17)
