通常技
立A
ジャブ。遠Bが高性能なのであまり使わない。
ジャブ。遠Bが高性能なのであまり使わない。
立B
牽制の要。ジャンプ防止にもってこいの性能。隙の大きいジャックナイフキックに化けてしまわないように気をつけよう。
牽制の要。ジャンプ防止にもってこいの性能。隙の大きいジャックナイフキックに化けてしまわないように気をつけよう。
近C
キャンセル可。
キャンセル可。
遠C
ストレート。Bと同じような位置に攻撃判定がでる、もちろん威力では勝るが、反面隙も大きいので注意。
ストレート。Bと同じような位置に攻撃判定がでる、もちろん威力では勝るが、反面隙も大きいので注意。
近D
キャンセル可。
キャンセル可。
遠D
ソバット。なかなか判定が強い。技中に下段無敵の時間があり相手の足払いなどを避けながら当てることも可能。
ソバット。なかなか判定が強い。技中に下段無敵の時間があり相手の足払いなどを避けながら当てることも可能。
屈A
キャンセル可。
キャンセル可。
屈B
キャンセル可。そこそこリーチのある下段。キャンセル可能なので下段の連続技の始動に
キャンセル可。そこそこリーチのある下段。キャンセル可能なので下段の連続技の始動に
屈C
キャンセル可。
キャンセル可。
屈D
足払い。
足払い。
JA
手を控えめに伸ばす。死に技。
手を控えめに伸ばす。死に技。
JB
フライングドリルでキャンセル可。下に強い判定の技。正面からの飛び込みはこれが強い、出し方によっては相手の屈Cなどの通常技対空に勝てる。
フライングドリルでキャンセル可。下に強い判定の技。正面からの飛び込みはこれが強い、出し方によっては相手の屈Cなどの通常技対空に勝てる。
JC
今回は空中投げがあるのでJCを出す際はレバーをいれながら出すようにすると空中投げに化けてくれることも
今回は空中投げがあるのでJCを出す際はレバーをいれながら出すようにすると空中投げに化けてくれることも
JD
めくり性能が高い。リーチも長く、垂直ジャンプなどから置いておくような牽制としても役立つが、判定はそれほど強くはないので相打ちも覚悟しよう。
めくり性能が高い。リーチも長く、垂直ジャンプなどから置いておくような牽制としても役立つが、判定はそれほど強くはないので相打ちも覚悟しよう。
C+D
下段無敵を利用して相手の小足をすかして反撃できる。
下段無敵を利用して相手の小足をすかして反撃できる。
JC+D
昔の垂直ジャンプDのモーションに変更。空対空で強い。発生は遅いので早めに出して、置いておくように使うのが強い。
昔の垂直ジャンプDのモーションに変更。空対空で強い。発生は遅いので早めに出して、置いておくように使うのが強い。
特殊技
ジャックナイフキック
前方にワンステップ踏み出して蹴り上げる。必殺技に繋がる。
前方にワンステップ踏み出して蹴り上げる。必殺技に繋がる。
フライングドリル
空中で回転しながら斜め下方向に降下するドリルキック。多段ヒットする。アーケード版より硬直が短くなり、通常技での追撃が可能に。
空中で回転しながら斜め下方向に降下するドリルキック。多段ヒットする。アーケード版より硬直が短くなり、通常技での追撃が可能に。
必殺技
居合い蹴り
ドライブキャンセル/スーパーキャンセル対応
超高速の前蹴り。発生が早く小技から繋がる。ガードされても隙は小さい。ヒット後は追加入力で反動三段蹴りに派生する。強で出すほうが1F発生が早い。
ドライブキャンセル/スーパーキャンセル対応
超高速の前蹴り。発生が早く小技から繋がる。ガードされても隙は小さい。ヒット後は追加入力で反動三段蹴りに派生する。強で出すほうが1F発生が早い。
EX
相手の強攻撃をガードした後に反撃できるほど発生が早くなる。
相手の強攻撃をガードした後に反撃できるほど発生が早くなる。
反動三段蹴り
ドライブキャンセル/スーパーキャンセル対応
居合い蹴りから派生し、ソバットからスーパー稲妻キックに繋げる。居合い蹴りがヒットすれば派生させて損な状況は無い。2段目のソバットにDC/SCがかかる。
ドライブキャンセル/スーパーキャンセル対応
居合い蹴りから派生し、ソバットからスーパー稲妻キックに繋げる。居合い蹴りがヒットすれば派生させて損な状況は無い。2段目のソバットにDC/SCがかかる。
EX
ヒット数が増加する(最大5ヒット)。居合い蹴りから出し切ったときのダメージは雷光拳を上回る(要確認)。アーケード版からダメージが減少。【263⇒219】
ヒット数が増加する(最大5ヒット)。居合い蹴りから出し切ったときのダメージは雷光拳を上回る(要確認)。アーケード版からダメージが減少。【263⇒219】
スーパー稲妻キック
ドライブキャンセル対応
電撃をともなうサマーソルトキック。打ち上げた後にDCがかかり、空中雷靭拳が繋がる。アーケード版と比べて強のダメージが増加【70⇒100】
ドライブキャンセル対応
電撃をともなうサマーソルトキック。打ち上げた後にDCがかかり、空中雷靭拳が繋がる。アーケード版と比べて強のダメージが増加【70⇒100】
EX
ヒット数が増加(最大3ヒット)し、無敵時間が長くなる。アーケード版と比べてダメージが増加。【135⇒192】
ヒット数が増加(最大3ヒット)し、無敵時間が長くなる。アーケード版と比べてダメージが増加。【135⇒192】
紅丸ランサー
上空から自分の頭上に雷を落とす。真上だけでなく横にも若干の攻撃判定があり、飛び道具を消せる。
上空から自分の頭上に雷を落とす。真上だけでなく横にも若干の攻撃判定があり、飛び道具を消せる。
EX
相手のいる位置をサーチし、相手の真上に雷を落とす。ヒット時は相手を浮かせる。
相手のいる位置をサーチし、相手の真上に雷を落とす。ヒット時は相手を浮かせる。
雷靭拳
スーパーキャンセル対応
球状の電撃をまとった拳を突き出す。攻撃判定の持続が長いので早めに出してジャンプ防止として使える。弱強の性能差は無い。
スーパーキャンセル対応
球状の電撃をまとった拳を突き出す。攻撃判定の持続が長いので早めに出してジャンプ防止として使える。弱強の性能差は無い。
EX
発生が早くなる。アーケード版と違い単発技でヒット時は空中食らいで一時停止する。追撃も可能。
発生が早くなる。アーケード版と違い単発技でヒット時は空中食らいで一時停止する。追撃も可能。
空中・雷靭拳
斜め下方向に雷靭拳を出す。地上版と同じく判定の持続が長い。
斜め下方向に雷靭拳を出す。地上版と同じく判定の持続が長い。
弱
攻撃後、前方に着地。
攻撃後、前方に着地。
強
攻撃後、後方に着地。
攻撃後、後方に着地。
EX
ヒット数が増加する(最大4ヒット)。アーケード版からの変更点。維持時間延長。下降途中で低めに設置すれば地上からの攻撃が繋がるほどヒット間隔が長くなった。
ヒット数が増加する(最大4ヒット)。アーケード版からの変更点。維持時間延長。下降途中で低めに設置すれば地上からの攻撃が繋がるほどヒット間隔が長くなった。
紅丸コレダー
相手を掴んで電撃を浴びせるコマンド投げ。アーケード版からの変更点。空振り時の硬直減少。強攻撃からのキャンセルでほぼ反撃を受けないほどに。
相手を掴んで電撃を浴びせるコマンド投げ。アーケード版からの変更点。空振り時の硬直減少。強攻撃からのキャンセルでほぼ反撃を受けないほどに。
EX
投げ後の硬直を必殺技以上でキャンセルでき、膝くずれ中に追撃を入れることが可能。アーケード版からヒット数が減少した。
投げ後の硬直を必殺技以上でキャンセルでき、膝くずれ中に追撃を入れることが可能。アーケード版からヒット数が減少した。
超必殺技
雷光拳
MAXキャンセル対応
雷靱拳の強化版。目の前に巨大な雷球を発生させる。
MAXキャンセル対応
雷靱拳の強化版。目の前に巨大な雷球を発生させる。
EX
弱攻撃から繋がるほど発生が早くなり、コマンド成立から発生した直後まで無敵時間が付与される。ヒット数が増加する(最大10ヒット)。
弱攻撃から繋がるほど発生が早くなり、コマンド成立から発生した直後まで無敵時間が付与される。ヒット数が増加する(最大10ヒット)。
紅丸ローリングサンダー
自分の周囲に球状のバリアのように雷を放出する。発生が早く、無敵時間が長い。
対空迎撃や割り込みに使える。
自分の周囲に球状のバリアのように雷を放出する。発生が早く、無敵時間が長い。
対空迎撃や割り込みに使える。
NEO MAX超必殺技
雷皇拳 一旦自分の真上に落とした雷を前方に向かって高速で放つ飛び道具。雷は画面端まで届き、放つ方向をレバーで前3方向に誘導できる。無敵時間は存在しない。アーケード版より発生が早くなった。MAXキャンセルのタイミングを変更。