攻略情報
キャラクター情報 | 技性能解析 | 基本戦術 | 基本コンボ | HDコンボ | その他のコンボ |
ノーゲージ
Ⅰ:屈B×1~3 > 弱飛燕疾風脚
Ⅱ:近C > 足刀蹴り > 弱極限虎煌 or 「強飛燕疾風脚 ≫ 弱飛燕疾風脚」
Ⅲ:極限崩撃 ≫ 屈C > 強飛燕疾風脚 ≫ 弱飛燕疾風脚
Ⅱ:近C > 足刀蹴り > 弱極限虎煌 or 「強飛燕疾風脚 ≫ 弱飛燕疾風脚」
Ⅲ:極限崩撃 ≫ 屈C > 強飛燕疾風脚 ≫ 弱飛燕疾風脚
Ⅰ:下段始動のお手軽コンボ。
屈Bをタメ方向に入れながら出す。
Ⅱ:強攻撃始動のお手軽コンボ。
弱極限虎煌は強飛燕疾風脚、龍虎乱舞、各種覇王至高拳に変更可能。
「C>+ B>
」までを一連のつながりとして高速で入力するとタメが作りやすい。
最後の弱飛燕疾風脚で画面端に到達した場合、
「暫烈拳>(DC)極限崩撃」や「弱飛燕疾風脚>近C」まで追撃できる。
Ⅲ:必殺投げからのコンボ。
屈Cをタメ方向に入れながら出す。
強崩撃にすると相手を投げる方向を逆にするため
タメ方向が入れ替わる点に注意。
DG 0% PG 1本
屈B×1~3 > EX飛燕疾風脚 ≫ 強極限虎煌 ≫ 弱飛燕疾風脚
PGのみを使った下段コンボ。
弱飛燕疾風脚は弱龍虎乱舞に変更可能。
DG 50% PG 0本
近C > 足刀蹴り > 暫烈拳 >(DC) 極限崩撃 ≫ 屈C > 強飛燕疾風脚 ≫ 弱飛燕疾風脚
DGのみを使ったコンボ。
細かいコンボの切り替えはその他のコンボで。