atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
KOFXIII@まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
KOFXIII@まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
KOFXIII@まとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • KOFXIII@まとめwiki
  • エリザベート・ブラントルシュ 戦術

KOFXIII@まとめwiki

エリザベート・ブラントルシュ 戦術

最終更新:2011年04月17日 01:46

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
火力が高く、ダメージソースの多いキャラ。
安定した崩し能力と強力なセットプレイを持つ上に、牽制や対空・割り込みからも大ダメージを期待できる点が強み。
特にパワーゲージ消費技が高性能なので、ゲージストックが多いほど強さを発揮することができるだろう。
ただし、高火力の連続技ほど難しいのが玉に瑕。

チーム編成の際には、開幕からパワーゲージを使える中堅以降への配置がお勧め。
自身のゲージ溜め能力の高さとドライブゲージへの依存度が低いことを考えると中堅がベストかもしれない。
しかし、ノーゲージでの立ち回りに自信があるなら先鋒も悪くないので、ある程度なら他キャラに合わせた柔軟な配置が可能だろう。

  • 基本戦術
    • 遠距離
    • 中距離
    • 近距離
    • 対空・割り込み
  • 応用戦術
    • 起き(着地)攻め
    • 弱エタンセルのカウンターヒット確認
    • EXエタンセルを使った連係


基本戦術

ゲージストックを保ちつつ、近~中距離で立ち回ろう。
グラン・ラファールのチャンスは見逃さないように!

遠距離

弱エタンセルでパワーゲージを溜めつつ、接近する機会を窺おう。

中距離

隙が小さく、小or中ジャンプ防止効果の高い弱エタンセルでの牽制が有効。
レヴェリー・プリエなどで間合いを調整しつつ適度に振っていこう。
加えて、単調にならないように、立A(を空キャンセルしての弱エタンセル)や下段無敵の遠D、あるいは垂直ジャンプ攻撃での牽制も混ぜると良い。
リターンを重視するなら強エタンセルを混ぜても良いが、発生が遅いので多用しないように。
これらの技でジャンプ防止に成功した場合は、グランラファールまで繋げられると心強い。
なお、相手がエタンセルを警戒して高いジャンプで跳び込んでくるようなら、後述する対空手段の他、ダッシュでの潜りや屈Bでの迎撃も狙ってみよう。

また、弱クー・ド・ヴァンでの奇襲も強力。
ヒット時のリターンが大きく、ガードされても比較的安全なので、対応されるまでは多用して構わない。
さらに、牽制や飛び道具が強いキャラに対しては、EXクー・ド・ヴァンでのすり抜けも狙ってみよう。

これらの技を相手に意識させたら、JDやJCD、ダッシュでさらに接近し、近距離戦に持ち込もう。

近距離

小or中ジャンプや屈B、ミストラルを組み合わせて相手のガードを崩していこう。
ジャンプ攻撃はJBやJD、JCDをメインに使っていくと良い。
JB、JDはめくりも狙えるので忘れずに。

通常技をガードされた後はレヴェリー・スエテを出すのも面白い。
その後は弱エタンセルでの固めを基本にしつつ、ミストラルも狙ってみよう。
弱エタンセルのガード後は五分の状態で間合いが離れるので、続けて弱エタンセルや弱クー・ド・ヴァンを出しても良いだろう。

対空・割り込み

パワーゲージがあればリターンの大きいEXレヴェリー・ジェレを狙いたい。
ノーブル・ブランでも可だが、ノーマル版の無敵は信頼できるほどではないので、使うならEX版が望ましい。
また、EXクー・ド・ヴァン、EXミストラルも割り込みに使っていける。
ノーゲージ時は各種ジャンプ攻撃による空対空、立A、屈Cと前・後転で誤魔化そう。

ページトップへ▲

応用戦術

ミストラルやグラン・ラファール後の起き攻め、クー・ド・ヴァンからのセットプレイが強力。
一度相手を捕まえたら、そのまま倒しきる覚悟で臨もう。

起き(着地)攻め

ミストラルやグラン・ラファールのヒット後は受け身不能なので、安定して起き攻めを仕掛けることができる。
単純にジャンプ攻撃を重ねても良いが、背面バグ(霧雨式)を利用するとさらに強力。
ミストラルのヒット後は、ジャンプや前転で裏に回ってから相手の起き上がりに立Aを重ねると屈みガード不能になるので、屈Bとの2択を仕掛けよう。
グラン・ラファールの場合は、背面ヒットさせた後にダッシュかジャンプで接近し、上記の2択を狙おう。

また、[弱クー・ド・ヴァン>ジャンプ攻撃]のヒット後は、グラン・ラファールで追撃せずに着地を攻める戦法も有効。
投げ無敵時間の関係上、起き攻めよりもミストラルを狙いやすい。
その上、大JCなどで追撃すれば着地後にダッシュで相手の裏に回れるので、表裏の択を迫ることもできる。
裏に回った場合は背面バグ(霧雨式)を狙うこともできるので、非常に強力な連係となる。

+ 背面バグ用セットプレイ
  • 連続技始動~弱クー・ド・ヴァン×2>大JC
    • コンボ後に相手の背後に移動できる。

  • 連続技始動~EXクー・ド・ヴァン>近C(C)>レヴェリー・スエテorグラン・ラファール
    • EXクー・ド・ヴァン後にダッシュで裏に回ってから近Cで追撃する。
      近Cの当て方次第では、レヴェリー・スエテで表に回り直すことも可能。

  • 連続技始動~EXミストラル>レヴェリー・スエテ(C)>弱エタンセル>弱クー・ド・ヴァン×2>前方JC(>グラン・ラファール)
    • EXミストラル後はレヴェリー・スエテで裏に回ってから弱エタンセルで追撃する。

  • 立Aor屈B(どちらも持続ヒット)>近C~
    • ヒット確認からループとかヒドくね?

弱エタンセルのカウンターヒット確認

弱エタンセルがカウンターヒットした場合は相手が通常ヒットより高く浮くので、弱クー・ド・ヴァンで追撃できる。
よくある状況なので、しっかり確認できるようにしておこう。

EXエタンセルを使った連係

EXエタンセルを使えばガードクラッシュ値を大幅に削る連係を構築できる。
JCDをガードさせ、ダッシュから[近C(C)>6B(C)>レヴェリー・スエテ(C)>EXエタンセル]と連係すると、相手のガードクラッシュ値を削りつつ大幅に有利な状況となる。
さらにダッシュやジャンプ攻撃などで攻め込んでいこう。
ただし、ガードクラッシュ連係はあまり効率の良い崩しではないので、これに固執せず、アクセント程度に使うと良いだろう。

ページトップへ▲

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「エリザベート・ブラントルシュ 戦術」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
KOFXIII@まとめwiki
記事メニュー

システム
各種情報

  • 旧アーケード
  • 家庭用&CLIMAX
  • CPU戦攻略
  • 用語集
  • テクニック
  • よくある質問(Q&A)
  • 質問掲示板
  • 各バージョンの違い



家庭用
CLIMAX、Nesica
STEAM EDITION

キャラセレ上段
日本チーム
  • 京
  • 紅丸
  • 大門
餓狼チーム
  • テリー
  • アンディ
  • ジョー
エディット
  • ビリー
  • アッシュ
  • 斎祀(変身前)
龍虎チーム
  • リョウ
  • ロバート
  • タクマ
八神チーム
  • 庵
  • マチュア
  • バイス
キャラセレ下段
エリザベートチーム
  • エリザベート
  • デュオロン
  • シェン
キムチーム
  • キム
  • ホア
  • ライデン
女性格闘家チーム
  • 舞
  • ユリ
  • キング
K´チーム
  • K´
  • クーラ
  • マキシマ
サイコソルジャーチーム
  • アテナ
  • ケンスウ
  • チン
怒チーム
  • ラルフ
  • クラーク
  • レオナ
DLC キャラクター
  • 炎庵
  • ネスツ京
  • カラテ


ここを編集
記事メニュー2

Today -
Yesterday -
Total -
ページ一覧
(アクセス順)

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. よくある質問
  2. 二階堂紅丸 コマンド表
  3. レオナ・ハイデルン 連続技
  4. キム(家庭用&CLIMAX) 基本コンボ
  5. クラーク・スティル コマンド表
  6. バグ
  7. ユリ・サカザキ(家庭用&CLIMAX) 基本コンボ
  8. クラーク・スティル(家庭用&CLIMAX) 基本コンボ
  9. 家庭用 隠しキャラクター まとめ
  10. シェン・ウー アーケード版からの変更点
もっと見る
最近更新されたページ
  • 37日前

    プラグイン/編集履歴
  • 37日前

    プラグイン/コメント
  • 399日前

    質問掲示板ログ
  • 424日前

    対戦セオリー(家庭用版)
  • 424日前

    レオナ・ハイデルン 連続技
  • 424日前

    エリザベート・ブラントルシュ 連続技
  • 659日前

    よくある質問
  • 661日前

    アケコンについて
  • 683日前

    ロバート・ガルシア(家庭用&CLIMAX) その他の連続技
  • 683日前

    ロバート・ガルシア(家庭用&CLIMAX) 基本コンボ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. よくある質問
  2. 二階堂紅丸 コマンド表
  3. レオナ・ハイデルン 連続技
  4. キム(家庭用&CLIMAX) 基本コンボ
  5. クラーク・スティル コマンド表
  6. バグ
  7. ユリ・サカザキ(家庭用&CLIMAX) 基本コンボ
  8. クラーク・スティル(家庭用&CLIMAX) 基本コンボ
  9. 家庭用 隠しキャラクター まとめ
  10. シェン・ウー アーケード版からの変更点
もっと見る
最近更新されたページ
  • 37日前

    プラグイン/編集履歴
  • 37日前

    プラグイン/コメント
  • 399日前

    質問掲示板ログ
  • 424日前

    対戦セオリー(家庭用版)
  • 424日前

    レオナ・ハイデルン 連続技
  • 424日前

    エリザベート・ブラントルシュ 連続技
  • 659日前

    よくある質問
  • 661日前

    アケコンについて
  • 683日前

    ロバート・ガルシア(家庭用&CLIMAX) その他の連続技
  • 683日前

    ロバート・ガルシア(家庭用&CLIMAX) 基本コンボ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 20XX @ ウィキ
  3. 戦隊・ライダー:怪人まとめ@ ウィキ
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  6. NIKKEぺでぃあ
  7. オペラ対訳プロジェクト
  8. 役割論理専用wiki 
  9. とある魔術の禁書目録 Index
  10. 正田崇作品 @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. ちいぽけ攻略
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 20XX @ ウィキ
  7. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. Shoboid RPまとめwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. やなせたかし - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. スーパーロボット大戦Y - アニヲタWiki(仮)
  7. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  8. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 駆動方式(自動車) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.