atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ファイアーエムブレム覚醒2chまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ファイアーエムブレム覚醒2chまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ファイアーエムブレム覚醒2chまとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ファイアーエムブレム覚醒2chまとめwiki
  • 異伝10

ファイアーエムブレム覚醒2chまとめwiki

異伝10

最終更新:2012年11月17日 10:44

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
異伝10 無限の神器

  • ノーマル
  • ハード
  • ルナティック
  • ルナティック+
  • コメント

◆配信について
配信日 2012/05/24/Thursday
購入条件 なし
価格 300円(税込)
配信アイテム シルバーカード
効果 アイテムを半額で買う事が出来る
マップBGM 第10章(光と闇と)
(聖戦・第10章マップ)
バトルBGM 対アルヴィス
(聖戦・アルヴィス戦)
DLC公式サイト http://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/dlc/dlc_0524.html#dlc0524a



■共通
勝利条件 敵将撃破
出撃数 12
仲間 エルトシャン(クリア後に魔符入手)
アイテム キラキラランダム取得×2

■MAP
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
1 1
2 2
3 3
4 6 7 4
5 8 9 5
6 10 11 12 13 6
7 7
8 14 15 16 8
9 17 18 19 20 21 22 9
10 10
11 11
12 12
13 13
14 23 24 25 14
15 26 27 28 29 30 31 15
16 1 16
17 17
18 18
19 19
20 32 33 34 21
21 35 36 37 38 39 40 22
22 22
23 23
24 24
25 15
26 26
27 27
28 2 5 1 9 4 28
29 3 6 7 8 2 3 4 10 11 12 5 29
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
自軍 敵軍 床 平地 壁 扉 宝 柱

■宝箱のアイテム
種類 名前 武器
Lv
耐久 威力 命中 必殺 射程 特効 その他
剣 アマツ A 30 12 60 5 1~2 -
ソール・カティ A 25 8 100 50 1 - 剣士系専用、魔防+5
太陽 B 30 12 85 5 1 - 技%で、敵へのダメージの半分HP回復
ティルフィング A 25 15 85 10 1 - 魔防+5
バルムンク A 25 13 90 10 1 - 速さ+5
ミステルトィン C 35 8 85 10 1 - ウード専用、技+1 古の魔剣?
ミストルティン A 25 14 85 15 1 - 技+5
メリクル A 25 17 95 5 1 -
ラグネル A 25 15 70 0 1-2 - 守備+5
槍 ゲイボルグ A 25 15 75 10 1 - 守備+5
月光 B 30 14 80 5 1 - 技%で、敵の守備魔防半減で攻撃
グラディウス A 25 19 85 5 1-2 - 使うとHP全回復
グングニル A 25 16 70 10 1 - 力+5
斧 アルマーズ A 25 17 80 10 1 - 守備+5
ヴォルフベルグ A 35 18 75 5 1-2 - ヴァルハルト専用 覇王の巨斧
オートクレール A 25 21 70 5 1 - 使うとHP全回復
スワンチカ A 25 18 60 10 1-2 - 守備+5
復讐 B 30 16 75 5 1 - 技×2%で、自分HP減少分の半分ダメージ追加
ボルトアクス B 30 14 70 5 1-2 - 魔力依存の魔法攻撃
弓 イチイバル A 25 15 85 10 2 天馬 速さ+5
ニーズヘッグ A 25 16 75 10 2 天馬 幸運+10
パルティア A 25 19 95 5 2 天馬 使うと聖水(魔防+5、ターン毎に-1)の効果
バルフレチェ A 25 13 70 10 2-3 天馬 アーチャー系専用 力+5
流星 B 30 14 75 5 2 天馬 技÷2%で、ダメージ半分の5回連続攻撃
魔道書 エクスカリバー A 25 13 100 30 1-2 天馬
ゲーティア A 25 19 75 10 1-2 - ダークマージ系専用
聖書ナーガ A 25 15 80 15 1-2 竜 守備・魔防+5
トールハンマー A 25 18 70 20 1-2 - 技+5
ファラフレイム A 25 16 80 10 1-2 - 魔力+5
フォルセティ A 25 14 90 10 1-2 天馬 速さ+5
杖 女神の杖 A 1 - - - 1-魔力/2 - 範囲内の全味方のHPを全回復する杖


■ステージ概要
  • 貴重な神器系武器が手に入るステージ。
    • 神器系武器の魅力はステータスの底上げや遠隔攻撃に有り、火力だけならば錬成武器の方が強力になる事も多い。
  • シルバーカードは入手した段階で効果を自動で発揮する。誰かに持たせて買い物をする必要は無い。
    • 尚、シルバーカードは所持キャラの死亡や売却等で失ったとしてもクリアする度に手に入る。
  • 宝箱から入手出来るアイテムの出現確率には偏りが有り、比較的簡単に手に入る太陽や復讐等に比べラグネルは貴重。
  • 敵のウォーリアーことドライはスキル:カウンターを必ず装備している。

■攻略概要
  • クリア条件が 敵将撃破 な事には注意。
  • ステージ中の敵は「宝の鍵」を 落とさない 為、鍵開け要員を忘れない事。
    • 鍵開け要員にはスキル:疾風迅雷やスキル:すり抜けが有ると尚良し。
  • 左右の盗賊を闇魔法スライムで予め撃破しておくと時間を掛けて攻略する事も可能。
    スライムは暗黒竜と光の剣の配信チーム:ガーネフから購入可能。
    • 逆に盗賊に敢えて宝箱を開けさせた上でスライムで撃破する事でマップの後ろ半分を攻略せずに神器を入手可能。
      盗賊は四人いるがその内一人を撃破して置く事で左右で時間差が出来、上記の流れを実行し易くなる。
  • 周回プレイ限定だが、序盤でも強力なユニットをマイユニ名鑑から雇用し敵将を撃破出来れば
    早期にシルバーカードが入手出来、その恩恵に預かる事が出来る。


■仲間になるユニット
  • エルトシャンが仲間になる。

■会話イベント
  • DLCキャラ・いつの間に通信配信キャラ以外の全てのキャラの初回戦闘時にイベントがある。


■小ネタ
  • チキの初回戦闘会話


ノーマル


■初期敵
No. 名前 兵種 アイテム スキル Lv HP 力 魔力 技 速さ 幸運 守備 魔防 移動 備考
1 アインス
2

■敵増援
  • 無し

■同盟軍
  • 無し


■同盟軍増援
  • 無し


■攻略ポイント



ハード

※6~40は12魔将の内からランダムで配置される。
 魔将の装備は装備出来る神器の中からランダムで決定される。
■初期敵
No. 名前 兵種 アイテム スキル Lv HP 力 魔
力
技 速
さ
幸
運
守
備
魔
防
移
動
備考
1 アインス ジェネラル グラディウス 守備+2、屋内戦闘、守備の叫び、大盾 18 72 36 2 30 21 25 37 18 5
2~5 ならずもの 盗賊 銀の剣 鍵開け 20 28 12 0 15 16 9 6 2 5
6~40 アインス ジェネラル 槍神器 守備+2、屋内戦闘、守備の叫び、大盾 18 72 36 2 30 21 25 37 18 5
ツヴァイ ボウナイト 弓神器 先の先、後の先、技の叫び、弓殺し 18 65 30 1 33 31 21 24 14 8
ドライ ウォーリアー 斧神器 HP+5、熱い心、力の叫び、カウンター 18 75 37 1 31 26 30 26 15 6
フィーア バトルシスター 斧神器 魔防+2、回復、幸運の叫び、祈り 18 64 31 26 24 30 29 24 29 6
フュンフ スナイパー 弓神器 技+2、命中+20、先の先、弓の達人 18 61 33 2 38 30 21 29 18 6
ゼクス ダークナイト 魔道書神器 スロースタート、呪い、赤の呪い、生命吸収 18 67 25 30 29 25 18 30 22 8
ズィーベン パラディン 槍神器 聖盾 18 67 34 3 31 30 28 31 22 8
アハト 賢者 魔道書神器 魔力+2、集中、魔の達人、魔力の叫び 18 56 5 40 28 29 26 20 28 6
ノイン ソードマスター 剣神器 回避+10、剣の達人、待ち伏せ 18 61 34 5 35 38 34 23 22 6
ツェーン ソーサラー 魔道書神器 呪い、赤の呪い、魔殺し 18 65 6 33 23 23 17 27 29 6
エルフ ヴァルキュリア 魔道書神器 魔防+2、深窓の令嬢、魔防の叫び 18 54 2 32 24 32 33 15 34 8
ツヴェルフ アサシン 剣神器 回避+10、移動+1、すり抜け 18 59 30 1 38 35 20 22 13 7

■敵増援
  • 無し

■同盟軍
  • 無し

■同盟軍増援
  • 無し

■攻略ポイント



ルナティック

※6~40は12魔将の内からランダムで配置される。
 魔将の装備は装備出来る神器からランダムで決定される。
■初期敵
No. 名前 兵種 アイテム スキル Lv HP 力 魔力 技 速さ 幸運 守備 魔防 移動 備考
1 アインス ジェネラル グラディウス
2 ならずもの 盗賊 銀の剣 鍵開け
3 ならずもの 盗賊 銀の剣 鍵開け
4 ならずもの 盗賊 銀の剣 鍵開け
5 ならずもの 盗賊 銀の剣 鍵開け
6~40 アインス ジェネラル 槍神器
ツヴァイ ボウナイト 弓神器
ドライ ウォーリアー 斧神器
フィーア バトルシスター 斧神器
フュンフ スナイパー 弓神器
ゼクス ダークナイト 魔道書神器
ズィーベン パラディン 槍神器
アハト 賢者 魔道書神器
ノイン ソードマスター 剣神器
ツェーン ソーサラー 魔道書神器
エルフ ヴァルキュリア 魔道書神器
ツヴェルフ アサシン 剣神器

■敵増援
なし
■同盟軍
なし
■同盟軍増援
なし
■攻略ポイント



ルナティック+


■初期敵
No. 名前 兵種 アイテム スキル Lv HP 力 魔力 技 速さ 幸運 守備 魔防 移動 備考
1 アインス
2

■敵増援
No. 名前 兵種 アイテム スキル Lv HP 力 魔力 技 速さ 幸運 守備 魔防 移動 備考
1

■同盟軍
No. 名前 兵種 アイテム スキル Lv HP 力 魔力 技 速さ 幸運 守備 魔防 移動 備考
1

■同盟軍増援
No. 名前 兵種 アイテム スキル Lv HP 力 魔力 技 速さ 幸運 守備 魔防 移動 備考
1

■攻略ポイント



コメント

編集はできないけど情報提供をしたいという人の為のコメントフォームです。
  • グラディウス、女神の杖、アルマーズ入手しました。また、クリア後エルトシャンが仲間になります。 -- 名無しさん (2012-05-24 11:04:04)
  • 公式には載ってないが戦闘後にエルトシャンが仲間に。宝箱の中身は復讐×2とオートクレール -- 名無しさん (2012-05-24 11:05:03)
  • 宝箱の中身、敵の装備、配置はランダム。自分はヴォルフベルグ、アルマーズ、フォルセティを回収できた。 -- 名無しさん (2012-05-24 11:06:47)
  • 宝箱の中にスワンチカ、メリクル、流星が入っていました -- 名無しさん (2012-05-24 11:41:26)
  • 宝箱左から 聖書ナーガ ヴォルフベルク スワンチカ でした。完全にランダムなのか、左中央右での違いがあるのか、報告を集めるべき? -- 名無しさん (2012-05-24 11:53:21)
  • ラグネル、アルマーズ、ボルトアクスを取得。ボルトアクスは神器だった。 -- 名無しさん (2012-05-24 12:03:30)
  • シルバーカードは1回のみ?2回目以降は貰えず -- 名無しさん (2012-05-24 12:46:42)
  • 左からバルムンク、ミステルトィン(ウード専用の偽物の方)、ボルトアクスを確認 -- 名無しさん (2012-05-24 12:49:09)
  • 左からスワンチカ、ゲーティア、バルフレチェを確認 -- 名無しさん (2012-05-24 12:53:57)
  • 全滅したわ 中途半端な強さで挑むと無理だな -- 名無しさん (2012-05-24 13:33:42)
  • 左からラグネル、ソール・カティ・、フォルセティ確認 -- 名無しさん (2012-05-24 13:36:43)
  • 一度シルバーカード入手後でも、売るなり捨てるなりしても再度クリアすれば入手可能 -- 名無しさん (2012-05-24 13:40:41)
  • 左からオートクレール、メリクル、バルフレチェ確認 -- 名無しさん (2012-05-24 13:47:42)
  • 左からオートクレール、パルティア、ゲイボルグ確認 -- 名無しさん (2012-05-24 14:13:52)
  • 左からボルトアクス、イチイバル、月光を確認 -- 名無しさん (2012-05-24 16:09:44)
  • 左からゲーティア、オートクレール、バルフレチェ確認 -- 名無しさん (2012-05-24 16:23:26)
  • 左から、女神の杖、ミストルティン、アマツ -- 名無しさん (2012-05-24 20:32:27)
  • 敵全滅でクリアと勘違いして敵将倒したらクリアして終わってしまった・・・ -- 名無しさん (2012-05-24 21:56:47)
  • なんかさっきからゲイ♂ボルグがやたらと出る(3個中2個が何回か連続で -- 名無しさん (2012-05-24 22:05:40)
  • しかしシルバーカードは微妙だな、金銀あれば不要だし、ここクリアーできるメンツを用意できる頃にはそれ程装備と金に困ってない気がするんだが…… -- 名無しさん (2012-05-24 22:17:39)
    • シルバーカードはいるだろ。金銀あっても十分役立つ。というか仮にも神器のオマケだからな? -- 名無しさん (2012-05-24 22:36:20)
    • 金銀があっても行く回数を減らせるだけマシだと思うが。しかしここの難易度ちょうどいいな・・・ある程度クラチェンした面々が戦える普通のFEって感じがする。 -- 名無しさん (2012-05-24 23:08:03)
    • 新規プレイ時に名鑑から強いのを雇えるだけのお金を用意できればシルバーカードを序盤から使えるのは助かるよ。 -- 名無しさん (2012-05-24 23:13:09)
  • ボス撃破だからこそ、1周10分弱で回せて価値があると思う。代わりに神器の価値が消えたけど -- 名無しさん (2012-05-24 23:36:40)
  • そう言えばアルマーズ出てるのにヘクトル見かけないな。 -- 名無しさん (2012-05-24 23:50:29)
  • ラグネルだけ出ないなー。これってやっぱ種類によって確率違うのかね。 -- 名無しさん (2012-05-25 01:27:04)
  • 難易度違っても敵の強さは同じ?ルナティックしかやってないがカンスト軍団ではなかった(HPはドライの70+5が最大。その他能力値は武器・スキル補正除けば全員40未満。)。奥義系スキルもない。 -- 名無しさん (2012-05-25 03:47:06)
  • シルバーカードあると便利だけど↑でも書いてあるとおりキャラがかなり育ってないときつすぎるMAPだからこことは別にもっと簡単なMAPで入手できるようにして欲しかった -- 名無しさん (2012-05-25 04:06:53)
    • ↑本当にそう思う、他のDLCで手に入ってれば神だったのに。 -- 名無しさん (2012-05-25 07:18:38)
  • ボルトアクスって神器だったのか。錬成可能な神器ワロス…ワロス -- 名無しさん (2012-05-25 13:59:11)
  • スキルやダブル込で移動11あれば鍵あけ+疾風迅雷+すり抜けでクロムの真下の位置から4ターンで全箱開けられる。 -- 名無しさん (2012-05-25 16:27:03)
  • 3つ全部アマツとかあるんだね・・・ -- 名無しさん (2012-05-25 18:10:22)
  • アマツとかソードマスターしか使えない上にラグネルの下位互換だからこのDLCをクリアできるレベルなら産業廃棄物だよな。あと聖書ナーガが全然出ない。何故だ -- 名無しさん (2012-05-25 19:54:59)
  • ノーマルとルナしか調べてないが敵のステータスに変化が無いので全難易度ほぼ同じっぽいなあ。唯一違うのは盗賊の武器レベル。ノーマルは剣BだがルナはA。 -- 名無しさん (2012-05-25 20:50:49)
  • 魔将が36体だから武器も36種類なのかな? -- 名無しさん (2012-05-25 22:06:26)
  • 両脇に武器節約スライム装備したソーサラー配置して、盗賊始末しておくと精神的余裕が出来る。Dペガサスにしたミカヤに暗闇の加護+疾風迅雷、更にブーツでMOVE10にしておくと2Tで両脇の盗賊殲滅出来る -- 名無しさん (2012-05-26 10:26:43)
  • ヴォルフベルグだけ出てこない・・・物欲センサーの問題だけなら仕方ないけどヴァルハルト仲間にしてないと駄目とかだったらヘコむなぁ -- 名無しさん (2012-05-26 12:54:32)
    • ↑ヴァルハルトいなくても出るよ。まぁ結局いないと使えるやついなくて輸送隊の肥やしにしかならないけど。 -- 名無しさん (2012-05-26 13:30:56)
  • 慣れてきたら此処レベル上げに最適だな。特にマイユニット登録キャラにエリート+戦知識装備させとくと、すぐにレベル15までいける。 -- 名無しさん (2012-05-26 13:37:54)
  • 聖書ナーガでないなぁ…偏りがあるのか、剣ばっかり出てくる。敵が強いので、手応えのあるマップではあるんだけど。 -- 名無しさん (2012-05-27 21:49:41)
  • ボルトアクス出すぎだろ 5回やって5回ともでたぞwwwwwwwwwwwwww -- 名無しさん (2012-05-27 23:07:43)
  • こうして神器性能並べてみるとメリクルやゲーティアの性能が特に酷く見えるな…他の神器のほぼ下位互換になっちまってる。アマツもラグネルの下位互換だけどストーリーでの入手時期を踏まえれば仕方ないと思うし -- 名無しさん (2012-05-29 06:06:02)
  • 敵強いか?ルナだけど同じ難易度4のFマップくらいでちょうどいい強さだと思う。精鋭3人とそこに鍵空けの適当なの3人ダブルで普通にガシガシ進めるやん -- 名無しさん (2012-05-29 11:25:38)
    • 確かにルナでも敵のステータスはさほど高くなく、スキルも整ってない感じでした -- 名無しさん (2012-06-02 05:48:34)
  • 左から ソールカティ ヴォルフベルグ ソールカティ でした -- にゃあ (2012-06-04 00:03:00)
  • ルナでやったときはナーガが全然出なくて、ルナ+だとナーガ出まくる代わりにラグネルでねぇ ちなみにどっちもクラシック 難易度で差とか流石に無いよなぁ・・・運ゲーこわわ -- 名無しさん (2012-06-05 20:47:45)
  • このマップルナなんですが、どやってクリアしました? 上級職2週ぐらいだとまだまだクリアできそうにないです><何かいい方法があれば教えてください -- 名無しさん (2012-06-06 20:40:04)
  • ハードカジュアルでずっと籠もってるが、ファラフレイム八冊天津六本に月光槍七本くらい拾ってるけど、ナーガだけはまだ出てきてない…他の神器は一通り二つ以上出たのに、何故!? -- 名無しさん (2012-06-09 20:29:11)
  • 左から ミステルトィン ティルファング バルフレチェ でした。聖書ナーガ目当てなんだけどこの面はやっぱり物欲センサーゲーなのかな? -- 名無しさん (2012-06-10 07:17:19)
  • 3回プレイして8個復讐出た…… -- 名無しさん (2012-06-10 19:39:45)
  • 参加ユニットによる宝箱判定とかもあるんじゃない? -- 名無しさん (2012-06-17 12:31:46)
  • 戦闘会話からして敵は滅びの運命の時間軸のクロム達でFA? -- 名無しさん (2012-06-18 19:21:22)
  • ゲーティアとティルフィングの出現率が低い? -- 名無しさん (2012-06-20 09:27:34)
  • 時間帯によって変わるのでは? 変えたら出なかったやつが出るようになった -- 名無しさん (2012-06-20 11:16:39)
  • こういう神器はすれ違いで手に入らないのか。まぁ手に入ったら -- 名無しさん (2012-06-20 18:08:58)
  • ミステルトィンってなんぞwww -- 名無しさん (2012-06-26 04:01:44)
  • アマツのところに剣士系専用って書かれてないのですが -- 名無しさん (2012-07-04 15:17:59)
  • ラグネルやらナーガやらがガンガン出てきて困るwww -- 名無しさん (2012-07-27 03:39:11)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「異伝10」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ファイアーエムブレム覚醒2chまとめwiki
記事メニュー
■メニュー
┣ よくある質問
┣ 小ネタ
┣ ネタ集
┣ 2chテンプレ
┣ 編集用コメント
┗ 声優まとめ

■攻略(本編)
+ ...
┣ ワールドマップ
┣ 断章|序章
┣ 1章|2章|3章
┣ 4章|5章|6章
┣ 7章|8章|9章
┣ 10章|11章|12章
┣ 13章|14章|15章
┣ 16章|17章|18章
┣ 19章|20章|21章
┣ 22章|23章|24章
┗ 25章|終章
■攻略(外伝)
+ ...
┣ 外伝1|外伝2
┣ 外伝3|外伝4
┣ 外伝5|外伝6
┣ 外伝7|外伝8
┣ 外伝9|外伝10
┣ 外伝11|外伝12
┣ 外伝13|外伝14
┣ 外伝15|外伝16
┣ 外伝17|外伝18
┣ 外伝19|外伝20
┣ 外伝21|外伝22
┗ 外伝23
■攻略(DLC)
+ ...
┣ 追加コンテンツ一覧
┣ 異界の魔符
┃ ┣ 英霊の魔符1
┃ ┣ 英霊の魔符2
┃ ┣ 英霊の魔符3
┃ ┣ 金と銀
┃ ┣ マミーの楽園
┃ ┣ 無限の神器
┃ ┣ 王対王 紋章編
┃ ┣ 王対王 聖戦編
┃ ┣ 王対王 決戦編
┃ ┣ 紅対蒼 封印編
┃ ┣ 紅対蒼 蒼炎編
┃ ┣ 紅対蒼 決戦編
┃ ┣ 光対闇 光編
┃ ┣ 光対闇 闇編
┃ ┗ 光対闇 決戦編
┗ 神軍師への道
  ┣ 生と死の境に?
  ┣ 五人のアンナ?
  ┣ 迷宮の追跡戦?
  ┣ 最も強き者の名?
  ┣ 絆の収穫祭
  ┣ 絆の夏?
  ┣ 絆の秘湯?
  ┣ 絶望の未来1?
  ┣ 絶望の未来2?
  ┗ 絶望の未来3?

■キャラクター
┣ 仲間にする方法
┣ キャラ評価
┃┣ 本編
┃┗ DLC
┣ 子供ユニット
┣ カップリング考察
┣ キャラ初期値
┣ 成長限界値
┣ 支援会話可能キャラ表
┗ シミュレータ
 ┗ iPhone版
■クラス
┣ スキル一覧表
┣ スキル評価
┣ クラス能力値
┣ クラスチェンジ
┗ 専用グラフィック
■武器・道具
┣ ショップ情報
┣ 剣|槍|斧|弓
┗ 魔道書|杖|石|道具

■システム
┣ マイユニット
┣ 難易度・モード
┃ ┗ルナ概観
┣ フリーマップ
┣ 支援効果
┣ 地形効果
┣ 各種計算式
┗ みんなの部屋

■通信
┣ すれ違い通信
┣ 配信チーム
┃┣ 暗黒竜と光の剣
┃┣ 外伝?
┃┣ 聖戦の系譜(親)
┃┣ 聖戦の系譜(子)?
┃┣ トラキア776?
┃┗ 封印の剣?
┣ 配信アイテム
┣ 配信マップ
┣ 配信デュアル
┗ 名声ボーナス

■会話集
┣ 支援会話集
┣ レベルアップセリフ
┣ 拠点・光るマスセリフ
┣ 拠点・光るマスセリフ(支援系)
┣ ショップセリフ
┣ あいさつセリフ
┣ 散り際のセリフ
┣ 戦闘会話集
┣ 戦闘会話集(外伝)
┗ 異伝会話集
 ┣ 英霊の魔符
 ┣ 王対王1|2|3
 ┣ 紅対蒼1|2|3
 ┣ 光対闇1|2
 ┗ その他1|2

■その他
┣ キャラクター(テスト中)
  • クロム?

┣ 表類(テスト)
┣ AA
┣ 異伝のコラ画像集
┗マップ再現(テスト中)

■編集用
┣ テンプレ
┗子供ユニット2|3

合計: -
今日: -
昨日: -
現在:-

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

最新のコメント

2015-07-18

  • コメント/編集用コメントフォーム

2013-11-04

  • コメント/キャラ評価

2012-12-13

  • コメント/マイユニット 設定可能項目 一覧表

2012-11-25

  • コメント/成長限界値

2012-08-09

  • コメント/配信チーム

2012-08-07

  • コメント/追加コンテンツ一覧

2012-07-30

  • コメント/カップリング考察

人気ページ
合計
  • 成長限界値
  • カップリング考察
  • スキル一覧表
  • キャラ評価
  • CCまとめ
今日
  • 配信チーム/販売アイテム
  • 成長限界値
  • キャラ評価
昨日
  • 配信チーム/販売アイテム
  • 成長限界値
  • キャラ評価

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 配信チーム/販売アイテム
  2. 成長限界値
  3. キャラ評価
  4. 道具
  5. すれ違い通信
  6. 支援効果
  7. よくある質問
  8. カップリング考察
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3549日前

    専用グラフィック
  • 3613日前

    メニュー
  • 3647日前

    コメント/編集用コメントフォーム
  • 3702日前

    トップページ
  • 4015日前

    終章
  • 4058日前

    各種計算式
  • 4058日前

    CCまとめ
  • 4268日前

    コメント/キャラ評価
  • 4346日前

    成長限界値
  • 4380日前

    よくある質問
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 配信チーム/販売アイテム
  2. 成長限界値
  3. キャラ評価
  4. 道具
  5. すれ違い通信
  6. 支援効果
  7. よくある質問
  8. カップリング考察
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3549日前

    専用グラフィック
  • 3613日前

    メニュー
  • 3647日前

    コメント/編集用コメントフォーム
  • 3702日前

    トップページ
  • 4015日前

    終章
  • 4058日前

    各種計算式
  • 4058日前

    CCまとめ
  • 4268日前

    コメント/キャラ評価
  • 4346日前

    成長限界値
  • 4380日前

    よくある質問
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. ダギ・イルス - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 光の黄金櫃(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
  6. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  7. ステージ - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 美食神アカシア - アニヲタWiki(仮)
  9. 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
  10. 箱入り娘(パズル) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.