外伝17 悠久の思い
共通
- 18章クリアで解放
| 勝利条件 | 敵全滅 |
| 出撃数 | 13(+1) |
| 仲間 | チキ(マムクート) |
| アイテム | - |
■MAP
| + | ルナティック |
■仲間になるユニット
| 名前 | 初期兵種 | LV | 武器LV | アイテム | 加入条件 |
| チキ | マムクート | 20 | マップ攻略後 |
■会話イベント
■武器屋
| 名前 | カテゴリ: | 金額(G) | 備考 |
| ギガファイアー | 魔道書 | 1440 | |
| ギガサンダー | 魔道書 | 1620 | |
| ギガウインド | 魔道書 | 1320 | |
| リザイア | 魔道書 | 980 | |
| ルイン | 魔道書 | 1380 |
ノーマル
■初期敵
| No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
| 1 | 屍兵将 | グリフォンナイト | 12 | トマホーク/ハマーン | |
| 2-3 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | 銀の斧 | |
| 4-5 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | トマホーク | |
| 6-7 | 屍兵 | ファルコンナイト | 5 | 銀の槍 |
■敵増援
| No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
| 1 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | スレンドスピア | 2ターン目・下 |
| 2 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | 銀の斧 | |
| 3 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | 銀の槍 | |
| 4 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | トマホーク | |
| 5 | 屍兵 | ファルコンナイト | 5 | 銀の槍 | 2ターン目・右 |
| 6 | 屍兵 | ダークペガサス | 5 | ギガサンダー | |
| 7 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | 銀の斧 | 2ターン目・左 |
| 8 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | トマホーク | |
| 9 | 屍兵 | ファルコンナイト | 5 | 銀の槍 | 3ターン目・下 |
| 10 | 屍兵 | ファルコンナイト | 5 | 銀の槍 | |
| 11 | 屍兵 | ダークペガサス | 5 | ギガファイアー | |
| 12 | 屍兵 | ダークペガサス | 5 | ギガウインド | |
| 13 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | 銀の斧 | 3ターン目・右 |
| 14 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | 銀の斧 | |
| 15 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | トマホーク | |
| 16 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | スレンドスピア | 3ターン目・左 |
| 17 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | 銀の斧 | |
| 18 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | 銀の槍 | |
| 19 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | 銀の斧 | 4ターン目・下 |
| 20 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | 銀の斧 | |
| 21 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | 銀の斧 | |
| 22 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | トマホーク | |
| 23 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | スレンドスピア | 4ターン目・右 |
| 24 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | 銀の斧 | |
| 25 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | 銀の槍 | |
| 26 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | トマホーク | |
| 27 | 屍兵 | ファルコンナイト | 5 | 銀の槍 | 4ターン目・左 |
| 28 | 屍兵 | ファルコンナイト | 5 | 銀の槍 | |
| 29 | 屍兵 | ダークペガサス | 5 | ギガファイアー | |
| 30 | 屍兵 | ダークペガサス | 5 | ギガサンダー |
■攻略ポイント
敵はチキへの接近・攻撃を最優先としており、
移動範囲内にチキがいる
かつ 味方ユニットが邪魔でチキへ攻撃できない
場合のみ自軍を狙うため、反撃待ちで処理することができない。
敵はチキへの接近・攻撃を最優先としており、
移動範囲内にチキがいる
かつ 味方ユニットが邪魔でチキへ攻撃できない
場合のみ自軍を狙うため、反撃待ちで処理することができない。
ハード
■初期敵
| No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
| 1 | 屍兵将 | グリフォンナイト | 12 | トマホーク/ハマーン | |
| 2-3 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | 銀の斧 | |
| 4-5 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | トマホーク | |
| 6-7 | 屍兵 | ファルコンナイト | 5 | 銀の槍 | |
| 8 | 屍兵 | ファルコンナイト | 5 | スレンドスピア | |
| 9 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | 銀の槍 | |
| 10 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | 銀の斧 | |
| 11 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | スレンドスピア |
■敵増援
| No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
| 1 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | スレンドスピア | 2ターン目・下 |
| 2 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | 銀の槍 | |
| 3 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | トマホーク | |
| 4 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | 銀の斧 | |
| 5 | 屍兵 | ファルコンナイト | 5 | 銀の槍 | 2ターン目・右 |
| 6 | 屍兵 | ダークペガサス | 5 | トロン | |
| 7 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | トマホーク | 2ターン目・左 |
| 8 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | 銀の斧 | |
| 9-10 | 屍兵 | ファルコンナイト | 5 | 銀の槍 | 3ターン目・下 |
| 11 | 屍兵 | ダークペガサス | 5 | ボルガノン | |
| 12 | 屍兵 | ダークペガサス | 5 | レクスカリバー | |
| 13-14 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | 銀の斧 | 3ターン目・右 |
| 15 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | トマホーク | |
| 16 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | スレンドスピア | 3ターン目・左 |
| 17 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | 銀の槍 | |
| 18 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | 銀の斧 | |
| 19-21 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | 銀の斧 | 4ターン目・下 |
| 22 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | トマホーク | |
| 23 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | スレンドスピア | 4ターン目・右 |
| 24 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | 銀の槍 | |
| 25 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | トマホーク | |
| 26 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | 銀の斧 | |
| 27-28 | 屍兵 | ファルコンナイト | 5 | 銀の槍 | 4ターン目・左 |
| 29 | 屍兵 | ダークペガサス | 5 | ボルガノン | |
| 30 | 屍兵 | ダークペガサス | 5 | トロン |
■攻略ポイント
- チキの護衛が目的。東西南の3方向から飛翔ユニットが続々とチキ目掛けて近づいてくる。
- こちらから敵に突っ込むと討ち漏らしが自陣を潜り抜けてチキを攻撃してしまう。チキは攻撃されても1~2発なら死ぬことは無いが、確実にクリアするならチキの周囲2マスを自軍ユニットで囲い反撃で倒していくのがいい。
ルナティック
■初期敵
| No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
| 1 | 屍兵将 | グリフォンナイト | 12 | トマホーク/ハマーン | |
| 2 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | 銀の斧 | |
| 3-4 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | トマホーク | |
| 5 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | 銀の斧 | |
| 6 | 屍兵 | ファルコンナイト | 5 | 銀の槍 | |
| 7 | 屍兵 | ファルコンナイト | 5 | スレンドスピア | |
| 8 | 屍兵 | ファルコンナイト | 5 | 銀の槍 | |
| 9 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | 銀の槍 | |
| 10 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | 銀の斧 | |
| 11 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | スレンドスピア |
■敵増援
| No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
| 1 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | スレンドスピア | 2ターン目・下 |
| 2 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | 銀の斧 | |
| 3 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | 銀の槍 | |
| 4 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | トマホーク | |
| 5 | 屍兵 | ファルコンナイト | 5 | 銀の槍 | 2ターン目・右 |
| 6 | 屍兵 | ダークペガサス | 5 | トロン | |
| 7 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | 銀の斧 | 2ターン目・左 |
| 8 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | トマホーク | |
| 9 | 屍兵 | ファルコンナイト | 5 | 銀の槍 | 3ターン目・下 |
| 10 | 屍兵 | ファルコンナイト | 5 | 銀の槍 | |
| 11 | 屍兵 | ダークペガサス | 5 | ボルガノン | |
| 12 | 屍兵 | ダークペガサス | 5 | レクスカリバー | |
| 13 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | 銀の斧 | 3ターン目・右 |
| 14 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | 銀の斧 | |
| 15 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | トマホーク | |
| 16 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | スレンドスピア | 3ターン目・左 |
| 17 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | 銀の斧 | |
| 18 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | 銀の槍 | |
| 19 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | 銀の斧 | 4ターン目・下 |
| 20 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | 銀の斧 | |
| 21 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | 銀の斧 | |
| 22 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | トマホーク | |
| 23 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | スレンドスピア | 4ターン目・右 |
| 24 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | 銀の斧 | |
| 25 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | 銀の槍 | |
| 26 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | トマホーク | |
| 27 | 屍兵 | ファルコンナイト | 5 | 銀の槍 | 4ターン目・左 |
| 28 | 屍兵 | ファルコンナイト | 5 | 銀の槍 | |
| 29 | 屍兵 | ダークペガサス | 5 | ボルガノン | |
| 30 | 屍兵 | ダークペガサス | 5 | トロン | |
| 31 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | スレンドスピア | 5ターン目・下 |
| 32 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | トマホーク | |
| 33 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | 銀の槍 | |
| 34 | 屍兵 | グリフォンナイト | 5 | トマホーク | |
| 35 | 屍兵 | ファルコンナイト | 5 | 銀の槍 | 5ターン目・右 |
| 36 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | トマホーク | |
| 37 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | 銀の槍 | |
| 38 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | 銀の斧 | |
| 39 | 屍兵 | ダークペガサス | 5 | ボルガノン | |
| 40 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | トマホーク | 5ターン目・左 |
| 41 | 屍兵 | ダークペガサス | 5 | レクスカリバー | |
| 42 | 屍兵 | ファルコンナイト | 5 | スレンドスピア | |
| 44 | 屍兵 | ドラゴンマスター | 5 | 銀の斧 | |
| 45 | 屍兵 | ダークペガサス | 5 | トロン |
■攻略ポイント
ルナティック+
■初期敵
| No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
■敵増援
| No. | 名前 | 兵種 | LV | アイテム | 備考 |
■攻略ポイント
すり抜け持ちがランダムで加わる為チキを囲って防衛するルナまでの戦術は通用しなくなる
疾風迅雷持ちを複数用意し、2ターンで殲滅したい
すり抜け持ちがランダムで加わる為チキを囲って防衛するルナまでの戦術は通用しなくなる
疾風迅雷持ちを複数用意し、2ターンで殲滅したい
コメント
編集はできないけど情報提供をしたいという人の為のコメントフォームです。
- 敵はチキへの接近・攻撃を最優先としており、移動範囲内にチキがいる -- 名無しさん (2012-05-01 00:03:25)
- (↑続き)かつ味方ユニットが邪魔でチキへ直接攻撃できない場合でしか自軍を狙わないため、反撃待ちで処理することができません(ノーマルで確認)。間接攻撃もちを優先的に倒さないと危険です。 -- 名無しさん (2012-05-01 00:04:53)
- ノーマル攻略ポイントへ少し文章を変えて追加させて頂きました。
- チキの周りを囲む用に配置すれば、間接武器持ちでも直接攻撃してくるので七色の叫び等で強化しながらの待ち戦法が有効。高難易度ではリザーブを使うことも考慮した方がいいかも -- 名無しさん (2012-05-01 12:29:58)
- レスキューをうまく使えば5人でチキを囲むことが可能 -- 名無しさん (2012-05-04 05:13:23)
- チキの胸が成長してるよね -- 名無しさん (2012-05-05 13:58:49)
- チキの周囲2マスを固めるのに8ユニット使うよりは、周囲1マス4ユニットで固めて間接武器持ちを最優先で潰した方が手空きのユニットが増えて楽だと思うのだが。 -- 名無しさん (2012-05-05 19:34:44)
- レスキューして最上段に移動させると囲う人数が減って少し楽。 -- 名無しさん (2012-05-08 23:26:24)
- 移動範囲内にチキが居ない場合でも、大きく迂回せざるを得ない状況だと攻撃してくるようです。ハードで確認。 -- 名無しさん (2012-05-15 13:00:02)
- レスキューを使ってチキを初期配置から右か左に数マス移動させると反対側の敵の攻撃を1ターン遅らせることが出来る。大分余裕が出来るのでお勧め。 -- 名無しさん (2012-05-30 12:27:03)
- 【ルナ+】カウンター自爆テロとすり抜け持ちのせいで防衛はほぼ不可能。こちらから攻め込む速攻型殲滅マップに様変わりしている。左に2ペア、右も2ペア、下は2ペア+1(応援ユニット推奨)、と派遣。敵は全部飛行兵なので、特効武器で固めておけば倒す分には苦労しない。各ペアに1人疾風迅雷持ちがいると楽。増援はターンが経過する度に数が増えるので、2〜3ターンで殲滅できなかったらやり直した方が良いかも。 -- 名無しさん (2012-08-09 00:18:55)
